
このページのスレッド一覧(全288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2008年6月4日 06:15 |
![]() |
1 | 2 | 2008年5月1日 01:33 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月24日 10:53 |
![]() |
0 | 7 | 2008年5月6日 10:30 |
![]() |
1 | 2 | 2008年4月1日 17:04 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月18日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > コンパクトBiG NR-F532T
うちの奥さんが前面まで引き出せる、この機種が気に入り購入のタイミングを見ていた所、
連休特価を期待してヨドバシに行ったら、本日限定10%OFF,期間限定10000ポイントプレゼント、その他ポイントアップに引かれ購入してしまいました。\151200円プラスポイント41240です。支払い金額は普通ですが、ポイントの多さに自分としては満足な買い物と思います。明日以降は、10%OFFと10000ポイントプレゼントはなくなるといっていました。時間が有れば、使用の感想を送りたいと思います。
1点

5/12配送されました。当初は5/10の予定でしたが玄関からの搬入ルートでは、リビングの扉を
はずしてもサイズ的に無理と分かり、当日は持ち帰ってもらいヨドバシの担当者と話し合い、
キャンセルかサイズダウンしか無いと言われました。キャンセルの場合は\8000−の運送料の負担、サイズダウンの場合は連休特価無くなり商品の値段が2万円以上高くなると言うことでした。結果としては庭のフェンスを一時的に取り外し、無事に搬入できました。
使用感ですが、やはりコンプレッサーの運転音は多少気になりますが、24時間コンプレサーが運転している訳ではないので、慣れると思います。消費電力ですが他社と比べカタログでは
年間1千円〜2千円程度高いようですが、スライドドアが全開する分冷気の排出量が増えるためと思います。ドアの開閉に気おつければそれ程消費電力を気にしなくても良いと思います。
妻もドアの開閉には満足しています。また庫内も明るく全体的に満足しています。買って損は
無いと思います。
書込番号:7814296
2点

(原付おじさんさん)こんにちは
(消費電力ですが他社と比べカタログでは年間1千円〜2千円程度高いようですが、スライドドアが全開する分冷気の排出量が増えるためと思います。ドアの開閉に気おつければそれ程消費電力を気にしなくても良いと思います。)
525L トップユニット冷蔵庫 NR-F532T
年間消費電力量※2 切換室 冷凍設定時 50Hz 580kWh/年 60Hz 580kWh/年
チルド設定時 50Hz 550kWh/年 60Hz 550kWh/年
定格消費電力 電動機 50Hz 136W 60Hz 136W
電熱装置 50Hz 228W 60Hz 228W
*我家で今使用してる冷蔵庫の電気使用量・計測(2008年5月16日15時15分)*
冷凍冷蔵庫・松下NR−E462U−SH(458L・105W/180W)97kg・2003年11月8日ベイシア電器
180000円購入
(カタログ消費電力データ・180kwh/年:180kwh・23円=345円//月・4140円/年)
(冷蔵庫測定結果)
電気料金=74円/日・2251円/月・27008円/年
消費電力=3.36kwh/日・103kwh/月・1229kwh/年
CO2=1.09kg/日・33.14kg/月・398kg/年
*これはエコワットでの計測です。*
これから夏、暑くなりますのでさらに電力消費も増すでしょう。
我家(戸建て・標高900m)では各部屋に温度・湿度計を置いてます。
冷蔵庫周りの気温は冷蔵庫使用電力量に大きく影響するからです。
私自身、カタログデータとの違いに驚いてます。
参考になればと・・・
2008年6月4日6時15分 気温14度・湿度82%
書込番号:7894769
2点



冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > コンパクトBiG NR-F472T
本日、コジマ NEW水戸店でゴールデンウイーク限定 128,000円で販売していました。
10年保証、据え付け込みです。
6月まで価格が下がるのを待つつもりだったのですが
ついつい買ってしまいました。
5月の連休明けに届くのが楽しみです!!
1点

他県ですが、同じくコジマさんでほぼ同額にて対応していただけたので
購入しました。
有効な情報をありがとうございました!
納品が楽しみです!
書込番号:7741398
0点



下のガーシュインさんのスレを見て行って来ました。
とても安く買えたので助かりました。
ちなみに、10年保障は交渉無しで最初から付いていました。
あとは、おまけでポイント1%分の1,170ポイント付けてくれました。
買ったお店は、ガーシュインさんと同じ店です。
0点

お役にたてたんですね。とてもうれしいです。私も10年保証付き、おまけ1%付きでした(書くの忘れてました)。でも、さらにお安くしてもらったんですね。さて、その後の使用感ですが、音の大きさが心配だったのですが、15年前のナショナルを使っていた私にとっては、とても静かに感じます。庫内のライトが手前側面にあるのも、とても見やすくいい感じです。ドアポケットも整理しやすいです。パーシャル室がもうひと回り大きかったらとも思いますが・・。色はロゼステンレスを購入しましたが、お店で見るより、少し暗めでした。主人の言うとおりクリアグレーにしたほうがよかったかな? 買う方はどちらが好みかお店でよく見てみてくださいね。
書込番号:7565125
0点

SR-17さん,ガーシュインさん、こんにちは!
大阪府で本冷蔵庫を購入予定でこちらで価格調査していますが、
お二人の購入価格と比べると非常に高くて購入躊躇しています。
大阪では「148000円+リサイクル5000円+還元ポイント18%(保障延長別途)」。
うちのパパが埼玉出張に行くこともあり、そちらのコジマで購入して来てよと
冗談で言ってるんですが、現実的にコジマNew川口で購入して来てもらって、
配送・設置は大阪府内の最寄のコジマからしていただくことは可能なんでしょうか?
可能なら是非利用したいと思ってます。ご存知あれば教えてくださいませm(__)m
書込番号:7712268
0点

2月に旅行で山形の新庄を車で通った時に、Ks電気新庄店がオープニングイベントを
開催していたため、ちょっと立ち寄ったところ欲しかった洗濯機が安かったので、埼玉
まで送って、古洗濯機も処分してくれませんか?って聞いたら、設置も無料でします。
とのことだった(リサイクル料は別途取られましたが)ので即買い。
こんなに遠くても大丈夫なの?って聞いたら「メーカーから直接送るから大丈夫ですよ」
ですって。型遅れの現品でなければ大丈夫みたいですが、お店に電話で聞いてみれば
どうですか?
ちなみに、冷蔵庫は三月の決算価格とは言ってましたが、こちらでもこの店以外は¥1
68000位でしたよ。(当時)それから別途リサイクル料を支払ってきましたがそれでも
、池袋ヤマダより四万も安かったです。
ちなみに、この値段を池袋ヤマダにぶつけてみたところ、あっさり出来ませんと言ってま
した(必ず安くしますなんてウソばっかり)過去にもヤマダでは同様に何回か断られてい
ますので、コジマで購入ついでにオーブンレンジも買うから安くしてよって言ったら、4
4800を39800にしますですって、ちなみに価格com最安以下だったので即買。
ここは安いです。
三菱の400L瞬冷も考えていましたが、こちらも¥110000と悩みました。
50歳位のあまり押しの強くないオジサンが「値段だしてみましょうか?」って奥に行っ
て帰ってくると驚きの値段を持ってきます。
がんばって下さい。
書込番号:7713897
0点

SR-17さん、こんばんは!
早速ご丁寧なご説明ありがとうございます。感謝致します。
同店で同価格で購入できる可能性があるようですので嬉しいです。
我が家の古冷蔵庫君が壊れる前に、パパには埼玉出張へ
早く出掛けるようにお願いします(^-^;)
因みにSR-17さんの場合、古い冷蔵庫のリサイクル料金は別途必要でしたか?
また支払い条件は現金でしたか?
度々質問でスイマセン。
宜しくお願いします。
書込番号:7714826
0点

上でも書いた通り、リサイクル料は別です。価格交渉が\120000までいったので、
リサイクル料まけてくれれば買うからって言ったら、¥3000引きますからとのこと
でした。(リサイクル料はお店もそのまま払わなければならないんですって。)
現金かカードかについては、値引き交渉の際は今も昔も実弾が有効です。
ただし、私も買うか買わないか分からないのに何十万も持って行けませんので、「近くの
銀行で降ろしてくるからちょっと待ってて」って言ったら。
手付けを打ってくれれば、残金は配達時で良いですよですって。
でも、私の場合オーブンも買ってしまい、こちらは持ち帰るため結局銀行で降ろして来ま
した。
10年保障がついてこの値段なら良いと思うのですが。
書込番号:7722018
0点

SR-17さん、こんばんは!
ご丁寧なご教示ありがとうございます。
あとは出来るだけ同価に近い条件で
パパに買って来てもらえるように頑張ってもらいます(^-^;)
購入できましたら、また書き込みさせていただきます。
ご親切なご助言、ありがとうございました。
書込番号:7722382
0点

購入おめでとうございます。
購入価格は私と同額ですね、それと私の感じた使い勝手を少々、最初は暗く感じた
サイドの庫内灯ですが、物がいっぱいになっても明るいので、結構良いと思いますよ。
それとやっぱり容量があるのは良いですね。
お役に立てて良かったです。
書込番号:7769525
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > コンパクトBiG NR-F532T
SHARPの380L(1988年後期製造)からの買い替え。
条件として、
・400L以上
・使い勝手の良さで、最下段が冷凍庫、その上が野菜室という庫レイアウト
・搬入経路と設置場所の関係で、奥行または幅が700mm以下
を条件に検討。
当初、NR-F472Tが候補に。
いろいろ調べているうちに、500Lクラスでも、唯一NR-F532Tが搬入設置可能であることが判明。
東芝や三菱の500L超えの機種は、奥行きがありすぎて、引出しが目一杯引き出せず検討対象外。
近所のヤマダ電機に下見に行ったところ、NR-F472Tはあるものの、NR-F532Tの実機展示なし。
その代わり、1世代前のNR-F531T-SRが、展示品限り124,800円。一瞬ぐら〜っと来るものの、棚板がプラスチックでウェーブしていない。妻の「数万円の差なら、ガラスのほうが清潔だわ」との意見で選外に。
NR-F532Tのほうは、発注すれば店頭特価168,000円(ポイント3%)とのことだが、一寸高いような気がしたので保留。
週末ネットでいろいろ探してるうちに、週末限定ながら、ヨドバシが178,000円(20%還元)であることを発見。ということは、YamadaWebでは、その上をいく価格設定があるはずだと予想し、訪問したところ「ポチ」ってしまいました。
・・・・商品手配に時間がかかる旨の連絡メールがきました。ありゃ。
・・・・・・・・しかし、Yamada-Webは、コロコロ、値段や還元率が変るなぁ
0点

スレ主です。来週以降に配送可能との連絡あり。配送設置されたら、また報告します。
書込番号:7566345
0点

スレ主です。3/25以降配送可能ということでしたが、諸般の都合により本日4/1に配送設置してもらいました。
前の冷蔵庫は、1988年製の380Lのものだったので、525Lは、なかなか巨大です。
急速冷凍は、素早く温度が下がります。
冷凍庫は、余裕のスペース。小物が散逸しないよう、カゴや仕切りで区分したほうがよさそうです。
冷蔵室の棚板がガラス製なのはGood。それだけに、チルドルームが透明プラスチックで、その上にモノを置くと、ベコベコ感があるのが残念です。
室内のLED照明は、元の冷蔵庫がやたら旧かったせいか、明るいと感じました。青白い光に清潔感を感じます。
音や振動は、特段静かではないのですが、気になりません。
オートクローズではなく、開けっ放しの扉はそのままになってしまいますが、我が家の使い方では気になりません。
着いたばっかりなので、とりあえずこのくらいにしておきます。
書込番号:7617369
1点



本日、ヤマダ電機別所店に行ったら、広告の品3月21日までで、28800円でした。
しかも、現金購入で(1440円)5%ポイント還元+来店ポイント50ポイント贈呈期間だたので、迷わず購入して、メーカー指定運搬向きで、車に積めたので、お持ち帰りしました。3/17現在3色の在庫は、有りました。近辺でご購入検討の方は、ぜひ!
因みに、K,sは、現金購入で、28,000が限界だそうです。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





