冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

解決済
標準

GR-A56Rと迷っていますが。。

2009/08/28 13:09(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 栄養いきいき 真空チルドV R-Y5400

クチコミ投稿数:3件

細かく書きすぎても仕方ないとこまで来てまして、
あとはもう値段のお得感で決めようと思っています。

そこでどなたかに情報を頂ければと思うのですが、
この機種について現金価格(支払う現金の額)が17万以下、
出来れば16万5千円を下回るようなお店をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

当方は有名量販店が近所にない田舎に住んでおりますので、
実機の確認は出来ても交渉の余地がほぼありません。

おおざっぱな質問で申し訳ありませんが、
どなたか該当する情報をお持ちの方がいらっしゃったらよろしくお願い致します。

出来れば来週末までに購入したいと思っております。

書込番号:10062420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E473T

NR-E473T シャンパンを8月始めに購入し、快適に使用しています。
今朝、始めて新鮮凍結をオート機能で使用中です。とうもろこしをラップに包み4本入れて100分たちましたが、未だ終了の新鮮凍結サインが消えません。

凍結する品目、数量等により明確な仕上がりに要する時間は難しいとは思いますが、おおよその目安時間を知りたいのですがよろしくお願いいたします

説明書にも書かれていませんし、只、「手動の場合、150分後に自動終了」とあるのみです。
今 お客様相談センターに聞きましたら、ご飯で150分、刺身でも150分くらいとの事で、とうもろこしは芯が太くて固くて適しにくいようです。電気代は20%UPだそうです。
とても長く感じますが、どうでしょうか?

オートでも150分で自動停止だそうです。その場合、凍結完了か否かの判断はと尋ねたところ、「大抵150分以内に凍結するだろうが前提」のようです。但し、分厚い等でも違うため一概には言いにくいようです。

とにかく始めての機能でその価値標準がわかりませんので、いいんだか悪いんだか、個人により価値観が違うと思いますが、皆さんのご意見をお伺いいたします。

最大のセールスポイントの食感は、新鮮凍結と通常の冷凍と味比べしまして、報告できればと思います。

新鮮凍結ルームはおまけのような感じに思えます。
主婦には受け入れ難い機能に思えます。

新鮮凍結ルームのスペースをさらなる機能向上か、いかなる機能に置き換えるか、これからの新製品が楽しみですね。

書込番号:10051882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件 Hinemosu 

2009/08/26 12:50(1年以上前)

我が家は新鮮凍結を便利に利用しています。
ただし、新鮮凍結に向く食材、向かない食材はあると思います。

向いているのは「凍結プレート」にペタッと出来る形状のモノ。
例えば肉ですとか、ラップにくるんだご飯ですとか、ソースなどが向いていると思います。
ジップロックに入れて「凍結プレート」にペタッとやると、急速に熱が取れていくようです。

しかし「凍結プレート」で急速に粗熱が取れない形状のモノは、
結果的に冷気だけで凍らせることになるため、あまり効果が出ないように感じます。

いまお試しされている「とうもろこし」も、新鮮凍結に向かない食材だろうな〜と思います。
だからたぶん150分で自動停止して、「まだ冷え切ってないジャン!」てなコトになるかも?

書込番号:10052139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2009/08/26 20:41(1年以上前)

ひでとzさん 早速 重宝な使い方を教えていただきありがとうございます。
とてもわかりやすく参考になりました。

確かに「凍結プレート」の意味を理解せず、いきなり、とうもろこしでは
無謀だったようです。

因みに、とうもろこしの「新鮮凍結」実施顛末ですが、150分で自動停止しないばかりか、180分経っても新鮮凍結サインが消えないので、ついに諦め、手で感触を確かめたところ、凍結には程遠い状態で、見事に失敗いたしました。

これに懲りずに、ひでとzさんのご意見を参考に、せっかくの機能ですのでいろんな食材に挑戦して見たいと思っております。





書込番号:10053888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お勧め冷蔵庫のメーカー教えて下さい。

2009/08/23 00:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:5件

シャープの冷蔵庫を買って4年ちょっとで冷えなくなり5年保証に入ってたので無料で修理。その後3年でまた同じ箇所が壊れ冷えなくなりました。7年で二回同じ箇所が壊れました。今度は保証きれてます。どこを修理したのか頭にくる!それで買い替えるならどこのメーカーが良いでしょうか?
もうこんなめに二度とあいたくないので買わない方が良いメーカーもあれば教えて下さい。シャープの冷蔵庫は私はもうこりごりかな。

書込番号:10036366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/08/23 00:16(1年以上前)

私はシャープさんの冷蔵庫は使ったこと無いですが
これまでの購入状況を考えると7〜10年前後で買い替えてるかもしれません。
トラブルに遭遇したことは、
三菱さんの冷蔵庫で設置後、数日で冷えなくて
即、保守されました。→その後のトラブルは無く
約10年程使ったでしょうか?
急に冷蔵室・野菜室が凍るようになり修理を考えましたが
展示商品を見てるうちに今後のトラブルを考え買い替えました。

私個人的には5年以上過ぎで壊れたら買い替えしてますので
これと言ってメーカには、こだわってないですね。
買い替えの時は
展示機で収納性・使い勝手等を見て選定してます

書込番号:10036449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/23 00:24(1年以上前)

あめっぽさん

早速書き込みありがとうございます。

5年超えたら買い替えなんですね!

参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:10036502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/24 22:21(1年以上前)

自宅と事務所用に松下と三菱をそれぞれ何台か使ってきましたが、いずれも十数年以上稼動しています。あくまでもうちで使用した個体のハナシですが。

買わないほうがいいメーカーは・・・ズバリいえば、サンヨーかな。
ここは見てくれの機能はいろいろついていますが、耐久性は非常に難ありです。
冷蔵庫に限らず稼動部分に樹脂を使って破断したり設計時点の問題と思われる故障が多いです。

書込番号:10045244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/24 22:28(1年以上前)

にゃんこてんていさん

詳しくコメントありがとうございます。
大変参考になります。サンヨーは止めておこうと思います。
三菱の省エネ偽装が気になるのですが、どうなんでしょうねぇ…。

書込番号:10045297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/25 01:57(1年以上前)

冷蔵庫の虚偽表記は、さいきんだと日立でも発覚しましたね。
日立は断熱材の表記で公取委から景品表示法違反で排除命令を受けました。

ただ日立や三菱、松下あたりなら同じミスはまずしないので、そうそう心配はいらないかと思いますよ。

書込番号:10046456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/25 06:02(1年以上前)

にゃんこてんていさん

再度お返事ありがとうございます。
すみません。三菱じゃなくて日立でしたか…。
そうですね。
大丈夫ですよね。
いろいろ情報 感謝です。

書込番号:10046681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/08/26 01:21(1年以上前)

日立の件は
冷蔵庫そのものの性能面ではなく
製造工程における部材の問題でしたよね。
リサイクル品を利用してるといいながら
実際は新品部材を採用してたことによる事柄でした。
≪本来は、製造工程上の二酸化炭素排出量削減が目的≫

しかしながら
新品を使ってたわけで製品そのものには
何の問題は無かったわけです
?購入する側としては
私としては新品使用してたことの方が気持ちいいのです・・

書込番号:10050807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/26 01:25(1年以上前)

あめっぽさん

お返事ありがとうございます。

なるほど!そうゆう意味だったんですね。私も新品の方が良いです!

詳しく教えていただいてありがとうございました。

書込番号:10050820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

製氷皿は洗えないですが?

2009/08/03 18:15(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-E45P

スレ主 yoshiomaruさん
クチコミ投稿数:18件

この冷蔵庫の気になる点があるのですが、製氷皿がはずして洗えないのでタンクが前にあるため、もし牛乳やジュースをこぼしてしまった場合、自動洗浄だけできれいになるのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:9947899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/05 13:25(1年以上前)

    
        (yoshiomaruさん)   冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-E45P

        ・・・製氷皿は洗えないですか?・・・(自動洗浄)
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

           それは、無理でしょうね。(期待出来ないこと)

           ついでに、製氷皿の交換もユーザー自身が自分でやれると良い
           ですね。

           自動洗浄のような余分な機能より、簡単に洗える・交換出きる
           製氷機が望ましいです。(ユーザー負担は可笑しい)

           他のメーカーのも同じです・・・。(技術的には可能)

書込番号:9955884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/06 01:53(1年以上前)

なるほど、確かにこの冷蔵庫は牛乳などをこぼすと問題がありそうな構造ですね。
(さすがに故障まではないと思いますが衛生面で。)

ただ・・・冷蔵庫内では注意すれば、ほぼこぼすことはないでしょうし、
自動洗浄で十分な気はします。

こぼさなくても霜など水滴関係がタンク部に入って行きやすいのは確かでしょうから
メンテナンスを細かくしないといけないとは思いますね。

書込番号:9958949

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshiomaruさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/25 19:12(1年以上前)

書き込みありがとうございました。お店で確認したら、日立とpanasonicは取り外せて洗えるので衛生的だとお思います。

書込番号:10048765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

磁石

2009/08/18 13:26(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-E45P

クチコミ投稿数:11件

くっつきますか?
色によってちがうでしょうか。

書込番号:10014991

ナイスクチコミ!0


返信する
tkc18jpさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:34件

2009/08/18 13:47(1年以上前)

くっつきますよ(^^ゞ
我が家で購入した色は、ウォームステンレスです。

書込番号:10015055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/24 22:24(1年以上前)

風水的には冷蔵庫の扉に磁石でメモを貼り付けるのはよくないらしい。

書込番号:10045273

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なぜ人気?

2009/08/11 23:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-E45P

クチコミ投稿数:4件

本商品が人気な訳は何故なんでしょうか?

私の自宅に置けるスペースはわずか幅67センチ。
このスペースに入れ右扉が完全に開くことが出来ますが、果たして左扉はどのくらいあくのでしょうか?

せめて90度開けば嬉しいのですが…。

博打買いは出来ませんので詳しい方お教え下さい。

書込番号:9985734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/08/12 00:15(1年以上前)

本体幅・・65cm
スペース・・67cm
2cmの隙間ですか、

メーカhp上では
===
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/series/index.html
※6 最小設置スペースは製品左右の側面から5mm、製品上面から50mm必要です。設置条件により若干異なることがありますので最小設置スペースから10mmほど余裕をとってください。
===
その他、質問コーナーにて
Q13. よく冷えない。製氷量が少ない。氷がとける。
【回答の一部を掲載します】
2. 周囲にすき間がなかったり、日が当たっているなど放熱を妨げていませんか。
左右0.5cm以上、天井5cm以上放熱スペースを取ってください。(機種によってはそれ以上にスペースが必要な場合もあります。)詳しくはカタログ等で確認してください。
===
上記を見ると幅に関してはセーフのようですね。

ちなみに我が家は他社ですが、
90度の扉を開けても
本体側面に対し
ヒンジの出っ張り【はみ出る】は無かったですね

書込番号:9985969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/12 00:27(1年以上前)

あめっぽさん、親切な回答有り難うございます。

すっかり忘れていましたが、冷蔵庫には冷蔵庫自体の運動熱を逃がすスペースが必要なのを忘れてました。。

根本的に商品選択の見直しが私には必要なようです。。。

書込番号:9986031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/08/12 01:03(1年以上前)

昔の冷蔵庫は、放熱のスペースを
もの凄く取ってましたね。
しかし、現在の冷蔵庫は
本体側面含め、効率良くされてるようで
必要設置スペースが縮小されてきました。

すでに記載してる文面ですが、
===
>>※6 最小設置スペースは製品左右の側面から5mm、製品上面から50mm必要です。
>>設置条件により若干異なることがありますので
>>最小設置スペースから10mmほど余裕をとってください。
===
最小設置スペースは5mmとなっております。
【設置条件により】の項目は
実は、壁や戸棚等が垂直になってるとは限りません。
若干、傾いてる?等がある場合も有るため
それゆえに10mmの余裕が有れば・・・と記載されてるかと想います。

それを考慮すると、
アヒル坊主さんの場合、20mmの余裕が有ります
幅の隙間は左右に10mmは存在しますよ。
メーカがhpで記載されてるギリギリの推奨範囲内になります。

書込番号:9986181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/12 12:48(1年以上前)

気持ちが揺れますね(^^;)

あめっぽさんのアドバイスを参考に購入してもいいのですが、やはりギリギリのような気がします。

先週現物を見た時、扉のヒンジが2センチくらいあったような気がするだけに…。

ちなみにあめっぽさん含めこの掲示板を利用されておられる方は、皆さん本商品をイチ押しなのでしょうか?

書込番号:9987673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6479件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/12 21:20(1年以上前)

ギリギリ設置できるようですが、確かに余裕はなさそうで多少心配なお気持ちはお察します。
熱の心配なら初めて電源を入れたときに、熱を持つと思いますがその後の運用では問題ないと思います。

「皆さん本製品を一押し?」かどうかは、ランキングが語ってますね。
多機能で省電力ということで、とくに機械好きな人には魅力的に見えますね。(私がそう)

私は次の理由で別のものを選びましたが・・・まあどれも一長一短はありますね。
○ドア収納の狭さ。
○予算の問題(笑)

書込番号:9989424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/22 13:04(1年以上前)

検討した結果、購入する事にしました。

問題のスペースに置けなかったら、部屋の模様変えすればいいという結論に至りました(^-^;

回答頂いた皆さん有り難うございました!

書込番号:10033471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング