冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時期

2018/12/31 10:34(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F504GV

クチコミ投稿数:34件

買い時はいつでしょう?

書込番号:22361374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/31 11:03(1年以上前)

来年の秋、次のモデルが出て、在庫処分になったときです。
ただし消費税との絡みで、売り切れる時期はすこし早まり、かつ底値は従来より上がるかも知れません。

書込番号:22361441

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2018/12/31 12:20(1年以上前)

こんにちは。

冷蔵庫の買い時は夏の事が多いです。
実際にはお盆辺りなのですが、年によってはその時に在庫が無くなってしまっていることもあり、そうなると、値引き幅にも影響します。
ですから、7月終わり頃にそこそこの所で割り切って購入する方が無難です。

書込番号:22361570

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/12/31 15:15(1年以上前)

>素  人さん こんにちは

この機種は今年9月発売ですが、既に2段下げています、株価もそうですが、2段下げではそろそろ下げ止まりの
状態かと思われます。
http://kakaku.com/item/K0001085463/pricehistory/
これからの大きな下げはお二方の書かれてる通りかと思いますが、冷蔵庫は成熟商品であることから、年式が代わっても
大きな変化はありませんので、前のタイプの在庫があればお買い得かと思います。

書込番号:22361919

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

選ぶ基準

2018/12/16 15:58(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F554HPX

スレ主 5522555225さん
クチコミ投稿数:9件

F554WPXとF554HPXの違いはデザインと消費電力だけですか?同じような値段で買えるのなら、HPXの方かなと思っています。

書込番号:22328566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/16 21:01(1年以上前)

違うところはカタログでは下記の通りです。

WPX(以下W) HPX(以下H)

〇消費電力が274(W) 266(H) Hのほうが8kWh/年 良い 年間216円(10年2160円の差)

〇Hには野菜室の下段に新モイスチャーコントロールフィルターがある
 葉野菜がより長持ちするみたいですが、新モイスチャーとモイスチャーの違いが
 書いてなく差は未知数です。

〇Wには野菜室にステンレスプレートが入っている。掃除が楽。

Panasonicの格付けとしてはWのほうが上ではありますが、

実際、省エネとかではHのほうが上で、総合的な機能面でも大きな差はないと思いますので、

価格差が変わらないなら好みで良いかと思います。

書込番号:22329344

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 5522555225さん
クチコミ投稿数:9件

2018/12/25 20:43(1年以上前)

家的には白い冷蔵庫が合うので、ビックカメラでこちらを購入しました。550リットルですが、思っていたよりは大きくなかったかなぁという感想です。
いろいろ有難うございました。

書込番号:22349592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

チルド室の上の台がガタついて歪んでる

2018/09/24 21:33(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E412PV

スレ主 kuu-chanさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。新規の者です。
去年の秋に近所のヤマダ電機で購入しました。
最初から気になっていたのですが今更やっぱり気になってきたので質問です!
題名の通りですが、チルド室の天井部分のパネル台?(物を置く一番下の段のところ)が誤差が激しいのか購入当初からガタガタ不安定で右斜めに沈み込むというか右に空間があるので常にガタガタ不安定な状態です。
何も置かなければ手で数回整えれば一時的にはまっすぐなるのですが、少しでもお茶ペットとか物を置くとすぐにまたガタガタして、そのせいでチルドの蓋がキチンと閉まりません。これ普通ですか?不良品ですか?こんなものなのかと思い一年くらい使っていましたが、急に冷蔵庫って今後15年は使うかもしれないよな、と思うとずっとこのままイヤだなとモヤモヤしてきまして。
まだまだ長らくは保証期間なのでヤマダに言ってみようか、こんな事で言うのは神経質に思われるレベルなのかなとか、ちょっと勇気が出ず、まずはこちらに質問してみました。
この冷蔵庫はこれが普通なのか、私のはハズレのレベルなのかわかるかた教えて下さい(>_<)

書込番号:22134721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2018/09/24 21:52(1年以上前)

こんにちは。

まずは、今も店頭にあるかも知れないNR-E413PVを見て、それと比べて相談するかどうか決めるってのはどうでしょうか?

書込番号:22134793

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kuu-chanさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/25 11:18(1年以上前)

早速のご回答感謝いたします。
そういう案もありましたね!思いつきませんでした。念の為保証書持参で週末にでも店舗に行ってみようと思います。店員さんにその場で聞いてみてもいいですものね。ありがとうございました。

書込番号:22135762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuu-chanさん
クチコミ投稿数:4件

2018/10/06 10:55(1年以上前)

今後の誰かの為に結果報告を追記します。
アドバイスの通り、週末店頭に確認に行き、自分のは不良と確信。すぐに快く修理対応してくださり、専用の交換品で無事ビクともしないくらいガッチリ快適になりました。もっと早く申し出れば良かったー!個体差が大きくこの不具合はよくあるらしい。専用の交換品も用意されているらしいです。

書込番号:22162584

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuu-chanさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/16 13:22(1年以上前)

誰かのための追記:
代替え装着後、3日後にまた同じようにずれるようになった…
もうダンボールを2重にして隙間に挟んで固定してます…。もう私は今後はパナソニック家電は買わないかな。

書込番号:22328227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 静音性について

2018/12/13 08:36(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JR-GNF148E

スレ主 rika557さん
クチコミ投稿数:13件

購入を検討しています。ワンルームなので静音性が気になるのですが、この商品の静音性はどうでしょうか?

書込番号:22320841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2018/12/13 23:55(1年以上前)

こんにちは。

コレ自体の静音性は判りませんが、
この辺りの商品は国内モデルでも実質海外の商品を買って自社のステッカーを張っているだけってパターンが多いです。
よって、ある程度の割り切りが必要ですね。
ですから、もし、これの静音性が悪くても、『そんな物』と割り切れたら良いのではないでしょうか?

書込番号:22322664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/15 21:18(1年以上前)

こんばんは。
値段とデザイン性に惹かれて買いましたけど
音はそこまで気になりませんでしたよ!

書込番号:22326685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ78

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 扉を閉めた状態はフラット?

2018/08/31 11:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M460FW

クチコミ投稿数:5件

8月15日にヤマダ電機で購入しました。

扉を閉めた状態がフラットではなくて、左側の扉の下のほうだけ2〜3o浮いています。傾きはありません。扉の下のほうだけ膨らんでいます。同じような症状の方いらっしゃいませんか?

使用には問題が無いのですが気になります。修理できるものなんでしょうか?

書込番号:22071914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2018/09/01 07:09(1年以上前)

こんにちは。

まずはどう言われるか判りませんが、聞いてみないと始まらないでしょうから、
販売店に相談されることを薦めます。

書込番号:22073948

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/09/01 07:54(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ドアのすき間に結露が見られたので、早めに販売店に相談してみます。

書込番号:22074025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件 VEGETA GR-M460FWの満足度5

2018/09/02 21:54(1年以上前)

先月購入したうちのも見てみたら同様でした。
今後の経過を教えてもらえると参考になります。

書込番号:22078930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2018/09/11 13:16(1年以上前)

9月2日に東芝に電話するもなかなか繋がらないので、購入店に電話したら9月10日以降に修理担当者が伺いますとのことでした。仕事の都合で11日に来てもらいました。

基盤が入っている部分(ドアの下部)のふたを開けて、またふたをしてcheck。担当者『浮いてますね』の回答。
左側の扉をまるごと交換をすることになるようです。
パッキンの結露が気になると伝えると、両ドアのパッキンの交換を提案されました。
部品の在庫や入荷がわかり次第連絡をくれるそうです。まだまだ時間がかかりそう…

修理が完了したらまた書き込みたいと思います。

メーカーと販売店のどちらに問い合わせるか迷っていましたが、購入したばかりなので販売店が正解だったかも?



書込番号:22101104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件 VEGETA GR-M460FWの満足度5

2018/09/11 18:38(1年以上前)

店頭展示品を確認したら隙間がなかったので、私もメーカーに直接問い合わせ中です。
私もこちらに結果報告したいと思います。

書込番号:22101621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2018/09/19 04:26(1年以上前)

うちのも同じようになっています。
使うたびに気になりますが、まだメーカーには問い合わせていません。左扉のガラスも真ん中がかなり浮いて?います。結露はありません。
結果を教えて下さい。

書込番号:22120436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


takara.mさん
クチコミ投稿数:1件

2018/09/20 09:45(1年以上前)

9月2日に我が家にやってきたGR-M550FWにも同じ現象がでていました。
9月9日販売店に連絡し、東芝のサービスの方から連絡があり、9月15日に見に来てもらいました。
(日にちがかかったのは仕事の関係で土日しか在宅できず、東芝のサービスは日曜日お休みだからです)
初期不良で冷蔵庫自体の交換になりました。
扉の交換でも良かったのですが、扉のみの手配だと2〜3ヶ月かかるので申し訳ないと。
販売店にその場で連絡され、在庫が確認できたので交換してもらうことになりました。
販売店の手配は早くて、翌々日の祝日午前中には無事交換終了です。ちなみにエディオンさんです。
手間はかかり、大変でしたが(何しろ550Lの中身の移動を2回ですから)
東芝さんもエディオンさんも気持ちの良い対応をしてくれたので良かったです!

書込番号:22123023

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件 VEGETA GR-M460FWの満足度5

2018/10/03 23:39(1年以上前)

個体差で問題ないと言われましたが、どうしても気になることを伝えて扉交換となりました。
部品取り寄せに1~2ヶ月かかるそうです。

書込番号:22157377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/10/04 19:07(1年以上前)

9月11日に確認してもらってから音沙汰ないので、21日に修理担当や店舗に問い合わせてみました。

部品(左側の扉)の納期が不明とのことで、こちらのクチコミを引き合いに出してみたら冷蔵庫を替えてくれることになりました。(納期不明でお待たせしてしまうのが申し訳ないのでとのことでした。)

10月2日に新しい冷蔵庫と入れ替えが完了しました。

扉の膨らみは無くなりましたが、パッキンの結露は相変わらず発生しています。また修理担当やら店舗に問い合わせるのも面倒だし、こんなものなのかと諦めます…

書込番号:22158960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2018/10/04 21:05(1年以上前)

パッキンの結露は相変わらず発生しています
家の冷蔵庫も結露が発生していましたが、東芝のサービスに連絡して見てもらいました。、結露ヒタ−の基板を、交換しました。
基板に温度センサ−が付いていて、設定温度を、変更した見たいです。今のところは、結露は発生していません
GR-M510FWは、結露は発生が多く基板の交換しなければ駄目見たいです。
東芝のサービスに連絡に連絡して見て下さい。

書込番号:22159247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件 VEGETA GR-M460FWの満足度5

2018/11/24 12:01(1年以上前)

交換前

交換後

扉交換完了しました。
ここにはタッチオープンドアの基板が収納されてるので、これでホコリや水気から守れます。
交換品にはシールは付いてませんでした^_^

書込番号:22275788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モデルの違いがわかりません...

2018/11/20 17:46(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-M36SXV

クチコミ投稿数:27件


冷蔵庫購入検討中です。(2人用)

そこで、このモデルにたどり着いたのですが、

VEGETA GR-M36SXV
VEGETA GR-M36SXVL(ZC)

それから旧モデルの
VEGETA GR-K36SXV
GR-H38SXV

このあたりとの違いが(色と発売時期以外)
わからないので教えて頂けませんでしょうか。
(他のモデルと比べてSXVがついているものは鏡面仕上げということはなんとなく把握しました)

また、設置場所が高さ182cm?ほどしかありません。(出っ張りのようなものが、壁と天井の間にあるため)設置には問題ありませんが、天井との隙間が少なめでも問題ないものでしょうか?

質問ばかりで恐縮ですが、電気屋に行っても旧モデルがなくわかりませんでした...。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:22266975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2018/11/21 10:32(1年以上前)

VEGETA GR-M36SXV
VEGETA GR-M36SXVL(ZC)

冷蔵扉の右開きと左開きの違いです。


VEGETA GR-K36SXV

VEGETA GR-M36SXV
の前年モデルでカラー展開の違いです。


GR-H38SXV

脱臭除菌機能がルネキャットではなく、従来の低温触媒です。
消費電力も測定方法の違いで比較は出来ませんが、他より若干高いと思われます。


上方の放熱スペースが厳密にはギリギリアウトですが、1cm程度なら問題にしません。

VEGETA GR-M36SXV(グランホワイト ラピスアイボリー)
VEGETA GR-K36SXV(クリアシェルホワイト サテンゴールド)

のどちらかを価格とカラーを天秤にかけて選ぶかな。

書込番号:22268422

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2018/11/21 13:13(1年以上前)

訂正。

VEGETA GR-K36SXV
VEGETA GR-M36SXV

もルネキャットではなく、従来の低温触媒でした。
ルネキャットは410L以上の機種でした。
失礼しました。

書込番号:22268723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2018/11/21 14:08(1年以上前)

追加。

年間消費電力量

VEGETA GR-K36SXV
VEGETA GR-M36SXV

385kWh/年


GR-H38SXV(クリアシェルホワイト クリアブラウン)

405kWh/年

でした。

3機種の違いは、ほぼカラー展開と消費電力量だけですね。

書込番号:22268800

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2018/11/21 22:40(1年以上前)

コロチュウさま

なんと!ご丁寧にありがとうございます。
Lは、レフト(左開き)のLだったんですね!合点がいきました。

さて、VEGETA GR-M36SXVを購入したいと思います。(納期は平日換算で10日と言われてしまいましたが...)
アイボリーに惹かれたのと、価格10万円(現金払いで、ポイント10%付、10年保証付)きっかりで商談がまとまったからです。

この度は本当にありがとうございました。これで違いに納得して購入できそうです。

書込番号:22269874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2018/11/21 23:57(1年以上前)

購入おめでとうございます。

うちも今夏に、東芝GR-M460FW(ラピスアイボリー)を購入しました。

この色、店頭だと分かりにくいですが、自宅で近付いて見るととても綺麗ですよ。

書込番号:22270039

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング