ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音について

2004/10/15 22:03(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E402U

スレ主 気に入ってますが・・・さん

今までにも音についてのレスが出ていますが、うちのもカラカラなります。それにプラス、ペリペリ〜トンというような(表現が難しい)上の方から何かが剥がれ落ちるような音が・・・。皆さんはしませんか?大きな音ではないのですが家の中が静かなときは、ちょっと驚きます。今冷蔵庫の裏が見えている状態なので(置く所がそこしかなくて)余計に聞こえるのでしょうが・・・。何か異常でしょうか?

書込番号:3388675

ナイスクチコミ!0


返信する
うちも同じですさん

2004/10/19 23:29(1年以上前)

ここの掲示板で、音に関して以前質問したことがあるのですが。
ここです→[3229627]音に関して

メーカーに見てもらいました。
結果、「こんなものです」といわれましたが、
「気になるなら交換もOK」ともいわれました。
こんなもの、と言われましたが、やっぱりうちのは
明らかにうるさいので、少し様子をみてから交換して
もらおうと思ってます。
在庫が無ければ現行機種への交換もOKと言ってました。
一度、メーカーに見てもらってはどうでしょうか?

書込番号:3403300

ナイスクチコミ!0


スレ主 気に入ってますが・・・さん

2004/10/22 17:50(1年以上前)

有難うございます。そうですね、メーカーに聞いてみるといいですよね。カラカラという音は、皆さんが言っているようにモーターの作動音なのかなと思いますが、上の方から何かが剥がれ落ちるような音はやっぱりおかしいですよね・・・。どう聞いても製氷機の音ではないのでメーカーに聞いてみます。

書込番号:3412588

ナイスクチコミ!0


akira(晶)さん

2004/11/05 23:53(1年以上前)

うちのも言います!
なんかカリカリというかメリメリというかコリコリコリ〜(笑)というか
なんとも言えない音ですよね?
故障なのかどうなのか…と様子をみているのですが…

書込番号:3465109

ナイスクチコミ!0


白髪パソコンビギナーさん

2005/01/12 10:07(1年以上前)

「カラカラ」、「コリコリ」と音がするのはきっと製氷の際に氷がはがれて落ちる音だと思いますよ。

製氷は冷凍室の中で自動的にお皿に水に注ぎ、→凍ると温度で感知し、→モーターでお皿を回してひねります。その時に受け皿に落ちるときに音がします。すべて自動で作りますので慣れないうちは「あれっ」と感じますが、今では「できたな」と得心します。

どこのメーカーのものでもしますし、説明書にも書いてあります。
元電機メーカー勤務

書込番号:3767532

ナイスクチコミ!0


akira(晶)さん

2005/01/26 16:52(1年以上前)

あれから2ヶ月経ちますが、あいかわらず音はします。
氷は作っていません。ずっと停止中です。
氷の落ちる音とは明らかに違う音が背面の方?からします。
特に故障とかはないようですが・・・
気にはなります。

書込番号:3837956

ナイスクチコミ!0


スレ主 気に入ってますが・・・さん

2005/01/28 18:42(1年以上前)

うちは12月に引越しをして、冷蔵庫の背中は見えなくなりました。両端も囲われている状態ですが、やはりあのペリペリ〜トンという音は聞こえてきます。何かが剥がれ落ちるような音なので、何が落ちているのか気になります。メーカーに見てもらうべきでしょうか・・・。

書込番号:3847770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E461A

スレ主 NS1000MONITORさん

NR-E461Aの購入を考えています。ヤマダ電機の東京本店で安く購入されたかたがいらっしゃるようですが、交渉しだいではどこの支店でも同じような値段になるでしょうか?ネット販売はお安いようですが、送料とリサイクルの引き取り料金を合わせると近場のヤマダ電機かコジマ電気で買ったほうがお得なのでしょうか?私は車の運転ができないのであちこちみにゆけません。どなたかヤマダ電機の草加支店か八潮支店でのこの冷蔵庫の販売価格をみたことがある方はいらっしゃいませんか?

書込番号:3841840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安いところご存知ないですか?

2005/01/11 23:07(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E461A

スレ主 こんにちは。こんにちは。さん

みなさん、こんにちは。
この機種購入を悩んでおります。
実際ものを見に行き気にいったのですが、
どこの量販店行っても17万円程度の価格しかでません。
(まだ本格的に交渉したわけではありませんが・・・)
横浜近辺で安いという情報ございませんか?
車でいける範囲であれば行こうと思います。
希望は14万円(税込み)です。

書込番号:3765950

ナイスクチコミ!0


返信する
らっぽさん

2005/01/13 15:03(1年以上前)

交渉しないと安くならないよ

書込番号:3772852

ナイスクチコミ!0


こんにちは。はちにんこ。さん

2005/01/14 12:47(1年以上前)

交渉しないと下がらないくらいわかってます。
地域で安いところを教えていただいて、それから交渉したいと思っています。

書込番号:3776940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NR-B123JS現品みたい

2004/12/11 21:40(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-B123J

ステンレスに惹かれるのですがヨドバシ等何件かまわってもお目にかかれません
現品置いてあるとこ知ってる方いませんか?
ちなみに千葉在住です。東京あたりでもよいんですが・・・


書込番号:3617695

ナイスクチコミ!0


返信する
tongueさん

2004/12/12 17:45(1年以上前)

ヨドバシの新宿西口本店(マルチメディア館)でNR-B123が3台横並びで
展示してましたよ。ステンレスだけ5000円以上高かったかな?!

書込番号:3622225

ナイスクチコミ!0


スレ主 mia-さん

2004/12/12 18:55(1年以上前)

情報ありがとうございます!
そう。ステンレスは他の色よりちょっと高いですよね。
機能的には何も変わらないらしいので
その割り高にみあう素敵な姿か見てきます♪

書込番号:3622550

ナイスクチコミ!0


マジエモンさん

2005/01/10 21:44(1年以上前)

本日ステンレスバージョン買いました!
千葉のヤマダデンキです

ステンレスは熱くなりにくいそぉですよ。
ぼくはデザインピカピカで後悔したくなかったので
買っちゃいました!

書込番号:3760925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

最安って、、、

2004/12/07 20:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E461A

クチコミ投稿数:39件

紆余曲折、フレンチドアや三菱などいろいろ迷いに迷って
ここにたどり着きました。

後は値段だけ!
ここで質問です。
今のところ最安は14.5万円(税込)ですか?
ほかに安く買った方の情報、使用レポート
ぜひともよろしくお願いします。

書込番号:3599433

ナイスクチコミ!0


返信する
shin-111さん
クチコミ投稿数:97件

2004/12/11 18:11(1年以上前)

本日ヤマダ電機で購入しました。
153700円でポイント19%で買えましたよ。
使い勝手はまた後日報告しますね。

書込番号:3616802

ナイスクチコミ!0


Guppyさん

2004/12/11 23:59(1年以上前)

来週の引越しを機に冷蔵庫の買い替えを考えていたため、本日、新宿Bicカメラで153700円−15%ポイントで購入しました。shin-111さんの方が少しポイント良いですね。
2週間前から本機の価格を調べていたのですが、上記店舗、立ち寄る度に値下がりしていましたので(本日は一昨日より−5000円)、まだまだ下がる傾向にあると思います。

書込番号:3618596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2004/12/12 09:28(1年以上前)

情報ありがとうございます。
どんどん下がってきてますね

使い勝手はいかがでしょうか?
今は10年選手の430Lクラスを使っているのですが
今のドアポケットのでかさにはびっくりですね
しかし現状であふれて入りきらないドレッシングとかの
ボトル類を見れば納得ですが、、、

書込番号:3620062

ナイスクチコミ!0


shin-111さん
クチコミ投稿数:97件

2004/12/14 08:27(1年以上前)

使い勝手はまだ分かりませんが、買ったポイントとしては冷蔵庫の大きさです。
奥行きの関係でこの機種と、サンヨーの新機種が必然的に決まりました。観音開きは便利な用で実は不便だったので(冷蔵庫前のスペースによると思いますが)片開きを選んだ次第です。
やっぱり年間の電気代と、100%開く引き出しが良いですね。仮に子供がいたずらして乗っかっても50kg程度までは平気と聞きました。

書込番号:3630449

ナイスクチコミ!0


元ジャニーズ系さん

2004/12/14 14:31(1年以上前)

12/12にヤ○ダ電機で¥147,800プラスポイント16%で買いました。当初は東芝か三菱で迷っていたのですが使い勝手の良さとやはり値段の安さで急遽461Aに決めました。ポイントで最新型のプリンタを買えたので良かったと思います。面白かったのはワンクラス下の大きさのタイプの方が価格が高かった事です。店員の方は「本部の間違いだと思うけど仕方ないんだよね」なんて言ってましたが、恐らく在庫量とのバランスじゃないかとは思うんですがそんな事もあるんですね?
確かこの価格は17日までの限定だったかと思います。

書込番号:3631511

ナイスクチコミ!0


冷蔵庫。さん

2004/12/14 20:07(1年以上前)

NR-455ERから買いかえました。

良かった点
大きさが小さくなりましたが容量が増えました。
左右0.5cmあけて後ろは壁につけて置けます。
食品がすっきり収まりました。
静かになりました。
電気料金節約。

きになった点
野菜室、冷凍室内の上段は滑らかに開かない。

書込番号:3632694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2004/12/15 10:17(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
すごく参考になり、また僕の選択が間違えなかったと
勇気付けられます。

あとは冷蔵庫の中身を減らしていざ出陣です。
ところで年末商戦勝負か年明けお年玉セール、
どちらが安いですかね、、、

書込番号:3635658

ナイスクチコミ!0


NR-E461Aさん

2004/12/17 23:59(1年以上前)

元ジャニーズ系さんの情報を元に本日ヤ○ダ電機に行ってきましたがその値段にはしていただけませんでした。
ヤ○ダ電機というのはヤマダ電機だと思いますがもしよろしかったらどちらのお店か教えて下さい。

書込番号:3647527

ナイスクチコミ!0


きめうちさん

2004/12/19 02:27(1年以上前)

私も茨城県内のヤマダ、ケーズ、コジマで今日買うつもりで行きましたが、掲示板に載っていると言っても、どの店も15万円台でポイントなしと言われました。
shin-111さん、元ジャニーズ系さん、どこのヤマダか教えてもらいませんか?

書込番号:3653288

ナイスクチコミ!0


shin-111さん
クチコミ投稿数:97件

2005/01/07 08:32(1年以上前)

きめうち様

東京本店のヤマダ電機です。
別にその店を推奨するわけではありません。いつもいろんなところで価格比較して購入していますので。
でもこの店、比較的好きかも。。。

書込番号:3741553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どか〜んと値引きしてくれ〜

2004/11/04 14:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E411A

スレ主 鳥越九郎さん

諸経費込みで15万円未満で購入しようと準備しているのですが、1円、5円単位の値引きにはがっかりさせられます。
このペースだと購入は来年の春頃になりそうです。
なかなか価格が下がらないのは何故でしょうか。

書込番号:3459347

ナイスクチコミ!0


返信する
びりけん4さん

2004/11/29 12:39(1年以上前)

価格が下がらないのは、メーカーの卸価格が下がらないからですけど、要因として、@旧型(NR-E402U)の在庫が残っている、新型を安くすると、在庫の旧型までさらに安くしなければいけない、A売れるので安くしない。Bブランドだから利益重視の作戦、以上のように考えられますが、要因として@の可能性が大です。安く買い叩きたいのであればこの機種が型落ちする来年まで待ちましょう。今、必要なら旧型ねらいですね

書込番号:3562606

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥越九郎さん

2004/12/06 23:15(1年以上前)

びりけん4 さん、回答ありがとうございます。

じ〜〜っくりと、価格が下がるのを待つことにします。幸い季節は冬に。

春先にでも、再び動こうと思います。

書込番号:3595904

ナイスクチコミ!0


びりけん4さん

2004/12/07 13:00(1年以上前)

わたしは新型の値段の高さに負けてしまい、旧型のNR-E402Uを先週買い換えました、色は選べなくてグレーだけだということでしたが、価格(97200円+ポイント10%)もそれなりに安かったのでGOーサイン。古い冷蔵庫(8年使用)もオークションで処分しました。 新型のメリットと価格差を考えると春先といわず、1年待ったほうがお得と思います。(個人的な意見)

書込番号:3597939

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥越九郎さん

2004/12/12 01:33(1年以上前)

ん〜〜ん、う〜ん。

せっかくのご意見ですが、

ムリです。一年はむりです。待てません。

遅くても桜が散る頃には購入すると思います。

書込番号:3619173

ナイスクチコミ!0


割とやすかったさん

2004/12/31 17:20(1年以上前)

先日、ケーズ電気で129800円(税込み)でしたよ。

書込番号:3712029

ナイスクチコミ!0


引越し完了さん

2005/01/05 01:46(1年以上前)

発売後半年も経たないこの機種なら、11万円くらいでも(もしあればですが)じゅうぶん安いと思うのですが。

もしもメーカーにこだわらないのであれば、ネット上ではムラウチで日立などが安く買えます。

あるいは、人気機種の在庫完売なのか、東芝NF−415G(先代402Uの対抗馬だった機種です)が69,800という特価情報も書き込まれています。
こういう価格はさすがに同じチェーンでも仕入れ時期が違えば値引き交渉は微妙でしょうが、足でさがせば見つかるかも。

私は東芝NF−376F(フレンチドア)をビックのネットショップで91,600で入手しました。
重要視していたのは消費電力で、当時の一代前の機種(今よりも二代前)のため、年間消費電力が最新機種に比べれば1,000円前後多いですが、それでも、10年くらい前の冷蔵庫に比べれば電気料金は明らかに安く済んでいます。
(この機種は今はかなり安いですが、チルド室への出し入れなどでは片側のドアを開けただけでは無理なので、その点は少し使いづらいです。ドアポケットも2分の1になっている分使い勝手はいまひとつです。タッチセンサーつきの片側ドアの機種415Gのほうが消費電力の点でも○。)

ムラウチの特価品だと、最新機種とそれほどスペックが変わらないものが、100,000切った価格で買えます。こっちは、大安値とはいきませんが、確実に商品を見つけられます。
ただ、問題点は、ムラウチの場合、リサイクルの引き取り価格がビックやヨドバシなど量販店系のネットショップに比べて割高になるところ、ポイントの還元率やメリットがいまひとつだといった点でしょうか。
大きい値引きが期待できるのは、新店開店セール、在庫調整など、特殊な仕入れが可能な場合で、それ以外は値引き許容範囲での対応にしかならないでしょうね。

価格.comの掲示板で製品の情報を収集して、一代前の人気機種の在庫調整を狙うのが、安くていい製品を手に入れる近道ではないでしょうか。

書込番号:3731008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング