冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動作音について

2009/05/23 00:00(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 栄養いきいき 真空チルドV R-Y5400

クチコミ投稿数:2件

新しく購入しようと思いますが、カタログを見ても動作音の表示がありません。
自身がないので表示していないのでしょうか。
よくわかりませんが、購入されたみなさん、音はどんな感じですか?
よろしくお願いします。

書込番号:9588287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/05/23 21:54(1年以上前)

冷蔵庫の音については、ケーズデンキの店員さんが云うには、三菱の一部機種のみが表記
され他のがないのは、マイナス情報は載せないほうが得策とメーカーが判断して、意識的に
載せないようにしてるんですよ・・・なんて、説明してましたね。
マイナス点は語らず・・・ですね。(業界の常識?)

書込番号:9592759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/05/23 22:55(1年以上前)

野菜王国さん

ありがとうございます。

やっぱそうですよね。ここでの評価はいい評価ばかりで、みなさん満足そうですね。

製品自体も良さそうなので、購入しようと思います。

書込番号:9593132

ナイスクチコミ!1


tokyo_03さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/16 21:04(1年以上前)

三菱は音が静かに運転される部分のみを数値化して表記しているだけ。表示に統一規格がないのでこのような混乱になっています。売り場では多くの製品が18db以下になってますね。

書込番号:9709659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/16 21:35(1年以上前)

tokyo_03さん こんばんは

その冷蔵庫の音量測定値は例えば日本工業会のような団体のHPなどでも見られるんですか?

私は音は余気にしたことがないんですけど、時々居住空間の違いからでしょうけど、知りたい
ひともいると思うので、もし、差し支えなければ教えていただけば嬉しいのですが。

書込番号:9709908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一人暮らし

2009/06/15 19:35(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-14P

今、寮で、半年後の一人暮らし用に買いたいのですが大きさや性能はどうなのでしょうか?

書込番号:9703780

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/15 19:52(1年以上前)

こんばんは。スターオーシャンさん

一人暮らしでもジュースや冷凍食品を多めに入れるなら
140L〜150Lの間の冷蔵庫の方が、大は小を兼ねるでいいと思いますよ。

もう1個上の容量の冷蔵庫がいいと思います。

書込番号:9703858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2009/06/15 19:55(1年以上前)

ありがとうございます!
もう一段上のやつをもう一度見てみたいと思いますm(_ _)m
やはり三菱がよいでしょうか?

書込番号:9703871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/06/15 19:58(1年以上前)

部屋のサイズによりけりです。

書込番号:9703884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/15 19:58(1年以上前)

電気屋に聞いたのですが・・・冷蔵庫のモーターは日立が良いと言ってました。
本当かは?ですが。

中の物を入れる構造も大事なのでお店に見に行った方が良いと思います。

書込番号:9703888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/15 20:03(1年以上前)

ぎるふぉーど♪さん 

部屋のサイズによりけりと言いましてもコンパクト型は
どれも大きさは似たり寄ったりですが?
http://kakaku.com/kaden/freezer/ma_55/s1=200/

もし26畳の部屋なら一人暮らしでも大きな冷蔵庫が要る訳ですか?
なにか答えになってないような・・

書込番号:9703910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/06/15 21:22(1年以上前)

間取りが分からないので大きな冷蔵庫でいいのか分からないでしょ。
八畳くらいでワンルームだったら、洗濯機などと場所の取り合いになる。
お住まいがもう決まってるならいいけど、ドアがどちらなら開けやすいかもレイアウト次第ですよ。

書込番号:9704405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/06/15 22:13(1年以上前)

過去の転勤の経験からして申しますと・・・
冷蔵庫・洗濯機は住まいが決まってから決めた方が安全です。
台所のレイアウトによっては左右開ける方向が決まってしまう場合があるので・・・

洗濯機も洗濯機パンに合わない・蛇口の高さが合わない・置けないから結果買い替えたという話はよくあります。。。

まだお住まいが決まっていないのなら、決まってから相談された方が良いでしょう。
大げさになりますが、先に買うと家電が置けるか考えながら部屋を探すことになりますからね・・・

書込番号:9704811

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

容量について

2009/06/11 17:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-E50P

クチコミ投稿数:64件

こんにちは。私もこの機種と、もうワンランク小さい45pとで、迷っています。
もし同じく、45pと50pとで迷われた方、もしくは大きさで450リットルクラスと、500リットルクラスとで、迷われた方がいらっしゃいましたら、500リットルクラスにされて良かった点や、そうされた理由など、お教え頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:9683799

ナイスクチコミ!1


返信する
楡科榎さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 22:14(1年以上前)

はじめまして。50pを購入して10日程度で、購入時はおっしゃる点で迷ったので、完全に個人的な印象ですが、レスさせていただきます。

以前は、シャープの両開きタイプでSJ-WE44A、つまり440Lタイプのもので特に不自由なく使っていたので、購入時も最初の候補は45pでした。たまたま、50pのワケあり品が45pと同じ価格だったこともあり、結局50pにしたのですが(あとは5人家族ということで、店員さんの勧めが50pの方だったので)、結果的には正解でした。

どうしてか、よくわからないのですが、シャープの両開きの冷蔵室236Lと、この50pの265Lがほとんど同じぐらいに感じるのです。45pでしたら233Lで、ほとんど同じなのですが、45pでは入りきらなかったような気がします。

思うに、まずフレンチドアということで、センターがどうしても構造的に使えない部分が出るので、両開きのシャープのドアポケットが、かなり広く使えるイメージから比べると、ドアポケットについては、明らかに狭くなったと思えてしまいます。あとは、チルド室が小さいような気がします。測ったわけではないので、どうしてかハッキリしませんが…たぶん、卵室との兼ね合いとは思いますが。

で、例えば卵室が一番下のチルドの横にきたぶん、上の方が広く使えるか、というと…なぜか、あまり実感はないのです。そういうわけで、結果的に、冷蔵室は、なんとなく混み合っているという印象があります。ちなみに、冷凍室と野菜室はシャープの440Lと同程度(数値がほぼ同じ)。これは、実際に使用しても今までと同じか、少し広くなったような気がしています。

結論的には、レイアウト的に有効に使える場所の問題なのでしょうか。店員さんも「詰めすぎは結局電気代が高くつく」ということでしたし、消費電力の面では45pの方が有利そうに見えて迷うのですが…そういうわけで、個人的には、50pの方をお勧めしたいと思います。

書込番号:9699865

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2009/06/15 01:10(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます。
結論から申しますと、本日、私も50pを購入しました。
価格的には、45pの1万円高だったのですが、私の判断で、大きい方にしました。
買い物が、たいてい、週1回なので、今までどうしても、詰め込んでしまってたからです。
詳細なご回答、ありがとうございました。

書込番号:9701063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を迷っています

2009/06/07 18:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 栄養いきいき 真空チルドV R-SF45YM

クチコミ投稿数:12件

以前550Lを注文したのですが、玄関から入れず諦めていました。
 最近冷蔵庫が不機嫌なため遂に、昨日6/6ヨドバシマルチメディア横浜で値段を確認したところ、148800円+ポイント20%で5年補償を付けるならポイント5%と言われました。
 本日、ヤマダテックランド横浜本店で聞いたところ、現金価格148800円でポイント無しとの回答でした。
 尚ヤマダ電機web.comでは、149800円+ポイント21%(31458円)で10年補償との話をしたのですが、店員さんは「店舗とネットは価格が違います」と、素っ気ない返事。エコポイントやらで、この時期は黙っていてもお客さんが来るのか、冷蔵庫はあまり売る気がないのでしょうか。
 あとこの機種、奥行きがないのを探していて見つけたのですが、野菜室が他のメーカーのより小さい様に感じられます。

書込番号:9665464

ナイスクチコミ!1


返信する
micchon.さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 19:27(1年以上前)

日曜日にヤマダ電機で購入しました。初めに店頭で149800円ポイントなしでこれ以上は絶対にムリといわれ予約していたのですが、ネット上では149800円に21%ポイントがついて同じ10年保障ならば同じヤマダでもネットで買うのでキャンセルしたいと言ったら、同じ条件にしますので…と言われ、店頭にて購入しました。
その時はちょうどモバイル会員はプラス1%と、ゴールド会員で記念日だったので3000ポイントさらにもらえました。
結局149800円にポイント22%+3000ポイントで決めました☆

ちなみに福岡県の田舎のヤマダ電機です。

書込番号:9674882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/06/12 16:51(1年以上前)

micchonさん。こんにちは。
其方ではそんなに安いんですか、横浜では全然話に乗ってこずガッカリしていた所です。
神戸でも安い情報が入って来ていますので、今度行きましたらmicchonさんに負けないよう交渉してみます。
「149800円にポイント22%+3000ポイントで決めました」
本当に羨ましいです。

書込番号:9688317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

色選びについて

2009/06/08 15:25(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-E45P

スレ主 miz3141592さん
クチコミ投稿数:3件

昨日三菱MR−45Pを購入しました。
最初、白い冷蔵庫を購入するつもりで店(ヤマダ電気)に行きましたが、
機能面で三菱MR〜を気に入り、購入を決めました。
ところがカラー展開に白がなく、
プラチナシルバーとウォームステンレスで迷い、仕方なくウォームステンレスを買うことに。
店員さんは
『プラチナシルバーは光の加減で白に見えますよ〜』
と勧めてくれていたのですが。

そこで質問です。
この商品のプラチナシルバーを買われた方、
本当に白に見えますか?

それから、購入後の色交換って出来るものなのでしょうか…?

書込番号:9669345

ナイスクチコミ!1


返信する
ミヤムさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 MR-E45PのオーナーMR-E45Pの満足度5

2009/06/09 20:07(1年以上前)

私もその2色で迷いました。
結局扉とサイドの色の差がないプレミアムシルバーにしたのですが、白には見えませんよ(笑)
ウォームステンレスは綺麗な色でオシャレだと思います。

書込番号:9675046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 miz3141592さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/11 18:41(1年以上前)

返信ありがとうございます!
「白には見えませんよ」
と言って頂けて、スッキリあきらめがつきました♪
購入後〜配達前の商品交換って、手間もかかるし店員さんにも迷惑かけるし、
う〜ん、と悩んでいたところでした。
今まで、ただ冷やすだけの単身者用冷蔵庫を無理矢理使っておりましたので(二人暮らしです)
三菱MR〜のハイテク冷蔵庫が届くのが楽しみです。
ウォームステンレス、今週末届きます。

書込番号:9684100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

野菜室が一番下なことについて

2009/06/07 19:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-E45P

スレ主 tannamiさん
クチコミ投稿数:4件

冷凍室が一番下のほうがいい気がするのですが、
使いづらい等ありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:9665840

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/07 20:38(1年以上前)

2003年松下省エネカタログ

簡易電力測定器(エコワット)

我家の使用してるのは2003年松下で野菜室が真ん中です。
丁度同じくらいの使用頻度なので、買い替えには少し早いですけど、多分慣れがあると思います。
最近の冷凍冷蔵庫は、東芝以外のメーカー各社真ん中冷凍室になりましたね。
これは、最近の省エネ志向とそれまで日立が独占してきた省エネNo1を無視できなくなってし
まったからなんですね。
私事ですが今使用してるのは、電気代が安いのを謳い文句のカタログ・CMに踊らされて購入
してしまった経緯があります。
すっかりカタログを信じてましたから。
使いよさも大事ですが、省エネ前と後では格段の差がありますから、ある意味受け入れも仕方
ないのではと思います。
調理方法と冷蔵庫の使い方の工夫で如何様にもなればと思ってます。

2003年松下の冷蔵庫ではカタログに写真画像のように記載してます。
最近は嘘や過大広告はいけないよと云うことで、2006年からでしたでしょうか規制が掛かりま
したから、最近は凡そカタログとそう違わない使用電力量だと実際に計測されたユーザーの記
載が多いですから安心して購入されたらと思います。

計測したら凡そ年間28000円でした。

書込番号:9666051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tannamiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/09 22:30(1年以上前)

省エネをとるか野菜室真ん中か、
とういうところでしょうか☆

長い目でみたら電気代かな・・・

しかしひどい詐欺みたいですね!!

結局購入しました☆
なれかなって思って、楽しく使いたいです♪

書込番号:9675961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/06/10 00:08(1年以上前)

三菱のは一番音も静かとか良い買い物出来ましたね。

書込番号:9676694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング