ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

消耗品が多くない?

2003/06/16 20:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E401U

スレ主 ももときらさん

このNR-E401Uと東芝のGR-NF425CKと日立のR-KF40RPAMの三機種で悩んでいます。松下のは消耗品が他社より多くないですか?
3,4年で交換とあるので、3,4回目からは取り寄せかなと考えると、年間1000円くらい電気代が高くても他社のがいいかな〜っと悩んでいます。皆さんは、気になりませんでしたか?

書込番号:1674396

ナイスクチコミ!0


返信する
パナクレールさん

2003/06/19 00:28(1年以上前)

消耗品というのは保鮮抗菌カセットのことですよね?ハーブとわさびの成分が野菜の鮮度を保つというものですが、はっきり言ってなくても問題ありませんので気にすることはないかと思いますよ。ちなみに製品についてるのは寿命が3年ですが、取替え品は寿命が1年だったと思います。?

書込番号:1681600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

上におけるレンジの大きさは?

2003/06/11 00:54(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B16RA

スレ主 mako-chanさん

レンジを置けるスペースが、レンジの脚間幅396mmとなっているのですが、私の欲しいオーブンレンジが400mmなのです。どなたかこのサイズ(396mm)以上で乗せてるよ!という方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:1659960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/11 03:05(1年以上前)

私も当時なやみましたが足の幅と縁の幅を実際はかってかいました。

書込番号:1660194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

扉の傷

2003/06/07 00:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-D421N

スレ主 あらトラさん

今使用しているのが15年目、冷蔵室に水はたまるし、冷え方は一定してないし、音はうるさいし、買い替えを考えています。設置場所上奥行きが取れないのでフレンチドアで選ぶとMとHとこのN社になったのですが、また10数年使用すると思うと扉の傷が気になります。昔の塗装はよくもっていましたが展示しているステンレスはよく凹んでいるのを目にします。この樹脂製の扉は大丈夫でしょうか?発売になって間もないので使用している方、傷は付かないでしょうか? M社は静粛性と価格(BICで126千円)と水はいいのですが野菜室がせまい、HとNは高いし...

書込番号:1647183

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あらトラさん

2003/06/07 00:50(1年以上前)

すみません、もう1つ。折角フレンチで奥行きはよいのですが、他社は取っ手も配慮されているのですが、N社は凸っていて横を通る時ぶつかりませんか?

書込番号:1647232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/09 22:41(1年以上前)

D421ユーザーです。
扉のヘコミについては分かりません。
把手は特に気になりません。むしろデザインと一体化してて気に入ってます。
当方135mmの幅に設置するので、出来るだけ薄く、かつフレンチドアを重視しました。
側面には磁石がくっつくので、特に問題無し。
自分自身ではベストチョイスしたと考えてます。

書込番号:1656227

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらトラさん

2003/06/11 23:29(1年以上前)

わんぱくさんありがとうございます。扉の傷つき具合も教えてくださいね。 購入にあたっては価格、運搬設置、リサイクル費だけでなく、電気代と保証を比較検討しています。電気代はカタログ値で比較するしかないですが、保証は延長保証、無料10年1回のみ(ヤマダ他)、無料5年何回でも(ワットマン他)、5%5年何回でも(ヨドバシ、ビック他)、延長保障なし...といろいろありますが、十年以上も常時オン、コンセント差し込みっぱなしで、落雷のリスク、長期使用による経年劣化を考えるとどれがいいのだろう...ショップが倒産したら延長保障はどうなるだろうか...

書込番号:1662651

ナイスクチコミ!0


キャベツ人さん

2003/06/12 17:33(1年以上前)

取扱説明書に傷がつくのでからぶきするなとあります。プラスチックにはそれに適した使い方が必要でしょう。
ぶつかるかどうかは、設置場所とか利用者の行動の仕方しだいの問題なので、誰も答えようがないと思いますけど。
使い勝手を言えば、平面だと指先で引っ掛けてあげる方式になりやすいですよね、ナショナルのこのタイプはしっかり掴んで開けられるので、使いやすいです。

書込番号:1664378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/12 22:04(1年以上前)

僕はコジマで買いまして、無料で10年補償付でした。
その保険証の内容を改めて読むと、(1)故障(2)火災(3)落雷について、一度きりだそうです。参考まで。

扉の傷の件は、未だ何ともなっていないので、僕の場合は問題無しです。
万が一の場合はプラスチックだから割れるのでは?ただ、機能的に損なわれるかどうかは分かりませんが。余程強い力をかけない限りは大丈夫だと思います。むしろフレンチドアはドアの開くスペースが小さくてすむので、他の所に当たって凹んだり傷ついたりする事は少ないと思います。

ちなみに環境に気を使ってらっしゃるなら、ノンフロンの物をご購入いただきたい。(NかH)

我が家の場合は子供たちが毎日喜んでドアを開けてます。ターゲットは氷とアイスとデザートですが・・・(^O^)

書込番号:1665175

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらトラさん

2003/06/16 22:20(1年以上前)

どうして、ノンフロンでなければいけないのでしょうか? 代替フロンでも、冷蔵庫からフロンが漏れることはないはず、解体時にはちゃんとガスを回収していて環境破壊にはならないと思うのですが?

書込番号:1674870

ナイスクチコミ!0


環境にやさしい人さん

2003/06/18 18:13(1年以上前)

あらトラさん
いろんな所に変なコメント出してる様だが、ノンフロンに価値があるんだよ。あなたの会社はグリーン制度や研修はないのか?
あなたの意見は人から聞いた話で自分自信の確証や説得材料に乏しい。
デタラメ買いて人を惑わすのは止めなさい。

書込番号:1680148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/28 01:41(1年以上前)

確かにノンフロンというだけで高くなりますね。
まぁ気持ちの問題なので、あらトラさんの考えで選択されれば良いと思います。
でもこの機種、なかなか安くなりませんね。

書込番号:1708912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用感はどうでしょうか。

2003/05/26 17:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-D441N

スレ主 ゆりの木さん

高さがやや低めなのが気に入って、このタイプにしようかと考えています。アイスルームが独立でないことと、肉などを入れるスペースが小さいかな?というあたりが少し気になるのですが、実際に使っている方いらっしゃいましたら、感想を聞かせていただけると嬉しいです。
確認してきた値段は、182400円。デパートのセール価格です。消費税、配送、リサイクル費用を入れると20万弱になるので、妥当な値段かと思っています。
東芝の新製品GR-NF475CKが気になってもいるのですが、まだ店頭にはないので比較が出来ないのが残念。

書込番号:1611468

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆりの木さん

2003/06/06 16:13(1年以上前)

自己レスを。

結局これに決めて、納品されました。

全体的に静かですね。製氷もたまにパサッと音がしたなという程度です。ちょっと気になっていた、チルドルームも十分な広さでした。店頭では421の方を見ていたせいかもしれません。シンプルさとデザインに惹かれて決めましたが、使いやすくてよかったです。前面にマグネットがつかないので、綺麗なまま使えるかも(笑)

書込番号:1645729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/05/25 08:34(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-D471N

スレ主 困って、迷ってさん

12年使ってきた冷蔵庫の能力が落ちてきました。新しいものをと思い、さがしています。家内がこの機種のデザイン(フレンチドア、ノンフロンなど)、シンプルな美しさなどをとても気に入っています。ただ、いくつか心配な点も。1つ目、アイスルームの位置が低すぎて不便ではないか、2つ目、野菜室の間仕切りが少ないのではないか、3つ目、静音性はどうか、等です。ご利用中の方、ぜひ教えて下さい。(実は、東芝製 GR−NF504CKと迷っています。こちらもいいんですが、音がうるさいという書き込みがあったので心配です。)  また、NR−471Nは、量販店ではいくらぐらいが最低価格でしょうか。こちらもよろしくお願いします。(ネットで買いたいのですが、設置などを考えるとちょっと大変で)

書込番号:1607078

ナイスクチコミ!0


返信する
トライスターさん

2003/05/26 17:27(1年以上前)

25日店頭にて228千円と215千円でした。各メーカー既設品の回収費用4670円を無償で実施しているが、ナショナルは早くて来月から実施との事です。ちなみに@抗菌カセットが3年毎購入費用がかかるAモーターの信頼性は、三菱,日立,東芝の3社B日立がおすすめ(店頭実施で野菜保存はbP)ですって。自分も悩みますね。

書込番号:1611524

ナイスクチコミ!0


スレ主 困って、迷ってさん

2003/05/27 20:58(1年以上前)

トライスターさん、ありがとうございます。店員さんがおっしゃることは、人により、店により違います。店員さんもいろいろな機種を使っているわけではないで、仕方ないですね。やはり、実際に使ってみえる方の意見は貴重で参考になります。私も193,000を聞き出しましたが、これくらいでしょうかね? (リサイクル費は別です。) もっと、安いといいのですが・・・

書込番号:1615142

ナイスクチコミ!0


ヤムヤムやみーさん

2003/06/26 02:39(1年以上前)

1ヶ月前、11年間使用した松下製の冷蔵庫が突然壊れて、慌てて、NR-D471Nを買いました。あまりにも突然だったため、いろいろ検討する時間がなく、「フレンチドア(台所が狭いため)で、容量450リットル以上500リットル未満、当日配送可能なもの」という条件で、Y電機店で探したところ、これと、三菱製のもののふたつに絞られ、単純にデザインだけで、NR-D471Nに決めました。機能は本当にシンプルで、付いているものと思っていた切替室もなく、独立アイスルームもありません(見た目でわかりますが)。最近の冷蔵庫は、11年前に比べたら、すごーく進化していると思っていたので、あまりのシンプルさに、驚きながらちょっとがっかりしました。三菱製の方(在庫の色が気に入らなかった)が、値段も安く(4万くらい差があった)いろんな機能が付いていたので、ちょっと後悔しました。問題のお値段は、消費税、リサイクル料すべて込みで、¥216,300でした(内訳は忘れました)。予想外の出費だったので、必死で値切ったのですが、当日配送ということで、足元を見られたかも……
肝心の使用感ですが、悪い点がいくつかあります。野菜室が浅いので、1リットルの紙パックは立てて入れられません。当然葱など縦には入りません。フレンチドアなので、ドアポケットの収納が意外と少なく、ペットボトルや麦茶など、夏場は入りきらなくなるかも……冷凍室は意外といっぱい入るけど、こっちも仕切りがないので、中はごちゃごちゃで、一番下に何が入っているかわかりません。冷蔵室は、大きく、見やすくていいけど、棚の高さが変えられず、背の高い調味料の瓶など、どこに入れたら良いか、悩みました(結局100円ショップのかごを買って野菜室に入れた)。音はとても静かです。時々氷が落ちる音がことことしますが、居間でテレビを見ていたら気づかないくらいの音です。良い点は、やはり見た目、大きくてもあまり圧迫感がなく色もさわやかです。お客さんには必ず誉められて、ちょっといい気分になれますよ。
たぶん、必要最低限のものしか付けず、あとは使う人が工夫しろということなのでしょう。でも、気に入っています。きっと、三菱製を買っていたら、見るたびに、「やっぱり松下にしとけば良かった」と思ったでしょうから。
初めての投稿で、書きたいことがいっぱいあって、すっかり長くなってしまいました。すみません。これから買う方の参考になればといいなと思います。

書込番号:1703269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらがいいかな?

2003/05/25 08:26(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-D471N

スレ主 困って、迷ってさん

12年使ってきた冷蔵庫の能力が落ちてきました。新しいものをと思い、調べています。家内が、この製品のデザイン(フレンチドア、ノンフロンなど)、シンプルさをとても気に入っています。ただ、アイスルームが低くて、使い勝手が悪くないか、野菜室の区切りが少なくないか等、心配しています。ご使用中の方、よかったら、お教え下さい。また、コンプレッサーなどの音はどうでしょうか。こちらもよろしく。(東芝のGR−NF504CKとも迷っていますがどうでしょうか・・・東芝は、音がうるさいという書き込みがありましたが)

書込番号:1607061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング