冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(10571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1717

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

特価情報ありますか?

2018/05/16 09:04(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-HW52J

クチコミ投稿数:54件

設置までの移動で65pしか通らない箇所があり、真空チルド R-HW52Jか三菱のMR-WX52Cで検討しています。
機能的には、日立の方が良さそうなのですが、値段が高く迷ってます。
ヤマダで聞いたら237,000円税込み、配送設置込み、リサイクル込み、ポイント0でした。
どなたか特価情報ありませんか?

書込番号:21828171

ナイスクチコミ!1


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/16 15:42(1年以上前)

おれなら、三菱にしとくかなー。
真空チルドは、真空にするためのポンプがあって、さらにチルド室が真空に耐えられるような構造のために容積を食われる関係で、あんまりチルド室にたくさん入らんのよね。
あと、真空チルドを開けて、真空状態が解除されると、再度真空になるまで、4分ぐらいはブーーンとポンプ音が鳴るし。
どうしても真空チルドがいいっ!というなら話は別ですやけどね。
あとは、たいして差は感じないし、お店で実物触って、好みの問題な気はします。

書込番号:21828946 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件

2018/05/18 00:59(1年以上前)

チルド室にあまり入らなそうなのは、気になっていました。
値段差も大きいので三菱にしようと思います。
ご意見ありがとうございました!

書込番号:21832668

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2018/05/20 02:12(1年以上前)

小山市のヤマダ電機で日立フェアで19日、20日限定で税込200,000円でした。当初パナの冷蔵庫を購入予定でしたが特に拘りないと言ったところ、こちらを勧められました。他に4つの中から選べるギフト(黒毛和牛にしました)、小物入れ(冷蔵庫用)、粗品(ラップやキッチンペーパー)を貰いました。特に交渉はしてません。売り出し価格より100,000円近くも値下げの理由は日立の工場が栃木県にあるから皆に使って知ってもらいたいとのことらしいです。冷蔵庫内が2℃まで下がるのと、真空チルドも前モデルより広くなってたのと、嫁さんが相葉君の冷蔵庫が良いってことで購入しました。交渉しなくても日立のメーカーの方から金額提示してきます。参考までに!

書込番号:21837586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 rising5さん
クチコミ投稿数:11件

冷蔵庫が冷えすぎるのと、10年以上経っているため、買い替え予定。

容量:
今の冷蔵庫:冷蔵124+冷凍41、計165リットル (冷蔵は少し狭く感じるが、冷凍は十分)
夫と2人、250リットル程度でも良さそうだが、子供ができた場合を考え、300-400程度を検討中

欲しい性能:
野菜室が一番大事→鮮度、野菜室真ん中、ある程度のサイズ(60リットルは欲しい)
冷凍庫はほぼ使わない→氷は使わない、冷凍保存・解凍はほとんどしない
チルド室は使いそう(今までチルド室がなく、使ったことはないが、魅力を感じる)
右開きが良いが、左でも問題なし
脱臭機能に興味はあるが、大差あるか疑問
ガラスドアに魅力は感じない(むしろデメリットに感じる)
ワンタッチで開くなど、特に必要ない機能は故障しそうなパーツが増えるだけなので、できれば避けたい

現在の候補ブランド(野菜室真ん中あり):
日立、三菱、パナソニック
1. 日立は日経の野菜鮮度の比較が良かったので:https://style.nikkei.com/article/DGXKZO80830130S4A211C1W02001?channel=DF130120166128&style=1
2. 三菱は色々レビューを見たところ良さそうだったので
3. パナソニックは「理屈的に無理をした構造」という口コミを見たので、よく分からないけど、若干不安

(東芝は中国のイメージが強く、候補から外したが、よっぽど良い面があれば、検討する)

以上の点で、どのブランド・モデルがニーズに合いそうか教えていただけますでしょうか。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:21834615

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2018/05/18 22:11(1年以上前)

>rising5さん

こんにちは。
3年前の東芝機430Lユーザー、ご質問の視点からは外れますがアドバイスまで。

もし300L台後半の機種にしようかとお考えなら、もう少し上の400L前半〜の機種から選ばれることをお勧めします。
置き場所の広さや当初の購入予算が許せば、ですけど。

各社とも概ね400Lを境に上と下で、容量が大きいのに年間電気代は安い、って逆転現象が起きます。

ご検討を。

書込番号:21834692 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rising5さん
クチコミ投稿数:11件

2018/05/19 11:27(1年以上前)

>みーくん5963さん
そうなんですね。それは知りませんでした。置き場所は問題なく、それなりのメリットがあれば予算アップも構いませんので、400リットルクラスも検討してみます。良いアドバイスありがとうございます。

書込番号:21835778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

冷凍庫の製氷室の氷が溶ける

2018/05/13 20:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-B173W

クチコミ投稿数:14件

以前から、冷凍庫の製氷室で氷を作っても、知らぬ間に溶けてなくなっているようになりました。
冷気風量調節は、冷凍室側に最大に設定しています。ファンに埃が詰まっているとか原因があるのでしょうか?

書込番号:21822206

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/05/13 23:43(1年以上前)

冷凍庫の製氷室で氷を作っても、知らぬ間に溶けてなくなっているようになりました。

氷を使わずに放置しておくと無くなります。
以下を参考に
http://ziomatrix18.blog68.fc2.com/blog-entry-690.html

書込番号:21822747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/05/14 13:14(1年以上前)

>知らぬ間に溶けてなくなっているようになりました。

溶けて水になるのなら故障。

蒸発して無くなるのなら通常現象です。

書込番号:21823688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/05/15 19:38(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
>迷探偵困難でーすさん

回答ありがとうございます、どうやら故障では内容で安心しました。

書込番号:21826957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

身長と冷蔵庫の高さ

2018/05/13 05:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

妻の身長は 150cm
身長と冷蔵庫の高さと野菜室の関係は、どのくらいが良いのでしょうか。

高齢夫婦2人、1週間分まとめ買いしたい。

今考えているにが、東芝の VEGETA GR-M470GW です。
全高1833、野菜室に引き出しの高さ99cm


よろしくおねがいしまうす

書込番号:21820243

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2018/05/13 15:14(1年以上前)

冷蔵庫の背が高いと上の方に手が届かないとかあるから
奥さんと電気屋に見に行った方が良いとか思う

書込番号:21821381

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2018/05/13 21:56(1年以上前)

>えびす大黒さん
今晩妻と見に行ってきました。一番上の棚は使えないみたいです。
一番上は私でも使いづらそうですが、ほとんどがこの高さなので、まあOKということになりました。

書込番号:21822418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > 置けるスマート大容量 Bシリーズ MR-B46C

スレ主 puru80さん
クチコミ投稿数:7件

設置スペースが狭く壁際の空きスペースが十分確保できそうになく、扉を最大に開いても90度くらいになりそうですが、このような条件でも使用に支障はないでしょうか?
例えば扉が全開にならないために、チルドスペースの開閉ができない、出し入れができないとか。

書込番号:21818078

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/05/12 17:07(1年以上前)

こんにちは。

実際にご自身で見に行けない場合、三菱のサポートに聞くという手もありますよ。
三菱は土日も電話が繋がります。

予想ですが、チルド室の出し入れは出来るでしょうが、お手入れの時に外せないかも?とは思いました。

書込番号:21818869

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冷凍庫のバスケット

2018/05/09 10:15(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ハイアール > JR-NF148A

教えてください

冷凍庫のバスケットを取り外すと、冷凍庫が一つの大きな空間になりますか?

書込番号:21811025

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/05/10 06:17(1年以上前)

こんにちは。

こちらの商品ページの拡大画像を見る限りなりそうですね。
その場合でも、大物を入れるという意味では使えるかも知れませんが、
パンパンに入れるという意味だとしたら、冷気が循環しないので思ったような冷凍が出来ない可能性はあります。

書込番号:21813016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/05/10 17:00(1年以上前)

ありがとうございます。

余った釣り餌を角バケツごと入れたいからです。

書込番号:21814044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング