
このページのスレッド一覧(全1719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2009年11月16日 21:48 |
![]() |
21 | 10 | 2009年11月14日 17:44 |
![]() |
2 | 5 | 2009年11月6日 02:12 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2009年11月5日 22:35 |
![]() |
16 | 17 | 2009年11月3日 22:09 |
![]() |
1 | 1 | 2009年11月1日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 栄養いきいき 真空チルドV R-SF45YM
こちらの商品を二階に搬入するのにコの字の階段(天井は吹き抜け)があり、あげられるか不安で、アドバイスいただければ嬉しいです。
階段の幅は70センチです。手摺りを外せばプラス10センチあります。
最初の店(コジマ)では、可能だと言われました。というか本当は東芝が欲しかったのですが幅が68センチとまず不可能だということでこちらの機種を紹介してもらいました。
この機種なら奥行きが約63センチだから横向きでイケるんじゃないかと思うのですが、さっきヤマダに行ってきてついてくれた店員さんが、コの字をまがれないと言われました。冷蔵庫の対角線の幅がないと無理だと。
そうなるとかなり小さい機種になってしまいます(涙)
五人家族なので最低でもこのクラスの容量が欲しいのですが、、しかも新築の二階リビングに置く予定なのに、、ピンチです。
ちなみにクレーンは道路に面する側に大きい窓がないので無理です。
1点

こんばんわ。私の家もちょうど同じサイズで、階段幅70cm、手すりを取ればプラス8cmという感じでコの字があります。
同じモデルで横にすれば入ると店員に聞いて購入しましたが、
実際に運搬業者が来て、見ていただいたところやはりコの字が
回せないとのことで搬入不可→返品となりました。
涙ながらあまり希望ではなかったSharpにしました。
手すりをとればいけそうですが、木ねじで固定してあるので、
とってしまうと元の強度を保てない、傷つける等の恐れがあり、
業者も完全に嫌がっていました。
私のように当日返品とならないよう、営業さんの話だけでなく、
できれば運搬業者の方に下見いただいて判断していただけば
いいと思います。
書込番号:10310823
4点

お返事ありがとうございます!!
せっかく商品が届いたのに、返品・・・それは悲しいですね。。
手すりに関しては、家を建てた工務店さんに話をしてOKだったので
問題なく外してもらえると思うのですが、、
最近になって周りにいろいろ話を聞いていくうちに
ベランダからの搬入を考えています。
梯子をかけて、ロープで吊り上げる方法です。
ロープでしっかり補強し、梯子を滑らす形で引っ張り上げるのですが、
上と下でわかれて大人4人いればイケル、、という話を聞きました。
このようにベランダから冷蔵庫を運んだ経験をお持ちの方いらっしゃいましたらその体験談を教えてもらえたら嬉しいデス・・・
書込番号:10321909
3点

参考にならないかもしれませんが私も同じような経験をしました。
8月に父の家を新築しましたが、同じく2階がダイニングキッチンでコの字階段(汗)
手すりをはずせばいけそうでしたが、やはり運送業者が「無理」の一点張り。
結局うちはクレーン車を借りてきてベランダから搬入しました。
ロープで引っ張るってゆうのは結構辛そうな気がしますが・・・。
検討を祈ります。
書込番号:10373631
3点

先日、この機種の配送がありました。
部屋は2階で、コの字ではないですがL字の内階段があります。
同じく手すりがあり、幅70cm。みなさんと似てますね。
僕の買った量販店配送屋も「無理です」、「小さいシャープ製に変えて下さい」と言われました。
でも、そんなアホなって思い、量販店を怒鳴りつけてやりました。
なぜかって、現に仲介した不動産に確認すると、他の部屋の住人も概ねこのクラスの冷蔵庫を搬入していると。あと、以前住んでいた人の冷蔵庫の跡を見ると、この機種と同じ幅。
以前は幅70cm近い冷蔵庫を搬入できているんです。
つまり、配送屋が傷ついて何かあったらというリスクをしょうのをイヤがっているのは明らかでした。
そんなことで、せっかく客が買った(選んだ)冷蔵庫を機種変更させるなんてふざけてますよね。
結局、人数を何人か連れてきて再度挑戦したら、ちゃんとL字階段はクリアしてました。
でもたしかに大変そうでしたから、業者が言うのもわからなくはないと思いましたが、安易に機種変更を薦める業者は許せません。
人数増やしゃ入るんじゃねーか、ってことです。
こういう業者には、毅然とした態度で言うことは言いましょう。
書込番号:10486948
2点

返信、ありがとうございます!!
新居への引っ越しも近くなり、大物家電の「冷蔵庫」と「洗濯機」の2Fへの運搬・・・・・終えました!!!
結果的には、冷蔵庫も洗濯機も機種を変えることなく(サイズダウンさせることなく)、内階段から運べました!!
(ホント、「絶対無理です」と言い切った、●マダ電気の販売員に言ってきてやりたいモノです)
ちなみに機種は、こちらの口コミのモノではなく結局、三菱の450リットルクラスのモノにしましたが、幅も奥行きも640mm以上ですからね。
他の方の今後の参考に書くと、階段の幅は、手すりを外してもらって、77cmくらいでした。
ただ、コの字の内階段でも「踊り場」があるっていうのが、かなり強みだったようですね。
コジマ電気の下請けの配送業者の人が2人で運びました。
(結構つらそうでしたが、、)
そして、洗濯機は、サンヨーのアクア(AQ4000)を買いましたが、重さ79キロで、636x698mmのサイズでしたが、これは自力で2Fまで上げました!(昨日の話デス)
(ネットで買ったので、玄関受け渡し・・・)
しかも義理の父と私の2人で・・・。
なせば成る!!!!!!!!!
書込番号:10487197
3点



家のシャープ製2ドア冷蔵庫(300L位12年使用)先日冷凍庫の氷が解けてて、その他冷凍食品も柔らかくなってました。
買い替え、安い特価品見たら中国組み立てやし、配達がユニックで吊るさないと2階に入んない!料金が高め。萎えてたら、近所のリサイクル屋の人が、中の食品全部出してドア開けっ放しで1日以上放置したらまた使えるようになることが多々あるよ!
と言ってたのでやってみた所、又冷えるようになりました。
現在前より強力に冷えます。ちゃんと使えてますがこんな症状が出てたら、寿命が近いのでしょうか?純国産の耐用年数はどのくらいあるんでしょうか?
1点

霜が取れたので冷えが良くなったと思います。
蒸発皿に水が出てきていませんか。
良くある修理の一つです。
冷蔵庫はコンプレッサーが現役でしたら問題ありません。
直って良かったですね。
書込番号:10370483
4点

同様の故障で修理した経験があります。
冷蔵庫を内部から分解し配管や温度センサーを修理したようです。
原因は、温度センサー近傍の凍結のようです。
動いているなら問題ないのでは???
書込番号:10372757
1点

>蒸発皿に水が出てきていませんか
いっぱいになりました。捨てても一日中ちょとずつ出てました
>原因は、温度センサー近傍の凍結のようです。
調べたら業者はスチームクリーナなどで短時間でしてしまうみたいですね
ありがとうございました。
耐久性は一昔前のバブリーな頃の製品の方が有るのでしょうか
12年前家買って引越しの際に家電新調したらそろそろ壊れ時かな?
書込番号:10373519
1点

保護者はタロウさん
今回冷えが悪くなった原因として考えられる事は、
1.長時間ドアが開いていたり、湿度が極端に高いなどの理由で、蒸発器又は送風ファンに、霜取りヒーターで除霜できないくらい霜が付いてしまった。
2.除霜センサーや温度センサーの故障や霜取ヒーターの動作不良により蒸発器又は送風ファンに霜が付いてしまった。
などが考えられます。
私が普段修理する場合はドライヤーを使用して霜取しています。
そして、各センサーの抵抗値で良否を判断して、ヒーターについては断線等してないか確認します。
センサー類の故障よりも霜取ヒーターの断線が一番多いです。私の経験ですと平均約14年程度でヒーター切れを起こしています。(ヒーターの寿命です。)
冷蔵庫の寿命についてですが、私が見た中で一番長持ちした冷蔵庫は29年持った物もあります。(手動霜取タイプで故障原因は凝縮器部分の錆によるガス漏れでした。)
書込番号:10374003
4点

電気屋のベータローさん ありがとうございます
理屈から言うと、霜取りヒーターが断線してた場合でも、開けっ放しでほっといたら又動き出し、そのまま使用していたら霜がたくさん付いてまた冷えなくなるんでしょうか?
実はなんか今日かえってみたらなんとなく冷えが悪く冷凍室の下方のダクトの上に霜が付いてきてます。氷は融けてませんが、ドア側のアイスクリームが柔らかくなってますww
ヒータの出張修理費はどのくらい見てたらいいのでしょうか
買い換えた方がいいのかな・・
書込番号:10377122
2点

保護者はタロウさん
>ヒータの出張修理費はどのくらい見てたらいいのでしょうか
12年前だとガラス管ヒーターを使用した機種だと思いますが、出張修理費用は13,000円から20,000円位掛かると思います。
書込番号:10379296
2点

俊敏な返事ありがとうございます
今見たらやっぱドア側のほうが融けてる BOX(冷凍室)の方はまだ氷も溶けずに冷えてますが弱そう。
ベータロー さんが御近所の電気屋さんなら修理お願いしたいくらいですわ
ヤマダ電機が近くにありますが、ああいった店は安く売るだけで修理はメーカー任せかな。
ヤマダ電機自体、修理はやらないでしょうか?
個人的には昔からある電気屋さんで半田ごてとテスターもって何でもそこそこ見てくれるお店がいいです。最初買う時は量販店より高くてもメンテや使い方なんかのホローしてくれる方がいいです。
書込番号:10379748
3点

あれから又霜だらけで氷が溶けかけアイスは液体になっちまった
電気屋にGo−です
修理2万で出来るならしてもらいます
出来なければボーナス一括払いでヤマダかな
それよりボーナス出るかどうか怪しい
ありがとうございました
書込番号:10422570
1点

保護者はタロウさん
冷蔵庫の修理についてですが、メイン基板の故障でも蒸発器に霜が付く事があります。
東芝のGR−323BKという8年前の冷蔵庫ですが、「H70」のエラー表示で、ツイン冷却の「冷蔵側のみに霜が付いて冷えない」という症状でしたが、原因は「メイン基板」の不良でした。
修理費用はメイン基板が13,650円と高額だったため、約2万円ほど掛かってしまいました。(念のため除霜センサーも替えました。)
メーカー修理だと出張料がプラスされるので2万5千円前後になると思います。
(めったに無い故障ですが、高額修理の例として。)
12年位前の機種という事で書きませんでしたが、20年位前の機種だと機械式タイマーで定期的に霜取りする機種もありました。(一番修理が簡単にできました。)
書込番号:10424428
2点

(電気屋のベータローさん)(保護者はタロウさん)こんにちは
拝見させていただきました。勉強になります。
それで、ほかの書き込みからですが、冷蔵室が突然冷えなくなったら、
霜取りセンサー故障していたと云うのがありました。
日立冷凍冷蔵庫:R-K40RPAM
この場合センサーが8年で壊れたようなのですが、これって耐用年数が
このくらいなのでしょうか。
センサーはコンデンサーみたいな寿命経過があるのでしょうか。
インバータ家電の寿命部品があると聞いたものものですから、同じような
寿命部品について分かりましたら教えていただけますか。
便乗質問で』スレさんご迷惑お掛けしてすみません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21203010060/SortID=10471068/
書込番号:10475051
0点



困ってます。冷蔵庫の中の物が凍ってしまいます。
ドアポケットに入れてあった、冷水ポットのウーロン茶はまるで氷、
庫内の棚にあったレトルトのおでんも完全に凍ってます。
ドアポケットの卵もいくつか凍ってます。
庫内の温度調節を弱に設定しなおしてみましたが、やっぱり凍ってしまいます。
冷凍室は正常みたいですが、野菜室はやはりレタスが凍ったりします。
寿命なのでしょうか?
二人家族で、350リッターの冷蔵庫、詰め込みすぎはまずないです。
買ってから約8年が経つ、サンヨーの冷蔵庫です。
冷えなくなって買い換えるのならわかるのですが。。
何が原因で起きたりするのでしょう?
買い換える前に自分で出来る事はないかと思って投稿してみました。
何かアドバイスがあったら教えて下さい。
お願いします。
なければ、買い換えるしかないのですが、
突然こんな事になって、困りました。
1点

多分温度センサーかコンプレッサー制御回路の故障でしょう。 コンプレッサーが駆動しっぱなし
になっていると思われるので早く修理依頼した方が良いですね。でないと電気代がかさみます。
一度見てもらって修理代金が結構かかる様なら買い替えても良いかもしれませんね。
書込番号:10424966
1点

nehさん、ありがとうございます。
温度センサーかコンプレッサー制御回路の故障ですか。。
なんだか難しそうですね。
駆動しっぱなし・・・そういえば、関係あるかないか分かりませんが
最近冷蔵庫から以前のような音がしません。
前は定期的に何かが動いている音がしたのですが。
電気代がかさむとなっては、これは大変!
修理に出してみてから買う事を考えたいですが、
そうなると今入ってる中身は・・・と思うと買い換えした方が手間がはぶけますね。
nehさんのおかげで覚悟が決まりました。
突然で痛い出費ですが、買い換える方向で持っていきます(^^ゞ
ありがとうございました。
書込番号:10425102
0点

買い替えるとなるとかなり費用がかかるので、まずは修理を考えた方が良い様に思います。
点検、修理見積もりは自宅にサービスマンに来てもらうことになると思うので冷蔵庫の中身は
そのままでも大丈夫だと思いますよ。まずサービスに電話して症状を伝え、修理する場合どういう
手順になるかを確認しておくのもよいですね。うまくいけばその場で修理できるでしょう。
費用は修理の方がかからないでしょうが、8年では買い替えた方が良いかどうかは微妙ですね。
迷わせる様なことを言って申し訳ありませんが、最新の省エネ冷蔵庫に替えても電気代は
劇的に安くなるわけでは無いので、良く考えて決められた方が良いでしょう。
(私自身は20年以上も使っていたことがありますが...^^;)
書込番号:10425388
0点

症状的に見ればガス回路に問題は無さそうなので2万円以内で修理可能のようです。
冷蔵室が上にあるタイプならダンパー(冷気の開閉窓)か基板かセンサーのトラブルの様
ですね。ダンパーならただ単に配線が切れてるだけでもこの症状は出ることがありますよ。
書込番号:10428562
0点

昨日、買い替える事になったらの場合の下見と修理の依頼のお願いも兼ねて、
3件のでんき屋さんを巡ってきました。
修理については数日後になってしまうという返事でした。
購入したお店(←閉店してます)ではなかったので、
もっと早く何とかなりませんかと言えず。。
数日後と聞いて、やっぱり買い替えてしまいたくなりました。
シャープのSJ-WA35Rが、容量も大きさも我が家にピッタリだったので
一番安値にしてくれたヤマダ電機で、買っちゃいました。
それでも67000円でしたけど。
もう少し安くなったかな・・・なんて事も思いますが。。
冷蔵庫が壊れる前に買い替えを考えていた炊飯ジャーも購入しました。
ずっと欲しかったIH炊飯ジャー(三合炊き)でした。
IHも値下げ交渉をして、冷蔵庫とIH炊飯ジャーで82000円でした。
まぁまぁいい買い物が出来たような気がしてますが、甘いですか?(笑)
いろいろ教えて下さった皆様、ありがとうございました。
書込番号:10429377
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > プラチナ潤い鮮蔵庫 まるごと鮮度名人 クールイン1スタイル GR-A51R
31日に池袋のヤマダ電機オープンでこちらの機種を購入予定なんですが
どれぐらいの値段なら値段交渉に合格点が出せるんだろう??と思い書き込みました。
目標数値を決めてから出掛けたいのでアドバイスをお願いします。
0点

スレ主さんこんばんわ刄Vルバーデーに購入した値段ですマ 136000円のポイント15%で10年保証で−5%でした。 ビックで購入でしたが、その以前にヤマダとジョーシンと、ケイズを回りましたが話になりませんでした 名古屋地区ですが、こちらはビックが一番安いですよマ 今の時期なら目標11万円目指してくださいマ頑張りましょうメ
書込番号:10383199
1点

池袋はヤマダとBICが競合しているので、
必ず両方の店に行って価格を聞いてから交渉してください。
店頭表示価格で買うのは馬鹿らしいです。
書込番号:10387887
1点

陥落しました(汗)
149800円
ポイント20%
長期保証付きでした。
オープンだからと
期待しすぎでした(^_^;)
高速料金などの交通費分
高くつきヤマダ電機の
ウェブで買った方が結果
安上がりでした(笑)
書込番号:10405335
1点

セレナさん購入おめでとうございますlGho 私の買った価格よりセレナさんの価格が安いですマ ヤマダはポイントがいいですもんね 色は何色にされました[
書込番号:10405662
0点

私はオープン初日の夜、購入しました。
地元のコジマやヤマダ電機などにも、もちろん足を運びましたが全く話にならず、
ウェブで購入するか迷いながらも池袋のヤマダ電機のオープンにかけていました。
結果は…
153800円
ポイント20%
長期保証付きでした。
155800円のポイント20%を提示され、ねばりにねばってこの価格になり
購入に至りました。かろじて、リサイクル料をポイントで支払うことができたので
良しとしました…。
私が交渉下手なのか、これ以上はどうにもならない感じでした。
他の店舗でもそうなのですが、ほとんど交渉する余地がない感じなのです。
今後の為にも、みなさんの交渉術を教えて頂きたいです。
書込番号:10405981
0点

10/31に購入しました。
15:00過ぎに池袋に到着。
最初にLABIに行くと、
現金特価139,800円(10年保証、ポイントなし)とありました。
BICに行くと、
157,800円 + ポイント20% → 実質126,240円
保証をつけるとポイント-5%で、実質134,130円
この時点でBICの方が交渉なしで安い。
これを持って、LABIに行きました。
この日はオープンセール中もあり、色々なメーカーから派遣の人がいましたが、
交渉はやっぱりお店の人ということで、LABIの定員をがんばって探し、
上記を伝えると「少し待ってください」と言われ、どこかへ行き、3分後ぐらいで戻ってきて、
155,800円 + ポイント20% + 10年保証 → 実質124,640円
交渉してLABIカードでないクレジットカードで支払いでも、ポイントはそのままで固定。
(LABIカードも持ってはいますが、還元率が悪いので使わない)
BICに対しては一度も交渉してないので、
行き来すればもっといけると思います。
(私の場合は、用事があったので、すぐに購入し撤収しました。
書き込みの最安値までは行かなくても、
価格.comの最安値を下回ったので満足しています)
ただ、ぜんぜん在庫がなく、納品は12月中旬になりました。
色は、シルバーステンレスです。
でも、他の色の在庫も同じようなものだそうです。
ちらっと店員さんの端末が見えましたが、
在庫が△となっていたので、そろそろ在庫切れが発生するかもしれませんね。
書込番号:10413341
1点

名古屋のAKI様へ
色はステンレスシルバーです。
あと池袋で買った方々へ
オレはヤマダ電機の店員ではなくて
東芝からの派遣さんから買いました。
東芝からの派遣さんは
14980円 20%
ヤマダ電機のウェブも
当日は同条件
ヤマダ電機の店員は
15万5千円前後を提示
東芝の人と交渉を済ましてからヤマダ電機の店員に
聞いたのでオレは結果
正解でした(^_^;)
書込番号:10428063
0点

訂正
149800円ねっ(汗)
ヤマダ電機の店員は
忙しそうで交渉もなんか
素っ気ない感じで嫌で(^_^;)
あえて配送日を年末の土日を
希望しましたが
東芝からの派遣さんは
店の人と交渉してくれて
オッケーだったのに…
ヤマダ電機の店員は…
それは無理です!断られたし
最初にヤマダ電機の店員と
交渉していたら…
ビックで買ってたわ(笑)
書込番号:10428226
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > プラチナ潤い鮮蔵庫 まるごと鮮度名人 クールイン1スタイル GR-A51R
本日、ビックカメラでA−51Rを検討。¥147800のポイント20%でしたので、AKIさんのシルバーウイークでの価格確認をしてみたところ、¥137800の5%のプライスで販売。勘違いではありませんか?といわれました。
1点

スレ主さんお答えしますマ 正確には、138400円をもう少し負けろと言ったところ2400円値引きしてもらいました。 136000円のポイント 15%で10年保証で−5%でしたよ なお引取料+5355円でトータル141355円でしたマ 今領収書を確認して書きましたよ 名古屋ビックです。
書込番号:10397236
1点

(ヨチャカさん)(名古屋のAKIさん)こんにちは
価格は兎も角としてご購入おめでとう御座います。
これは良い冷蔵庫で羨ましいです。
最安価格(税込): \132,300 発売日:2008年12月 1日
東芝プラチナ潤い鮮蔵庫 まるごと鮮度名人 クールイン1スタイル GR-A51R
(名古屋のAKIさん)情報
136000円のポイント 15%で10年保証で−5%
引取料+5355円でトータル141355円
と云うことですから充分有りうる価格です。
ひょっとしたら何処かにこれを越える価格が幾つか出そうな気がします。
でも、気に入った商品ですから、それがなによりの買い物(はなまる)と
思います。
書込番号:10398529
1点

スレ主さんありうるとはどういう事ですかマ ひょっとして喧嘩でもうってるのですかZ 私が嘘を言いデタラメな情報を書いたとでも言うのですかZ あなたは冷蔵庫買われたのですか[ 私は荒らしとしか思えませんセ いい加減にしてくださいZ
書込番号:10399244
1点

散々質問して偉そうにお礼もないのかなセ嫌らしい性格だね
書込番号:10400807
1点

まず名古屋のAKIさん
第三者的立場から見て、あなたのほうが失礼です。
散々質問しておいてとありますが、ヨチャカさん、野菜王国さん共に
そのような履歴はないように思います。
その点に関してはお詫びすべきだと思います。
また、ありうるという発言に過剰反応されていますが、
これは勘違いではと店員に言われたことに対して勘違いではないと
思いますよ、という意味での回答であり嘘つき呼ばわりは邪推しすぎです。
ヨチャカさんへ
ほとんどの家電量販店では昨日の価格は翌日にはないようなものです。
前日に価格交渉して一定条件まで持っていっても、翌日にはそんなことは
いっていない。勘違いではなどと店員は平気でいいます。
なので実際に買われた方の領収証のコピーなどを突きつけるなどしないと
認めない可能性が極めて高いです。
また他店対抗価格などもA店でいくらにするんだけどなどというと、
ではそちらでどうぞ、なんていう店員も実際いますのでご注意ください。
書込番号:10401371
1点

確かにそうかもですマしかしこっちが丁寧にカキコミしてるのに、お礼も返信もないでわないですかセ 野菜王国さんには悪い事しました。 私の勘違いです。 スレ主は気にいらないですねセ
書込番号:10401440
1点

(reglassさん)お早う御座います。
今度は私が限界な時良く状況書き込みされました。
感謝してます・・・これで、私も冷静でいられます。
・・・可笑しなこと・・・
スレ主(ヨチャカさん)の書き込みの場合、文面は質問・店員発言のみで、
どちらにも取られかねない内容と思います。
そして、表題にその答えがあります。
(質問)名古屋のAKIさんへ:とあります。
つまり、今回の書き込み内容は表題と合わせた解釈で判断することな
のです。
そう、総体質問なんですね。
元々スレさんの場合どこかで(名古屋のAKIさん)の書き込みを見ている
筈です。
直接参加質問すれば済む筈なのに、態々スレを名指しでしているのです
からね。
回答に対してはキチンと返答・お礼も必要なのではないでしょうか。
その点、私も疑問視しています。
価格については日々変化もしますし、売り手次第で変化するのは仕方な
いこと。
タイミングもあればそのひとの人徳・得意・不得意もあります。
ネット書き込みの金額や内容も最後には自身で実際に経験したりしなが
ら得るもの・・・時には間違いもあるでしょう。
(それも含めて判断は自身で確認判断すべきこと)
締めとして・・・聞いたら返事・御礼も常識です。
それが出来ない、したくないのならここに参入しないことです。
書込番号:10402132
2点

野菜王国さんこんにちわュ ここで謝罪します。 本当に失礼しましたm そしてゴメンなさいヲ スレ主と野菜王国さんを同一人物だと勘違いして、頭に血が登りました 野菜王国さんの事はよくスレで見てますよ 春菊の事とかですよね~ これからも色々ご指導くださいヲ
書込番号:10404011
1点

(名古屋のAKIさん)どうも、こんにちは
書き込みの参加する中には、確かに複数アドレスで参加してるのも
存在してます。
私もそれには時々頭にくることもありました。
スレ主と回答者が同一なんてのもいます。
白物家電では少ないですけどね。
車両本体などは特に酷いのが存在してるから注意されたが良いですよ。
さて、本題ですが・・・
如何やら誤解が変な方にと云うことですね。・・・分かりました。
理解されたのならそれで良いです。
ですから、この件はこれで・・・
と云うことで前び行きましょう。(終結です。)
もしやですが・・・春菊の件良いアイデアありましたら教えてくれます
か。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10404338
2点

野菜王国さんありがとうございます 春菊の件了解しましたメ 近いうちに春菊買って研究して、報告致します
書込番号:10404375
1点

あ、そうだ・・・(名古屋のAKIさん)の書き込みされた時私のメール
にも連絡配信が来ますけど、例えばこのスレの書き込みの場合連絡メー
ルの内訳全体が化けてしまうんですね。
私のも何処かで化けてるのかも知れないし・・・良く分かりません。
メールはwebメールを利用しています。(ぷらら)
何か分かるようでしたら教えていただけますか。
化けた(名古屋のAKIさん)の連絡メールは次のようなのです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日時: 2009年11月01日 15:55:34
$B!|!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!|(B
$B!!!!2A3J(B.com $B$*5$$KF~$j%/%A%3%_!!!J(Bhttp://kakaku.com/$B!K(B
$B!|!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!D!|(B
[$BNdB"8K!&NdE`8K(B] $BEl<G(B $B%W%i%A%J=a$$A/B"8K(B $B$^$k$4$HA/EYL>?M(B $B%/!<%k%$%s(B1$B%9%?%$%k(B GR-A51R
[10397127] $BL>8E20$N#A#K#I$5$s$X!!$X$NJV?.(B
$B!&!]!&!]!&!!Fb!!MF!!!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!](B
[10404011] $BL>8E20$N(BAKI$B!!$5$s(B
$BLn:Z2&9q$5$s$3$s$K$A$o?(B $B$3$3$G<U:a$7$^$9!#(B $BK\Ev$K<:Ni$7$^$7(B
$B$?N(B $B$=$7$F%4%a%s$J$5$$?(B $B%9%l<g$HLn:Z2&9q$5$s$rF10l?MJ*$@(B
$B$H4*0c$$$7$F!"F,$K7l$,EP$j!D(B
>>>>> $B$3$N=q$-9~$_$K$O$D$E$-$,$"$j$^$9!#(B
$B"'$D$E$-$rFI$`!"Kt$OJV?.$O$3$A$i$+$i!#!J%a!<%kJV?.$O$G$-$^$;$s!K(B
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10404011/?s1
$B!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!]!&!](B
$B(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(B
$BEPO?$N:o=|$O(B
http://kakaku.com/auth/id/mykakakucom.asp
http://kakaku.com/
$B$*Ld$$9g$o$;!'(Bhttps://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
$B(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(B
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と云う具合です。
過去にも時々こんな感じできますね。
何とか、適当にURLらしきところを押して呼び込んでます。
書込番号:10404408
1点

野菜王国さん 私携帯のezwebでやってるので、あまり良くわかりません パソコンもないので、野菜王国さんのほうが良くご存知かと思います。 私も調べますねマ 野菜王国さんの書き込みは、化けてませんよ 中々難しいですね
書込番号:10404756
0点

(名古屋のAKIさん)どうも、すみません。
そうか・・・携帯からのが化け易いのかも知れません。
今度他で化けてたら携帯なのか聞いてみます。
携帯のezwebなんですね・・・分かりました。
再三変な質問に対しての返事ありがとう御座います。
書込番号:10404814
1点

今日、池袋の日本総本店とビックに行ってきましたが、ラビは144800円の何パーセント。
ビックは14万いくらで忘れました。
136000円の20パーセントを目標に行ったので今日は空振りでした。
また改めて行きます。そのとき報告します。
書込番号:10405163
1点

ykskjkさんこんばんわ ヤマダ電気での価格は、ポイントを差し引いたら私の購入価格より安いのでわ[ 間違ってたらゴメンなさいヲ ヤマダは表示価格が少し高いですが、ポイントが平均良いですよ 頑張ってくださいメ
書込番号:10405703
0点

名古屋のAKIさん、野菜王国さん
こんばんわ
お二方の和解がなされたようでなによりです。
お二方の情報は非常に参考になっておりますので
今後ともよろしくおねがいします。
書込番号:10406774
0点

御返答有難う御座います。AKI様。昨日再度、名古屋西ビックカメラに出向きブログの掲載の中にヨドバシカメラでの価格(¥136000,ポイント20%)を店員に告げ、待つこと10分価格は合わせることは可能ですが、納期が2週間かかりますとの事でした。店頭値でも購入予定でしたので大喜びでした。色はXSでポイントは率の悪い酒類で使います。尚保障はヤマダ電器の安心サポート(年間約4000円位払えば商品製造終了から7年保障しかも4千のうち3千円分の商品券付き)を使用する予定です。
書込番号:10417691
0点



実際に使用するまで心配していた「音」はとても静かで良かったです。
霜取りはどのくらいの期間ごとに行っていますか?
また背面にある蒸発皿のお手入れはいかがですか?
前の冷蔵庫は原始的過ぎて背面など気にする必要がなかったもの
ですから。
個人差はあると思いますが参考になる情報を教えてください。
0点

直冷式ですからファンの音はしませんが、霜取りが必要です。
頻度は入れる量や中味や季節によりますから、どれくらいの期間で必要になるかは使い方次第です。
まあ1〜2か月とか数か月とか、そんな単位です。説明書通り、ある程度ついた時点で行って下さい。
蒸発皿の手入れもほとんど必要はありません。どれくらいで汚れるかは設置条件などによります。時々見て汚れているようなら洗って下さい。
書込番号:10403845
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





