ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/10/27 00:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E462U

スレ主 チャチャップさん

半年前から買い換えたいと思っていたのですが、先月やっとE461Uに決め電器屋さんをまわったのですが、どこも売り切れでした。
今新たに検討中なのですが、E462Uの使い勝手や音の大きさ等知りたいので、購入された方教えてください。

書込番号:2066056

ナイスクチコミ!0


返信する
りょう君ママさん

2003/10/31 22:29(1年以上前)

E462Uですが、使い勝手は良いです。
野菜室のペットボトルホルダーは、
便利です。買い替えで前より冷凍室が狭くなったんですが、切り替えでパーシャル室を冷凍室で使用してます。音に関しては非常に静かです。
9年前に買った物と雲泥の差です。自動製氷の作動音も思ったより五月蝿くない、ああ動いてるなって感じる程度です。

書込番号:2080391

ナイスクチコミ!0


独身40一寸料理大好きおじさんさん

2003/11/02 20:48(1年以上前)

こんにちは。私はマンション引っ越した関係で左開きが欲しいのともっと大きいのが欲しいので、この2,3ヶ月かなり冷蔵庫を探し、結局本製品を買った者です。9年前の三菱製は故障もせずとても良かったのですが、本製品は18dBというように音は動いているのが分らないくらい静かです。また、以前は隣接している棚の温度が上がり余り温度安定性の悪い物は置けなかったのですが、本製品は真空断熱していることもあり、殆ど熱を発散しておらず、非常に良かったです。他としては、ラップをしなくても乾きにくいこと、切り替えルームが温度設定色々できるので、冷凍は全くせず釣魚を持たせたい私としては魚専用庫とし始めました。ちなみに、私は味や食感を非常に気にする方で(だから未だに…かも)、魚等を冷凍せず如何に新鮮に長持ちさせるかを気にしたりしております。ご家族の多い主婦の方と使い方が違うかも分りませんが、お許し下さい。
購入は、大阪のニ○ミヤで15万3千円+1%ポイントで購入し、配送・設置、ごみ持ち帰り全てして下さいました。東芝の新製品もほぼ同価格のようです。

書込番号:2085997

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャチャップさん

2004/04/03 20:27(1年以上前)

今使っているのが何とかもっているので、やっと今日購入してきました。
配達が、7日なので今から楽しみです。
金額は、税・リサイクル・送料込みで\145635でまあまあといったところでしょうか。

書込番号:2662243

ナイスクチコミ!0


じょ&じゅさん

2004/04/03 21:29(1年以上前)

安いですね!どちらで買ったのか教えてもらえませんか?
本日秋葉原で見てきましたがどこもリサイクル・税別で15万円代でした〜。

書込番号:2662470

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャチャップさん

2004/04/04 19:17(1年以上前)

池袋に本店がある大型家電店です。
ここの価格表を持っていって、ちょっと交渉しました。
ポイント付けない代わりに、ポイント分引いてもらった感じです。
20000ポイントちょっとついても何に使ったらよいかわからないので・・・。

書込番号:2666122

ナイスクチコミ!0


じょ&じゅさん

2004/04/07 22:25(1年以上前)

チャチャップさんありがとうございました!
池袋のその店は家から近いので、私も頑張って交渉してみます!

書込番号:2677536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/05 11:36(1年以上前)

電力測定した簡易測定器エコワット@

松下・冷蔵庫 NR-E462UのカタログA

我家のNR-E462Uの機種プレートB

購入時のメモ(冷蔵庫の横)C

    **省エネbP 冷凍庫 > ナショナル > NR-E462Uのその後の検証**

      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    スレ主(チャチャップさん)  冷凍庫 > ナショナル > NR-E462U
    
    2003年11月発売から5年9ヶ月位経ちました。

    こちらのスレが最初でしたので、失礼して書き込みしました。

    購入当時量販店に見に行くと、冷蔵庫コーナーに省エネbP冷凍庫 >
    ナショナル > NR-E462U ・・電気代が月々345円(年間4040円)
    ===============================

    買うつもりできたのではなかったのですが、単純にカタログ表記道理で
    計算して惑わず衝動買いしてました。

    ベイシア電器のオープン価格が218000円:179655円で購入。

    最近まで電気代も冷蔵庫で比較することが出来ない疑問・でいましたが、
    簡易電力測定器を購入して、計測してみたら年間約28000円でした。

    どうも、納得がいきませんけど、メーカーに問い合わせても、まるで、
    クレーム専用相談員みたいな人が、延延としゃべり続けていました。

    嘘は嘘なんですが、保証の責任は法律的にはないんですよ・・・

    みたいな感じでした。・・・皆さんはその後如何でしたか?・・・

    当時のカタログ自宅にありましたので載せます。

    **省エネbP 冷凍庫 > ナショナル > NR-E462Uのその後の検証**
      =====================
    

書込番号:9955541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/05 11:52(1年以上前)


    **省エネbP 冷凍庫 > ナショナル > NR-E462Uのその後の検証**
      =====================

      この冷蔵庫は送風ファンに不具合・騒音がその後出ました。
            ===== 
      これは、強く出まして無償修理となりました。

      書き込みでも見かけるので要注意です。

    ・・交換時のやり取りの記載したのが次のです。・・

    今松下冷蔵庫コンプレッサーが物凄い音で作動してます・・・
    http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8902276/?s1#8902276
    

書込番号:9955591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます?

2003/10/16 22:54(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E402U

スレ主 奈美さんさん

今の冷蔵庫は約10年使っていて、不具合は有りませんが、電気代が高いので
買え替えを検討しています。良い情報ありましたらお願いします。

書込番号:2035395

ナイスクチコミ!0


返信する
402Uさん

2003/10/17 23:15(1年以上前)

先日購入したものです。こまかな作り、バイオ除菌、別れてる脱臭触媒、ガラス棚で決めました。大満足です!

書込番号:2038194

ナイスクチコミ!0


いいねーさん

2003/10/21 14:56(1年以上前)

この冷蔵庫が1番良いと思います。
出たばかりなので、年末まで待って値が下がれば、決めようとおもいます。目標 リサイクル費用及び 消費税込みの12万ちと無理かw

書込番号:2049246

ナイスクチコミ!0


なな55555さん

2003/10/22 16:21(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。402Uさん、電気代は以前使っていた冷蔵庫と比べて下がりましたか?

書込番号:2052501

ナイスクチコミ!0


402Uさん

2003/11/05 00:08(1年以上前)

電気代の方は一月なので・・・ しかし本当に良い買い物でした。食品の持ち、匂い等、大変満足です。

書込番号:2094209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

困っています

2003/09/25 16:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B16JA

スレ主 がうぞうさん

冷凍庫の中に、霜というよりはとてもおおきな氷のかたまりができてしまいます。それもきまって右側です。右側の庫内や、開閉のレール?のうえもビッシリ凍ってしまい、開閉さえできない時もあります。中の食品は半凍り状態というか、一度解凍されたようにやわらかくなってしまいます。隙間から外気が入っているのかと何度も調べてはいるのですが、何度見ても隙間から外気が入っているような箇所は見当たりません。最近では諦めてものを入れない様にしていますが、何かよい対策方法はないでしょうか?

書込番号:1975454

ナイスクチコミ!0


返信する
HIT1977さん

2003/09/26 22:25(1年以上前)

間違いなく外気が入っています。
一度全ての氷と除去してから,上下左右に隙間がないか確認し、
キチンと閉めるようにして、それでも問題があればサービスに連絡した方が良いかと。

書込番号:1979132

ナイスクチコミ!0


スレ主 がうぞうさん

2003/09/29 10:31(1年以上前)

ありがとうございました。早速やってみます。

書込番号:1986043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷凍室の使い勝手はどうですか

2003/09/24 23:19(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-C372M

スレ主 マリンパさん

うちは1週間分を買いだめすることが多いので冷凍室の容量、使い勝手を重視します。この機種はどうでしょうか?

書込番号:1973764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブーンと音がしますか?

2003/09/22 20:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E461U

スレ主 あんぱん12さん

こんばんは。先日、実質105,000円(リサイクル料、消費税込み)で購入しました。2日たちましたが、冷蔵庫の右側の方からブーンという
動作音がします。TVなどつけてなければ、結構耳障りでうるさいです・・・8年前の冷蔵庫からの買い替えですが、ほとんど無音だったので困っています。
皆さんの冷蔵庫はどうですか?以前の書き込みにも音がするとありましたが、とても静かという書き込みもありますし。
少し神経質かなとも思いましたが、あさってにメーカーさんに見に来てもらう予定です。これが今の冷蔵庫の範囲内の音なら恥ずかしいと思うし、慣れるまで大変だなぁって感じです。
この音さえなければ大満足なんですが、皆さんの冷蔵庫はいかがでしょうか?教えてくださいませ。

書込番号:1966741

ナイスクチコミ!0


返信する
とくこさん

2003/09/22 23:25(1年以上前)

他の方の書き込みにもあったと思いますが、冷蔵庫が落ち着くまで多少時間がかかるので、もう少し待ってみられてはいかがでしょうか?この機種ではありませんがうちも最初はうるさくて困ってましたけど、いつのまにか静かになってましたよ。

書込番号:1967464

ナイスクチコミ!0


スレ主 あんぱん12さん

2003/09/30 09:48(1年以上前)

設置して10日がたちましたが、まだまだ音が気になります。メーカーさんに見てもらったのですが、これが普通との事。絶えず(開け閉めしていない夜間も)ブーンと作動音がしています。
すみません、とても静かって感じられてる方もこの様な作動音、ずっとしているんでしょうか?

書込番号:1988726

ナイスクチコミ!0


Kienさん

2003/10/18 19:13(1年以上前)

うちのも氷ができた時以外は音はしません。この機種が悪いとかではなくて、どの家電もその個々で当たりはずれがあるみたいですね。もちろんそのはずれが多い機種もあるとは思いますが。うちはエアコンがはずれだったみたいです。(H社RAS2810RX2)。made in Japanももはや過去の物かも。というか中の部品が海外とかで作られているのでしょうか。

書込番号:2040459

ナイスクチコミ!0


++さん

2004/03/17 23:43(1年以上前)

俺は通常は全く無音です。
温度が上がるとヒューとか、カチカチカチカチというタイマーのような
極々小さい音が聞こえるくらいです。
冷蔵庫から1mのところで寝ていますが、無音のときは勿論、
温度が上がって、冷やそうとしているときも全然気になりません。
逆に冷蔵庫に耳をつけて何をしてるのか確認したくなるくらい静かです。

書込番号:2597302

ナイスクチコミ!0


++さん

2004/03/17 23:49(1年以上前)

あ、冷蔵庫が来た最初の4,5時間はフル運転してて、
ヴウゥーンって音がしたと思います。そんなに大きな音でもないですが。
冷蔵室が10℃を切ったあたりから静かになりました。

その最初の4,5時間のときのような音はそれっきり今まで全くしてません。
普通の冷蔵庫なら、温度が下がれば全開フル運転でまたヴウーンとするところ
でしょうけど、俺のはインバーター制御なので、全開ではなく低速回転で温度
調節をこまやかにしてるから大きな音がしないんだと思います。

書込番号:2597345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

熱もの冷凍

2003/09/16 06:11(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E401U

スレ主 桃んがさん

パンフレットに「熱もの冷凍」で、熱いまま冷凍できると書いてありますが、
各社の製品の特徴をいろいろ見ているのですが、
ナショナル製品の「熱もの冷凍」って、
本当に熱々のものをいれても大丈夫なのでしょうか?
火から下ろしたばかりの鍋を入れるとさすがに冷蔵庫に悪そうですが、どれぐらいの温度まで冷まさないとダメですか?

書込番号:1947388

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/09/16 08:52(1年以上前)

作ってるメーカーに聞かなきゃわからんと思いますので、
ナショナルのサポートに聞いて下さい。

書込番号:1947530

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2003/09/16 17:01(1年以上前)

説明書には、
”鍋など外側が100℃以上熱いものは入れないでください”
と書いてある以外には特に温度に関する記述は無いのでプラスチックが溶けるほど熱くなければ大丈夫だと思います。
その他の注意点として、
・凍ると膨張するので容器に入れる分量は8分目程度にしてください。
・ニオイ移り防止のためにふたができない鍋やボールはラップしてください
・容器が割れたりする恐れがあるので、ビン類・ガラス製の容器・陶器製の容器は使用しないでください
等が書かれています。

書込番号:1948332

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2003/09/16 17:09(1年以上前)

それから、松下からもうすぐ新型が出るみたいです。

松下ノンフロン冷蔵庫2Uシリーズ3タイプ18機種を発売
1.業界最高※1の省エネ、年間消費電力量180kWh/年を実現
    ・ひと月あたりの電気代約345円※2、年間約23,230円※3の電気代を節約
2.業界初※1「バイオ脱臭触媒」「バイオ除菌※4フィルター」で脱臭スピード約15倍※3
    ・ラップなしでも食品本来の新鮮さ・風味をキープ
3. 環境に配慮したノンフロン冷媒での冷却技術で静音化約1/5※5
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030916-2/jn030916-2.html

書込番号:1948347

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃んがさん

2003/09/17 02:30(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。
思ってたよりも熱いものを入れることができるんですね。
ちょっとビックリしました。
それぞれのメーカー製品ごとに異なる魅力があるのでますます悩んでしまいます。
でも使ってみたい機能と、実際によく使用する機能は別かもしれませんが。。。

書込番号:1950183

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング