ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドアの開閉について

2007/08/02 23:05(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E471T

クチコミ投稿数:6件

この冷蔵庫を購入しようと思っています。

収納も 文句なしなのですが、ドアの開閉が大変じゃありませんか?
ドア自体は のっぺりとしていて 手をかける場所が ありませんよね?しかも 開けるのに重たい感じがするのです。
(皆さんは 下のほうに手をかけているのかしら?)

東芝は押せばあくし 他のメーカーも 扉正面に手をかける場所があると思うのですが・・・・

これだけがネックで購入に踏み切れないでいます。

使用されている方の 意見を聞かせてください

書込番号:6603081

ナイスクチコミ!0


返信する
hit07janさん
クチコミ投稿数:1件

2007/08/08 22:05(1年以上前)

買い替え当初は、確かに反射的にドアサイドに手が伸びますが、慣れれば何の問題もありませんよ。

書込番号:6622488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/09 13:13(1年以上前)

ありがとうございます。

購入に踏み切りました
今から ジョーシン電気に配達してもらいます

店頭価格 14800円でしたが、リサイクル料(5800円??)込みで 130000円にしてくれました。

小さなお店ですが いつも対応が親切で お気に入りです。

書込番号:6624390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

表面の熱

2007/08/05 23:22(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F531T

クチコミ投稿数:8件

土曜日から、NR-F531Tを使いはじめました。
この規模の冷蔵庫ははじめてなのですが、
冷蔵庫左右の面が、かなり熱を持っています。
みなさんも同様ですか?

書込番号:6613060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

騒音は?

2007/07/28 12:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F531T

スレ主 cpさんさん
クチコミ投稿数:9件

冷蔵庫の買い替えを考えています。コンプレッサーが上部にあり、容量が増加し、使いやすくなったのは良いと思いますが、何年か使用していくと、コンプレッサーの騒音が大きくなるのでは?との懸念があります。どうなんでしょうか?

書込番号:6584719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/07/28 12:25(1年以上前)

cpさん
「何年か使用していくと、コンプレッサーの騒音が大きくなるのでは?」の根拠は何かあるのでしょうか?
実は先週この機種を購入いたしいました。なぜ、そのように思われたのか教えて頂けるとありがたいです。
といっても、勝手からでは遅いですが・・・

書込番号:6584778

ナイスクチコミ!0


スレ主 cpさんさん
クチコミ投稿数:9件

2007/07/28 20:46(1年以上前)

根拠はとくにありません。コンプレッサーが上部にあれば、その音が増幅するのでは?と懸念しただけです。メーカーなどの人などにお伺いできればと思い質問しました。

書込番号:6585947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フレンチドアを開く時の不具合について

2007/07/12 22:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F531T

クチコミ投稿数:1件

この機種をお持ちの方に質問です。

フレンチドアの左のみを開く時、右のドアにぶつかりながら開きますか?

今日納品されたのですが、左と右のドアの中心の空間が平行でなく、下にいくについれて隙間が狭まり、そのせいか、左ドアのみを開ける時に右のドアにぶつかり、その反動で右ドアが「開く」まではないのですが「手前に浮く」感じでガタガタと音を立てるのです。少しついてくる感じで浮くので少し冷気も逃げるようです。

見るからに「建てつけが悪い」感じがしたので販売店に連絡するとメーカーに相談したのか折り返し「新品に交換」とのことでした。

数時間後、新品を持ってきたのですが、ナント次も同じような現象が・・・。

その場で配送の方がメーカーの「相談ダイヤル」に状況を説明。
メーカーは「左のドアを開けたときには通常は右のドアは動かない(閉めるときは圧がかかって少し動く)」とのことでした。さすがに二度目はメーカーの方が見に来られる、とのことなのですが。

せっかく納品を家族みんなで楽しみにしていたのに、とても残念でした。

必ず右のドアから開くようにすればよいことなのですが、「不良品」なのであれば気持ちよくは使えそうになく・・・。

実際に購入された方の様子をお聞かせいただければ、と思います。

フレンチドアというのは、「片側だけの開閉」は基本的にしないものなのでしょうか?

私の気にしすぎなのかな、という気もありますが、決して安い買い物ではないので納得して使いたいと思っています。

書込番号:6527685

ナイスクチコミ!0


返信する
kurumi17さん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/26 07:33(1年以上前)

先日購入しましたがそのような症状はありませんでした。
左ドアを開けたときにわずかに右のドアが動く程度で、
冷気が逃げるほどではありませんでしたよ。

ちなみに私はロゼステンレスカラーを選びました。

フレンチドアは省エネ対策にも一役買っているわけですから、
左側のみ・右側のみの開閉はありえますよね。

その後交換していただけましたか??

私にも経験がありますが、大型製品の「はずれ」は
ストレスが大きいですね。。。

書込番号:6577619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

霜つきはありませんか?

2007/05/27 08:27(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B142J

クチコミ投稿数:29件 NR-B142JのオーナーNR-B142Jの満足度4

単身赴任が決まり、冷蔵庫を買おうと思っています。
ホテルとかで小さい冷蔵庫が霜でカチカチになってるのを見たことがあります。
この冷蔵庫は大丈夫でしょうか?

書込番号:6375979

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/05/30 22:52(1年以上前)

この機種は自動霜取りだし基本的には霜付きはない筈です。
冷蔵庫にお任せです。放っておいて基本的には大丈夫です。
何かの不具合があったりすると付くかも知れないですが…。
ぴろぴろり55さんが仰られてるのは、所謂直冷式の冷蔵庫の事なんじゃないかと思います。
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NR-A81T←URL参照)
こういうのは手動霜取りになるから、放置しておくと大変な事に…(>_<)。

ホテルとかの管理側ってそういうお手入れとかしないのかなぁ…。
しないんだろうなぁ…。

ですが一つご注意をば。
仰ってる機種って確か温度調節のダイヤルがなかった筈です。
センサーで検知して自動的に云々といううさんくさい機能だったと…そっちの方が僕は気になります。
寒すぎるトコに行くと冷えないとかありそうで(笑)。←憶測ですが(笑)。
L数が大きくなるけど、僕ならNR-B231Bにしちゃうかも。温調あるし。アイス溶けたりとかビール冷えてなかったりしたらさびしーなーって思いますからね(笑)。

書込番号:6387946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 NR-B142JのオーナーNR-B142Jの満足度4

2007/06/24 13:07(1年以上前)

ありがとうございました。

先日、ヤマダでんきで、26000円で購入しました。
音は、少し気になりますが、よく冷えてます。

返信遅くてすみません。

書込番号:6467514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/24 13:22(1年以上前)

音はワンルームだと気になってうるさい感じでしょうか?

書込番号:6467553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 NR-B142JのオーナーNR-B142Jの満足度4

2007/06/24 15:07(1年以上前)

私は6畳1間で、この冷蔵庫と暮らしています。
初めての夜、音がしていることに気づきましたが、私は気になりません。私の擬似独身生活を支える相棒になりました。

音は低いこもり音で、耳障りな金属音ではありません。(エアコンの室外機のほうが、音が大きい)
音は、感じ方に個人差があるので、お店で確認されたほうがよいかもしれません。

余談ですが、買ってもって帰ろうとすると、「冷蔵庫は傾けることはできませんよ」と注意を受けました。
車(ステップワゴン)に乗せるのにぎりぎりで焦りました。無駄に大きな梱包はされていませんが、冷蔵庫と荷姿はギャップがあります。送料が有料の店もあるので、注意が必要です。

書込番号:6467833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/25 12:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

また質問なんですけど、以前買った冷蔵庫は開け閉めすると音が大きくなるのですがこの冷蔵庫はそのようなことがありますか?

あと低い音はブーンというような音でしょうか?

書込番号:6471004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 NR-B142JのオーナーNR-B142Jの満足度4

2007/07/19 23:15(1年以上前)

回答おそく済みません。

Q1.開け閉めすると音が大きくなるのですがこの冷蔵庫は
   そのようなことがありますか?
A1.1.5ケ月たちましたが、いまのところ、そういう現象
   はありません。

Q2.低い音はブーンというような音でしょうか?
A2.ふだんはしません。コンプレッサーが回る時、ぅん〜
   という感じのおとがします。
   エアコンと同居してれば、部屋の外のエアコン室外機
   より小さい音(私の場合)。
   テレビをつけていれば感じません。
   音色については、個人差があるので、お店で聞かれるの
   もいいと思います。

色は、実物で、印象が変わります。色を決めて買うではなく、
みてから選ぶもありです。

書込番号:6554772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/23 12:01(1年以上前)

とても参考になりました。

親切な返答ありがとうございます。

書込番号:6567484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いでしょうかこの価格

2007/07/15 18:55(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F531T

クチコミ投稿数:2件

13日の金曜日、神奈川県海老名市のヤマダ電機で149300円ポイントなし、コジマ電気では、143000円ポイントなし、リサイクル料は別でした。価格コムの書き込みを見る前は、143000円は安いのかなと思ってましたが 神奈川県ではないので単純比較は出来ないでしょうがもっと安いところの書き込みを見つけ、購入に迷ってしまってます。既存の冷蔵庫は、故障はしてないので、もう少し待つべきか、店員さんの話では、10月には新製品が出るそうです。安いような、もう一声のような 迷っちゃってます。NR-F531Tです。どなたか よき アドバイスを

書込番号:6538308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/07/15 19:35(1年以上前)

10月に新製品が出れば、最安値17万以上に値上がりします。
量販店では、20万以上になってしまうでしょう。

書込番号:6538431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/07/15 19:37(1年以上前)


F531Tではなく新製品の価格です。

書込番号:6538435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/15 21:30(1年以上前)

現行のF531Tを購入しようと思ってます。何とか、13万円代になればと思ってますが、あと4000円何とかなればと思ってるんですが 月末まで待った方がいいのか 買ったほうがいいのか 今一歩のところです。 踏み切れないでいます。

書込番号:6538843

ナイスクチコミ!0


mukaiharaさん
クチコミ投稿数:9件

2007/07/16 19:51(1年以上前)

ヨドバシ上野店で169800円、ポイント23%でした。

書込番号:6542653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2007/07/22 15:59(1年以上前)

楽天で13万円台でした。

http://catalog.rakuten.co.jp/rms/sd/catalog/item/sv0g204490r0081000000277/

書込番号:6564409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング