
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月29日 14:23 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月27日 17:32 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月26日 09:24 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月31日 03:32 |
![]() |
0 | 8 | 2002年9月19日 07:52 |
![]() |
0 | 10 | 2002年11月11日 18:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは。うちの奥さんがこの冷蔵庫を気に入っておりまして、購入を考えております。どなたかご使用中の方、この冷蔵庫を使った感想をお聞かせ下さい。他にお勧めの冷蔵庫があれば、合わせて教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
0点


2002/11/16 08:25(1年以上前)
ずっと気になっていた冷蔵庫です。新製品に変わると冷蔵庫部分が並みの大きさになってしまうようなので思い切って購入しました。冷蔵部分が大きいこと、かがまなくても全て見えることが条件だったので私には使いやすいです。
静かだし価格もリーズナブルでした。冷蔵庫に限らず家電って進化してるんですね。
書込番号:1069135
0点


2002/11/29 14:23(1年以上前)
僕も2ヶ月位前に買いました。チラシ価格67000円でそのお店のお買い物件6千円バック、実質61000円でした。前の冷蔵庫も無料引き取りしてもらったしラッキーでした。独り者なので容量がどうこうなどということはあまり気にならないです。この価格で自動製氷機能があるのが嬉しいです。
書込番号:1097777
0点




2002/07/27 14:04(1年以上前)
全国チェーンのお店なら 在庫もたくさんあるでしょうから、
調べてくれると思います。
書込番号:856582
0点


2002/07/27 14:07(1年以上前)
秋葉原の石丸電気とミナミムセンで販売していましたよ!
値段は忘れてしまったのでゴメンナサイです・・・
書込番号:856585
0点



2002/07/27 17:32(1年以上前)
レスありがとうございます。
秋葉原のメジャーな大型店に電話で問い合わせするのですが
どちらも白色に関しては御存知ないようです…。
量販店には卸されてない!と言われてしまった所もありまして。
やはり白はRA@WILLしか、もう無いんですかねぇ(;;
書込番号:856894
0点





こんちはー。
通信販売で冷蔵庫を買ったとき、配達してもらいますよね。
そのあと残ったダンボールって引き取ってもらえるのでしょうか?
電器屋さんが配達してくれるなら引き取ってもらえるけど
運送屋さんだとだめだってきいたので。
どなたかご存知の方教えてください。
ところでなんでNR-B16JA突然、値上がりしたんでしょう??
人気商品だからかな。
0点

設置までしてくれる業者なら引き取ってくれます。
運送屋さんは設置してくれませんよね?玄関先まで運んで終わりです。
書込番号:852624
0点

配送後のダンボールについてですが、あらかじめ注文の時に設置まで頼んでおきますと、設置後ちゃんとダンボールを持ち帰ってくれます。(別料金です。)
古い冷蔵庫も注文時に引き取りを頼んでおくと、一緒に持っていってくれます。(当然別料金ですが。)
書込番号:853352
0点

設置をお願いできるかどうかはお店によって違うと思いますので、注文時にご確認ください。
書込番号:854250
0点








2002/07/31 01:44(1年以上前)
その後の修理報告をいたします。
修理を頼んだところ、基板と何かの部品を代えていきました。
保証期間の一年を少し過ぎていましたが、無料修理でした。
書込番号:863251
0点


2002/08/10 19:48(1年以上前)
修理後は如何ですか?
去年の夏に冷えないので修理してもらったのですが、
やはり、だめです。基盤類は全交換したのに、、
明日もう一度来てもらいますが、この機種本当に冷えるの?
書込番号:882436
0点



2002/08/31 03:32(1年以上前)
修理後、今のところ大丈夫のようです。
書込番号:918019
0点





冷蔵庫の耐久年数は何年くらいでしょう?
電化製品ですから、当り外れはあるとおもいますが、皆さんの経験上何年くらいもちましたか?
因みに我が家は6年半で冷えが悪くなってきてます。
0点


2002/07/12 23:14(1年以上前)
正確には覚えてませんが、ウチで買った冷蔵庫はだいたい10年は持ってます。と言うか、壊れる前に手狭になって買い換えたりなんですけど。
ただ、今の冷蔵庫はドアのパッキンがヘタってます。ここがヘタると、ドアが閉まったと思ってもちゃんと閉まっていないことがあるんで、それが原因で冷えが悪くなったかもという気はします。
書込番号:827743
0点



2002/07/15 21:53(1年以上前)
やはりメーカーによって耐久年数は違うものでしょうかね?
結局、我が家の冷蔵庫は、冷凍室の内バリを外してみたら、ものの見事にラジエーターみたいの(なんて言う部品だろ?)が凍り付いていました。氷を溶かして、1日ドアを開け放して乾燥後、運転を開始したら順調に動くようになりました。いつまで使えるだろう・・・・
書込番号:833612
0点


2002/07/15 22:20(1年以上前)
一応名の通ったメーカーなら、そう違いは無いと思いますが、ウチのも10年以上になりますが、どこも悪くなっていません。
冷えが悪いとかは、詰め込み過ぎや、季節に応じた温度設定など、使い方にも左右されますね。
ドアに隙間があると、冷却機が運転しどおしになるため、霜が付きます。
まあ、最新のものほど省エネになっているので、頃あいをみて替えるのが良いのでしょうか。
書込番号:833690
0点

冷蔵庫の耐久年数は約10年です。(使用年数15年前後の製品が一番故障が多いですね。)
国内メーカーによる耐久年数の違いはほとんどないと思います。
ちなみにこの前修理に行ったお宅では、TOYOTAの78年製の冷蔵庫を使用していました。
>冷凍室の内バリを外してみたら、ものの見事にラジエーターみたいの(なんて言う部品だろ?)が凍り付いていました。
この症状だと、除霜ヒーターか霜取タイマー(マイコン基板)の故障が考えられます。(ファンモーターが故障しても冷えが悪くなります。)
書込番号:833773
0点



2002/07/16 22:31(1年以上前)
>除霜ヒーターか霜取タイマー(マイコン基板)の故障が考えられます
ご回答有難うございます。
現在は快調に動いていますので、次回調子が悪くなったらメーカーに見てもらいます。
書込番号:835775
0点


2002/07/19 19:11(1年以上前)
マジッスカ?
書込番号:841312
0点


2002/09/18 23:58(1年以上前)
ちょうど家のが壊れかけです。13年物です。今価格コムでできれば7万くらいの3ドアを探し始めた所です。何でもコンプレッサー?が不調らしく修理に5万とのことでした。冷凍庫の冷えが悪く一杯入れると他にも影響するらしい。でもこれなら5年保証っていらない?購入前のアドバイスがあればお願いします。(主婦ではなくプレゼントしようとおもっているので)
書込番号:951821
0点

5年保証についてですが、どの家電でも設計上は6年以上(家電により6年から10年)持つようにできているのですが、当たり外れで故障することがあります。
生命保険のようなものなので入っていれば安心です。
ちなみにコンプレッサーはすでに5年保証ですので、5年保証でも変わりません。
書込番号:952304
0点





今日、試しに秋葉の某ムセン本店に行って来ました。今日買うなら、価格を言っても良いとの店員弁。結局いくらかは分かりませんでした。ちなみに支店では37500円でした。3万円以下ってどうやって値切るのですか?教えて下さい。
0点


2002/07/10 21:13(1年以上前)
今日、秋葉の某ムセン本店行きました。
今日買っても、37500円までしか引けないとのこと。
ネットで…と言って確認してもらったけれど、
(確かに書いてあることは確認してもらったけど)
どう考えても、その値段では無理だし、
まだ、人気のある商品だからそんなに値崩れしてない。
書き込んだ人が品番を間違えたか
「ネタ」だと言われてしまいました。
送料、セッティング無料で37500円だったので、
まぁ、そんなとこかな?と思い、購入しましたけど。
人によっては、買いそうもない人には
「今日買うなら」という言葉を使う店員も
存在するとのこと。
気をつけた方がよさそうです。
yokomaさん、がんばって安く買ってくださいね(^-^)
書込番号:823643
0点



2002/07/11 23:47(1年以上前)
結局、某ムセンで37500円で買いました。値札は44800円でしたが店員さんに尋ねると「いくらが希望なの?」との事。いちおう「35000円の予算で」と答えると「うちは37800円までしか落とせない」と店員さん「支店で37500円だった」と私
が言うと「じゃあ37500円でいいです」と店員さん。送料とセッティング代、込みでという事で購入しました。結局、ここの書き込みのおかげで少なくとも2人が某ムセンで買ったことになりますねえ。やっぱりネタだったんですかね!ハハハ
書込番号:825989
0点



2002/07/12 00:02(1年以上前)
お礼言い忘れました。「3万円以下では無理でした」さん、値切り情報を教えて頂きありがとうございました。これからもより安く、良い商品をゲットできるように、頑張りましょうね!
書込番号:826037
0点


2002/07/15 10:31(1年以上前)
「秋葉の某ムセン」ってどこなのでしょうか?
(具体的には書いちゃダメだから「某」なのかな)
送料・セッティング料無料とありましたが、
関東圏以外は無理なのでしょうか。
ちなみに大阪の日本橋であちこち巡ってみましたが、
45000円送料込みがせいいっぱいでした。
やっぱりネットで買うべきかなぁ・・・う〜ん。
書込番号:832584
0点


2002/07/15 15:07(1年以上前)
えー話題の本人です。しばらく見てなかったらレスがついてましたね。
秋葉原の、○トームセン△央通り店で\27,○00でした。
一緒に\1,000程度の小物を買ったのですが、それを言う前からその値段でしたよ。
ナショナルフェアの始まった日だったのもなにか影響はあるのでしょうか?
書込番号:832919
0点


2002/07/16 23:29(1年以上前)
NR-B16RA⇒NR-B16JAの間違いでは・・・?
書込番号:835938
0点


2002/07/20 20:20(1年以上前)
海賊の子孫さんの言うようにNR-B16JAだと思いますね。
この冷蔵庫ってライトグレーとローズシルバーの2種類だけでなく
受注生産でホワイトのカラーがあるので間違いやすいと思います。
もし、デザインよりカラーを優先するのであればNR-B16JAのホワイトは
お買い得だと思います。もちろんボクはNR-B16JAのホワイトを購入しました!
書込番号:843474
0点


2002/07/22 01:22(1年以上前)
今日、まさにその「○トームセン△央通り店」に行って来ましたが、お店の人も、「それはNR-B16JA の間違いでしょ」って言ってました。\38,000でした。
書込番号:846171
0点


2002/07/27 18:46(1年以上前)
NR-B16JAのウィルと同じホワイトなのですが、軒並みどの店でも無いようなのです。お求めの皆様、どちらで購入されたのでしょうか…。
スレッド違いで申し訳有りません〜(;;
書込番号:856989
0点


2002/11/11 18:52(1年以上前)
でも、JAとRAじゃデザイン全然違うし。。。
店員さんが間違ったてこと?
書込番号:1059861
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





