ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ロゼステンレスならありました

2006/10/26 15:23(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F450T

クチコミ投稿数:5件

千葉県松戸駅のダイエー(旧Dマート)に入っているサトームセンで購入しました。

色はロゼステンレスしかありませんが、12万4千円の所チラシのクーポン利用で更に1万円引き。
ちなみにクーポンは持っていなかったのですが店員さんが奥から切り取って下さいました。
11万4千円で購入、価格の5%で延長保障(5年)をお願いしました。

本当は白が欲しかったのですが、我が家は冷蔵庫が壊れてしまって急いでいたので即決でした!
今日届きましたが掃除もしやすそうなステンレスなので満足しています。

新品でまだ在庫が少しあるようです、皆様のご参考になればと思います(^^)

書込番号:5573269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件 NR-F450TのオーナーNR-F450Tの満足度5

2006/10/27 22:29(1年以上前)

こんばんわです。とても良い好感の持てる店員さんでしたね。
もるもる2001さんの感じが良かったおかげかな?
僕の近くにそんなお店があったなら、そこでお世話になりたいかな。

何はともあれ、凄くお買い得で良かったですね。
冷蔵庫が壊れた時期も案外、運が良かったのかもしれません。
価格も満足、延長保証も入られたという事で安心ですね。

僕も色は、ロゼステンレスです。3色あった中から希望した色です。今まで、白→グレーでしたので、気分転換にでもと^^
さすがに表面がステンレスという事で、磁石のくっ付き度が良いですね。以前のグレーどころではないです。
おかげ様で、広告やメモなどをくっ付けまくっていますよ^^ゞ

あと、うちの冷蔵庫では、豆腐を4個くらい置いてるのですが、弱にしても入り口付近の場所によっては豆腐の一部が凍る時があります。
冷やす能力が抜群に良すぎるので、置き場所を奥の方に置いています。

あとは、僕はメーカー保証のみのネット通販でしたが安く購入出来たので満足しています。
でも、もるもる2001さんには負けたかなぁ^^ゞ

書込番号:5577248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/29 23:36(1年以上前)

楽しく凄そうさんこんばんは。
クーポンは「これがあればなぁ・・・」って指くわえてるように見えたのでしょう(笑)
ロゼステンレス、さっとひと拭きで綺麗になるのでこの色でよかったです。マグネットの強度も色々貼りたい方にはもってこいですね♪

数日使ってみての感想ですが、すごく良いですね!
確かに、全て「中」の設定にしていますが冷蔵は飲み物もキンキンに冷えてます。そろそろ冬なので弱で使っても大丈夫そうです、節約にもなるかな?

今まで小型冷蔵庫しか使った事が無かったのでとてつもなく便利に感じています(^^*)
小型に比べて音はありますが、キッチンで寝る訳ではないので特に気になりません。あと、背面が壁に付けられるのもいいですね。

ナショナルは今年早めに入れ替えしたそうです、サトームセンでは在庫がありましたがその前に行ったビックカメラ柏店では売り切れでした。
ちなみにサトームセン店員さんが「大手にはかなわないから値引きはできませんが」と言っていましたがたまたまリニューアルオープンセール中だったので安く買えてよかったです、なのでちょっと前までは16万円代だったようです。

7月に購入したサンヨーの冷蔵庫が先日壊れたための買い替えでした、どうか長持ちしますように〜。

書込番号:5584777

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/10/30 16:47(1年以上前)

えっ、たった3ヶ月で冷蔵庫が壊れたんですか?

書込番号:5586418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/01 02:04(1年以上前)

サンヨーSR-261Kです。
この商品の方にも書き込みしました、私の他にもかなりの方が故障していました(汗)

書込番号:5591557

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/11/01 11:36(1年以上前)

なるほど・・・

書込番号:5592184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

12年ぶり更新

2006/10/19 19:58(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F471T

クチコミ投稿数:24件

東芝機からの更新です。
両扉の不具合、
冷凍性能の低下
からです。

鳩ヶ谷のコジマで18万5千円でした。

現状の冷蔵、冷凍品のサイズを考えているので
使いやすいですね。扉部分の収納が大きく
あまり奥行きが無いのでしまい込む事が無さそうです。
また、下部の冷蔵にペットボトルが収納出来るのも
いいですね。
 あとは冷凍が最下部と中段にあるので頻繁に使うもの
は中段に入れておけば最下部の冷凍温度が上がらないのも
いいです。

あとは客観的ですが、運搬してくれたひとに言わせると
松下が一番オススメと申してました。

書込番号:5551306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

9月中に買えてよかったです

2006/10/05 20:49(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E450T

クチコミ投稿数:1件 NR-E450TのオーナーNR-E450Tの満足度5

9月24日に、秋葉の石丸電気でグレーの在庫を安値でゲットできました。ご指摘の多い騒音が気になりましたが、何といっても容量の大きさが他社と比べ段違いです。電源投入から6時間くらいは大きめの音がしてましたが、現在はとっても静かです。カタログ騒音値18デシベルにうそはないと思います。良い買い物が出来たと満足しています。

書込番号:5509392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/11/09 00:05(1年以上前)

初めてここの掲示板に来たのですが、随分と騒音が問題になっているようですね。
うちは発売して間もなく購入しましたが、音がうるさいと感じたことは一度もありません。もちろん冷蔵庫ですから少しくらいの音は出ていますが、全然気になりません(ちなみに、うちのキッチンは普通のマンションのもので、居間から冷蔵庫が見えるくらいの広さです)。冷蔵庫の個体差もあるかもしれませんが、設置の仕方や部屋の広さなども影響しそうですね(素人意見です)。
seven_woodsさんも書かれていますが、庫内が広いのは素晴らしいです。引き出しも使いやすいですし、よく冷えるし。

発売して間もなく買ったので値段が高かったですが、置く場所のスペースの関係上、このサイズしかなく、他社に比べて容量が大きかったのでこの冷蔵庫にしました。私は満足してますよ。

書込番号:5617364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

NR-F501TM 使い始めました

2006/10/01 07:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F501TM

昨日届き、使用二日目。あたりの悪かった日立からの変更です。
「170センチ低め」の使いやすさを、店舗で実感し購入を決めました。ただ、ナショナルのモーター音の評価は気になりましたが。

ここでもかなりの方が書き込まれていますし、十数年使用した以前のナショナル冷蔵庫も音が高い方でしたので。
これだけ書かれているのだから、新機種は多少は配慮されているだろうと期待して。

設置後!!! やはり音が高い?音域が高い?。冷蔵庫の後ろというより、部屋全体に広がる。
今朝になっても連続音。共鳴音ではないか?設置など確認するも?かわらず。慣れるしかないか!
あきらめながら、コンセント抜いてエコワットを接続。

それまでの音が突如止まる。この冷蔵庫死んじゃった?? パワフルボタンを押すと点灯。安心
その後、静かになっています。満足満足。たまたまフル運転から転換時点にコンセント抜いたのかも?

確かに160センチ前後の家族には使いやすい。氷も今朝はいっぱい出来ています。
正体不明「巨神兵」さんの登場をお待ちしています。

書込番号:5495069

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/10/01 19:03(1年以上前)

 ご指名にあずかり恐れ入ります。この冷蔵庫のことほとんど何も分かってないので、あまり書くことはありませんが、製氷機能についてはカタログ上からもかなり強化されたことがうかがえます。製氷機能はこれまでの松下冷蔵庫の弱点の一つでした。正確には製氷機能と言うよりは、氷が小さくなるとか、くっつくとか、最初から小さいとか言うような感じですけどね。

 コンプレッサーを駆動するモーターはインバータによって制御されますから色々な駆動周波数が使われます。一番音の大きくなるのが最大パワーの運転時とは限りません。冷蔵庫の入れ物自体が大きな共鳴箱のようになっていますので、音響的な定在波が生じるような周波数での運転が一番うるさくなると思えばいいでしょう。松下の冷蔵庫って昔から音については寛容なところがあって、「静音型」と称しているものでも結構うるさいものがありました。私も今の冷蔵庫に買い換える前は松下の14年前の型(250L)でしたが、ハッキリ言って騒音発生器でした。

 エコワットをお持ちとのことなので消費電力測定されたら是非結果をアップしてくださるように願います。従来モデルよりもカタログ上の消費電力が10%ほど低下しているようなので「少しだけ本気モード」なのかも知れません。さて、実力は如何に???

書込番号:5496839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 NR-F501TMのオーナーNR-F501TMの満足度5

2006/10/02 08:36(1年以上前)

巨神兵さん「冷蔵庫の神様」のご登場有難うございました。

電気代は現在までの測定では、月換算 ¥1541
返品前の日立が ¥1638 でした。
外気温はそう変わらず、1KEH \22 で計算です。

この冷蔵庫の音が静かになったとはいえ、日立の方がさらに静かでした。我が家ではこの機種で問題ありませんが。

書込番号:5498687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/06/30 07:01(1年以上前)

初めまして、ぽんかんでこぽんさん。
もしお気づきでしたら、教えてください。
我が家も冷蔵庫の買い替えを検討中で、妻がちょっと低めが気に入って第一候補になっているのですが、騒音についての書き込みが気になっております。
ぽんかんでこぽんさんの書き込みにあります、エコワットとはどの様な物なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6486287

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/07/03 15:56(1年以上前)

 ご期待のぽんかんでこぽんさんではありませんが、返信遅れてすみません、最近冷蔵庫掲示板を見てなかったもので。

 以下のような物です。下記はアマゾンの例ですがホームセンターなどでも手に入ります。値段は3000円前後。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%88-T3TR-%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88-%E7%B0%A1%E6%98%93%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E9%87%8F%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E6%A9%9F/dp/B000BKUAZO/ref=cm_cr-mr-title/249-4850731-8094737

 本格的に消費電力を測りたい場合は、ワットチェッカーというのもあります。こちらの方は一般のホームセンターでは手に入りません。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-TAP-TST5-SANWA-SUPPLY-%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/dp/B00076YL5M/ref=pd_sim_e_1/249-4850731-8094737

 騒音については他の方のレスを待ちましょう。

書込番号:6496909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/05/11 14:29(1年以上前)

ぽんかんでこぼんさん こんにちは。

エコワットを使用してこの冷蔵庫の電力量を測定した所、
月換算 ¥5171 と言うとんでもない数値がでました。
以前に使用していた 三菱1992年製430L冷蔵庫の電力量は
月換算 ¥2700でしたので倍近くの電力を使用している事になり
メーカーに問い合わせたところ、エコワットでインバーター機器の測定
をするととんでもない数値が出ると言う回答が帰ってきました。

ぽんかんでこぼんさん 巨神兵さんはインバータ制御の冷蔵庫をエコワット
で測定されていますよね。
メーカーの回答はどう思われます。
今も測定されているのであれば測定値は正常値を保っていますか?
出来れば返答お願いします。

書込番号:7793401

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/05/11 19:15(1年以上前)

>エコワットでインバーター機器の測定
>をするととんでもない数値が出ると言う回答が帰ってきました。

嘘っぽい話ですね。恐らく詭弁でしょう。
因みに私が使っているのはワットチェッカーです。

因みにエコワットは1kwhあたり25円換算ですので実際の電気代よりも1割程度大きく表示されます。
それにしても 5171/25=206kwh  年間2400kwhはとんでもない数字ですね。
メーカーの人ではないけどインバータとか関係無しに測定精度に疑問があります。
実際に支払っておられる電気料金はどうなっているのでしょうか?

書込番号:7794379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/05/11 20:11(1年以上前)

巨神兵さん ご返信有難う御座います。

>実際に支払っておられる電気料金はどうなっているのでしょうか?

まだ冷蔵庫を設置して一月経っていないので実際の電気料金は分かりません。
メーカーの説明では、異常なく動いていれば前の冷蔵庫より電力使用量は
少ないはず、自信がある旨の話をしていました。
私も、前の冷蔵庫が壊れて買い換えた訳ではなく、省エネ+電気料金の事を
勘案して買い換えたので、前の冷蔵庫より電気代が掛かるなら何のために買い替え
たのか判らなくなります。

電気料金の明細が来て、増えているようなら再度メーカーに連絡してみます。

書込番号:7794618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

発熱箇所

2006/09/06 03:32(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-C375M

NR-C375M-Hを購入し、使い始めました。
電気代を安くするのが目的だったので、使い勝手については
特に気にかかる点はありません。容量・騒音共に満足しています。

使い始めてから気付いたのですが、
この冷蔵庫の発熱箇所は
随分ピンポイントに定められているようです。
床から100cmくらいの高さのあたり、
こぶしひとつ分くらいの円形の発熱範囲が、
背面に近いほうの側面に
両側それぞれ1箇所づつあります。
触ると結構熱いです。
背面にはそれほどの発熱部分はありませんでした。

購入前の配置場所の吟味の手助けになればと思います。

書込番号:5411479

ナイスクチコミ!0


返信する
OYA_Gさん
クチコミ投稿数:13件

2006/09/09 20:01(1年以上前)

購入検討中です。
天板部の発熱は如何でしょうか?

書込番号:5422627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 NR-C375MのオーナーNR-C375Mの満足度3

2006/09/13 00:51(1年以上前)

数日間不定期にさわってみました。

天板部は、後方中央の点から10〜15cm手前のあたりにこぶし大の発熱がありました。
横板の強い発熱は、冷蔵庫内が冷却されていない状態だけのようでした。
冷やす分発熱するようです、当たり前ですが。

一旦庫内の温度が一定になると、横板後方から10cmのあたり全般に
弱い発熱を感じました。

背面、下から60cm辺りに通気口(穴は横長な物が数本)のようなものがあり、
横板と同じくらいの温度の発熱がありました。
温度はそれぞれ人肌程度かそれ以下でしたが、冷却度合いにもよるのだろうと思います。

書込番号:5434580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとう購入 大満足

2006/08/25 00:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F450T

クチコミ投稿数:148件

新宿ヨドバシカメラで購入 店頭価格から一万円引きしてくれました。
リサイクル料、配送量は五千円のサービスが期間限定で付いているので事実上無料。
ポイントは本来15%付くが5年間の保障を付けたので10%に。
使用感は確かに他の製品より音は出ている感じだが、問題になるような音圧では無い。なにより最上段の棚の奥行きが狭いのが良い。あと引き出しのレール音が静かで滑らかな動きなのが最高。
三菱の同じようなタイプの製品はコンプ音静かでも引き出し開閉時に段つきがありガッタンガッタン大騒ぎ。
東芝の電動アシストドアにはかなり魅力があったが引き出し開閉音が三菱程では無いが滑らかでは無い。
あとは色の微妙な違いでナショナルにしたのが良かったです。
氷は白くなってますがガンガン出来上がるし。
ちなみにシャープのどっちもドアからの買い替えでしたので観音扉の閉まる音もいい感じです。どっちもドアは大変重宝でしたが音がかなり出るのと力も要りました。またシャープのコンプはナショナル製でした。音も大きかったのでクレーム付けても、ブチルゴムみたいのでコンプを振動させない様にするその場限りのヤッツケ修理しかしませんでした。
しかし、冷蔵庫って十数年経っても売価はあまり変わってませんね
むしろ安くなってるかも。
これで電気代がどう変化するかが楽しみです。
長々失礼しました。

書込番号:5375290

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング