
このページのスレッド一覧(全288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年10月17日 19:47 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月10日 12:47 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月6日 11:09 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月28日 21:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月21日 13:05 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月13日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/09/23 01:27(1年以上前)
この情報を見て私も購入しました!音はそんなに静かだとは思いませんが、デザインや使い勝手が良いので許せる範囲ですね。お得情報感謝です!
書込番号:1968000
0点


2003/09/24 22:53(1年以上前)
どこの上新電機ですか?問い合わせしてみましたが、取り扱ってないと言われました。狙っていた商品なので、ぜひ、教えてください。
書込番号:1973664
0点


2003/09/28 18:28(1年以上前)
先ほど購入した店舗(都内です)に聞いてみたのですが、もう在庫は無いそうです。もう入荷もないようですので、在庫のある他の店舗に聞いた方がいいみたいです。もしかして新作が?なんて聞いたのですがわからないとの事でした。
書込番号:1984265
0点


2003/09/29 10:32(1年以上前)
同じく、わたしも購入しました!在庫がなく、メーカー取り寄せだったので届くまで1週間ほどかかりましたが、ずーっと欲しかった冷蔵庫がお得なお値段で購入できて感謝☆です!!。(神奈川県の店舗です。)
書込番号:1986046
0点


2003/10/01 00:07(1年以上前)
ご返答ありがとうございました。
もう1度、他の店舗にも問い合わせてみます。
書込番号:1990581
0点



2003/10/05 19:57(1年以上前)
当方の購入店舗は大阪のピットワンです。上新電機でも値段にばらつきがあるみたいですよ。
書込番号:2003542
0点


2003/10/07 23:46(1年以上前)
先日私も上新電機で購入しました。¥69800でした。
上新電機に在庫はないそうです。ただメーカーから出荷はしてくれるそうです。
書込番号:2009680
0点


2003/10/10 01:08(1年以上前)
店舗名を書かれてない方々へ
お安い情報は、大変有難いんですけど、せめて店舗名を
教えて頂けませんか?
遠方からの問い合わせは、全部の店舗にしてたら、
とんでもない事になります。
それに、これじゃ、単に自慢してるとしか思えない・・・
(´・ω・`)ショボーン
書込番号:2015250
0点


2003/10/17 19:47(1年以上前)
上新電機で購入することが出来ました。¥74,800でした、私にとっては十分満足な価格です。名前のあったエリアの店舗へ連絡し、最寄の店舗で購入できるように取り計らってくれました。やはり取り寄せで1週間くらい、在庫は残り10とか。「お徳情報」に感謝します。WILLいいです。
書込番号:2037561
0点





みなさん今晩は。
ナショナルの14年まえ位に買った、冷蔵庫がとうとう冷えなくなってきたので、買うことにしました。
どこのコ○マでも、広告の
218,000円をさらに20%引して174,000円位では普通に買えるようですが、
にこまるさん> \160,000となりました。
わんぱくさん> \160,000なら即断で買う"というと・・・
ちゃるみなーるさん> ・・・・\161,000となり・・・
タナボナさん> 近所のコ○マで、「即決価格」で・・・\158,000。
などの書き込みを参考にさせていただき、
■1■
近所のコ○マ鳩○谷店で 4/9夜、
156,000円なら即買う、と交渉したら、レジに行ったあげく、
165,000円が限界といわれました。
「16万にはなるでしょう。」と言ったら、本部に確認したところ、
現金では165,000円。
ポイントでは、183,000円(27,000円をつけて、156,000円相当)にすると言われました。
4/10日の夜7時過ぎ、仕事の帰りがてらに、
■2■
ヤマ○ 江戸川の松○店で
156,000円といったら、電卓もたたかずに「むり」と言われました。
■3■
足立のコ○マ加○店で、
年輩の店員に交渉したら、すぐに、若いが、上司と思える店員を連れてこられました。
さんざん電卓をたたいたあげく、
「174,000円しかできない。ヤマダですか。」などと探りを入れられたので、
「コ○マの三鷹店でも、158,000円で売ってるでしょう。」といったら、
「確認してきましたが、そんな事実はない。(この地域では)16万円台ではお出しできない。」と言われました。
きのうのコ○マでは、
「現金なら165,000円でだせるといわれた。」と告げると、
「どこの店ですか。確認できたらお出しします。」と、
こちらがまるで嘘を行っているような対応なので、
確認できても、同じ値段にしかならないのなら、この店員から買う義理はないので、「その店で買います。」といって出てきました。(?_?)
■4■
そこから車でわずか、10分くらいのコ○マ西新井店で、
「158,000円なら即買う」といったら、その定員は、レジへ行った後、パソコンに向かって何か調べていました。
その結果「158,000円でお出しできます。」とあっさり言われました。
「安いね。なんでなの、」と聞いたら、
「本部のオンラインで調べたら、安値チェックで158,000円がありましたのでお出しできます。」といわれました。
ちなみに「その価格は、この地域での安値チェックなの」と、聞いたら、「全国共通です」と言っていました。
ですから、記録は更新できませんでしたが、158,000円で交渉すれば購入できそうです。
10年保険(注:保証ではない)ついているし
配送無料だから、まあいいですよね・・・
あさっての午後にはくるそうです。 (^_^)v
0点

ご購入おめでとうございます。
やっぱり量販店ではコジマが最安値なのですね。
いろいろ足で情報収集されたみたいで、頭が下がります。
努力は報われるという事ですね。
書込番号:1794668
0点



2003/07/29 00:27(1年以上前)
わんぱくさん達のおかげです・・・_(._.)_
書込番号:1806641
0点


2003/07/31 23:20(1年以上前)
ぃぇぃぇ(^^ゞ
メモリーGGGさんの努力の成果です。
書込番号:1815651
0点


2003/09/29 16:23(1年以上前)
ポイントはついたのでしょうか?
書込番号:1986600
0点



2003/10/10 12:47(1年以上前)
ポイントカードを作るようにいわれました。
多少、ついたみたいです。
書込番号:2016076
0点





「ポイント制より、その場で現金値引き」の「でんきち」蕨店(埼玉)で
118,000円。リサイクル料4,600円と収集運搬料500円、消費税6,155円を加えて合計129,255円でした。13万円以内に納まって満足です。朝日新聞の「クリーンヒット」欄でノンフロン冷蔵庫の記事を読み、こんなに進んでいるの?と
ビックリ!省エネ基準最優先で決めました。10年前に比べて電気代約83%低減
とのことですが、我が家の冷蔵庫は22年以上も使っています。さてさてどのくらい電気代が減るでしょうか?壊れてもいないのに物を買い換えるなんて、私にしては英断でしたけど。
0点


2003/07/21 17:46(1年以上前)
うちも買いました!洗濯機が壊れてしまい、冷蔵庫もかなりのガラガラ音だったので一緒に買いました。うちは15年目でまだ使えたのですがノンフロンの環境性と電気代につられて…。最初は一番大きい461を買ったのですが大きすぎて階段が通らずクレーン代30000円也と言われ泣く泣く小さくしたのですが、入れてみるとまだまだ余裕でした。冷蔵室の容量が違うだけでその他は同じでした。まえの冷蔵庫は周りが熱くなっていたのに今度はひんやり…断熱効果が高い証拠?オレンジ色も良いです。
値段はかなり食い下がって130000万円ポイント10%+10000ポイント+リサイクル料サービスでした。設置料は5000円取られた。ヤマダ電機です。461と401はスポット販売しているが381は見たこと無いですね。
洗濯機と冷蔵庫を替えたので光熱費がどうなるか楽しみ(?)です
書込番号:1782812
0点



2003/07/23 11:09(1年以上前)
>461と401はスポット販売しているが381はみたこと無いですね。
そうですね。私は身長155cmなので、大型は最初から眼中に無かったのですがもしかしたら401のほうが安く手に入るなんてこともありそうでした。「でんきち」の折込チラシでも400リットル以上の冷蔵庫に限り、リサイクル料込みとなっていました。設置料はエレベーター付集合住宅なのでかかりませんでしたが、一戸建ての内階段を使って2階へ運ぶような場合は別料金がかかるようでした。明後日届くのが楽しみです。
書込番号:1788879
0点


2003/07/23 22:00(1年以上前)
値段がすごい事になっていたので恥ずかしくて返信してしまいました。値段は13万円です。
うちは翌日に配送だったのでもう使っていますよ。ちょっと中の証明が明るすぎの感じですねぇ。ラップいらないと書いてありますがくせでラップしてます…。
コーヒー大福さん宅も届きましたね!買ったのが同じだから今度はどちらが長持ちするか競争ですね。負けませんよ〜!!
書込番号:1790529
0点


2003/08/02 02:50(1年以上前)
うちも買いました〜
ベスト電器で12万でした。
前が一人暮らし用のちっちゃい冷蔵庫やったから、
感動ひとしお。
野菜の長持ち度が違います!
切り替え室もちょっと冷やしたいときとか使えて便利。
ただ、そのぶん冷凍庫は狭いから、冷凍派には向かないのかも。
生鮮品を使い切りたい派の私としては満足してます。
書込番号:1819002
0点


2003/10/06 11:09(1年以上前)
昨日届きました。うちはyodobashi.comにて一週間で納品されました。
左開きだったのでちょっと不安でしたが・・・気になるお値段は108000円也。
消費税含め113400円也。確か18%ポイント還元でした。配送設置料共にサービスに含まれてまして大満足。時間指定はできませんでした。先々週の週末特価でしたので今は通常価格に戻ってます(^^)まあここの最低価格には負けますが・・・・使い心地はこれからといったところですね・・・
書込番号:2005245
0点





本日、横浜のヤ○○電機で購入しました。104,800円(税別)ポイント13% 送料無料、リサイクル料4600円、でした。
ポイントが13,624円分でしたので消費税5470円を加えて実質101,246円(税込み)、満足でした。
そろそろモデルチェンジ時期ということで、ワット○○では現品限りで114800円の1割引きでした。ヤ○○でも在庫数台でした。
店員の方は富士通ゼネラルが一押しでしたが、
自動ドアでデザインもよいマイナスイオンの東芝、使いやすそうなボタンの日立、おいしい氷&野菜室が下にある三菱と比べて悩みましたが、ノンフロン、電気代の安さ、デザイン、ラップの要らない冷蔵室でナショナルにしました。明日納品で楽しみです。
0点







○○ミヤ無線で購入しました。本体、引き取り、配送料(消費税別)で13万4600円にポイント1%でした。和歌山県と言う田舎ですので安かったと思います。○新電気や○スト電気も行きましたが13万6000円まででした。でもはじめは15万と言っていたのでこのホームページが役に立ちました。買い物用クーラーバッグもつけてもらい、満足です。今品が届き、大きいー、使いやすいと感心しています。シャープの左右開きも捨てがたかったのですが、切り替え室の無いことと特殊な形の冷凍庫でやはり無難な形にしました。新しいものは、ドアインドアとか降りるん棚とか失敗作が多いので。東芝の両開きも考えましたがうちは通路のスペースがあるので余りメリットが無いと判断しこちらにしました。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





