冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

一升瓶の入る真ん中野菜室

2021/01/17 20:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

10年使用中の日立365l冷蔵庫の音が大きくなってきた為物色中です。前回は壊れてからの購入で大変でしたので早めに探してます。常に満タンで次は大きい物をと思い続けてきたので、400l以上巾60センチで探しています。65センチだと搬入に見積りが必要そうです。

野菜室真ん中、巾60、400lを条件にビッグ○○○で見てみると、、、一升瓶が縦に入らない事に気づき決められませんでした。

うちのは縦に入ってるよ!という方、サイズとメーカーはどちらでしょう?

皮肉な事に今のと同タイプの日立R-V38NVだとポケットに二本入るのです!
でもその上のr-s40nだと入らない。

他にsharp sj-w413g 三菱mr-cd41 東芝gr-s41gxvなどもありましたが、どれも微妙で日立と東芝に至ってはドアポケット自体がペットボトルがギリギリで瓶自体が入らない、他も卵、調味料ケースなど外さないと高さが足りませんでした。

想定外の450l、フレンチ?(そもそも入るのか分かりません)まで探さないと無理でしょうか。
ちなみに大人3人家族です。


書込番号:23912745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/01/18 06:12(1年以上前)

>JIJIKさん
こんにちは。

当該情報が判らなかったので、参考まで。
幅が600mm、容量400L、価格16万以下で絞り込みました。
で、これを参考に一升瓶を持って電気屋さんに入れに行っても良いのですが、
私なら、これらのメーカーに電話して入るかどうか一括で確認します。
メーカーには説明用の実機を置いてあることもあるので、その場合はその場で実測してくれます。
電話と言っても6社しかないので、各社が適切に回答してくれれば1日で検索は終了するでしょう。

書込番号:23913299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/01/18 12:02(1年以上前)

書かれている内容が??ばかり。
搬入時600mm幅と650mm幅で、何が違うのか。
どちらも搬入は同じでしょう。
それ以上だと、住宅によっては搬入経路の問題がありますが。
ペットボトルがギリギリって、どのサイズ??
量販店に行き、実物で測ってくればいいだけですよ。
もしくはメーカーに電話して、確認の電話を待つとか。

書込番号:23913671

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/01/18 13:32(1年以上前)

>搬入時600mm幅と650mm幅で、何が違うのか。
どちらも搬入は同じでしょう。

違うと思います。50mmは結構な差があります。

規格が割と決まりがちな集合住宅と違い一般住宅では大型の個体を入れる場合現地で
合わせてみないと危険なケースはよくあります。(反対に楽なケースもよくありますが)
曲がり回数が多かったり連続すると奥行きが同じでも人数を揃えていないとできない場合も
あります。

今の冷蔵庫は昔に比べてかなり重いし持って行ってダメだったら設置する方が泣いちゃいますよ。

書込番号:23913817

ナイスクチコミ!4


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2021/01/18 19:22(1年以上前)

>ぼーーんさん
>MiEVさん
>CR7000さん

皆さん、ありがとうございます。
店員さんが一升瓶を持ってきてくれて400l巾60タイプを片っ端から入れてみたのですが一つも入らず、近くにあった巾65のフレンチでも入らない物もあったので弱りました。

かろうじて2段目のポケットを外せば入るものもありましたがフレンチでした。

日立だったと思いますがドアポケットにペットボトルを薄い方を横に並べて置くことはできても、その逆向きには置けなかったりでとても一升瓶は入らないような仕切りになっていて今どき一升瓶を入れる家庭は少ないんだなと思い知らされました。

たまたま今日同じような旧公団に住んでる方が職場にいて、フレンチを5階まで上げたと言うので、65センチ巾も候補に入れて、ぼーーんさんの仰るようメーカーに問い合わせてみます。

巾については、プラス10センチとどこかで搬入サイズの余裕について書かれていましたので、ドアノブとポストでギリギリだったので懸案でした。

400l前半のクラスが希望でしたが、問い合わせて無理ならフレンチまで広げて探してみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:23914389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2021/01/18 19:26(1年以上前)

誤 懸案でした。
正 懸念してました。

訂正いたします。

書込番号:23914393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2021/01/19 22:03(1年以上前)

回答のあったところで一升瓶の入る冷蔵庫はありませんでしたが、明日問い合わせ予定の日立(真ん中冷凍)はデジタルカタログ
を見たところフレンチタイプのドアポケット中段の高さ変更すると「一升瓶が入ります」と記載されておりました!!


メールで問い合わせの三菱は重い一升瓶をドアポケットに入れるのは安全面から想定しておりませんとのことで、
他パナも縦では入りませんとのことでした。

(ドアポケットからガラス瓶を落としたら使用者の責任ですし、ペットボトルや牛乳を4,5本入れられるのだから重さの問題でも
ないと思うので、メーカーの言う安全面が良く分からなかったのですが。)

電話問い合わせの東芝も無理、チャット問い合わせのsharpは重さもありお勧め 出来かね、どの機種も困難かと思われます
との返答でしたが、各部の寸法表を見ることが可能で直径9cmまでしか入りません。

もう一度ダメ元で各社のデジタルカタログを見て、真ん中冷凍なのですが日立に決めようかなと思います。

ちなみに日本酒(生酒)好きな方々はどうされているのかと検索してみたら、4合瓶3本に移し替えたりするそうです。
我が家ではその瓶のまま注ぎたいし発砲酒もよく飲むということで、やはり縦置きに拘りました。

みなさまありがとうございました。

書込番号:23916443

ナイスクチコミ!4


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/01/20 09:26(1年以上前)

>JIJIKさん

発見できてよかったですね!

うちも昔は野菜室に立てて入れられるタイプを使っててそこに入れてました。
日本酒だけでなくてワインも入れてました。山梨行くと一升瓶のワインいっぱい売ってるんですよね。

今は日本酒を一升で買うことも無くなったのですがたまに小さい瓶で入手した時は野菜室に入れています。
せっかく良い酒が入っても少し飲まないで置いておくと料理酒に使われてしまっているのが残念です。
ただ良い日本酒を使うと料理の味が全然変わりますね。普通は価格差がありすぎて使えませんが。

書込番号:23917049

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2021/01/20 21:19(1年以上前)

>CR7000さん
こんばんは。ありがとうございます。
冷蔵庫は土壇場で別の物になりましたー。

ワインも国産は一升瓶あるよーと、今回の冷蔵庫探しの中で同僚から聞きました。
私は今やすっかりペットボトルのワイン派になってしまいましたが、国産葡萄のワイン美味しいですよね。

日本酒は苦手という人も生酒を飲むとこんなに美味しい日本酒があったの?とビックリされます。
もう少し入手しやすいと良いんですけどね。

書込番号:23918224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2021/01/20 21:34(1年以上前)

本日ビッグ○○○にて東芝GRS-460FZ白を購入してきました。

日立HW48Nをオンラインで購入するつもりでしたが、ダメ元で再度電気屋に行き一升瓶を入れてみたら真ん中野菜室の東芝S460に入りました。
電話では無理ですとの事でしたが余裕でした。

店員にGRS-460FZの方が安くなると言われて10年保証つきで\154150にて購入となりました。

日立より安く買えて、希望通り真ん中野菜室で大満足です。どうもありがとうございました。

goodアンサーは最初に一升瓶持って電気屋と書いてくださったぼーーんさんに差し上げたいと思います。他の皆様もどうもありがとうございました。

書込番号:23918247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


TOMちんさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2021/07/20 16:17(1年以上前)

自分は一升瓶立てては入れないですが、このように結果まで報告してくれるとたいへん参考になります。

書込番号:24249498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX50G

スレ主 EP-29xさん
クチコミ投稿数:4件

大阪市在住です。

そろそろ冷蔵庫の買い替えを考えて、近所のEDIONに行きあれこれ下見していたところ
三菱の案内人の方に声を掛けられ話を聞いているうちに、この機種がいいかなと思って見積もりを出してもらいました。
税込248,000円 (配送・設置無料 / 10年保証 / リサイクル料別途6,380円)でした。
 ※購入時のポイントのことなどを聞くのは忘れてしまっていました・・・

退店後にヨドバシ・ヤマダ・ビック等のWEB価格と比較したところ2万〜4万円ほど安く
10年保証もついて上記価格なので、このままEDIONで購入してしまおうかと考えていますが
それでもやはり電車に乗ってでもヨドバシやヤマダ等にも出向き、実際に店舗で話を聞いてみるべきでしょうか?
ちなみにEDIONカードは持っていますが、その他店舗のカードは持っていません。

電化製品購入について詳しい方にお聞きしたいと思い質問させていただきました。
なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24208707

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/06/27 05:59(1年以上前)

>EP-29xさん
こんにちは。

第一印象で、いくら家電製品が値上がりしてるからって500L機で25万て高くね?と思いましたが、これは1月発売でしたか。
型落ちの2〜3月ぐらいだと18万程度になりそうな感じですが、今なら安くはないですがその値段辺りなのかなという感じです。

ただ、7月辺りから夏の冷蔵庫販売商戦ですから、別にこれって縛りがなければ600L機でも20万以下で狙えると思うんですけどね。
もし、MR-MX50G指定でもそれを視野に私ならもうちょっと交渉頑張るかなと思います。
しかし、自動車で短時間回遊できる商圏に量販店が複数ある所だと相見積もりしても話は早いんですが、
そうでない所は殿様なんですかね?(汗

書込番号:24208759

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 EP-29xさん
クチコミ投稿数:4件

2021/06/28 07:37(1年以上前)

ぼーーんさん
返信ありがとうございます。

妻がこの機種を気に入っているので、今のところこの機種縛りで考えています。

やはりもう少しお値引いけそうなんですかね。
価格.comの最安値に保証を付けると、似たような金額になってしまうので、こんなもんかなと思ってしまいました。
また直近で梅田に寄れる時にヨドバシ梅田で相談してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24210728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2021/07/03 10:09(1年以上前)

値段もそうだけど、三菱の案内人にしか商品情報聞いてないのは危険でしょう。個人的な恨みですが三菱の案内人には他メーカーの機能で嘘つかれた(できないと言われたのに後で調べたらできた)ので自分は信用してません。エディオンで買うにしても他のスタッフにも商品の事を聞いてみたり、理想としては他の量販店でも聞いた方が良くないですか?エディオンがその日やその月に三菱を売りたければ三菱寄りの接客になりますし、他も回ればさすがに全量販店が三菱推しではないでしょうから日立やパナソニックみたいな他の主要メーカーの良いところもちゃんと聞けるんじゃないですかね?

書込番号:24219862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/07/11 15:28(1年以上前)

ケーズデンキでコミコミ21.5万でした
(店頭約28万税込)
価格変動しやすい機種だそうで、行った時にちょうど下がったとのことでした
Panasonicと迷っていたのですが、
「Panasonicはもう少し値下がりに時間がかかりそう」
「三菱のこの機種なら価格コム対応で頑張れる」
ということで使いやすそうだったこともあり決めました

書込番号:24234546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 EP-29xさん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/13 07:40(1年以上前)

ヨドバシで色々話を聞こうと思い、ヨドバシの制服を着た店員さん二人とそれぞれ個別に話をした結果と妻の意見を尊重して、こちらの機種を購入しました。

配送料込225,550円。
ポイント10%なので実質203,000円。

良い買い物ができたと思っています。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:24237549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/07/16 20:37(1年以上前)

こんにちは。
こちらの機種の購入を検討してるのですが、ヨドバシカメラでそのお値段だったのですか?
明日ヨドバシカメラに行くので交渉してみようと思うのですがレシートなど見せていただけませんでしょうか?

書込番号:24243360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 EP-29xさん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/19 11:20(1年以上前)

>Sor4nIbrahimさん
すみません。
返信がついてる事に、たった今気がつきました。
ご希望なら今日帰宅後にでもレシート画像アップしますが、遅すぎましたね。
来店予定の日に間に合わなくて申し訳ありません。

Sor4nIbrahimさんが私と同等もしくはそれ以下の価格で購入できたことを祈っております。

書込番号:24247613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

固定棚が割れました

2021/07/03 10:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG51J

クチコミ投稿数:104件 真空チルド R-XG51Jの満足度4

固定棚が割れたので、品番を知ってる方
教えて頂けませんか?

日立のサービスセンターに電話したのですが
30分以上散々待たされたあげく
こちらではわかりませんと言われました(泣)

書込番号:24219902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/07/03 12:52(1年以上前)

どこにでもいますよ、使えないのが。
簡単なのは購入店に行き、取説などを持っていき、棚の絵が書いてある物で、壊れた箇所を説明し、部品として発注して貰う。
近くにサービスセンターがあれば行き、同じように説明し、発注して貰う。

書込番号:24220154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/07/03 12:56(1年以上前)

取説 10ページを見る
冷蔵庫でも棚が一杯、どれを言っているかわかりません。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/rei/item/docs/r_xg56j_e.pdf

書込番号:24220162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 真空チルド R-XG51Jの満足度4

2021/07/03 13:11(1年以上前)

ありがとうございます
ヤマダ電機に行って注文してきます
ちなみに26ページのBの部分です

書込番号:24220185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫の水漏れ

2019/05/06 09:35(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E402U

クチコミ投稿数:10件

当冷蔵庫の右下から水漏れが発生するようになりました。おそらくドレンホース詰まりではないかと考えていますが、ご自分で詰まりを取った方はいらっしゃいますか?

書込番号:22648611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/05/06 15:39(1年以上前)

>犬鷲戦士さん
こんにちは。

自力修繕の口コミがあればよいですね。

私はメーカーも違いますし、他力(メーカー)修繕だったのですが、
まあ、あの修理に1万円以上払うのはアホらしいぐらいでした。
我が家のは後ろから分解してドレーンホースにアクセスしていましたよ。

書込番号:22649360

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/05/06 23:19(1年以上前)

>ぼーーんさん
コメントありがとうございます。
どうも裏側下段のカバーの中にドレンホースがありそうなのですが、不安だったもので質問いたしました。実際カバーを外してみるのがよさそうですね。

書込番号:22650479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fitblackさん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/29 20:22(1年以上前)

今更ですが、私も、ナショナルNR-E402Uの冷蔵庫ですが、先月から、右前下から、水漏れし出し、このクチコミに行きつきました。まったく同じ事象で困っております。
私もドレンホースと思っていますが、場所がわかりません。大変恐縮ですが、そちら様は、修理できましたか?もし、成功していたら、ドレンホース場所などご教示いただければ助かります!冷凍室の裏側にあるのでしょうか?裏側のカバー外したところにありました?

書込番号:24213893

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動作音について

2021/06/02 12:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-17J

クチコミ投稿数:3件

質問致します。
動作音はいかがでしょうか。
ホームぺーには約25dbと記載されていましたが、音がとてもうるさいとの口コミを見ました。
実際にはいかがでしょうか?
ワンルームで使用したいのですが大丈夫でしょうか?

書込番号:24168151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/06/02 12:38(1年以上前)

この製品は使っていません。
動作音の数字(db)が音の大きさですがそれだけではありません。
音のもとはコンプレッサーの作動音です。
この容量ぐらいだと、入れた物の量にもよりますが、庫内の温度が上がりやすいでしょう。
冷蔵庫でなく冷凍庫だと、入れた物が凍っているので、コンプレッサーの動く頻度は少ないです。
音が煩いというより、コンプレッサーの動く頻度が多いと音が気になるかもしれません。
スペースや予算が許さるなら、もう少し大きい物の方が静かかもしれません。

書込番号:24168173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/06/02 19:14(1年以上前)

>MiEVさん
ご回答ありがとうございます。
動作音の数値だけの問題でもないんですね。
もう少し考えてみます。
ありがとうございます。

書込番号:24168758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/06/02 19:17(1年以上前)

>みすこっちさん
こんにちは

設置する場所との関係もあるでしょう。

共鳴するものがあったりすると、音はどうしても大きくなってしまいます。

書込番号:24168765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/06/04 06:32(1年以上前)

>みすこっちさん
こんにちは。

今回の場合、実際に買って検証する他無いと思いますよ。
設置環境の違いもそうなんですが、その人の騒音に対する許容度っていうのが実は最も人によって違う点かなと思います。
ですから、まずは似たようなスペックのもので静音と評判の機種を選び(この辺りの機種だと厳しいかとお思いますが)
実際に設置して自分が我慢できるかどうか試してみることですね。

書込番号:24171022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/06/12 14:47(1年以上前)

>ぼーーんさん
>オルフェーブルターボさん

ありがとうございますm(_ _)m
環境や許容度も関係してくるとのことで、口コミを鵜呑みにして決めようとしていました。まだ決められませんが購入前に聞くことが出来て良かったです。

書込番号:24184604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音について

2020/12/05 15:36(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-S500GZ

クチコミ投稿数:2件

初めての投稿です。今年の8月に購入しましたが、カラカラと音が当初から鳴っています。1日2、3回くらいの頻度で起こり、鳴り出すと20~30分くらい鳴ったり止んだりしています。修理依頼をしてファンモーターを交換していただきましたが、改善していない状況です。メーカーの方は直接故障につながるような音ではなくファンが動く際になにかに当たっている?ようなのでもうしばらく様子を見るようにとなりましたが、自分が神経質なだけなのかすごく気になります。同じ商品を購入された方も自分と同じ様な状況になっているのか知りたいです。よろしくお願いします。

書込番号:23830747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/12/05 15:58(1年以上前)

>うーめーみーさん
こんにちは。

>同じ商品を購入された方も自分と同じ様な状況になっているのか知りたいです。

他の人も同じような状況だから良いという問題ではありません。
私であれば、ファンに何かが当たっているような状況はとても正常とは言えないので、
現状、修理完了とは認めず、当たらないようになるまで修理をさせるか、交換の対応を要求します。

書込番号:23830806

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/12/05 16:03(1年以上前)

返信有り難うございます。そうですよね、何度も連絡する事が申し訳なく思えてきてしまったのですが、安い買い物ではないので、ちゃんと連絡してみようとおもいます。有り難うございました。

書込番号:23830813

ナイスクチコミ!0


pepc9088さん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/01 12:18(1年以上前)

初めまして。実は我が家も同じような症状で、先日コンプレッサーごと交換してもらいました。
が、2週間くらいたったらまた同じような音がなり始めたので再修理を依頼しているところです。

スレ主様のお宅の冷蔵庫はその後どうなりましたか?
何度も見てもらって、防振ゴム?などの対処はしてもらったのですが改善せず、もう嫌になります。。

ご参考までに教えて頂ければ幸いです。

書込番号:23940048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:11件

2021/06/12 09:23(1年以上前)

冷蔵庫全般に言えますが、確か夏か冬か忘れたけどどちらかに多く音が発生しやすく、ファンが結露と氷結と自動霜取りを繰り返えされ、氷結の規模が大きい時や自動霜取りで溶けきらない時等に音がします。

古い機種では一般的に年間一定な温度設定にしていると季節が変わり音が出やすくなり、殆どはその季節に見合う温度設定で治りますので、全てが自動温度設定とかだとプログラムは弄れず仕様と言う事でしょうがない事になるのかなと思います。

書込番号:24184195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング