
このページのスレッド一覧(全1719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 3 | 2019年8月4日 22:11 |
![]() |
9 | 1 | 2019年8月3日 09:48 |
![]() |
19 | 1 | 2019年8月1日 08:54 |
![]() |
41 | 6 | 2019年7月31日 15:24 |
![]() ![]() |
22 | 6 | 2019年7月27日 14:19 |
![]() |
45 | 10 | 2019年7月24日 14:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 MBシリーズ MR-MB45E
高さ17cm、直径約25cmの鍋を冷蔵室に入れたいのですが、カタログを見ると500mlのアルミ缶がちょうど入る写真が使われています。数mmの違いで入らないとショックなので、実際に使っている方で測って頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:22799914 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

中は170mmですが、棚のふちは若干厚みがあります。
入口付近は165mmです、水平では入らないが少し斜めにして入れれば高さ170mmのものは入ります。
書込番号:22800189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速の情報ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
書込番号:22800201 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日、入れたい鍋を販売店に持参して実際に入れて見たところ、ギリギリ入りました。価格も予算内でしたので、購入しちゃいました。今週のチラシに掲載されていましたが、在庫が無いとのことで、納品は9/1です。
書込番号:22839438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > ツインバード > D-CUBE S HR-DB06
こちらの冷蔵庫は、タイトルのままですが、
蓋がしまっていなくても、動きますでしょうか?
訳あって、スマホをアプリで画面を表示したまま、
ずっと24時間10台動かしているので、
冷蔵庫内にUSBケーブルをそれぞれ引っ張り、使用したい感じです。
実際にお持ちで、使われている方おりましたら、
お願いいたします。
6点

>Haasさん
こんにちは。
これを持っているわけではないですが、仮に蓋の検知センサーがあったとしたら、
機械的にしまっていると認識させるようにテープとかで支えをすれば良いと思うのですが。
それよりも、結露とかして水が出ないか心配ではあります。
書込番号:22835862
3点




実質、同じですね。
型番を変えての実質値上げか、販路による型番違いか、調達先変更による型番違いか、気分で型番を変えたのか、いずれにしても、気にする必要はないです。
書込番号:22832403
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F504HPX
いつもお世話になっております。
連日30度超えをしている為、全ての設定を「強」にしています。
おかげでよく冷えています。
ただ、ビールが、冷えてはいますがいわゆる「キンキン」にはなりません。
置いているのは、向かって右側の扉の一番上段です。
冷蔵庫内全てぎっしり物が入っているわけではありません。容量の50%くらいでしょうか。
皆さまはビールはどちらに置かれていますか?
3点

>れい1125さん へ
>皆さまはビールはどちらに置かれていますか・・・
もちろん!私自身の「胃」の中です。。。
(不適切発言、申し訳ありませんでした・・・)
書込番号:22826079
18点

冷やしたいなら下の段の一番奥に入れましょう。
書込番号:22826180
5点

キンキンに冷やしたいときは冷蔵庫で冷やしてから飲む時に冷凍庫に入れておつまみ作ったりお風呂に入って30分ぐらい経ってから取り出すとキンキンに冷えてるんだお
1時間以上入れると破裂するかもしれないから危険なんだお
書込番号:22826753 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご意見ありがとうございます。
一番下の段の奥ですね。置いてみます。
先日、冷蔵庫に入れておいたジュースを飲む直前に冷凍庫へ移し、そのまま忘れて1時間後に思い出し慌てて出したところ、シャーベット状になっていました。
危険なので気をつけようと思いました。
ただ、ものすごく美味しかったです。
ビールもホント、絶対に忘れなければこの方法ですね。
書込番号:22827508
3点

ご意見ありがとうございます。
今夜分を早速入れてみます。
ありがとうございました。
書込番号:22831208
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 WXシリーズ MR-WX52D
2017年製と2019年製に比べ、2018年製のこちらだけ初値が安いのはなぜですか??
機能に大きな差があるのでしょうか…
日立と三菱で迷いに迷っています(汗)
書込番号:22820673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mimimama890さん
そんなに大きい差はないと思いますよ。
値段に反映されるのは機能だけじゃなくて、その年の景気や相場や戦略的なものも反映されるのはないでしょうか。
書込番号:22820991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>4フィールドさん
いつもありがとうございます。
5万位安いので、何かあるのかと調べたのですが分からず…
オープン価格なのでそういうのが関係してるのですね。
書込番号:22821000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎年、同じですよ。
MR-WX52Cは、発売前の予定価格が36万円台、実際には最安26万円台で売り出し、最終的には15万円台。
MR-WX52Dは、34万円台と27万円台。現在は17万円台。若干、上がっているのは、原価そのものが上がっているためです。
MR-WX52Eは、36万円台と26万円台。1年後には、17〜18万円といったところに落ち着くんじゃないですかね。
発売前の価格は、とりあえずついている値段というだけであって、意味はないです。
値下げ率を強調するために、わざと高めにつけている、という程度です。
実際に買う発売後の価格は、ほとんど同じです。
価格.comの初値は、予定価格と実売価格をごっちゃにしたいい加減なもの。発売日の数字を機械的にコピーしているからです。
とにかく、価格.comの情報は、間違いだらけですから、そのまま信じてはダメです。
書込番号:22821117
8点

>P577Ph2mさん
あ、そうなんですね!
まんまと割引率に引っ掛かってました(汗)
そして予定価格と実売価格の差に驚きました。
とても勉強になりました。
数字マジックは難しいですね。
ありがとうございました!
書込番号:22821420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mimimama890さん
こんにちは。
これに限らず日本の家電は価格維持の為に型番変更して『新発売』とすることがほとんどです。
新製品に出た新機能って言っても価格差で補えるほどのことはまあ少ないです。
ですから、大抵の場合、深く考えずに価格が安い方を買ったのがお得です。
最も、旧製品の在庫がなくなってくると価格差が少なくなり、
ついには逆転しますから、この辺りで新製品を選んでゆこうってことです。
書込番号:22822913
3点

>ぼーーんさん
こんにちは。
つい割引率の高い方がお得かなと思ってしまいました(汗)
今年はちょっと高値傾向のようですが、ノジマオンラインで税込168000円で決めました♪
日立の真空チルドはやはりパッキンが気になるのと容量が少ないのがひっかかり、三菱にしました。
ありがとうございました。
書込番号:22823220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-XG48J
18年選手の冷蔵庫の買い替えを検討し、野菜が長持ちするのがいいと思いこちらにたどり着きました。
しかも今年は新モデルがもう発売されているようで、だいぶお安くもなっていたので(ここが1番です…)
でも真空チルドってどうなのでしょう?
パッキン系は故障が多いのでは?とも思ったり。
調べると数年前のトラブルは出てきますが、最近は改善されたのでしょうか。
余談ですが、玄関が78センチとぎりぎりっぽいので横幅60センチの三菱の冷蔵庫と迷ったのですが、あっちは奥行きが約70センチなんですね(汗)
東芝は電気代を安くみせているけど実は設定温度が他のメーカーより高くしてあるとか?
やはり日本製の日立がいいかなと思ったのですが、真空チルドだけがひっかかります。
書込番号:22813492 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>mimimama890さん
5年前製造の真空チルドを使ってましたが期待するような効果を実感できませんでした。
ただ今の真空チルドは-1℃プラス真空なので効果は期待できそうです。
後は入れるスペースと入れるまでの動作(手順)に納得できるかどうかじゃないですかね。
書込番号:22813548 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

返信ありがとうございます。
効果はさほど期待はしていないのですが、壊れなければいいです(汗)
5年使ってもパッキン等は問題ないですか??
もし壊れたら真空にならないだけで普通に使えるのか修理しないといけないのかも気になります。
書込番号:22813587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mimimama890さん
肉は必ず入れていましたのでそれなりに使いましたが、私の場合問題はありませんでした。
壊れた場合どうなるかはメーカーに問い合わせたほうがいいですね。
メーカーに問い合わせることで企業姿勢も見えますし。
書込番号:22813840 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そこなんですよね。
うちは主人がパナソニック信者で、確かにパナソニックの対応は素晴らしいです。
ただ冷蔵庫ってパナソニック?というのもあり大幅割引しているのもあり日本製だし洗濯機(モーター?)は日立だしでこの冷蔵庫が候補に。
真空チルドに関しては5年は問題ないということで、すぐに壊れるわけではなさそうですね。
実際にお使いの方のお話が聞けてとても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:22813946 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mimimama890さん
たしかにパナは安定感はありますけど、冷蔵庫はメーカーで特徴がちがうぶん、一番使う人の意見を尊重した方がいいと思いますよ。
私も真ん中野菜室の条件を抜いたら日立も候補に入ったと思います。
書込番号:22814842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2009年6月に購入した日立の冷凍冷蔵庫RSF50YM(2008年10月発売)を今でも使用しています。
真空チルドルームは一度のトラブルもなくしっかり機能してますよ。
書込番号:22815399
7点

>4フィールドさん
ありがとうございます。
なにせ18年前の冷蔵庫を使っているのでさほど要望はなく…
うちに入る大きさで出来るだけ容量が多く、しかも安くなっているものをということでこの日立の冷蔵庫が第一候補に。
真空チルドが壊れやすいのなら、1、2万高いけどパナソニックや三菱かな〜といった感じです。
主人はパナソニックが好きなだけで冷蔵庫のことは分からないから任せるとのことでした(汗)
>タマゾン川でフィッシングさん
ありがとうございます。
10年経っても問題ないということで、安心しました。
書込番号:22816144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

拝見しました
結構長持ちしてますね
どのメーカーもいつ壊れるか分かりません…
我が家の冷蔵庫も国内製造メーカーですが10年未満ですが購入時から良くなく五年延長保証切れたのと故障ぽいので最近買い換えました
延長保証は
五年前後から10年保証まで対応がまちまちですの必要なら検討して見てくださいまた他店でも可能なヤマダのザ安心な東京電力系の家電の保険も有るため今はいいやでも後で考えても大丈夫かと
例年ですと夏付近が型落ちなど安い物がありますが今年は増税が有るため商品サイクルが少し早く新しい機種が出始めているので価格が高めの傾向です
運良く型落ちを狙うかアウトレットを扱ってる場所での購入なら費用抑えられるかと
パナソニックはコンプレッサーが上の方にあるので下側の収納がたっぷり欲しい場合は大丈夫ですが騒音や災害など転倒など気にされる場合は避ける方がよいかも
東芝は海外製造で野菜室が真ん中ですが国内製造は日立は切り替えできる機種
三菱は機種により野菜室真ん中などどちらか選べます
お持ちの冷蔵庫と買い換えの冷蔵庫のレイアウトが異なってきてる場合がありますので良く見て検討してください状況によりサイズを上げる事もご検討を…
10年保証のお店や保険もありますのでご検討を
書込番号:22817999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パッキンは普通に使ってるぶんには問題ないわよー!
まぁ、たまには布巾でパッキンと、噛み合うトコだけでも拭いたほうがいいわね。
ゴミとか油と糖分とかで、ピッタリ接合しなくなると、真空になりづらくなるから。
あとは、他社のチルドと違って、真空機能が付いてるぶん、入る容積が少ないから、そこはお店で確認してからのほうがいいわよ。
延長保育のついたお店で購入してくださいね(^o^)
書込番号:22818065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>suica ペンギン さん
詳しくありがとうございます。
10年未満での買い替えですか〜…
確かに今年はもう新しいのが発売されているみたいで、なるほど例年とは状況が違うんですね。
やはり安い買い物ではないので、実際に見てきて検討します。
延長保証も迷うところです…
>m.asaoさん
今使っている冷蔵庫も、密着に問題はないのですがパッキンの根元が割れていて…
ゴムが劣化して固くなっているところもあり、やはりパッキンは耐久性がないのかな?と思ったりしていました。
真空チルド、容量が少ないんですね。
それは残念ですが、まあ今のよりは大きくなるのかな?
実際に見てきます。
ヤマダやノジマの実店舗で見て、そのオンラインショップで買おうかと思っているのですが…(汗)
書込番号:22818149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





