
このページのスレッド一覧(全288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月8日 17:13 |
![]() |
0 | 7 | 2005年11月11日 23:11 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月26日 17:57 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月24日 22:26 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月11日 19:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月27日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


11月21日に購入しました。金額は190,000円+リサイクル料4,830円
ポイントが約24%(46,000P)でした。手出しの金額が多くて躊躇しましたが、DVDレコーダ(DIGA73V)を購入する予定でしたので、12月のポイント160%を利用することで、納得して購入しました。(12月3日にポイントのみで73Vは購入できました。)
11月28日に納入されたのですが、その容量に改めて感動です。
前は350Lでしたので、100L違うと、こうも広く感じるのかと・・・。
今のところ、音もほとんど気になっていません。これから長い付き合いになるので、大事に使っていきたいと思っております。
0点



我が家には、20年前から使っていたNationalの冷蔵庫と、9年前からの東芝の冷蔵庫がありました。何故か東芝の冷蔵庫の調子がおかしくなり、大手家電量販店K店に行きました。400L以上の物を15万円以下の予算で買い換えようと思いました。ひととおり店員さんの説明の後、Nationalの新製品を紹介されました。売価228,000の所ポイントなら30%付ける(実質売価159,600)というので先週予約して、9/23届きました。冷凍庫が広くて気に入っています。
同じ量販店のS店の店員さん(いつも親しくしていて、価格.comの最安値近くまで値引きしてくれる店員さん)に相談したところ「どうしてそこまで値引きできるのか同じ量販店でも理解できません、今回はお役に立てません」ということでした。後でS店の店員からの連絡では「K店のXデー」とのことでした。
0点

このままでは全く役に立たないスレッドです。ちゃんと店名と買った地域くらいは書かないと情報としての価値はほとんどありません。
★注意★
・必ず「掲示板利用規約」をご覧の上、書き込みを行って下さい。
※「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、無意味な伏せ字を使った書き込みはお止めください
◆無意味な伏せ字は使わないでください
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
折角の情報なのですから、イニシャルではなく、ちゃんと教えてください。
書込番号:4456617
0点

申し訳ありません。書き込みが始めてでしたので・・・・。
購入店は、奈良県の上新電機郡山店です。
書込番号:4456701
0点

大和の忍者さん
はじめまして。
こちらの商品は、
世界初でコンプレッサーを最上部に移動させた冷蔵庫のようです。
世界初ということで、少し心配です。
重いコンプレッサーが上で、耳の高さに近いことによる、
振動、音などの感想を、お聞かせください。
お願い致します。
書込番号:4456800
0点

振動、音ともほとんど気になりません。
設置してしばらくして、動いているのかなと心配になり、耳を本体に当てたら熱くなっていたので、動いているのだなと思ったくらいです。
書込番号:4456830
0点

大和の忍者さん
お返事、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:4456896
0点

神様の宿題さんのホームページのリンクもスレッドの趣旨から
逸脱してると思うけどね。
書込番号:4571238
0点

日付の後のリンクのこと?
あそこのリンクは書き込みした人の
ホームページやブログを紹介するためのもの、
そもそも本文とは無関係のものだから
いいんじゃないの?
書込番号:4571392
0点



125Lの冷蔵庫を使っていたのですが、フリージングがしたくて、大きい冷蔵庫が欲しくなって、かなり以前から検討してました。
もともと、違う電気店に行く予定だったのですが、チラシが入っていたのと、通り道だったので、冷やかし程度にのぞいた、ヤマダ電機福井大和田店。。。
売価 \228,000を\225,000にするとのこと。
さらに、ポイント25%(実質 \168,750)で、そのポイントは12月に70%増し(実質 \129,375)で使用できるとのこと。
ちなみにポイント無しなら、\180,000でした。
一応、聞いて当初の目的の家電店に行きましたが、到底及びませんでした(笑)
戻って、注文。内階段の2階ということで\3,150が必要だと後から言われて、渋っていたら、ティッシュを3箱くれました(笑)それでも、だんなは渋っていました。すると、\3,150も無しということで。。。
ラッキー!!
納期は25日です。今から、楽しみにしてます。
0点

新製品は冷凍庫が特徴みたいですね。
冷凍物は、週に何回くらい買い物されますか。
ヤマダの12月ポイントってすごすぎですね。
書込番号:4521439
0点

先日、届きました。
音ですが、以前のものは120Lと小さいので、あまり比較にならないです。大きいといえば大きいような気もしますが、こんなものかと思えばこんなものです。。。
居間と距離が近いので、時々うるさく感じることはありますが、気になるほどではないです。
やっぱり、冷凍室が大きいのは正解でした!
使い勝手については、もうしばらく使ってみてからですね。
Panasonicfanさん、冷凍物の購入ですが、生協を始めてから毎週です。
他に、スーパーで2週間に1度くらいでしょうか?
でも、この冷蔵庫のおかげで、サイクルと量が変化しそうです(笑)
書込番号:4531058
0点








クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





