
このページのスレッド一覧(全1719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 3 | 2009年8月11日 09:31 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年8月4日 18:14 |
![]() |
16 | 8 | 2009年8月4日 01:14 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2009年8月3日 20:55 |
![]() |
4 | 4 | 2009年7月31日 20:17 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月29日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


7月10日に注文後納品待ちで、やっと8月2日に配達してもらいました。
使い始めて3日目ですか、冷蔵室の照明が暗く感じます。
扉を開けて手前の両サイドに照明が付いていますが、
正面奥には照明は付いていないのでしょうか。(もしかしたら電球切れ?)
照明の位置や数は取扱説明書にも記載がなく、
お店の展示品では電源が入っていないので確認できません。
すでにご使用中の方でどなたか、冷蔵室内の照明の位置について、
お教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。
4点

この機種は展示場でも見なかったので良くわからないので恐縮ですが、
ホームページには
「LEDによる前面2方向から光をあてるフロントワイド照明を採用。これまでの天面や背面からの電球照明とは違い、逆光や影になりにくく庫内の食品がクッキリ見えます。」
と、とりあえず前から2方向なので、後ろにはないようですね。
明るさとか調整できないですか?
出来ないようであれば、ランプの不良(光量不足)もありえますので購入店で相談されるのが良いと思います。
書込番号:9963221
4点

はじめまして!同じ冷蔵庫を6月から使っていて、私もそう感じていました。なんか暗いですよね?以前の冷蔵庫もナショナルでしたがそれよりも暗く感じます。後ろには照明はないみたいですね…物に隠れて光が遮られるのを防ぐため、だそうですか、後ろにも照明ほしいですよね(;_;)
書込番号:9978295
6点

後ろには照明はありません。
電気店で確認すると周りが明るいので気がつかないのが現状です。
皆さんがおしゃるとおり、バックライトは必要と思います。
書込番号:9982390
6点



先日、何気に家電量販店に行ったところ、財務大臣が突然「そういえば冷蔵庫、大分ガタがきてるわねえ」
30分ほど、店員の説明を聞いていたようですが
「どこのがいいのか、わからんわ。カタログはもらってきたけど。まあ壊れてないしいっか。一応、価格.comで調べといて」。。。
商品購入の際には、当板などを活用させていただいて機種を1点に絞り、中期的に価格交渉する私にとっては
全く、不安定要素ぎっしりの返答でした。
いつ「やっぱり買おうかなあ」と言いだすか分からないモードに入っているからです。
私もカタログやここでスペック比較をしてみましたが、やはりちんぷんかんぷんでした。
そこで、諸先輩の選定基準を教えてもらいたく候。と相成った訳です。
4人家族で中学生と小学生の子ども2人です。
1.450リットルもあれば足りそう
2.そりゃ静かな方がいいわ
3.もちろん電気代も安い方がね
選択基準で分かったのは、そのくらいです。
でもその他の機能って、違いがピンときません。何卒よろしくお願いします。
PS 設置スペース、スペースまでの運搬は売れ筋ランキング上位3機種はOKでした。
0点

我家とどうも違うらしい・・・料理人の希望・使い勝手から入る家庭では
なさそう。
我家では、日々食材の下こしらえから、使い勝手が始まります。
大まかには、真夏の過ごし方がポイントかと思います。
冬場は幅広く対応が可能になりますからね。
下ごしらえ、鍋・も入れるようなら、500Lもありえますし、
逆に干物・ジャム・など自然保存重視なら、半分程度もあります。
書込番号:9949055
0点

◎野菜王国さん
レスありがとうございます。
>料理人の希望・使い勝手から入る家庭ではなさそう。
こんなこと書いたの読まれるとブッ飛ばされそうですが、財務大臣は料理にほとんど頓着しません。
献立材料宅配便(一般的な正式名称忘れた)を使うレベルです。
フライパン一つで、焼き魚をはじめ、かなりの料理が出来てしまいます。
(これって私が無知なだけ?)
なので「使い勝手」とは「出し入れしやすい」を筆頭に「掃除が簡単」「脱臭効果抜群」
「急速冷凍」「製氷が便利」「棚が移動する」などのようです。
でも、人気機種には大同小異で上記の機能ってついていませんか?
書込番号:9951802
0点

(やっぱり24さん)・・・親の背中・・・
最近の女性の典型的な料理?みたいですね。
難しく考えないでも大体このくらい程度の使い勝手で良いんじゃないかな。
私が不満でも仕方ないこと・・・かな。
心配なのは親の背中が見え無そうな感じなのが気になるかな。
(子供の教育が出来ない可能性が)
ヨコミネ式教育・2〜3歳の教育の大切さ・・・どうも、ご主人が読む方が
現実的な感じがしてきました。(これが、凄く大切なこと)・・・余談です
書込番号:9952201
0点

>最近の女性の典型的な料理?みたいですね。
そうなんですかあ。
本題に戻って・・・
やっぱり、個別の製品購入者or検討者に尋ねてみる方がよい気がしましたので、
この板は終了させていただきます。
書込番号:9952343
0点



購入して半年ぐらいになりますが、冷蔵庫からパチンみたいな音がします
かなり大きな時もあります。音自体は机などを固いところを爪でデコピンしたみたいな音
といえばいいのでしょうか・・。
ワンルームなのでよく聞こえるせいかもしれませんが、あまりにも大きな音でびっくりするときがあります。
皆さんの冷蔵庫はそんな音しませんかぁ?
3点

これは、松下の隠されたトラブル(冷却板の霜取り時に起こる)です。
販売店〜メーカーへ修理交換依頼してください。(無償修理)
書込番号:9926319
3点

皆さん、いきなり大きい音が夜・昼なくするので、可なり驚くみたいですね。
書込番号:9926337
2点

ついでに・・・松下冷凍冷蔵庫は確か
送風ファン騒音トラブルもまだ解決してないと思います。
書込番号:9926374
1点

NR-F503TにTommy21stが良いアドバイスを
書かれているので、参照してみてください。
書込番号:9926778
1点

野菜王国さん
送風ファンも問題ありのようですね。幸い!?うちの冷蔵庫はファンより
異音の方が大きくて困り者ですが、、、
Madarameさん
Tommy21stさんの情報見ました。これはひょっとして解決できるんじゃないか!?という希望が出てきました!
早速相談センターに連絡して見ますありがとうございました!
書込番号:9927219
2点

NR-F503TにTommy21sさんの投稿を見に行きましたが見つけ出せませんでした。
Tommy21sでサイト内を検索しましたが、検索できません。
どういう内容だったのでしょうか。
書込番号:9949935
1点

投稿直後に元の投稿と比較して誤りに気が付きました。
tommy21stさんなのですね。
お恥ずかしい。
書込番号:9950107
0点

(かほぷにぷにさん)異音!?(はじけるような音)パナソニック > NR-F553T
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(しろうと30さん)Tommy21sでサイト内を検索しましたが、検索できません。
どういう内容だったのでしょうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・・・(tommy21stさん)2009/07/29 05:38 [9923128]から・・・
(tommy21stさん)失礼してその記載内容を載せます。
皆さんのお役に立つと思うので勝手ですが了解ください。
===========================
28日の午後に予定通り、サービスマンが訪問。前回と同じ人が来てくれました。
前回と同じように、引き出しをはずし、奥のカバーをはずして、冷却コイルを露出
させてました。
そこで、冷却コイルと冷蔵庫ボディの内側の間の遮音シートをさらに追加していま
した。
ここでとりあえず、修理は終わりになるところでした。
しかし、また前のように変化なしではいけないので、「他の原因とかありませんか
?」などサービスマンと話していると、話の流れで、前に録音した「バシッ」音を
聞いてもらえることになりました。
実際に聞いてもらうと、さすがです、ぱっとなにか思いついたようで、いろいろ試
してくれているようでした。
(強制的に霜取りにして、バシッ音が出るか確かめたり)
そうしていると、「バシッ」音が再現しました(なにを試しているときに鳴ったか、
私にはわからなかった)
サービスマンはすぐさま、音がどのあたりから鳴ったのかを把握していました。
そうすると、冷蔵庫本体を持って、揺らしはじめました。かなりギシギシ音がします。
設置がかなり歪んでいたようです。
サービスマンは、本体下部のカバーをはずし、調整ネジを回して歪みを直していき
ました。
すると、本体を揺らしてもギシギシいわなくなりました。
これで、バシッ音は鳴らなくなるだろうとのことでした。
サービスマンいわく、「設置が歪んでいると、床と冷蔵庫本体がギシギシ軋みます。
この状態で動作すると、始動や停止の時の振動で床を引っ掻くような感じになり、
その時「バシッ」や「バンッ」のような音が鳴ります。
お客さんの台所の床はビニール床ですし、鳴りやすいのだと思いますよ。
録音の音と、再現の時の音とその発生位置から、思い当たりました。」
(内容を筆者がまとめた形です。)
設置が歪んでしまった原因ですが、フレンチドアのズレが気になり、自分で調整ネ
ジを調整したことのようです。
必要以上に調整ネジを回してしまったのかもしれませんね。
かくして、我が家の冷蔵庫は、バシッ音が鳴らなくなりました!
修理が完了してもバシッ音が鳴る場合や、バシッ音が鳴っていてまだ修理を頼んで
ない方は、設置の歪みを確認されてみてはいかがでしょうか。
冷蔵庫本体を揺らしてみて、ギシギシいうようなら歪んでいるのかもしれません。
調整ネジで、ギシギシが最小になるように調整できると、バシッ音も消える可能性
があると思います。
修理と一緒にサービスマンに頼んでみてもいいかもしれませんね。
=====================================
と云うないようでした。」(tommy21stさん)勝手に載せましたことどうぞ、ご了解
戴きますようお願いします。・・・野菜王国
書込番号:9950179
3点



>MR-D50Aは何が違うのですか?
色が若干違うだけです。
>またモリタとハイアールどちらが買いでしょうか?
日本人ならハイアール(韓国メーカー)製でなく、モリタ(日本メーカー)製を買いましょう。
書込番号:9925680
4点

中国メーカーも売り上げ額は凄いですからね・・・
難しい判断になりつつあるかな・・・とも思うし。
頑張って欲しい反面、最近の白物家電は」日本製は壊れるになりましたから。
応援も半減してしまいそう・・・
松下などは省エネNO1で嘘のカタログ表記販売続けてましたしね・・・。
(未だ反省なしとか・・・冷凍冷蔵庫NR−E462UーSH)
・・・勿論、私もここから選ぶなら(モリタ)です・・・
書込番号:9926299
0点



切れちゃう冷凍が良くてMR-E45Pを買おうかどうしようか検討中なのですが、
他のメーカーでも切れちゃう冷凍のような機能が付いた冷蔵庫は
あるのでしょうか?
ケーズデンキやセキドなどに行って価格などはリサーチしてるのですが
MR-E45P以外は眼中になかったので見ていません。
高い買い物なので失敗しないためにも、どなたか教えて下さい。
0点

50pを少し前に買いました。
お店で三菱の営業の人に聞いたら、切れちゃう冷凍はうちだけの特徴です、と言ってました。
カタログとか見ても、他社は無いと思います。
それ以前に、瞬冷凍とか、静かさだとか、買っても損はしない製品だと思いますよ。
ご参考までに。
書込番号:9894527
2点

そうなんですか〜やっぱり切れちゃう冷凍は魅力的ですよね。
明日 ヤマダ電機に行って安ければ買いたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9901513
0点

前の冷蔵庫が故障したのでこの製品に取り替えて約2週間になります、購入動機は瞬冷凍が付いていることでしたが、切れちゃう冷凍も非常に便利です、不満と云えば透明な氷のできるスピードくらいでしょうか、私は店舗が15キロくらい離れている為、やむなくヤマダWEBショップで購入しましたが、購入価格も近所の大型電気店をはるかにしのぐ価格コム最低ランクで済みました、現在のヤマダ電機はWEBショップでも10年保証込み149800+31458P実質118342で売り出しており、購入のチャンスでは無いかと思います、店舗にて購入されるならこの価格を引き合いに出してはいかがでしょうか?WEBショップで購入しても配達や据付はその一番近くの同じ営業所なのでWEB購入のデメリットは無いと思います。
書込番号:9903151
2点

mo640さん返信ありがとうございます。WEBショップだともっと
安かったみたいですね。私は25日にヤマダ電機で購入しました。
142000円から値引きして133000円のポイント10%でした。
まだ切れちゃう冷凍は使っていませんがこれから肉を買って試したいと思います。
書込番号:9935141
0点



大変失礼ですが、もう一点質問させていただきます。
製氷の性能はどれくらいなのでしょうか?
何個の氷を作るのに何時間かかり、何個保管できるかを教えてくだされば助かります。
自分勝手なことを申して申し訳ございませんが、早めに回答いただければ助かります。
0点

昨日届きました。
広さ的には100個は出来ると思いますが、氷についてはあまり期待できません。
12時間ほど水から作ってみましたが、奥の方は水のままで、
それ以外は、溶けている状態で8割氷といった所でしょうか。
店で氷を買ってきても、溶けると思います。
書込番号:9925519
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





