ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B281B

スレ主 kiyoぱぱさん
クチコミ投稿数:30件

冷蔵庫部門での質問は初めてです。

 購入14年を経過した現在使用中の冷蔵庫。機能的には未だ問題ありませんが、同時期に購入したテレビ・洗濯機が臨終し、そろそろと覚悟しているところであります。

 現在使用しているものは、その時代としては比較的新しいタイプで自動製氷機能が気に入って購入しました。

 その機能を含め、全体的にほぼ満足して使用しているところではありますが、一つだけ難儀だったのが”製氷器内の掃除”であり、大変苦慮(基本的には汚れを見てみない振り)しています。

 ここ最近の商品は改善されているのでしょうか?百戦錬磨のみなさまからの情報を頂き、購入の参考といたしたく、お願いし申し上げます。

書込番号:5673444

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/11/24 23:38(1年以上前)

 どんな冷蔵庫がお好みか良く分からないところがありますが、製氷皿を洗えるのは三洋と松下の代表的機種、通水経路を洗うことが出来るのが三菱(皿は冷蔵庫任せ)と言うところです。製氷器を洗えるかどうかだけが冷蔵庫の選択基準ではないと思いますが・・・・・

書込番号:5674771

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyoぱぱさん
クチコミ投稿数:30件

2006/11/25 14:01(1年以上前)

巨神兵さん早速のレスありがとうございます。

おっしゃるとおり、冷蔵庫の選択基準は人それぞれ、色々だと思います。

私にとっては、その一番はこの製氷器をきれいに保つことなのです。

体験してきた”黒いもの”の着いた氷(>_<)。
これがとっても我慢できず、手間は惜しまない性格ながら、どうしても掃除が出来ない(手が届かない)ことに、いらだちを覚えているのです。

できれば、これをクリアした上で、次の条件(冷凍室の充実くらいかな?)を基準として選定したいと考えています。

書込番号:5676773

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/11/25 14:50(1年以上前)

 そうですか、人生色々ですね。これをご参考に。なお、このトピのNR-B281Bは手動製氷です。

★三洋電機
http://www.sanyo-fridge.com/type/mannaka/hazuseru2.html

★三菱電機
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/mainmodel/pdf/3.pdf

★松下電器(p24〜p25ご参照)
http://dl-ctlg.national.jp/manual/2006/p_nr_f531t_f471t_f501tm_f451tm_e471t_e471tl.pdf

書込番号:5676907

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyoぱぱさん
クチコミ投稿数:30件

2006/11/28 08:25(1年以上前)

巨神兵さん。たびたびのレスありがとうございます。

やはり現代の科学で難点は克服されているのですね。参考にさせて頂きます。

それにしても、そのお詳しさはどこから?冷蔵庫評論家?と思うほど。

感心は尽きません。

ほんとうにありがとうございました。

書込番号:5687832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音は静かになったのでしょうか?

2006/10/24 14:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F531T

クチコミ投稿数:57件

今日、NR-F531Tを初めてコジマ電気で見て、野菜室と冷凍室の広さに感動して購入第一候補になりました。しかし、値段を確認するため帰宅したところ、500Tの書き込みに音がうるさいとあり不安になってしまいました。どなたか、NR-F531Tを購入した方で、音について教えていただけませんでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:5567195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件

2006/10/25 12:32(1年以上前)

NR-501TMを使っています。おそらく音についてはこの機種も同程度だと思います。NR-501TMに書き込んでいます。

他の方の書き込みがなかったら参考にしてください。

書込番号:5569912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2006/10/25 13:10(1年以上前)

書き込みありがとうございます。やっぱりNR-F531Tも音に関しては変わっていないようですね。東芝と同じ18db静音設計とのことでNR-F531Tにほとんど決めていたのですが、もう少し検討してみます。

書込番号:5570019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2006/10/25 16:29(1年以上前)

私ども家族はこの機種で(501TM)で満足しています。
音も気になることもなく、何より使い勝手がいいのと、氷ざくざくです。531Tは高さ用量が少し違いますが。
色々悩むのもまた楽しですね。

書込番号:5570398

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/10/25 17:07(1年以上前)

トップユニットの2世代目ですからそこそこ改良はされているでしょう。・・・・と期待しますけどね。

書込番号:5570487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

変な音がします

2006/10/19 20:56(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B171J

スレ主 nttoさん
クチコミ投稿数:1件

最近新品で購入したんですがしょっちゅう カッ!とか バキッ! というような結構うるさい音がします。
冷蔵庫の冷え自体は問題ないようなんですが、この冷蔵庫を使われているみなさんもこのような音がしょっちゅう鳴っているのでしょうか?
正直私はこの音がうるさくて気になってしまってしょうがないのですが。。冷蔵庫ってこんなにうるさいものなのかと。。

書込番号:5551484

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なぜゴキブリが?

2006/10/15 09:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E461A

クチコミ投稿数:7件

購入して1年と半、農家なのでコンクリートの土間に置いてあります。当然梅雨時はジメジメ、ゴキブリも元気。最近小さなゴキブリが冷蔵庫に入っている事がたびたび、何処を見てもすき間が無いのですが不思議で困っています。多分経験がある方はいないと思いますが、もしかしたらと思い投書しました。どなたか分かったら教えてください。

書込番号:5538878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1947件

2006/10/15 09:41(1年以上前)

ゴキブリはどこからでもはいってきます。
玄関開けて家にはいると同時にゴキブリが知らぬ間についてきたり窓あけたときにはいってきたり、僕の家では近所の人が回覧板持ってきてそのままあけたまま話をしてることもあるので多分これも原因のひとつかも。

書込番号:5538893

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/10/15 10:18(1年以上前)

 食品を外に出していて再度しまうときに侵入するのではないでしょうか? ゴキブリも小さいもの(子供?)では見落とすことが良くあります。冷蔵庫の中は寒いので、あまり元気に活動はできないと思いますが・・・

書込番号:5538965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/10/15 11:35(1年以上前)

お二人の方ありがとうございました。前の冷蔵庫も、その前の冷蔵庫も同じ条件でしたが一回もありませんでした。確かにゴキブリは入り口付近で固まっていました。それも、一番使う上の扉です。進入し始めて気をつけて使っているのですが、不思議です。

書込番号:5539127

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2006/10/15 20:46(1年以上前)

偶然でしょう、と思いたいです。
それよりゴキ退治をする方が良いと思いますよ。

書込番号:5540398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2006/12/20 00:39(1年以上前)

バルサン・アースレッドなどをやりましょう。

書込番号:5780773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

さて、どう改善されているのでしょうか?

2006/10/10 20:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F531T

NR-F450TやNR-F500Tなどの購入を考えていたところ、NR-F531Tの発売となりました。
サイズは違えど、前記2機種は発売が同時期。
「音がうるさい」などの問題があったみたいですが、2機種とも概ね好評だったような気がします。
このNR-F531Tに関しては、寸法のわりに容量の大きさが魅力ですね。

今日神戸市東灘区のミドリ電気で商品を初めて見ました。
¥209,000でしたが、ポイントバックは何%だったか見るのを忘れてしまいました^^;
発売して間もないですが、もし購入された方の感想が聞ければと思いカキコしました。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:5525424

ナイスクチコミ!0


返信する
cyamiさん
クチコミ投稿数:2件 NR-F531TのオーナーNR-F531Tの満足度5

2006/10/10 22:05(1年以上前)

先ほど買ってしまいました。某有名電気店にて178000円で送料込み、10年保障つきです。ポイントが1500位つきました。やはり引き出しの出し入れのよさ、冷蔵、冷凍部分の広さ。何よりもサイズの割りに用量の良さが魅力でしょうか。来週配送予定です。

書込番号:5525682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 NR-F531TのオーナーNR-F531Tの満足度5

2006/10/11 03:08(1年以上前)

昨日、某有名電気店で21万で購入した。 なんで価格に差がでるんでしょう。  大きさはGood。 大きさの割にはスペースもいらず、また維持費も500L超えている割には、割安だと思い決断。 ルックスもよし。 色はゴールドにし、よかった。 

書込番号:5526738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/12 19:24(1年以上前)

早速の情報、ありがとうございます。
もしよろしければ「某」電気店ではなく名称を教えていただけたら幸いです。
そういた情報の交換場所でもありますからね(´ー`) 。
お二人の買われた値段にかなり差がありますが、それに関しては予めの情報収集と、「値切り」パワーの差でしょうか(笑)。
またもしよろしければリサイクル料金に関してや配送料、ポイントバックについても教えていただければ幸いです。
cyamiさんは冷蔵庫の届く日が楽しみですね!
その後の使用レポートもどうぞよろしくおねがいします^^

書込番号:5530921

ナイスクチコミ!0


cyamiさん
クチコミ投稿数:2件 NR-F531TのオーナーNR-F531Tの満足度5

2006/10/14 22:51(1年以上前)

そうですね。電気店の名前を言っても大丈夫なサイトですよね。
私の場合は、東京のコジマ電気です。
少しでもお役に立てれば幸いです。

書込番号:5537772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

霜はつきにくいでしょうか?

2006/10/08 07:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B141J

クチコミ投稿数:23件

一人暮らしなので 主に冷凍食品を 保存しておきたいと 思っています。上にレンジを置ける耐熱性の高いもので予算は3万円ぐらいまでで 2ドア 自動霜取り機能付き 欲を言えば 脱臭機能付きの物を 探しています。この製品は 霜は付きにくいのでしょうか?

書込番号:5517426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/12 01:53(1年以上前)

自動霜取り機能=ファン式のため庫内へ霜は付きません。
エディオングループ(デオデオ・エイデン・ミドリ)向けにNRB141JE2Sという特別機種があります。
ホームページで検索されてもヒットすると思います。
ただ店頭だと決算セールとかで1割程度安かったような‥。
ほぼ同価格帯で脱臭抗菌機能が付いているためこだわる方には良いと思います。
この機種は運転音も静かで庫内照明がLEDなので電球切れや発熱も少なくオススメです。

書込番号:5529524

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング