冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音がうるさい?

2022/04/13 15:58(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F507HPX

スレ主 opochanさん
クチコミ投稿数:21件

8年使った東芝510L冷蔵庫のコンプレッサー音がうるさくなったと嫁と娘から文句を言われ買い替えを検討しています。
近所でこの機種が現品限りの安値なので買おうと思ったのですが、「音がウルさい」という書き込みが散見されます。
やはり、コンプレッサーが上部に有るのでウルサクなりがちなのでしょうか。
漠然とした聞き方で申し訳ないのですが実際に所有されている方のご意見が頂ければと思います。

書込番号:24697986

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2022/04/13 18:38(1年以上前)

この製品は1年前のです。
どのくらいの間生産されたのか。
発売が昨年の3月なので、その数ヶ月前からだと思います。
生産初期と生産後期では、部品が変わることもあります。
部品供給や不具合などによる部品変更もあるでしょう。
購入者がこの機種はうるさいと言っても、生産時期によっては部品が変わることもあります。
サービスセンターなどで、コンプレッサーが変わっていない、同じかを聞ければ他者の回答も参考になるでしょうが、部品番号は一般の人に教えてくれないでしょう。
購入時、うるさかったら交換などをしてくれるか、確認してから買われたらどうですか。

書込番号:24698167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/13 20:14(1年以上前)

>MiEVさん
>購入時、うるさかったら交換などをしてくれるか、確認してから買われたらどうですか。

なるほど! と、一瞬納得しましたが、現品限りですからね。販売側が納得しないでしょう。
しかし、販売側がそれで良いと言うお人好しの場合もあるかな?賭ける?
でも交換だと同じ仕様に近いモノは当然無いかもですね。

>opochanさん
>実際に所有されている方のご意見が頂ければと思います。
購入者が見てくれてなければ、返事も返ってきませんよ。
積極的に「うるさい」と投稿されている方にこちらから問い合わされたら如何ですか?
(^_^)v

書込番号:24698348

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/04/13 21:48(1年以上前)

圧縮機のようなメイン部を製品形名変更無しに
生産途中で別の物に変える事はありません。

過去何社かでありましたがこの時は発売数ヶ月
という通常ではありえないサイクルでモデル
そのものが新型に変わりました。
メーカーによっては後ろに「-1」のような
イレギュラーな形名に変える例もありましたが
はっきり違う製品と認識出来るようにします。

確かに形名変えずに部品を変える事は今でも頻繁
にありますが内部のビスやカバー等直接性能に
影響しない物だけであり外観が一部の色だけ変わる
場合でも基本的にすべて各メーカーから最初の
顧客となる販売会社や代理店に通達されます。
(そこからどこまで情報公開されるかはその
 メーカーの歴史や風土で変わるでしょうが)


書込番号:24698523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/18 01:00(1年以上前)

>opochanさん
この冷蔵庫を購入して4ヶ月程たちます。
日立からの買い替えでしたが、私も買うまで音がうるさいとの口コミが気になりとても迷いました。
ただ、機能的に私の使い方にドンピシャだった為、購入しました。
使用感は本当にとても良いです。
音は日常では全く気になりません。
夜遅く、テレビや話し声もない時に、意識するとたま〜に冷蔵庫から音がするなぁ・・・と感じる事があります。
でも、冷蔵庫の音を聞こうとしなければ気にならない程度です。
おそらく定期的にある霜取りの音なのでしょうか・・・?
口コミにはモスキート音のような耳障りな音がするとかありましたが、そういった音を感じたこともありません。
音の感じ方は人それぞれなので、よく検討されてご購入されると良いと思います。

書込番号:24705055

Goodアンサーナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

製氷について

2022/04/16 19:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-CX30F

クチコミ投稿数:162件 MR-CX30FのオーナーMR-CX30Fの満足度4

製氷に問題はないでしょうか。

書込番号:24702865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/04/16 23:29(1年以上前)

問題とは具体的にどのようなことでしょう
この後継製品シリーズを保有していますが、ちゃんと製氷されますよ

書込番号:24703242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件 MR-CX30FのオーナーMR-CX30Fの満足度4

2022/04/17 07:02(1年以上前)

パナソニックの製氷がよくなく、返品した過去がありますので。 三菱に戻しました。

書込番号:24703490

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/04/17 09:44(1年以上前)

>take-take-takeさん

具体的にどのように良くなかったんでしょうか?
その内容によらないと皆さん答えられないと思い
ますよ。

書込番号:24703675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件 MR-CX30FのオーナーMR-CX30Fの満足度4

2022/04/17 10:34(1年以上前)

すみません。
小さい、薄くて、その前に使っていた三菱の製氷の1/3くらいの大きさでした。

書込番号:24703736

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/04/17 11:45(1年以上前)

>take-take-takeさん
こんにちは。

どこの会社でも不具合は一定数起こります。
製氷の不具合は私の三菱でもありましたよ。
まぁ、保証でタダで直りましたから、要はアフターが良いかどうかって事の方が問題じゃないですかね?
私は三菱の600L買って良かったと思ってます。

大きさに関しては比較論ですが、三菱はそれまでのサンヨーよりも小さいけど、日立やパナよりも大きいって感じでした。
シャープだと大きい氷も作れる機種がありますが、
結局大きい氷って作るのに時間がかかりますから、買うか、別皿で作って製氷機にその都度移した方が良いんじゃないでしょうか。

書込番号:24703834

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/04/17 12:51(1年以上前)

MR-CX37Gですが底面は2.5cm四方、上面は1.5cm四方程度の四角錐台形ですよ
私の使い方では十分ですが、あまり大きいとは言えないような気がしますね

でもこればっかりは不具合でない限り自動製氷皿のサイズ次第なので、冷蔵庫を変えるか手動製氷しか解決策はないでしょうね

書込番号:24703944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件 MR-CX30FのオーナーMR-CX30Fの満足度4

2022/04/17 13:51(1年以上前)

>ぼーーんさん
>CR7000さん
>スロットバックさん
ありがとうございました。

書込番号:24704041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

三菱と同価格対を比較して

2022/04/16 20:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ハイセンス > HR-D3601S

クチコミ投稿数:162件

製氷に問題はないでしょうか。
その他、

書込番号:24702871

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/17 07:44(1年以上前)

製氷以外に問題がありそうなので、せめて国内メーカーにしましょう。

書込番号:24703516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/04/17 11:49(1年以上前)

>take-take-takeさん

別に中国製にアレルギーが無いなら選んでも良いんじゃないですか?
って言っても、この辺りのグレードって国内メーカーでも結局は中国が作ってる機種が多いですから。
まあ、500Lとかを買うなら私ならサポート含めて安心感がある感じで日本メーカーにしますが。

細かい故障率とかを気にしなければ問題なく使えると思いますよ。

書込番号:24703843

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冷温庫の内寸について

2022/04/04 14:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > HiKOKI > コードレス冷温庫 UL18DB

スレ主 Wing007さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】

マキタの冷温庫と迷っていまして、
どなたか、UL18DBの 内寸を教えて
頂けないでしょうか。


書込番号:24684340

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2022/04/04 19:51(1年以上前)

内寸は探しても見つけられませんでした。
容量は、マキタの方が少ないですね。
https://www.uedakanamono.co.jp/blog/ul18db#UL18DB-2

書込番号:24684816

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Wing007さん
クチコミ投稿数:2件

2022/04/06 13:19(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。
メーカーにも問い合わせをしておりまして
回答がありました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メーカー回答

仕切版なし:222(縦)×340(横)×332(高さ)(25L)

仕切版あり:小部屋222(縦)×116(横)×332(高さ)(8L)

        大部屋222(縦)×206(横)×332(高さ)(15L)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


購入を急いでおりまして、どなたか 現物をお持ちならと思い質問を致しました。
ありがとうございました。

書込番号:24687317

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

野菜が長持ちしない

2022/04/05 04:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45F

こちらの冷蔵庫を購入して1年になります。
野菜室に入れている野菜(特に葉物)がなぜかすぐにダメになってしまいます。
葉物以外でもトマトもすぐに柔らかくなってしまい、以前10年以上使ってきたナショナルの冷蔵庫より野菜室の性能?が劣っているように感じます。
朝どれ野菜(LED)はON、温度設定は中にしているのですが、何か上手に野菜を長持ちさせる方法はないものでしょうか?
お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけたら幸いです。

書込番号:24685301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2022/04/05 09:05(1年以上前)

>カズネコ1121さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

1年前の新品時からそうなのでしょうか?
文面からは元々そうなのか最近そうなってしまったのかが読み取れませんが。。。


長持ちさせる為の付加機能の効能云々より以前に、野菜の保存に最適な温度まで下げられてないのでは?、が気になります。

先ずは基本のキで、野菜室の温度が充分低いのかを確認しましょう。
手持ちの寒暖計なり百均で売ってるような温度計なりを用意→野菜室に入れっぱなしにして数時間か以上おく→その温度計の読みを確かめる→取説に書いている程度まで冷えていれば正常、冷えていないなら故障、です。

書込番号:24685466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Fのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Fの満足度5

2022/04/05 12:07(1年以上前)

>みーくん5963さん
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
野菜が長持ちしないのは購入時からでした。

実は冷蔵庫用の温度計を置いていて、今読み取った所、説明書通り5度近くまで下がっていました。
故障では無い様です…。

温度に問題が無ければ何が問題なのか更に疑問が深まってしまいます…。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:24685677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2022/04/06 03:52(1年以上前)

自分的に不思議なのは、購入して1年前後経つのに、初めから野菜のもちが悪いのに、保証中にメーカーに相談しなかったのですか。
相談しても何も対応策を言われなかったのですか。
自分なら買って1か月以内に、修理や交換の対応をして貰いますが。

書込番号:24686854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Fのオーナー置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45Fの満足度5

2022/04/06 09:25(1年以上前)

>MiEVさん
ご返信ありがとうございます。

「こんなものなのかなぁ」と思いつつ一年が過ぎてしまいました。
昨日、メーカーに相談し、量販店の延長保証に入っているので、点検・修理に来ていただけることになりました。

書込番号:24687059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アース線ありました?

2022/01/27 15:14(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-TZ51K

クチコミ投稿数:15件 AQR-TZ51KのオーナーAQR-TZ51Kの満足度5

先月に購入して設置しました。
この冷凍庫はアース線はついてないですが、これは必要ない商品ですか?

書込番号:24565483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2022/01/27 15:24(1年以上前)

取説にはアース線を接続するように書かれていますが、
別売であることも書かれています。

アース接続しなかったとしても、故障にはなりませんが、
その判断は、ご自身で。

書込番号:24565496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/01/27 15:26(1年以上前)

>家電おじさん。さん
こんにちは

アース線は 一応端子があれば 付けることをお勧めします。

(用意必要)

https://aqua-has.com/fridge/product/aqr01/TZ51K/aqr-tz51k_623000_web.pdf

P4に記載があります。

書込番号:24565504

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2022/01/27 15:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2022/01/27 16:44(1年以上前)

>家電おじさん。さん

一般家庭の台所では必須ではないが付けたほうが良い、ということです。

こちらの説明がわかりやすいでしょう。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9847/~/%E3%80%90%E5%86%B7%E8%94%B5%E5%BA%AB%E3%80%91%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%84%E6%BC%8F%E9%9B%BB%E9%81%AE%E6%96%AD%E5%99%A8%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%AF%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F

書込番号:24565616

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2022/01/27 16:55(1年以上前)

>ありました

って、アース棒(3mリード付)を紹介していますけど、
スレ主さんの冷蔵庫設置場所の近くに穴を掘って埋めるのでしょうか?
だいたい、リード線が3mって一般家庭で使うには短いんですよね。
・・・・途中でつなぎ合わせればいいですけど、一般人向けじゃない。

この商品は、そもそも、屋外機器に接続して穴に埋めるものじゃないでしょうか?

書込番号:24565637

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:102件

2022/01/27 19:48(1年以上前)

>この冷凍庫はアース線はついてないですが、これは必要ない商品ですか?

必要です!
さてさて、巷の与太話の始まりですね。

書込番号:24565894

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/01/28 07:56(1年以上前)

>家電おじさん。さん
こんにちは。

見ず知らずの人からこの手の質問をされると、責任はとれないので順法的、安全側の回答になりますので、
百万が一の為につけた方が良いというのが模範解答になるでしょうが、私は別につけませんけどね。

ただし、ここに心配されて書き込まれているようであれば、付けられてはいかがでしょうが?
別に、理屈さえ破綻しなければ『純正』みたいな部品は必要ありません。
アース棒 リード線付の線が細ければ、継線を接続して延長すれば良いですし、そのための道具ったってドライバーや圧着端子と圧着工具ぐらいです。
(工具も不要なワンタッチアダプタがさらに便利です)
また、確実とは言いませんが、鉄骨造であれば躯体と接続でも良いんじゃないかな?と個人的には考えます。

書込番号:24566605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2022/01/28 09:31(1年以上前)

>家電おじさん。さん

一応根拠となる法文を書いておきます。
------------------------------------------------------------
電気設備の技術基準の解釈 - 経済産業省
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2020/08/20200812-3.pdf
第29条 電路に施設する機械器具の金属製の台及び外箱(略)には、使用電圧の区分に応じ、29-1表に規定する接地工事を
施すこと。(以下略)

2 機械器具が小出力発電設備である燃料電池発電設備である場合を除き、次の各号のいずれかに該当する場合は、
第1項の規定によらないことができる。
一 交流の対地電圧が150V以下又は直流の使用電圧が300V以下の機械器具を、乾燥した場所に施設する場合
二 低圧用の機械器具を乾燥した木製の床その他これに類する絶縁性のものの上で取り扱うように施設する場合
三 電気用品安全法の適用を受ける2重絶縁の構造の機械器具を施設する場合
(以下略)
------------------------------------------------------------
冷蔵庫を一般的な台所に設置する場合は、第2項第一号または第二号に該当するので、アースは必要ありません。
置き場所によってはアースが必要になるので、メーカーとしては安全サイドでアースを取ることを推奨しているだけです。

なお、アース端子のない器具は、第三号に該当する器具なので、アースは必要ありません。
アース端子があるということは、設置場所によってはアースが必要な器具だということでもあります。

書込番号:24566703

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/01/28 09:37(1年以上前)

今更気が付いたのですが訂正

誤:アース棒 リード線付の線が細ければ
正:アース棒 リード線付の線が短ければ

書込番号:24566710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 AQR-TZ51KのオーナーAQR-TZ51Kの満足度5

2022/01/28 11:20(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

古い人間で、昔の冷蔵庫のように緑色のアース線が付属されていて、コンセントにアース線を繋ぐのが当たり前だと思ってました。

みなさんが添付して頂いたものを見て調べて検討してみたいと思います。

書込番号:24566838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/03/12 22:37(1年以上前)

もう遅いかも知れませんが。

3Pコンセントが付いているならアダプタを利用すれば良いのでは。

パナソニック Panasonic  WH2881P [アースターミナル付き変換アダプタ]

https://www.yodobashi.com/product/100000001000652727/?yclid=YSS.1000206981.EAIaIQobChMIguOOg9bA9gIVTHRgCh0ArgUSEAAYAyAAEgKj0vD_BwE

書込番号:24646239

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング