
このページのスレッド一覧(全288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年8月23日 21:36 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月23日 19:26 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月17日 01:31 |
![]() |
2 | 0 | 2007年6月30日 17:07 |
![]() |
1 | 2 | 2007年6月25日 09:30 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月24日 19:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日の夜に突然冷蔵庫(14年選手?でした)が機能しなくなり
本日購入を決定しました。
前兆がなかったわけではないので数日前からこちらを
参考にしておりました。
皆さんのご意見を参考にできた感じです。
ありがとうございました。
さて、機種の決定は、妻の使いやすさを優先しました。←当然か?。。。
購入交渉経過ですがまずは
ミドリ電化(水口店) で135,000円(現品限り)+リサイクル料
ジョーシン(水口店) で125,000円+1%ポイント+買替5000ポイント(リサイクル料に充当)
K'sデンキ(近江八幡店)で120,000円+リサイクル料
となりました。
が、K'sデンキで決めようとしたのですが、在庫が切れており3日後納期と
いうことでジョーシンに再度電話交渉をおこなったところ
リサイクル料込みで120,000円、さらに1%ポイント+買替5000ポイント
という条件が出てきました。もちろん在庫あり!翌日配達ですが。。。。
こちらの最安値(リサイクル料除く)を更新したことと、自宅からもっとも近い
こともありジョーシンで決めました。うまく交渉できたと思います。
販売員との話の中でこの価格は、次の週末の最安価格だそうです。
K'sデンキはもう少しいけそうでしたが、在庫がないのでやめました。
やはりK'sデンキは最安なのかも。。。
販売員の対応は、ミドリ電化が最悪でした。既出のジョーシンと
大差ありません。購入したジョーシンとK'sは問題なしでした。
各地域により差があるものですね!
明日が楽しみです。 それでは失礼します。
0点



ナショナルNR-B172J-K(黒)を店頭で探したものの、ヨドバシ(在庫無し)、コジマ(在庫無し)、ヤマダ(在庫無し)でした。いずれも納期も未定とのこと。よっぽど売れたのか、もともと製造数が少ないのか判らないが、ビックカメラでようやく見つけた。
本体税込み38000円10%ポイント還元なので、5%を使い5年保障(コジマ・ヤマダよりも保障内容断然GOOD)と残りの5%をリサイクル回収に使用し差額の約1000円を出し、設置込み40000円以下は非常にGOODな買い物でした。
仮に手放す場合があっても在庫は限りなく少ないですし、若年単身者向け冷蔵庫だろうし、黒は高く売れると思います。
0点



8/19まで、ヨドバシカメラ秋葉店で、129,800円ポイント11%で特売やっています。私の場合はCLIOカードで13%のポイントが付き実質112,926円でした。コジマ電機小平店では8/17まで145,000円(まだ少しさがるとのこと)で5,000円のポイントでしたので、ヨドバシの圧勝。なお、本機はすでに生産完了し、メーカー在庫なし、9月には新型がでるそうです。
0点



6年前に購入のサンヨー製の255Lからの買い替えです。
結婚当初に購入したものですが、子供が2人増えて容量不足を感じて大きいサイズを購入することにしました。
日立のRS43WMとこちらとで比較検討していましたが、日立の横幅65cmに対して、ナショナルの本製品は60cmとスリムなのに容量が大きいことと、引き出し部分が全開できること、野菜室が中段にあることが決め手でほぼこちらに決めていました。
ジョーシン高井田にて日立129,000円プラスポイント5000点、ナショナル128,000円ポイントなしの提示でした。
フレスポ東大阪のケーズデンキでは、日立120,000円、ナショナルも120,000円の提示でしたので、本日購入してきました。配送は、こちらの都合で来週金曜日です。
他の方の書き込みにある、扉の閉まり具合と冷え具合が気になりますね。届いたらまた使用感を書き込みしますね。
2点



昨日、私が行けなかったので主人に頼んで決めてきました。
金額は、154800円が116648円のポイント20%でした!!(リサイクル料別)
先週家族でヤマダとサクラヤを比較。
サクラヤの方が安かったのと、個人的にサクラヤの方が好きなのでなんとかこっちで値切りたいと思っていました。
そんな時〜ヤマダ電気の「他店徹底対抗」の広告が!!
これはチャンスと、サクラヤである程度値切った後
1「ヤマダ電機が企画をやっている。サクラヤさんの値段を言えば、同じかそれ以下にしてくれるはず。自分としては、サクラヤさんの方が好きだし、サクラヤさんで買いたいので、もう少しがんばってほしい。」
2「今日決めるので、あともう少し!」
3「一括で払うから端数を・・・!!」
この3つの台詞を主人に託した結果です。
3つ目と、リサイクル料は勘弁してくれとのことでしたが、116648円と、ポイント20%は、かなりいい買い物ができたと大満足です^^
サクラヤさんの店員さんが、先週来た主人を覚えていてくれたこともよかったのかもしれません。
男の子2人と女の子1人のちびっこがいるので、このサイズの冷蔵庫はかなり使えるだろうと期待しています。
まさか、ネット価格より安く買えるなんて!!ホント嬉しいです!!
明日の納品が楽しみです!!!!!!!!!!!
1点

おお それはお安い! 素晴らしいお買い物ですね。
ちなみにどちらの さくらや と ヤマだなのでしょうか?
行ける場所なら是非行きたいと...
書込番号:6468409
0点

さくらやは船橋店で、ヤマダはテックランド船橋本店です。
主人に聞いたら、さくらやで冷蔵庫5台売らなければならなかったようで・・・。
まさにタイミングがよかったんだと思います。
比較した週に買っていたら、違う結果になっていたのでは?
使ってみてまだ1日ですが、大満足しています^^
書込番号:6470619
0点



ヨドバシカメラ横浜店で108,000円(32680ポイント還元)で購入しました。
冷蔵庫の日(6月21日)の週末ということで、1万ポイント上乗せキャンペーンをやっていて、実質30%の還元率でした。
過去の口コミを読んで動作音に関して若干不安を感じていましたが、たまたま安く売っていたので購入しちゃいました。
冷蔵庫が到着したら、動作音がどんなもんか、書かせてもらいます。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





