
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年8月13日 13:32 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月12日 06:57 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月10日 14:07 |
![]() |
0 | 2 | 2003年8月6日 11:15 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月29日 00:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月28日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日、この掲示板を見て、NR-461を気に入り、近所の電気の電気量販店3軒に行ってきました。皆さんの買った金額をお店の方に話して値切ってみたのですが、どこも15万前後にしかなりませんでした。ちなみに私が言ったのは神戸市東灘区のお店です。この辺りで、お安く買えるお店をご存知の方、教えていただけますか?それと主人が
0点


2003/08/11 16:41(1年以上前)
八千代○線は安かったよ。ネットで調べて、○○はいくらでポイントいくら。というとほとんどその通りにしてくれます。逆に和○電気は○マダの提示でさえ信じないで電話して確かめていましたよ。
書込番号:1845936
0点


2003/08/11 20:20(1年以上前)
かずあひ さん。ナショナルのNR−E461U、東京のビックカメラ 池袋本店で8月10日価格、¥137000 P15%ですよ!。でもまだ買ってません。関西なら梅田のヨドバシに行ってみよう。やすいかも?(★安く買うにはお店の店員さんの名刺の裏に価格を書いてもらい、他店で交渉しよう!)
書込番号:1846480
0点



2003/08/13 13:32(1年以上前)
お返事ありがとうございました。八千代無線は伊丹店に電話で聞いたところ
リサイクル料コミで151000円+消費税と言われました。実際に行って見ないとわかりませんが、皆さんがお安く買ってられるほどの値段にはならない気が・・・関東の方が安いのかな?
書込番号:1851497
0点





現在15年選手になるT社の冷蔵庫から異音が・・・まだ冷えには問題ないですがそろそろ買い替えを検討しています。やはり365日24時間電源が入りっぱの冷蔵庫には買う時に少々高くても電気代が安いものをと考えますがデザインと使い勝手でT社のフレンチドアの冷蔵庫にも強く惹かれます。そろそろ、期待します(電気代)とおっしゃっている方の具体的なお話を聞きたいと思うのですが。
どななた宜しくお願いします。
0点





この掲示板を見て、NR-461を階に減の大型量販店に行ってきました。皆さんの参考価格もお店の人に言って値切ってみたのですが、15万円前後にしかならないとどこのお店でも言われてしまいました・・・ちなみに、兵庫県神戸市の東灘区域のお店です。この辺りで、おやすく買った方がいらっしゃいますか?主人が明日出張で東京の方に行くのですが、東京で、127000円や、ノンフロンBLUE さんは、どこの何店でお買いになったのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いいたします。
0点







はじめして冷蔵庫購入でこの一週間とても悩んでおります。
頭の中は冷蔵庫でいっぱいです。部屋の中もパンフレットでいっぱいです。
最初R-KF40RPAMとR-K40RPAMで悩んでおりましたが、
ノンフロンだとインバータが弱く冷蔵があまいと聞いたのと
イオン効果がノンフロンだと構造の問題で弱いと聞いて
R-K40RPAMにしようかと思っておりました。
でも使い勝手としてキッチン入り口側に冷蔵庫置き場があるため、
フレンチタイプの扉の方が断然広く使えるので
今再検討しようということになりました。
今は日立のR-KF40RPAMとR-K40RPAMとナショナルのNR-D421Nで悩んでおります。
やはりインバーターの方がいいのでしょうか?
またイオン効果が日立の電磁タイプのほうが良いとききましたが、
ほかのメーカーはイオン剤の取り付けだからということで日立の電磁タイプがいい?と思っていいものなのでしょうか。
ご説明いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

うちは最初、日立のR−K46RPAMのショップオリジナルモデルを買って、
その後日立は初期不良もあってナショナルのNR−E461Uにしましたが、
確かに日立は短時間で凄く良く冷えるし、野菜の持ちに関しても日立の方が若干良い感じがします。
(日立は野菜室開けるとマイナスイオンのためか空気が爽やかです)
ナショナルも以前の冷蔵庫に比べると野菜の持ちはずっといいですけど・・・
ただ、日立は音が結構気になっていて、真横だとジーという少し大きな音がするし、遠くだと17畳の部屋でテレビ見てても夜だと高周波の音が聞こえてくるのが嫌で他社に代えました。
三菱とか東芝とかナショナルのNR−D471も検討しましたが、
三菱はシングル冷却なので冷蔵室や野菜室が乾燥しやすいと言われたのとドアポケットの棚が斜めでないので使いにくく感じました。
東芝はおりるん棚がどうしても嫌でした。
ナショナルのフレンチはアクリル板で傷が付きやすくて説明書に”から拭きはしないでください”と書いてあると聞いたので。
それで結局ナショナルのNR−E461Uにしましたが、音は静かだし、冷蔵室は安っぽさが無いし、ドアポケットの前段にも大型ペットボトルが入って便利ですし、冷蔵室も野菜室も潤ってますしよかったです。
ただ、今選ぶとしたら東芝の新型のフレンチは魅力的だなと思いますけど(^^;
イオンで野菜の持ちが凄くいいらしいし、目障りなおりるん棚もないし,音も静からしいですし
書込番号:1767877
0点

D421Nユーザーです。
僕も買う前はパンフと格闘しましたが、結局は店頭で実物を見て、当初考えていたのとは違うD421Nに落ち着きました。
インバーターとかイオンとかは全く考えていませんで、
1.見た目(デザイン)
2.電気代
3.薄さ
の検討の結果、僕の場合はNATIONALに軍配。価格は3万程高かったけど。
脱臭カセットや抗菌カセットの有効期間は約3年との事。まぁ一応消耗品だけど、今まで使ってた冷蔵庫にはそげなものはなかったので、今のところ余り気にしていません。効果はあるのでしょうが、目に見えてる訳ではないので。このカセットは一体いくらなのでしょうね・・・。
静かだし、野菜のもちも良いですよ。
参考になればと思ってレスしました。
書込番号:1794647
0点


2003/07/29 00:24(1年以上前)
◎見た目(デザイン)に惚れました。
色は、すごくきれいで派手なデザインに見えるけど、
キッチンにおいても、あまりドテッとせず、主張せずに、溶け込んでくれる、洗練された、美しいデザインがいいですよね。
氷のドアが単独になっていなくても、全体のデザインで、納得してしまいます。
たとえば、25歳で冷蔵庫を買って、40歳で買いかえたとしたら、次に、買いかえるのは55歳までつかうんだ、なんて考えると、十分気に入ったものを買いたいですよネ(~o~)
書込番号:1806634
0点





皆様、こんにちは。
突然我が家の冷蔵庫が壊れて、慌てて情報収集しています。
サイズ、機能、デザイン共にNR-E401Uが良さそうなので購入を検討しています。
特に省エネに期待しているのですが、実際お使いになられている方は電気代はお安くなってますか?
過去ログにも「期待してます」との書き込みはありますが、実際「こんなに安くなった」という情報はないように思いまして質問させていただきました。
冷蔵庫以外にも電気を使われているので一概に安くなったかどうかははかりかねると思いますが、どなたか実感されたかたいらっしゃれば教えてください。
今、だましだまし使ってるので明日にでも買い換えたいくらいです。(笑)
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





