
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月5日 00:20 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月21日 11:22 |
![]() |
19 | 3 | 2005年7月7日 03:21 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月19日 11:30 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月18日 12:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月5日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




設計寸法の問題から
唯一条件を満たしていて、かつ容量が大きい
ナショナルの冷蔵庫にしようと思っています。(奥行約650あたり)
そこで質問なのですが、両ドアのNR-F461A NR-F501A あたりと
このNR-F462Uのどちらを買おうか迷っています。
公式サイトではNR-F462Uは販売終了と出ていて、
細かいスペックの比較がしにくくなっています。
フレンチドア以外に細かいスペックの違いはあるのでしょうか?
例えば、真空素材が違っていたりするのですか?
0点







昨日、量販店に行ってみた時に、野菜室の上段トレイを奥の方にスライドさせてみましたが、あまりスムーズでないように感じました。店員さんには、上段トレイに野菜が乗っていれば、スムーズに動きますよと言われたのですが、実際どうなのかと思いまして。ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてもらえないでしょうか?お願い致します。
3点

我が家も上段のトレイには悩まされています。
野菜室、冷凍室共にですが、レールからトレイが外れてしまい、奥にひっかかって出てこないことが度々あります。
むりやり引っ張れば元に戻るのですが、トレイが削れてきてしまいました。
購入してまだ一ヶ月経ちませんが、ストレスの元です。
新品を搬入する際にへこみが見つかり、すぐに交換したため、今は二台目なのですが、どちらも同じような症状がありました。
いよいよ購入〜さんが見たものも、同じような状態だったのではないでしょうか?
あまりにも頻発するので、一度ナショナルに相談しようと思っています。
書込番号:4131135
8点

私も上段のトレイはストレスの元になってます。
主婦なので、冷蔵庫は毎日頻繁に使用しますので、本当に困ってます。
同じような方がいらっしゃったので、私の冷蔵庫だけの問題ではなく、この製品自体がそういうトラブルが起きやすいものなんだなぁとわかりました。
書込番号:4258720
4点

501Aを使用してますが、野菜室、と冷凍室のトレイが邪魔で仕方ありません・・あれば便利だけど(外すと不便)、もう少し工夫して欲しかったです。
電気屋さんで、他社のを調べたところ、やはり構造は似てました・・・
でも、滑りが悪いのはナショナルだけかも・・・
書込番号:4264945
4点







2005/02/18 12:49(1年以上前)
電気屋で見てきました。確かに便利かもしれませんが、
他の冷蔵庫と違い、引き出した時の”支え”がレール左右一本ずつですので、長期使用するとどうなってくるか疑問です。と聞きました。確かに引き出した状態で他のモノと比べると、揺れやキシミが気になりました。冷蔵庫は平均でも8〜10年は使用しますよね?
あのタイプの引き出しは登場して間もないので
不安です。
私はヤメにします。。。
書込番号:3950173
0点

以前使用していた同タイプのドアの冷蔵庫より,使いかっては抜群に良いです。引き出しも奥くまで見渡せて引き出す感じも良いと思います。冷気はBOXの下に行くので,気にしなくて良いと思います。奥のものをあれこれ探している時間が短くなったので,同じかな?
2ヶ月使用していますが,悪いところは発見できません。個人的には観音開きの取っては縦より横が使いやすいと思います。
書込番号:3954964
0点







2005/02/18 12:46(1年以上前)
先日、電気屋に聞いたら、やはり冷気も他より出やすいと。。。
それよりも、他の冷蔵庫と違い、引き出した時の”支え”がレール左右一本ずつですので、長期使用するとどうなってくるか疑問です。と聞きました。確かに引き出した状態で他のモノと比べると、揺れやキシミが気になりました。冷蔵庫は平均でも8〜10年は使用しますよね?
あのタイプの引き出しは登場して間もないので
不安です。
私はヤメにします。。。
書込番号:3950157
0点





置くスペースが横幅77CMしかなく右は完全に壁で、左はシンクのため上部のつり棚が前方へ65CMまで出ています。このようなスペースでも
開閉に支障はないでしょうか?もし分かりましたら教えて下さい。
0点

ドアの開閉は全開のときには外側に40度ぐらいまで開きます。
今日、我が家に設置し、左側に60CMの仕切りがありますが、
開閉には問題ありません。
右側は大きなドアなので65cmだど全開、は難しいかもしれませんね。
でもよっぽど大きなものを出し入れしない限り気にならないと思います。
ドアポケットが8cmぐらいあるので冷蔵庫の幅以上に開けられない場合
中身を取り出せる幅は30CMでした(測ってみました)
『置くスペース』という意味では77CMは十分だと思いますよ。
放熱のために左右は手が入る程度(側面が触れる程度)にあけていれば
大丈夫だそうです。後は上に5センチは必要とのこと。
後ろは空けなくて良いそうです。
(これは最近のものはどれもそうだそうです)
ご参考までに。
書込番号:4327987
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





