冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 放熱について

2021/04/29 06:34(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > AQUA > AQR-17K

上に電子レンジを乗せて使いたいと思っていますが、こちらの機種は放熱はどこから行われるのでしょうか。
うちのスペースが、横幅57cm、奥行62cmしかなく、きちんと放熱されるのか不安です。
よろしくお願いします。

書込番号:24106824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/04/29 07:40(1年以上前)

製品的には、横幅525mm奥行き593mm高さ1215mm
左右20mmづつあけ、上面は100mmあけるとあります。
側面と上面が放熱スペースです。
めめめめめめめめたもんさんのスペースは横570mm奥行き620mm。
横が525mm+40mmでギリギリ大丈夫で、奥行きは壁につけられるので問題ありません。
ただ冷却のため、コンプレッサーが定期的に動くと、製品が揺れます。
奥も壁に付けない方がいいと思います。
振動で多少音が響くかもしれません。

取説 3ページ 設置スペース
https://aqua-has.com/support/material/aqr-20k-17k.pdf

書込番号:24106885

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/04/29 19:20(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます!
すこし背面から離して設置しようと思います!

書込番号:24108298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-P15F

スレ主 adgjm30さん
クチコミ投稿数:5件

購入を検討しているのですが、音が問題ないか気になっています。

使用されていて下記が分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

・コンプレッサーやファンが稼働する頻度
1時間に何回くらいで、約何分稼働するかが知りたいです。(開閉をほとんどしない場合)

よろしくお願い致します。

書込番号:24051556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/03/30 20:20(1年以上前)

>adgjm30さん

部屋の間取りとかは?

書込番号:24051735

ナイスクチコミ!1


スレ主 adgjm30さん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/30 21:37(1年以上前)

>cbr600f2としさん
1Kです。

書込番号:24051894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/04/03 18:45(1年以上前)

>adgjm30さん
こんにちは。

音の問題は難しいんです。
仮に、この機種を持っている人が回答してくれたとしても、以下の理由であまりあてにはならないでしょう。

・その人とあなたの床材の違い(振動・共振)
・その人とあなたの建物の作りの違い(音の反射)
・その人とあなたの部屋の置く場所(位置)の違い(音の反射)
・その人とあなたの冷蔵庫と普段居る位置の違い(音の聞こえ方)
・その人とあなたの音の敏感さ、耐性の違い(個人差)

ただ、一つたしかに言えるのは、大きな冷蔵庫よりも音が大きい傾向にあリますので、
どこの会社だったら静かってのもあまり期待しないほうが良いでしょう。
ですから、うるさかったらどこのでもだいたいそんなものと思って受け入れるか、
不必要でも大きめのモデルを選ぶほうが無難でしょう。

書込番号:24058934

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 adgjm30さん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/04 00:33(1年以上前)

>ぼーーんさん
丁寧にご回答いただき誠にありがとうございます。

そうですよね…
これまで冷蔵庫の音が気になったことはなかったのですが、最近購入した(返品済)S社の冷蔵庫があまりにもうるさく、(ほとんどの時間コンプレッサーが起動している)
多少音が大きくても、頻度が少なく、時間が短いものだったらいいなと思って質問させて頂きました。

アドバイス頂いた通り、どうしても音が気になる場合は大きめの冷蔵庫を購入しようと思います。

書込番号:24059557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/04/04 08:15(1年以上前)

この辺りの冷蔵庫はもはやその会社の名前を付けただけってなってるみたいですから、
保険をかけたいなら買う前に生活が困難なぐらい騒音が大きかったら返品できるかどうか確認して、それを了承してくれる所で買うぐらいでしょうか。
あと、冷蔵庫の下に防振ゴム(このぐらいの冷蔵庫なら100均で売っているやつぐらいでも良いかも)
を敷いて振動が床に伝わらないようにするのも試して見られると良いかも。
あと、壁に付けて設置する際、冷蔵庫と壁(特にコンプレッサに近い側)の間に吸音が出来そうなウレタン系のシートを挟むのはどうでしょうか?
火災とかのリスクになるのかなぁ?
私が思いつく対策はこんな感じです。
とりあえず、S社が駄目なら他社を検討するってのは私も同じです。
その中でパッと思いつくのは三菱ですね。最近では割り切ってアイリスオオヤマっていう選択をするかも知れませんが。

書込番号:24059813

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 adgjm30さん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/04 15:35(1年以上前)

>ぼーーんさん
やはりそうなんですか。
なるほど、保険をかけてから購入すれば、とりあえず買ってみることもできますね。

色々と教えて頂き、本当にありがとうございます。
防音防振グッズも検討したいと思います。

確かにどこもあまり差がないのであれば、アイリスオーヤマなどもいいかもしれませんね。
ファン音がない分若干静か?な直冷式も検討しようと思います。

書込番号:24060640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/04/04 22:04(1年以上前)

あ〜!アイリスオオヤマは直冷式でした。
忘れていました。すみません。
うーん、、、定期的な霜取りを許容するなら良いですが、便利さで考えると私ならファン式にするかも。
やっぱり私的第一候補は三菱になりそうです。

書込番号:24061559

ナイスクチコミ!3


スレ主 adgjm30さん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/20 19:07(1年以上前)

>ぼーーんさん
お久しぶりです。
色々とアドバイス頂きありがとうございました。

迷いに迷って本モデルを購入しました。
音は大変静かで、全く気になりません。
前がS社だったこともあり、ここまで違うのかと驚きです。

ご参考までに、1人暮らし用の静かな冷蔵庫をお探しの方は第一候補になるのではないかと思います。

書込番号:24091736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

野菜室について

2021/04/02 15:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HX52N

現在、松下電器のNR-E412T-SR(2008年製)を使っています。
容量は79Lとのことです。
今度、買い換えのため、色々なメーカーを見比べている中で日立の冷蔵庫はどうかと毎日、カタログや店舗に行ってメジャーで測っていますw
その中でR-HX54RまたはR-HW54R、R-HWS47Nの野菜室の容量を見比べたり、実際に見に行ったりしたのですが、数字では103L、87Lと大きいように見えますが、実際は今の冷蔵庫より入らないように見えてしまっています。
もしそうなら三菱やパナソニックの方が良いのかなぁ…と考えてしまい(・・;)
実際に使われている方達はどう感じていらっしゃるのかを教えて頂けると助かります。

日立とパナソニックでは同じ下収納でもどうしても広く感じてしまって、そうみえるだけなのでしょうか?パナソニックはNR-F507HPXで野菜室容量が105Lだそうですが、数字ではちょっとの差みたいですが、見てみると広いなぁと。

因みに、東芝は買えません。旦那が嫌っていて
(-_-;)

書込番号:24056653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/04/02 23:21(1年以上前)

>最近日立製品ファンさん

メーカーに関しては量販の店頭で見てさわって好きな
ものにすれば良いだけですが、冷蔵庫の庫内の容量は
過去何度か基準が変わっており最近では2015年にJIS
で冷気ダクト部分も従来含んで表示していたのを
認めなくなりました。
野菜室はもっともこの変更の影響は少ないとはいえ
それ以前は誇大表示だった訳ですからもしカタログ
表記が同じであれば基本的には新型のほうが容量は
大きいです。
ただし中の引出しの形状によっても実際あまり入れら
れないケースもご家庭により出てきますから数値だけで決めないほうが良いですよ。

書込番号:24057568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/04/03 17:24(1年以上前)

>最近日立製品ファンさん
こんにちは。

まずは、スペックの話
野菜室は箱型ですから、実際の野菜室ケース内の容量で比較しましょう。
NR-E412T→55L
R-HW54R→69L
R-HWS47N→58L
となり、スペック上では定格容量差に比した順当な差となっています。

次に、いくら容量が大きくても、最近日立製品ファンさんが要領良く収納できなければ空きスペースが無駄になりますので、
最近日立製品ファンさんが実際に入れるものを踏まえて入る量の目安を立てましょう。

書込番号:24058790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/04/03 17:30(1年以上前)

>最近日立製品ファンさん
こんにちは

料理する方の観点から言うと

三菱が使いやすいらしいです。

容量とかは、機種によりちがいますけど、何かが違うようです。

一度見てみてください。

書込番号:24058802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/04/08 08:55(1年以上前)

>CR7000さん
ご回答ありがとうございます。
そうですよね。数字より実際の見たままの容器の型なども重要ですよね。
先日、お店に行って、1時間かけてメジャー片手に寸法を測ったり、見比べたり、かなり怪しい人をしてきました。
改めて、日立HW54の野菜室のサイズを見てきましたが、奥が上から下に斜めに細くなっていて(コンプレッサーの位置の関係かと)狭く見せたり、実際狭かったりしていたんだと思いますが、思っていたよりは狭くなかったなぁと。
パナソニックと比べると出しやすさや見やすさで広くは見えますが…。
もう少しじっくり考えていきたいと思います(^^)

書込番号:24068062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/04/09 08:41(1年以上前)

>ぼーーんさん
ご回答ありがとうございます。
本当、そうなんですよねぇ。
>要領よく収納出来なければ無駄…(-_-;)
耳が痛いです。(+。+) 
今現在、実際に冷凍庫なんて整理出来ていなく、こんなのあったんだぁ(^◇^;)ってなってしまっていて、これではいけない!と、冷凍庫を空けるようにし、冷凍庫の整理の仕方をYouTubeで勉強中でして(-_-;)

購入出来た暁には、ビシッと整理整頓出来たらいいなぁ…
(・・;)

書込番号:24069854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/04/09 08:48(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
三菱冷凍庫も良いですよね(´▽`)ノ
ワイドチルド室も真ん中野菜室も私にはとても魅力的で、色々考えて、日立か三菱かまでは絞りました(^◇^;)
後は自分がどういう使い方をしたいのが。
そこがポイントになるかと、また暫く考えて見ようとおもいます。

書込番号:24069863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/04/10 08:53(1年以上前)

>日立か三菱かまでは絞りました(^◇^;)

我が家と同じような状況になりましたねw
ここで、最後買う段になって、私は日立を推しましたが、相方は三菱となって、
主に使う人の意見を尊重して我が家は三菱になりました。
当時、三菱の野菜室真ん中があったのですが、欲しい容量ではなかったので野菜室が下の物にしました。
野菜室の位置って、数年経ってもたまに間違いますね(汗

で、結果我が家は三菱で満足してます。以下、満足ポイント
・チルドが広く、2段あること。さらに、下のチルドだと半分凍るぐらい冷えるので、生肉とか雑に数日置いても普通に使えます。
・製氷のための水タンクがでかい
・とにかく冷蔵室も普通によく冷えてビールとか飲んだらコメカミが痛い!(これは今までの冷蔵庫がヘタってたのかも?)
・オートクローザーが地味に便利
・静か

逆に、これは…と思うところは、
・野菜室とかを引き出す時に『ギュルギュル』鳴る事があった(他の方も同様の口コミあり)
・切れちゃう冷凍は使わなくって上段冷凍にしてます。

って感じです。

書込番号:24071607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

至急欲しいのですが難しいですかね?

2021/04/08 22:18(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MXシリーズ MR-MX46F

クチコミ投稿数:1573件

今晩、突然冷蔵庫が壊れてしまいました。
12年使ったので修理せず買い換えます。

こちらの商品(白)が欲しいのですが、型落ちでもう店頭在庫無しっぽいですよね。
明後日くらいにでも欲しい&アパート2階設置&古い冷蔵庫の引き取り(同程度のサイズ)がMUSTだとしたら、
やはり通販店から買うのは無理がありますよね・・。
デンキチwebには在庫あり&近くに店舗もありでも、webショップとは在庫や配送管理も違うでしょうし・・。
やはり少々お高い現行モデルを近所のコジマ・ヤマダ等で買うしか無いでしょうか?
(そもそもすぐ設置してくれるのかも分かりませんが・・)

書込番号:24069361

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/04/08 22:34(1年以上前)

>まーくんだよさん
こんにちは

通販は掛けですね。

多少の妥協で、店舗回りがお勧めです。

今の時期なら即設置も可能かもしれないです。

到着までは、クーラーボックスでしのぐしか、無いでしょうね。早期設置出来ることを願っております。

書込番号:24069392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2021/04/08 22:35(1年以上前)

.

>>デンキチwebには在庫あり&近くに店舗もありでも、webショップとは在庫や配送管理も違うでしょうし・・

デンキチに聞いてみるだけ聞いてみればいいんじゃねーのかい?

俺は昔ケーズやヤマダで交渉して、それらのWEBショップと同じ価格保証で買ったことは何度もあるぜ草

書込番号:24069399

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/04/08 23:09(1年以上前)

>まーくんだよさん

その状態で買う必要あるならデンキチでまず聞きます。
次はPCボンバー、アサヒデンキなどの昔からある定番ショップにします。
但し、初期不良は困りますよ。。

書込番号:24069466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件

2021/04/09 05:23(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

でんきちはWebと店舗でシステム自体違うのでポイントすら相互利用や併合できず、大型配送も佐川急便に委託、一旦佐川の引っ越し倉庫を中継するようで、この商品は納期5日以上…

ちなみに半年前に洗濯機が壊れて近所のノジマに同ノジマwebにあった洗剤自動投入の型落在庫(最後の1台)を同値で買えるか聞いたところ、同値にはできるがノジマに在庫が無いので無理と言われました。仕方なくノジマwebで9月購入→最短の日曜設置が3週間後でした。

近所にノジマ、でんきち、ヤマダ、コジマがあるので、店舗に聞いて、各々全国在庫の有無を調べてもらって、あれば取り寄せしてもらって、指定日に配送設置…やはり時間かかりそう。このタイミングでは店頭在庫は勿論、展示在庫も無いですよね…。

とりあえず野菜室と冷凍庫と製氷室は機能しているのでしのいでいますが、入り切らず、食いまくるしか無いです。

書込番号:24069651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2021/04/09 20:09(1年以上前)

通販での購入は問題ないと思いますが、現状でこの製品のkakaku.coim掲載店はECショップのみなので、ここ経由で購入するのはやめた方がいいですね。

大型家具はヨドバシで購入すると、設置等で安心できます。
https://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/setup/index.html
デンキチでもいいですが回収費用が高めです。ノジマは更に高くなります。

但し、ヨドバシは20万円を切る商品がほぼ全滅です。とりあえず、デンキチwebに確認するのが一番でしょう。

書込番号:24070881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件

2021/04/10 07:05(1年以上前)

皆さまありがとうございました。

電話かけて、ダメだったので、諦めて他の機種を買いました。

冷蔵庫の急死は人生初。2歳児抱えているのでひと騒動でした。

書込番号:24071497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/04/10 07:37(1年以上前)

>まーくんだよさん
こんにちは

購入おめでとうございます。

間に合ってよかったですね。

うちは何度か経験しているのでクーラーボックスが5個あります。

結構いざというときには重宝しますよ。

書込番号:24071517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

買いか?待ちか?教えてください

2021/03/07 22:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HX60N

クチコミ投稿数:43件

フラッと立ち寄った電機店で
こちらの商品 表示で219800円 税込
リサイクル別でした。
お店の方に価格等問合せると 210000円税込
リサイクル込み ポイント 10000 付けますとの事でした。
これは買いだったのでしょうか?
はたまたもう少し待ちなのでしょうか?

現在使用している冷蔵庫も17年を向かえ
壊れる前にと購入を検討しているところです。

あと、この機種を購入にあたり
メリット デメリット等あれば
どなたか教えてください。

本当はHW60N のホワイトも気になっています。

書込番号:24008558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/03/08 00:15(1年以上前)

次期モデルが出たので価格的にもう少し交渉出来たかもしれません。

書込番号:24008741

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/03/08 22:06(1年以上前)

>ゆぅーと☆〃さん
こんにちは。

私なら、型落ちになる時期の機種として考えるなら、600Lクラスだと18万程度は狙いますね。
夏であれば割りとそれぐらい行けるんじゃないかと。
私が購入した時で日立は残炎ながら買いませんでしたがコミコミ17万でした。
最近は何でも値上がりなのですが、それでもコミコミ20万以下はまだ結構現実的だと思います。

書込番号:24010307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/03/08 23:20(1年以上前)

ありがとうございます

20万以下で購入できたら良いなと思いつつも
新型が出てきており 旧型となるこの機種はもう在庫が少ないとも聞きました。
ほぼ新型に切り替わってきてるそう。
パナソニックやTOSHIBAの一部機種はまだあるとのことでしたが
TOSHIBAは使い勝手の面で氷が下段で❌
パナソニックは特徴がない
三菱は切れちゃう冷凍があるが使い道がなさそう
シャープは色が好きだが容量と野菜室が・・・
で日立に行き着いたのですが
どうやら 今回のモデルチェンジは今らしく
大きなものから無くなっている様で
時間がなさそうなので
明日お店に行って交渉してみます。

書込番号:24010469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2021/03/12 09:14(1年以上前)

私は安いと思いますよ。人気ありますし、電気屋さんはほぼ在庫無しと思った方がいいです。
ぐずぐずしてると在庫品になったりします。
1月上旬でリサイクル込み4階上げ込みで24万円と言われました。

実際は、切れちゃう冷凍にひかれて三菱にしたんですが。

書込番号:24016386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2021/03/12 22:26(1年以上前)

結果的に購入してきました。
最終的な内容としては
コジマ店頭にて
店頭表示で ¥218,000ー
決算クーポン容量500g以上表示価格より10%OFF
下取り ー¥10,000ー (泣きのサービス)
リサイクル引取運搬料 ¥6,380ー
結果的に支払い ¥192,580ー
10年延長保証付き
ポイント 10,000P
実質 ¥182,580ー
にて購入となりました。 新品最後の1台とのことで
ラッキーでした。

がしかーし!!
手続き終了後売場を見ると・・・現品展示処分の表示。
価格は何と!! ¥168,000ー
驚きはしましたが 新品を買えて良かったです。搬入はまだこれからですが初の600g楽しみです。
まず冷凍庫の容量が倍以上になることのワクワクですね。コストコでまとめ買いしても保存が楽にできそうで。

最後に今までSHARPのどっちもドア400g
冷蔵庫よ17年間 休むこと無く動いてくれて本当に感謝です。


書込番号:24017518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/04/01 23:27(1年以上前)

はじめまして。
レシート添付お願いできますか?

書込番号:24055802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

奈良県or近辺で

2021/03/28 07:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX70E

スレ主 tomochan88さん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは!
MR-WX70E探しています。
奈良県or近辺で実物見れるところってありますか?
情報あれば教えてください、よろしくお願いいたします。

書込番号:24046816

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/03/28 10:49(1年以上前)

三菱の最大容量700Lの展示品は少ないでしょうね。
700Eはもう1年10ヶ月経ち、600Lは600Fが1年前に新型が出ました。
その後570Lは発表されました。

近くの大手(ヤマダ・ケーズ・ジョーシンなど)に出向き、系列の展示・在庫を聞けば教えてくれますよ。
POSシステムで直ぐわかります。
各社1店舗いけばいいだけです。
面倒なら電話で聞けばいいです。
しらみつぶしで歩く必要はありません。

書込番号:24047127

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tomochan88さん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/29 17:00(1年以上前)

MiEVさんへ

早速、日曜日にケーズ・ジョーシン・エディオン・ヤマダに電話で
問い合わせいたしました。
近くのヤマダ電器さんで置いてるとのことでした。
ブラウンで展示品のみなので見に行くことにしました。
199000円ブラウン展示品のみの表示なので、安くなりませんか?っと聞くと少しお待ちを・・・・・
戻ってこられて、192000円で新品ホワイトがありますって!!!
即決でお願いしました。
引取り込みで、199380円で注文することができました。
MiEVさんのアドバイスで、ゲットできました。
ありがとうございました。

書込番号:24049702

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング