冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1725

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本日納品!微凍結?チルド?

2022/02/12 14:56(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F557HPX

スレ主 hc-bcさん
クチコミ投稿数:45件

ヤマダ電機にて家電リサイクル費用込み込み20万円で購入しました。
早速なのですが、微凍結で使用するか、チルドで使用するか迷っています。微凍凍結で使用したいのですが、そうすると今までチルドルームに入れていたハムやチーズなどは普通に冷蔵庫内に置けば問題なしですか?それともハムなども微凍結ルームに入れたら良いのでしょうか?

書込番号:24595160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/02/13 07:05(1年以上前)

>hc-bcさん
こんにちは。

結論から言うと、使いやすい方に入れれば良いんじゃないですかね?です。
別に、どちらに入れようが不利な点はないですよ。

書込番号:24596460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/13 17:06(1年以上前)

>hc-bcさん
どちらで使用されても良いかと思います。
我が家は肉や野菜を冷凍保存して使う事が多い、チーズやハム等のストックが多い。
以上の理由で、購入前からチルドとして広く使用するつもりでした。
また、この冷蔵庫の急速冷凍が魅力的で購入しました。
微凍結として使用していないのでその良さは分かりませんが・・・
急冷凍はとっても良いので我が家はこの使い方がベストだと思っています。

書込番号:24597633

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

野菜室の引き出し

2022/01/28 20:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F516MEX

クチコミ投稿数:16件

最近この機種を購入しました。
その前はナショナルがパナソニックになる直前の冷蔵庫で、野菜室が真ん中のものでした。
見た目や機能は良くなったのですが、野菜室の引き出しが重いのです。
前の機種と同じくらいしか入れてないのに、十数年前のものより引き出すのに力が要ります。
ベアリングの調整とかってできるのでしょうか?
力を入れれば引き出せるものの小さなストレス。
これが不具合なのか、この程度でメーカーに連絡していいのか悩んでいます。
同じ機種をお使いの皆さん、引き出しの感触いかがですか?

書込番号:24567565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/28 22:07(1年以上前)

東芝のFZシリーズは、おすすめですよー

書込番号:24567813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2022/01/28 22:09(1年以上前)

この程度でメーカーに連絡していいのか悩んでいます。

じゃ、我慢して使い続けるのですか。
決めるのはあなたですよ。
一度購入店か、近くの量販店で同機種を触って確認されたらどうですか。
それから購入店かメーカーに言えばいいのでは。
この手の問題は時間はかけて言うと、対応が変わる場合があります。
もし、交換希望なら数日中に購入店に言ったほうがいいです。
メーカーは現行品の対応は修理が普通ですから。

書込番号:24567820

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2022/01/29 09:22(1年以上前)

ハッキリとした返信ありがとうございます!
勇気が出ました。
やはり購入店に相談してみようと思います。

書込番号:24568364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/01/29 10:24(1年以上前)

>はらぺこわかめさん
こんにちは。

購入店で相談されるようで何よりです。
私もそれに支持します。
万が一、『それが仕様』と言われたら仕方がないと諦めるか、同様でなくとも同社で似た展示機を操作してみれば判断できるでしょう。
逆に言うと、そうやって容易く検証されてしまうので、まさか嘘で仕様と言っても仕方がないと思うので、
逆説的に考えても販売店に早急に相談した方が良いと私は考えます。

書込番号:24568458

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2022/02/08 16:59(1年以上前)

その後の結果をご報告いたします。
メーカーさんが見に来て下さり、無償で野菜室のレール交換をしてくれました。
交換後はスムーズになりました。
こちらに相談して良かったです。
ありがとうございました!!>ぼーーんさん

書込番号:24587765

ナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/02/08 19:14(1年以上前)

おめでとうございます。
解決されたようで何よりです。

書込番号:24588013

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ128

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

左側ドア 回転しきりの収まり具合

2018/12/18 21:02(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW52J

クチコミ投稿数:63件

購入したばかりです

冷蔵室右側ドアが閉まった状態で左側ドアを閉める時、左側ドアの回転しきりがうまく収まっていなくて、右側ドアに接触することがあります
回転しきりを手で直せば閉まります

こんなものですか?
それとも初期不良として扱った方がいいのでしょうか?

書込番号:22333826

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/12/18 21:39(1年以上前)

こんにちは。

私自身、日立は左側の開け締めの挙動が妙に硬かったのも一因で他社にした経験があります。
ただ、仕切りが鑑賞したってことはなかったので、一度販売店に相談なさってはどうでしょうか?

書込番号:22333927

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/19 20:14(1年以上前)

11/下旬から使い始めましたが、私も全く同じ症状があります。
ガンっと右ドアにあたってしまうのですが、たまになのでとりあえずそのまま我慢して使っております。
でも毎回気を使わなければならないのは不便ですよね。

個体差なのか、仕様なのか気になりますね。

書込番号:22335772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


矢西さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/19 21:55(1年以上前)

日立の左側ドアは、正面かハンドル部位以外を持って閉めると構造的にダメっぽいです。
右側と違って縁を握って閉めると閉まりにくいはず。
仕切り部が展開出来ないみたいで抵抗があります。
外れるのはこれを無視して閉めているからではないですか?
縁なんか持ってないよー。と言うなら初期不良の可能性も大。

パナのように隙間は当たり前とかではなく、密閉性は良いんですけどね・・
観音開きの欠点克服のためしょうがないと思ってます。

縁は持たないようにした方が良いですよ。
慣れるのに時間掛かるけど。

もう一つ。
扉の下部を見て下さい。
左右の高さが違う場合、調整が必要です。
調整方法は説明書に書いてあります。

書込番号:22336055

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2018/12/25 19:31(1年以上前)

こんな感じでした

遅くなってすみません

結果的に直りました

購入した店員さんに事情を説明し、店舗経由で修理依頼
それから色々あったのですが、ドア側のしきり接触部分に専用のグリス塗布してうまく動くようになりました

人体に影響のない、特殊なグリスらしいので、こういう症状の場合は遠慮せずに連絡してください、との事でした

同様の症状で悩まれている方がいらっしゃれば参考になれば幸いです

書込番号:22349418

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:1件

2019/01/28 16:01(1年以上前)

こんにちは。
うちのはR-HW60Jです。買ったばかりですが、全く同じ症状が出ています。
右のドアを開けて、左のドア開けて(ゆっくり)、右を閉めて、左を閉めるとほぼ100%の確率で仕切り板が当たります。
購入してすぐに症状はでました。左ドアをゆっくり開けるのがコツです(笑)皆様も試してみてください。

仕切り板無償交換してもらいましたが、2週間くらいでまた同じ症状発生。
今度は本体の上についてる突起が出ている部品(ネジ1本で止まっているやつ)を調整してみますのとこで、調整してもらいました。
と言っても、ねじを緩めて部品を右に少しずらすだけでした。調整後は当たらなくなりましたが、その日の夜には再発。
あんなネジ1本で止まってるくらいの部品すぐにずれるやろ・・・。自分で調整しましたが、またすぐに再発します。

同様の事例は出ていないのですかと聞いたところ、こんな事例はないとの回答。
ネットで探したらここを発見。他のところでも事例報告ありますね。
なんで嘘つくんですかね。欠陥隠しじゃないのかね。

再度、訪問修理予定ですが直る気がしねぇ。
これで直らなかったら本体まるごと新品交換も考えますとのことだが、新品いれても同じじゃないのかねぇ。

書込番号:22426116

ナイスクチコミ!22


naokatuさん
クチコミ投稿数:15件

2019/01/30 10:35(1年以上前)

家のも全く同じ症状で二度回転仕切交換しましたがその日のうちに元通り。もう三回も来てもらってるんですが、解決しない。面倒くさいのでもうこのまま使います。開け閉めに多少コツが必要ですが諦めました。


書込番号:22430356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:63件

2019/02/01 02:04(1年以上前)

Ph.Kさん
naokatuさん
同様の問題をお持ちのようなので、少し説明を補足しておきます

うちの修理での、色々あった内容は、

最初の訪問
・左側ドアの回転しきり…最初に交換。一時的に治ったが再度症状発生
・本体の上についてる突起が出ている部品…調整済み
・冷蔵庫の箱全体の歪み調整…上の部品を外して、整体みたいなことしました

2回目の訪問(担当者変えてもらいました)
・専用のグリス塗布…一か月経過した現在、問題なく使えています

また、
>同様の事例は出ていないのですかと聞いたところ、こんな事例はないとの回答。
私も聞きましたが、同じこと言っていました

回転しきりが新品の状態なら内部のばね部品異常は考えにくく、交換による改善は見込めないと感じました
(しばらく使うとばね部品が劣化しますので、交換する価値はあります)
グリス塗布の時、回転しきり以外に使われている箇所(真空チルド開閉部など)にも塗ってもらいました
2回目の訪問時、「グリスは時間の経過で劣化しないので、もう大丈夫だと思います」との事でした

担当者によって、修理のノウハウが違うみたいなので、改善見込めない場合は変えてもらった方がいいと思います

書込番号:22434304

ナイスクチコミ!4


naokatuさん
クチコミ投稿数:15件

2019/02/01 07:16(1年以上前)

>京都太郎さん
情報ありがとうございます。グリスは劣化しないんですね。今度修理頼んでこの話してみる事にします。安い買い物では無いのでしっかり直してもらいたいですね。

書込番号:22434479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2020/12/30 11:18(1年以上前)

追記

クチコミ投稿以来、2年立ちましたが絶好調です
この冷蔵庫買ってよかったです

書込番号:23878722

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/08 07:31(1年以上前)

最近皆様と同じ症状です

自分でなおせますか?

書込番号:24586962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


naokatuさん
クチコミ投稿数:15件

2022/02/08 10:25(1年以上前)

グリス塗ってもらいましたが、あまり変わらなかった為ドアの上部の間隔を広げてもらいました.その後は調子良いです。自分で出来るかは作業よく見てなかった為わからないですが、要はドアを気持、扇形に調整する感じですね。

書込番号:24587178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/08 10:27(1年以上前)

>naokatuさん
ありがとうございます

購入店舗に問い合わせしてみます

書込番号:24587179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

扉がかたい!!

2012/07/31 18:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JR-N40C

スレ主 sio7788さん
クチコミ投稿数:2件

母親の老人ホーム用に購入しました。
扉のマグネットが固く、母親の力では大変です。
私も扉を開ける時はエイヤッツ!と言う感じで気合いを入れてやらないと開きません。
どなたかドアー(扉)を軽く開ける方法をご存知なら教えてください。
ドアーのマグネットが強力過ぎるのを軽減する方法は有りますか?

書込番号:14879855

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/31 21:57(1年以上前)

不良品ですね。
とりあえず販売店に連絡して交換してもらってください。
それでもダメなら仕様ということになります。自分で分解してマグネットを減らすくらいしか手はありませんが、難易度は高いです。
まあ、ハイアールですから。。。

書込番号:14880671

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/01 00:54(1年以上前)

扉がかたいと言うのがどの程度のものかがわかりませんが、扉を開けようとすると本体ごと動いてしまう
様な状況なのでしょうか?
逆に簡単に開いてしまう様な扉だと、扉の密閉生に問題が出そうな気もしますが...。
ハイアールの冷蔵庫は小型のタイプも触った事がありますが、私は問題がある様には感じませんでしたが...。

扉の密着性は、扉のパッキン部分の磁石によるものですが、通常はこれが多少強い程度では不良と言う事は
無いですね。メーカーに言ったとしても、不良とは判断されないでしょう。
磁石も冷蔵庫に使われているものはシートタイプのものでしょうから、元々そんなに強い磁力のものは
使われません。
ただ、そのままでは使いにくいということなので、この磁力によるくっ付きを多少弱めたい場合は、
扉のパッキンが当たる所にビニールテープでも貼ってみると良いと思いますよ(テープを貼るのは本体側)。
扉側のパッキンの磁石を本体側の鉄板部分に直に接触させない事で、くっ付き方を多少弱める事が出来る
でしょう。
弱める程度は、テープを重ねて貼る数で調整出来ると思います(段に成らない様に注意)。
ただ、あまり重ね過ぎると扉の密着性が悪くなったり隙間が出来たりするので、その点は注意する必要が
あります。

とりあえず、以上の事を試してみられてはどうでしょうか?

扉のパッキンをバラして磁石を減らすなんて無茶な事をする必要は無いでしょう。

書込番号:14881502

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 sio7788さん
クチコミ投稿数:2件

2014/04/01 08:15(1年以上前)

ドアーのマグネットにテープを張って磁力を弱くして解決

書込番号:17368328

ナイスクチコミ!4


Dobakenさん
クチコミ投稿数:7件

2022/01/29 10:52(1年以上前)

どんなテープを貼られたのですか?

書込番号:24568499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NR-F607HPX冷凍庫ワンダフル3段ケースの深さ

2022/01/24 18:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F607HPX

クチコミ投稿数:2件

パナソニック NR-F607HPX
日立 R-HX60R、R-HW60R
三菱 MR-WX60G
を検討中の者です。

NR-F607HPXの冷凍庫3段ケースですが、上段、中段の深さが浅めな印象でかえって使い勝手が悪いのかも?と思い迷っています。
カタログで深さを見つけられないのですが(日立は上段5cm、中段9cmと書いてある)、お持ちの方、深さと使い勝手が良いかを教えていただけますでしょうか?
フルオープンは魅力的だなと思っています。

書込番号:24560699

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8712件Goodアンサー獲得:1399件

2022/01/27 06:52(1年以上前)

>バロンさん2さん
こんにちは

決して安い買い物ではないと思われます。

使用頻度も人によって違いますので、

店頭で実際の冷蔵庫を見て触って、想定してみるのが

ベストだと思いますよ。 ちなみにうちは、三菱ですが、使い勝手はいいです。

書込番号:24564807

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/01/27 07:22(1年以上前)

>バロンさん2さん
こんにちは。

私はこれを持っていませんが、ご質問のことを私が知ろうとするなら以下の2点を試します。

・行ける時にメジャーを持って展示機がある量販店で実寸計測する
・サポートに電話して、回答をもらう(実際に実機があって、代わりに計測してくれる場合が割とあります)

書込番号:24564840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/01/27 09:17(1年以上前)

>ぼーーんさん
>オルフェーブルターボさん

ありがとうございます!
店頭で実測してみては、とのご回答をいただくかなとは思っていました。
実は店頭で既に見たのですが、一番下の段以外計測し損ねてしまい、かつ諸事情で購入を急いでおりまして、、、
サポートで教えてくれるとは知りませんでした。聞いてみようと思います!

書込番号:24564976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ライトブラウンとシャンパン

2022/01/26 11:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-K38JV

クチコミ投稿数:4件

日立の冷蔵庫の色、ライトブラウンとシャンパンは違うのですか?

書込番号:24563393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2022/01/26 13:20(1年以上前)

この機種はライトブラウンとダークブラウンの2色。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-kjv/

書込番号:24563533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/01/26 14:46(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
ライトブラウンはツートーンでおしゃれですね。
サイト上の画像ではシャンパンゴールドと色の違いがイマイチ判りませんでした。
これもはもう家電販店で実物みるしかないですね。
ライトブラウン見たことないけど…w

書込番号:24563655

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/01/26 14:48(1年以上前)

>どくまんじゅうさん

名前を変えているという事は別物です。

シャンパンは見た事あるけどライトブラウンは
同じ物?という質問かと思いますので量販店に
行って現物を確認しましょう。

書込番号:24563660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/01/26 14:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうします。
コジマにはなかったので、次はヤマダに行ってきます。
東芝のクレージュなんたらという色の実物をみたらがっかりしたので、何が何でも実物をこの目で見て確かめます。

書込番号:24563673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング