ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コンプレッサーの音

2008/03/20 14:51(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E471T

クチコミ投稿数:9件

購入したのは(NR-E462T)ですが、書き込みが少なく返信が頂けないのでこちらに書き込みさせて下さい。

この冷蔵庫のコンプレッサーの音は静かですか?

何故かと申しますと、購入した上記の機種から大きくはないですが変な音がします。


みなさん、ご意見ください。

書込番号:7559966

ナイスクチコミ!0


返信する
KAINPさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/20 17:31(1年以上前)

どんな音かわかりませんが
コンプレッサーの音の気になるようでしたらメーカーに診てもらったらいかがですか?

E462Tは確かコンプの回転数を手動で一時的に調整できる機種だと思いますので
すぐに診断、対策してくれると思いますよ。

書込番号:7560504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫内の臭いについて

2008/03/01 08:30(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > コンパクトBiG NR-F532T

クチコミ投稿数:717件

去年末にBiG NR-F532Tを購入したのですが
買ってすぐに氷の臭いが気になり(特に溶けた氷)
その後、2か月ほどで冷蔵庫内の臭いがすごく臭くなりました。

最初は食品の臭いかと思いましたが
特に臭いのきついものはなく、氷の臭いと同様の
冷蔵庫独特の冷媒の臭いです。

上部コンプレッサーからジジジジ音がしているし・・・

とりあえず、メーカーに問い合わせするつもりですが
皆さんの冷蔵庫はどうでしょうか?

書込番号:7467973

ナイスクチコミ!0


返信する
okeeさん
クチコミ投稿数:7件 コンパクトBiG NR-F532Tの満足度5

2008/03/10 23:53(1年以上前)

コンプレッサーからのジジジ音(と言うよりビビリ音)は、我が家の物でも発生し、クレーム修理でコンプレッサー周辺にスポンジの緩衝材を入れて貰い、配管の修正(銅のパイプを手で曲げる)で一旦は解消しました。しかし、最近また音が発生することがあります。音がする時としない時があるので、再びクレームで修理して貰うかどうか悩んでいます。
氷の臭いは気になりません。

書込番号:7515767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件

2008/03/14 18:30(1年以上前)

okeeさん

ご返答ありがとうございます。

我が家にも、先日サービスに来てもらいました。

ジジジ音は、やはりokeeさんと一緒でサービスの人が来た時には
あまりしませんでした(悲)
また、庫内の臭いもその日はあまりせず
とりあえず、帰って調べてみますとのことで
その日は帰られましたが
後日TELがあり
ほかにもその様な情報が入ってきているらしく

原因として

省エネ対策として、5〜6年前ぐらいのモデルから
ある程度庫内温度が下がると送風ファンを止めるらしく、
真冬の夜中などはキッチンの室温がかなり下がるため
ほとんどファンが回らず、庫内に臭いが溜まりやすい
とのことでした。

あいにく、見に来られた日は暖かく
ファンがソコソコ回っていたのでしょう。


納得!!していいんだか・・・

書込番号:7532218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2008/02/21 07:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B172J

クチコミ投稿数:3件

音ってどうですか?

書込番号:7424323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

どれがいいか迷っています。

2008/01/13 00:13(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > コンパクトBiG NR-F532T

クチコミ投稿数:16件

今度引越しするため、長年使っていた、冷蔵庫を買い換ることに決めたのですが、子どもも大きくなり、大きめの冷蔵庫(特に冷凍庫が大きい冷蔵庫)を買おうと思って、近くの電気店を見て回りましたがみんな良く見えてどれがいいのか分かりませんでした。私はナショナルのコンパクトBiGが使いやすいように感じました。他にお勧めの物があれば教えてください。

書込番号:7239209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/17 13:23(1年以上前)

12年使用していた365Lの3ドアからの買い替えで、一週間位の使用ですが、
容量もかなり違い当たり前ですが、冷蔵室は広く余裕があり、
また、ドアポケットにも多くのものが収納できるので、
開けるとスカスカな感じです(笑)。

ひとつ難点は、冷蔵室の右側のドアを開けるときは下の縁を引くのですが、
締めるときに縦の縁を押してしまうと、3個あるスイッチのどれかを押してしまいます。

書込番号:7257963

ナイスクチコミ!2


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2008/01/24 22:05(1年以上前)

機能重視+冷凍室の大きさで選ぶなら断然日立。急速冷凍で−40℃(業務用超えてます)までいきます。冷凍機能NO.1。真空チルドはおまけと考えた方がいいかも。電気代が安い(冷凍室の上段と冷凍室の下段の間に断熱材がないため効率よく冷やすことができるため)。

野菜室を一番に考えているのなら断然東芝です。庫内の湿度がかなり高いので…ただ小さなお子さんがいるのであれば冷蔵室のタッチボタンで遊ばれそうだし、押したままどこかに行かれると冷蔵室が開きっぱなしになるので注意が必要かも。

三菱の動くん棚はかなり便利な印象を受けます。載せたまま高さを変えられるのは魅力大!瞬冷もかなり魅力あり。はっきりとした温度は分りませんが日立の急速冷凍とどっちの方が上かかなりきになります。

ナショナルはコンプレッサーを一番上に持っていくのはよく考えています。また他メーカーに比べ、野菜室と冷凍室の引き出しがよく飛び出すので見やすい+取りやすい。ただ機能面でいえば他社と比べ薄い感じを受けます。切り替え室があるくらい。個人的には今回のナショナルの冷蔵庫はあまり魅力は感じません。次回にかなり期待したいですが…


モリヨシ1さんは大きめの冷蔵庫(特に冷凍庫が大きい冷蔵庫)を探しているとのことですが、断然日立をお勧めします(アフターケアも評判いいみたいですし)。今回の機種で個人的にお勧めは三菱と日立(性能+使いやすさで)ですが、三菱は冷凍室が小さい(ナショナル、日立に比べ)のでモリヨシ1さんには合っていないかも…
私は3年前の三菱の冷蔵庫を使っていますが、今買うとすれば日立かもしれません。
まあ私の意見は個人的なものなので最終的にはご自身で見て触って機能なども調べて後悔のないように選んでください。(10年は家族の一員になるわけですから…)

書込番号:7288964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2008/02/15 22:27(1年以上前)

遅れてすいません。かなり詳しく教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:7395806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

省エネや消費電力はどうでしょうか??

2008/02/06 22:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > コンパクトBiG NR-F532T

クチコミ投稿数:2件

現在、リットルの大きい冷蔵庫を検討しておりました。 
ナショナルさんのこちらの商品が候補にあがっております。 
いろいろと検討しておりますと、“省エネ”“ノンフロン”“年間消費電力”などの記載が、他社さんでは目に付きますが・・・

ナショナルさんのこの商品はいかがなものなのでしょうか??
また、皆様は上記の内容は重要視されましたか??
(単純に、年間の電気代はお得な方がいいな〜と考えているのですが)

ご親切な方のお返事をお待ちしております。
宜しくお願い致します。

書込番号:7352745

ナイスクチコミ!0


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2008/02/06 23:27(1年以上前)

電気代に関してだけいえば日立あるいは東芝の保湿鮮蔵庫 リーチインが安いですね。
もし今カタログをお持ちでしたら年間消費電力量が記載されていると思いますのでそれに22をかけてください。それが年間の電気代になります。まあこの機種でいえば580kWh/年ですので電気代は12760円になりますね。日立の同じくらいの容量(RSF55XM)を見ると480kWh/年ですので10560円ですね。あくまで目安ですけど…

なぜ安いかといいますと、日立の場合製氷室+その横にあるミニ冷凍室と冷凍室の間に断熱材がないために一緒に冷やすことができかなり高率が良くなります。野菜室が絶対真ん中でないとイヤという人以外はこちらの方が良いでしょう。ただシャープは愛情ホット庫を持ってきたため断熱材を用いないといけなくなり効率が悪く電気代は真ん中冷凍なのに高い。東芝の上記のモデルは野菜室を冷蔵室の中に搭載していますのでやはり効率よく冷やすことができ電気代は安いです。ナショナルは冷蔵室・冷凍室・製氷+切り替え室・野菜室と別々に冷やしてますのでどちらかというと高めにはなります。
ただ、電気代よりも一番使い勝手の良いものを選んだ方が良いとおもいますのでナショナルが気に入ったのであればそれが一番です。

書込番号:7352948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2008/02/07 13:05(1年以上前)

そうなんですか〜!!!いろいろと参考になりました。
価格さんで頂く情報は、本当に勉強になります。
日立さんの電気代とナショナルさんの電気代は年間2千円位の違いなんですね〜・・・
10年使っても2万円の違いかぁ〜・・・日立さんにして数万円高くなったら、どっちが得なのか分かりませんね。。。

電気代の優先順位は低くていいんですね〜(^o^)/
使いやすさと、予算を考えて検討します。

お返事を下さいまして、有難うございました。

書込番号:7354793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音は?

2007/12/07 18:15(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > コンパクトBiG NR-F532T

クチコミ投稿数:6件

購入したのですが、結構音が大きい気がします。
みなさんのところはどうですか?

書込番号:7082340

ナイスクチコミ!0


返信する
yumazaruさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/14 15:25(1年以上前)

私は472Tですが、ジリジリ音が非常に気になりました。
早速買ったお店に電話して、聞いてもらったら新品に交換してもらいました。
一度買ったお店で相談してみてはいかがですか?

書込番号:7246098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング