ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

音について☆誰か教えて下さい☆

2004/12/23 16:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B162J

こないだ届いたばっかりなのですが、コンプレッサの音がうるさく感じるのは私だけでしょうか? 1Rなので、夜目が覚めてしまう程の音です。
しかも、1時間に15分位の感覚で鳴るのですが、みなさんと同じなのでしょうか?メーカーさんに見てもらったのですが、この冷蔵庫だけが特化してうるさいわけではなく、仕様であるとの事でした。 でも、神経質?なのかとても
気になります。 あと水が流れるような音も。。
私にしては結構奮発して買ったので、ちょっと後悔してます(泣)

書込番号:3675002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/23 19:38(1年以上前)

過去の書き込みを検索してみましたが
1Rだとつらいかもしれないという書き込みが1件だけありましたね。

その他の方は音に関してもおおむね気になっていないようです。
どうしても気になるのであれば購入店に方へ相談されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:3675763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/13 17:23(1年以上前)

私も1R(24平米)で使ってますが、正直うるさいですね。
ただし、1人暮らしで夜1人で静か過ぎて怖い時には何だかこの音に
安心させられたりします。。。

書込番号:4424431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

冷凍庫の不具合

2005/08/28 02:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F401A

スレ主 なすぅさん
クチコミ投稿数:10件

最近、この冷蔵庫を買ったのですが、冷凍庫の一番手前にアイスクリームを入れて保存しているが、しばらくすると一度溶けたようになってしまいます。
不具合でしょうか。同じようになる方、いらっしゃいませんか?
今は、冷凍庫の設定を強にして、様子を見ています。

書込番号:4380543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/09/01 01:00(1年以上前)

私も同じ症状が出ました。最初は消費電力を抑えるための設定とも思いましたが不良とのことでした。サービスを呼んで修理をしてもらったら普通に凍るようになりました。でも購入して1週間で修理なんて、はずれを掴んだみたいで気分は悪くなりました。冷凍庫の食品がきちんと凍るかどうかなんて基本性能もいいとこだと思いますが生産ラインとかで温度チェックしてないんですかね〜。

書込番号:4390924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2005/09/03 00:19(1年以上前)

どうせなら商品交換したほうがよかったのでは?
そのほうが気分もすっきりすると思いますが。手間はかかりますがね。
安易に修理して済ませるから、メーカーも重要視しないのです。
短期間で故障が出るような商品はどんどん商品交換して、メーカーにもそれなりの責任を取ってもらったほうがよいと思います。

書込番号:4395647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

耐熱トップテーブルについて

2005/07/26 21:42(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B123J

クチコミ投稿数:2件

この冷蔵庫と併せてレンジも購入するつもりです.
目当ての商品は,三菱のRO-M4Cです.

ですが,この冷蔵庫に搭載できるレンジの脚間寸法は「幅396o 奥行345o以内」とオークションサイトの説明文に書いてあり,調べてみたところ,このレンジの脚間寸法は「幅411mm 奥行267mm」で,幅が15mmオーバーしていることが分かりました.

ほんのわずかな差なので,恐らく大丈夫だろうと思う反面,段差があってグラつく,熱が発生する…などといったことがないか心配です.

既に購入されている方,こういったことに詳しい方,いらっしゃいましたら,よろしくお願いします.

書込番号:4306985

ナイスクチコミ!0


返信する
akevaliさん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/02 00:10(1年以上前)

レンジ設置用の窪みが、断面図で見るとこんな感じ↓

     \_____/ (深さ5ミリくらい)

なので、底の平らな部分の幅寸法値は39センチ以下みたいです。
件のレンジだと間違いなくはみ出るでしょうね。足元に台を置く等何らかの細工をすれば問題ないかも知れませんが、保証の限りではありません・・・

書込番号:4320872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/10 19:31(1年以上前)

akevaliさん,返信が遅れて申し訳ありません.

やはり足元に何らかの細工が必要になりそうですね.
参考になりました.他の冷蔵庫とも比較して検討してみます.
どうもありがとうございました!

書込番号:4339296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

NR-B123V7-JR ・・・って

2005/08/09 11:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B123J

スレ主 うめ3さん
クチコミ投稿数:11件

NR-B123Jの購入を検討しているのですが、
同じナショナル製で 122L 2ドア ノンフロン冷蔵庫
のNR-B123V7-JRを発見しました。
価格はどちらも同じ様な感じなんですが、デザイン
以外は何が違うのでしょう?
知ってる方いませんか?お願いします。

書込番号:4336317

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件

2005/08/09 23:47(1年以上前)

デザイン以外は全く同じです。
ちなみにNR-B123V7は特定量販店専用モデルです。

書込番号:4337800

ナイスクチコミ!0


スレ主 うめ3さん
クチコミ投稿数:11件

2005/08/10 11:53(1年以上前)

HIT-HIT-HITさん返信ありがとうございます。

デザイン以外はまったく同じということですね。
どんな色があるか見てみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:4338581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

置くスペースについて

2005/02/14 12:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F401A

スレ主 ヘストーンさん

置くスペースが横幅77CMしかなく右は完全に壁で、左はシンクのため上部のつり棚が前方へ65CMまで出ています。このようなスペースでも
開閉に支障はないでしょうか?もし分かりましたら教えて下さい。

書込番号:3930582

ナイスクチコミ!0


返信する
swanaさん
クチコミ投稿数:6件 NR-F401AのオーナーNR-F401Aの満足度5

2005/08/05 12:03(1年以上前)

ドアの開閉は全開のときには外側に40度ぐらいまで開きます。

今日、我が家に設置し、左側に60CMの仕切りがありますが、
開閉には問題ありません。

右側は大きなドアなので65cmだど全開、は難しいかもしれませんね。
でもよっぽど大きなものを出し入れしない限り気にならないと思います。
ドアポケットが8cmぐらいあるので冷蔵庫の幅以上に開けられない場合
中身を取り出せる幅は30CMでした(測ってみました)

『置くスペース』という意味では77CMは十分だと思いますよ。
放熱のために左右は手が入る程度(側面が触れる程度)にあけていれば
大丈夫だそうです。後は上に5センチは必要とのこと。
後ろは空けなくて良いそうです。
(これは最近のものはどれもそうだそうです)

ご参考までに。

書込番号:4327987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フレンチドアのパッキンって・・・

2005/06/25 15:46(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F461A

クチコミ投稿数:2件

今、買い換えを検討中です。
以前、ナショナルのフレンチドアを使っていた姉から『真ん中のパッキンが半年位でダメになった』と聞きました。
姉が買ったのは3〜4年前だったと思います。
今現在は、そんな心配は無いでしょうか?
フレンチドアを使わられている方、教えてください。

書込番号:4242919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件

2005/07/07 22:18(1年以上前)

3〜4年くらい前というとどの機種でしょうか?
もしパッキンがすぐだめになるとすれば、食品の汁や汚れなどをちゃんと掃除しないとだめになるとは聞きます。
フレンチドアの冷蔵庫と言えば憧れの冷蔵庫と世間では言われます。でも一枚ドアの真ん中を切断して両開きにしているだけで、保温効果も落ちますし、容量も若干少なくなりますし、消費電力も若干上がりますし、あまりお奨めとは言えませんね。片側開くだけで用が足りるようなことがカタログには書かれていますが、結局ほとんどの人が両方開けるんですよね。ドアポケットも半分づつだと結構飲み物入れるのも不便なんですよね。
設置環境にもよりますが、片手で開けれる一枚ドアが便利ですね。
で、今の機種は3〜4年前のフレンチドアパッキンの仕組みと変っていますので安心かと思います。どう変ったかと言うと、それ以前の方式に戻ったのです。
両開きと一枚ドアのタイプはドアの方式の違いでそれ以外はまったく同じです。カタログで比較してみてはどうでしょう。若干容量や消費電力が違うのがわかると思います。

書込番号:4266181

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング