
このページのスレッド一覧(全1719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2019年11月18日 21:15 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2019年11月13日 13:49 |
![]() |
42 | 6 | 2019年11月5日 06:57 |
![]() ![]() |
27 | 5 | 2019年11月4日 21:02 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2019年11月4日 09:42 |
![]() |
20 | 2 | 2019年11月4日 09:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-P41GXV
GR-P41GXVを購入致しました。
給水タンクを傾けると、周りから水が出てしまいます。
蓋を裏返しにして見てみると、パッキンがついていませんでした。
以前使用していた別メーカーの給水タンクの蓋にはついていました。
東芝の冷蔵庫を使用している方、教えて頂けると嬉しいです。
パッキンついていますでしょうか?
7点


コロチュウ☆さん
写真まで付けて頂き、どうもありがとうございました。
参考になり、助かりました。
書込番号:23055510
0点

東芝にメールで問い合わせ致しました。
「ノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫(GR−P41GXV)」は、給水タンクのフタにパッキンは付
属していない仕様でございます。」
との返答でした。
コストカットなのでしょうか・・・なんとも言えない気持ちになりました。
お陰様で解決致しました。御協力ありがとうございました。
書込番号:23055546
0点



冷蔵庫の購入を検討しています。
シャープのSJ-WA50Eでほぼ決定しています。
一般的には夏が安くなるとのことですが
シャープの新型が11月末、12月と出るようで、それを待ってからの方が安くなるのかな?
既に大分値下がりしてるかは変わらないのかな?
と購入ためらっています。
特に壊れての購入ではないので時期は全然待てるので、おすすめの時期をアドバイス頂けたらと思います。
書込番号:23043927 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Shu-mamaさん
今年2月発売のSJ-WA50Eの後継機は、まだ発表されてませんね。
前モデルSJ-WX50Eの発売は、例年通り去年の8月でした。
今年は、消費増税の駆け込み需要と在庫処分セールが重なって、大量に安く買い叩かれるのを防ぐために、各メーカーが発売時期を前倒ししたのではと思っています。
SJ-WA50Eの後継機の発売時期は、今年に倣えば来年2月、例年通りだと8月辺りだと思います。
その前の在庫処分セールが、1番の狙い目だと思います。
書込番号:23044514
2点

レスありがとうございます。
そうなのですね。
系統の同じものの後継機がでないと型落ちではないですよね。
ネット上で各店舗のを見てるのですが続々在庫僅少とか完売の表示になるので焦ります。。
お正月とかのセールで買おうかなと思っていたのですが、量販店出の販売がどんどん終わってきているので、そうなるとネットで値引き交渉なしで買うしかないので、、なんとも悩みます。
ご意見参考にさせて頂きます。
書込番号:23044558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG51J
14年前に買った冷蔵庫(東芝463L)の音がうるさくなり買い替えを考えています。
500L以上で冷凍庫の容量が多め、フレンチドア、色はホワイトで探して一番安かったこちらの機種を検討しています。
ただ真空チルドの使い勝手が心配です。
買ってきた肉や魚を従来のようにパックのまま
真空チルドに入れるのはダメなのでしょうか?
どの写真を見てもラップ無しで入れてるので
わざわざ開けて入れないと意味がない?
それは面倒くさいなぁと思っています。
後、肉と魚を同時に入れた時の臭い移りの心配とかあるし。
ラップ有りでもパックのままでも問題無いなら
この機種に決めようと思っています。
後、野菜室ってそのまま野菜を入れてもシナシナにならないってありますが、以前買った冷蔵庫は野菜室を野菜で満タンにしないと意味がなく、結局袋や新聞紙にくるんで保存していたのですが、この機種は野菜が少なくてもラップ無しで大丈夫なのでしょうか?
長々とすみませんが宜しくお願い致します。
書込番号:23018693 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>買ってきた肉や魚を従来のように…
できないしょう。
引き出しが、小さいのが問題です。大きかったら、購入しました。
下記のようなものでも良いのでは?
>FoodSaver 【公式】 真空パック機 フードセーバーボックスセーバーブラックジッパーバッグ S18枚付 FM1200BK/ZBS
書込番号:23018824
2点

ありがとうございます。
そんなに小さいんですか!
例えばサンマのパックを横向きに入れられないほどでしょうか?
サンマ2匹×2パックと
お肉パック20p×20p 1パックぐらい入れば問題ありません。
書込番号:23018858 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>すらもりさん
こんにちは。
真空チルドのデメリットとしては、
・減圧ポンプを搭載するのでその分チルド室が他社より小さい。
・他社よりも複雑な機構になるので、それ自体が故障の原因になる
と、言うことで、敬遠する人がむしろいます。
ですから、最近では上位機種でも普通のチルド室のタイプも出てきています。
まあ、真空チルドに関しては、そんなに神経質に考える必要はないですよ。
だって、ラップしても結局真空を引けばラップも膨らんで中も減圧されたと同じ事になります。
説明書でもそのままで良いですよ。ニオイ移りが気になる場合はラップしたまま入れてくださいと書いてあります。
書込番号:23019006
4点

ラップは大丈夫なんですね
後は容量の問題ですね
ありがとうございました
書込番号:23020348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決済みですが購入したのでお礼をかねて報告します。
地方に住んでいるのであまり値引きは期待出来ないのですがヤマダ電機で残り2台と言われ(その前に行ったケーズは在庫なし)全て込みで16万ならと交渉したらOKが出たのでカードで購入。
ポイントも3200ポイントぐらいは付いたので田舎にしたらまぁそれなりに安くはなったのかなと思います。
同じ値段帯の東芝ベジータは結露問題と氷の引き出しが下過ぎて合いませんでした。今まで使っていたのが東芝のフレンチドアで14年間も壊れず気に入ってただけに残念です。
ガラスドアでマグネットが使えないのは困るので
(子供のお知らせプリントなどはやはり目につく場所に貼りたい)Amazonでクリアクリップなるものを購入しました。上手く使えれば問題解決です。
中も明るくなって、冷凍庫も3段で整理しやすくなって良い感じです。
後は真空チルドの容量の問題ですが、まずスポット冷蔵の場所に置いておいて時間がある時にポリ袋に入れ直すなどして対処したいと思っています。
皆様、ありがとうございました!
書込番号:23027087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご購入おめでとうございます。
良い品で長く一緒に過ごせるよう祈ります。
書込番号:23028328
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F654HPX
地元のヤマダ電機でリサイクル料込みで250000万と言われました。店頭表示は240000万です。
在庫は残り1なので、出来れば購入したいのですが、250000万は高い…
こちらで見てみると皆さんもっとお安く購入されているようなので、値引き交渉したら20万切ることは出来るでしょうか?出来ればリサイクル料込みで15.6万くらいなら即決です。厳しいでしょうか?
書込番号:23024675 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>こちらで見てみると皆さんもっとお安く購入されているようなので、値引き交渉したら20万切ることは出来るでしょうか?出来ればリサイクル料込みで15.6万くらいなら即決です。厳しいでしょうか?
20万とか18万、16万とかで買いましたって書いてるけど、これよくよく見ると気づくんだけど全部サイズ違いのやつじゃない?
NR-F654HPX:\269,800(価格コム最安値)
これから考えると15.6万円とか20万円切りってのはさすがに現実的じゃないかもしれないね
書込番号:23026325
1点

>ふたたばさん
こんにちは。
650Lクラスで20万以下は厳しいと思いますよ。
夏のセール時期でも厳しいのに、今の時期だともっと厳しいです。
まあ、型落ちってことで在庫があるなら現品処分とかでワンチャンあるかもしれないけど、
瞬間なのでそれを狙うのは難しいし現実的では有りません。
店頭表示で24万なら、交渉でもうちょっとマシな値段になると思われます。
私だったら20万税込みを100%解答として、それにどれだけ近づけるかって交渉するかなと思います。
現実路線、コミコミ22万円以下なら頑張った方ではないでしょうか。
書込番号:23026565
0点

お返事ありがとうございます!
実は店員さんにも、同じ事を言われました。
こちらのサイトを見てくださったようで、形違いとこちらも気付く事が出来ました。
店員さんにはかなり無理な交渉をしてしまったようで、申し訳なかったです(´`:)
しかしその後、購入意思があることもふまえ交渉した結果、リサイクル込みの23万になりました!
かなり頑張って下さったのでしょう。本当に良い買い物が出来たと思います!
書込番号:23026586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます!
他の方も仰っていましたが、20万以下は厳しいようですね(^^;)こちらも口コミを良く見なかった為に、店員さんを困らせてしまいました。反省です。
その後、少しずつ下げて下さり最終的にリサイクル込みの23万で購入出来ました!当初25万だったので、とても良い買い物が出来たと思います!
また10年頑張って頂きたい冷蔵庫になりました(^_^)搬入が楽しみです。
書込番号:23026596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高いと思います!
今日さいたまのでんきちという店で
168000円税別で購入しました。10年保証、配送無料。リサイクルは5300えんでした。
キャッシュレスで5パーセントびき、
でんきちポイント10パーセントでしたので、リサイクル含めて実質163760でした。
書込番号:23027809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F655WPX
東芝の473Lを10年使用し、10年目にしてチルド室のフラップ破損やドアの仕切り板のバネが欠けるなど、経年劣化が目立つようになりました。
まだまだ使用できますが、子供が4人かつ男子多めな為、容量が足らなくなってきています。
思い切って買い替えと思い、家電量販店で見てきた所600Lクラスの奥行きは75センチ程ありました。
我が家は作り付けの作業台が65センチなので、10センチ飛び出る事になります。
幅は80センチ以下なら問題なく、とにかく奥行きだけクリアできたらなぁと思っています。
我が家は冷凍食品が多くて、冷凍容量も大事です。
600Lクラスで奥行き65センチ以下なんて無謀でしょうか?6人家族で食べ盛り男子がいるから、600L以上と思っていました。550Lだと今と対して変わらないような気がして、だったら買い替えしてもなと悩んでしまいます。
600L奥行き65センチで調べてもなかなかヒットせず。
どなたか良い商品をご存じでしたら、是非教えて頂けませんか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:23023979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

日本の家電メーカーで、600L以上で奥行き70Cm以下は無いです。
書込番号:23024190
0点

やはりないのですね。ありがとうございました。
書込番号:23024642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AQUA 512L
https://aqua-has.com/fridge/product/aqr01/TZ51H/
三洋電機から洗濯機と冷蔵庫を引き継いだ中国ハイアールの日本ブランド。
今お使いの容量に近いです。
奥行きが国内メーカーよりないです。
書込番号:23024976
0点

>MiEVさん
お返事ありがとうございます!
教えて下さった機種が気になり見てみたのですが、幅がオーバーしてしまって断念しました(^^;)
折角教えて下さったのに、残念です。
でも大容量で奥行き浅めなのは、こちらしか無さそうですね!
結局奥行きをあきらめ、パナの650を購入しました!
冷蔵庫は思った以上に大きいです…笑
書込番号:23026610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




ワンタッチオープンの冷蔵庫って東芝の一部機種とシャープの一部機種くらいなんじゃないかな?
書込番号:23026324
8点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





