ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/07/04 09:38(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E461U

スレ主 サリママさん

使用して10日程たつのですが、結構、音が、気になって・・・以前の398mlのナショナルの方が、10年以上使用していたのに静かだったのですが・・・大きくなったからかしら????一日に計1時間程だけ、静かになるのですが・・・後は、ずっと、鳴っているのですが、皆さんの本製品もそうですか?ナショナルは、静かが、売りと思っていたのですが・・・もしかして、初期不良????インバーターの音では?と言う人もいるし・・・でも、音が、ほとんど、止まらないのです。

書込番号:1727368

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/04 10:16(1年以上前)

初期不良かどうかは販売店やメーカーサポートが決めることなので、
ココで聞いてもまったく無駄です。
販売店かメーカーサポートに連絡して下さい。

書込番号:1727421

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2003/07/04 22:58(1年以上前)

NR−E461Uで冷蔵・冷凍ともにやや強めにしてるけど、1時間のうちでも定期的に動作と停止を繰り返してます。
時間を測ったことなんかないけど近づいたらたら無音で止まっていたということがよくあります。
動作中の音といっても、設置して数日後からは扇風機の弱ぐらいの音しかしませんし・・・

それから、下がカーペットだと放熱が悪くなるそうですから、カーペットなら冷蔵庫の下に板を敷いた方がいいと思いますし、うちも最初ガタガタという低い音が少ししてましたが足のネジを調節したら音がしなくなりました。

書込番号:1729176

ナイスクチコミ!0


トコリコさん

2003/07/10 17:29(1年以上前)

私の家にも一昨日届いたのですが、結婚した時(10年前)に買った東芝の冷蔵庫と比べると確実にうるさくなっています。

朝晩など周りが静かになった時など、特に気になります。

音だけは電気屋さんで確認しようもなく、ユーザーは泣き寝入りするしかないのでしょうか?(多分電気屋さんに言っても正常な作動音ですと言われそう)

ナショナルの冷蔵庫は総合力で優れていると聞いていただけに、この冷蔵庫とこれから何年間も過ごすことになると思うとちょっとガッカリです。

でも、他の使い勝手は気に入ってるから、まぁいいかな〜

書込番号:1747128

ナイスクチコミ!0


スレ主 サリママさん

2003/07/17 18:30(1年以上前)

REXさん、トコリコさんありがとうございます。電気屋さんに来てもらったら、普通のインバーターの音だと思います。どうしても、気になるなら、この次は、メーカーに来させます。と言われました。使い勝手は、いいので、音だけなのですが・・・、REXさんのように止まっている事が、殆ど、ないのも、気になるので、メーカーさんを呼んでもらおうと思っています。皆さんのご親切なご記入ありがとうございました。

書込番号:1769704

ナイスクチコミ!0


ロータリーコンプレッサーさん

2003/07/22 00:02(1年以上前)

昔はロータリーコンプレッサーだったからだよ。
レシプロになれば大きくなるのは当然。

書込番号:1784538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NR-EM401との違いは?

2003/07/04 00:37(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E401U

スレ主 ゆっちママさん

今とっても魅力を感じて購入を考えているのですが、偶然見つけた
NR-EM401という型と迷っています。
ノンフロンではないですが、同じ容量で3万円くらい価格が安いので、
それでもいいかな・・・と思うのですが、どうなのかと・・・。
電気代は年間100kWhほど高いものの、それでも安いと思いますが・・・。
ノンフロンではない事と、新イオンフレッシュシステムというのが
付いていない点くらいの差だと思うのですが、使ってる方や、詳しい方
いらっしゃいませんかー?

書込番号:1726642

ナイスクチコミ!0


返信する
冷蔵マニアさん

2003/07/07 03:40(1年以上前)

新イオンフレッシュシステムもそうですが、大きな違いは「W冷却」であるというところと、「お料理アシスト」が無いという事です。
お料理アシストはともかく、E401Uはトリプル冷却なので、湿度管理、冷却力が結構違ってくると思います。
ちなみにこのモデルも特定量販店オリジナル商品で、店頭においてあるカタログでも載っているものとそうでないものがあります。
(もちろん、同じ時期に出たカタログです)
冷却器の数は値段とある程度比例しますので、安いのだと思います。

折角購入するのであれば、E401U
もしくは同じトリプルの東芝をおすすめします。
(東芝の方が若干価格は安いです)

書込番号:1736858

ナイスクチコミ!0


冷蔵マニアさん

2003/07/07 03:40(1年以上前)

アイコン間違えました・・・

書込番号:1736859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。製氷室のこと

2003/06/27 00:12(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E401U

スレ主 kaikai206さん

マンションで決して広くない家なもので、(最近の製品は)製氷室の自動製氷の音が夜中に気になるものがあるという噂を耳にして気になっています。このNR-E401Uは製氷停止という設定があるとパンフに見つけその点で興味を持っています。そもそもこの音ってどうなんでしょうか?T社のGR-NF424Kと迷っているんですけど・・・・・

書込番号:1705854

ナイスクチコミ!0


返信する
hoiya28さん

2003/06/27 11:36(1年以上前)

この間、T社のGR-NF424Kを購入しました。それにも、製氷停止はついていましたよ。実際に今までは氷をそんなに使っていなかったので、停止させていました。私も、NR-E401Uと悩みましたが、ワンタッチボタンやおりるん棚などの使い勝手を考えT社のGR-NF424Kにしました。今はとても気に入ってます。

書込番号:1706764

ナイスクチコミ!0


ふろむさん

2003/06/28 11:32(1年以上前)

氷が落ちる時にゴトゴトという音がしますが夜気になるなら、
朝タンクに水を入れておくと、寝る頃までにタンクが空になって製氷室がほぼ一杯になりますから、夜はタンクを空のまま放っておけばいいと思います。
(1週間で無くならないのではと思える程氷が貯まりますし)
タンクが空でも製氷停止でないと氷の量を測るために、1時間ごとぐらいにブーンという音がしますが、この音はかなり小さいので気になることはありません。

書込番号:1709741

ナイスクチコミ!0


いたずら子リスさん

2003/07/02 20:26(1年以上前)

つい1週間ほど前にNR-E401U(ただし左開き)を買ったばかりの者です。まず製氷音のことですが私の感想は「静かだなぁ。6,7年前のものと比べて気にならなくなったナァ。製氷室にしいてあるシートのおかげ?」夫は「氷が落ちるときゴソゴソいってるんだよ。気がついた?」です。
眠ってたら気がつかないと思います。「ガタガタ」ではなく「ゴソゴソ」という感じ。表現が難しいですねぇ。
製氷停止機能、ドア閉めたままで簡単に設定できますし…。
参考になればと思って書きましたがどうでしょう?
ちなみにうちは日立と比べてこっちにしましたが、大変満足しています。値段と省エネ力、ラップなし保存が冷蔵室&野菜室OKなところが決め手でした。

書込番号:1722624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2003/06/25 21:24(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-D421N

スレ主 おおやんさん

先日購入し、使用していますが、稼動時のコンプレッサー音(ぐわんぐわんとかブーンという音)が気になります・・・台所とリビングが近いせいかも知れませんが・・・使用されている方で音に関するレスお願いします。

書込番号:1702074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/28 01:38(1年以上前)

特に気にはなりません。
というより、ほとんど音は聞こえません。
設置の仕方に問題があるかもしれませんね。

書込番号:1708898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷っています(T▽T)

2003/06/24 19:10(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E461U

スレ主 charmingbirdさん

NationalのNR-E461Uと東芝のGR-NF475CKでどちらにしようか迷っています。
Nationalは、色と燃費が気に入っていますが、抗菌カセットなる物があって手間がかかる様な気がします。
東芝の方は、製氷機水経路がはずせて洗えるのとツインイオンの取替えいらずで手間要らずが気に入っています。が、今一色が地味かなと…それに値段もちょっと高め(T▽T)
何方かご意見をm(u_u)m

書込番号:1698473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

慣れかな?

2003/06/22 15:46(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E461U

スレ主 サリママさん

先日、ミ○○電気で配達・消費税・リサイクル料・5年保証込みで145000円で量販仕様(ミドリ・ジョウシン・エノデン他)の本製品を購入しました。松下のサービスセンターに電話したら、量販仕様の方が、お得とアドバイスをしてもらったので、購入しましたが、・・・。以前松下の398mlを使用しており、新冷凍庫に、そのまま、同じ量を入れたのに入らないので、切り替え室が、熟成冷凍に固定し、せっかくの調理機能を活用出来ません。冷蔵部分は、とっても、ゆったりしているのですが・・・。冷凍部分が、もう少し大きい方が、良いと思いました。小学低学年の身長125センチぐらいの子には、上部にある冷蔵庫の出し入れも、やりにくいようで牛乳もこぼされ、台所に踏み台を持ち込む事になりました。冷蔵庫部分の棚も下から、ある程度透けて解るようになっておりますが、165センチの私で、やっと上部の奥に手が、届くので、小柄な方は、辛いかも・・・慣れもあるのかもしれませんが、どのメーカーさんも、冷凍部分が、製氷機の関係か?下に下がって来ていますが、熱効率等を考えなくて良いのなら、一番上が、冷凍部分の方が、利用しやすいように思いました。他の利用者さん、どうですか??

書込番号:1691737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング