
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/06/13 16:32(1年以上前)
私もいちょうの母さんと全く同じで悩んでます。
色々な機能があるとは思いますが、一番気になるのが”切替室”です。
−7℃の「切れちゃう冷凍」とか「ソフト冷凍」とか各メーカーあるのにナショナルはパーシャルに力を入れてるらしくてー7℃は設定ないんですよね〜。
代わりというわけではないんでしょうがー10℃の「熟成冷凍」というのがあるんですが、実際の使い勝手はどーなんでしょうか?
切替室の「こんな風に使っている!」とか「こんな所が便利&不便」とか「こんな使い方がオススメ」とか各メーカーのユーザーにお聞きしたいです。
書込番号:1667243
0点


2003/06/24 11:05(1年以上前)
はからずもNR−E461Uと三菱のMR−S46Dを使い比べできちゃいました。というのも三菱のが音がすっごく!うるさくて2週間でナショナルのものと替えてもらったからです。切り替え室の使い心地で言うと、やはり−7度設定の”切れちゃう冷凍”は厚みのある肉でもさくっと切れて便利でしたよ。今はナショナルの”熟成冷凍”で保存してますが、ショウガ焼き用のお肉等でしたら苦もなく切れますが、鶏のムネ肉等のかたまりのお肉は5分程度出しておいてからでないとちょっと辛いです。でも普通の冷凍と比べたら楽だし特に不便だとは思いませんけど。調理機能はまだ使ってません。冷凍室は三菱のほうが広く感じました。あと、冷蔵室におなべとか重いものをしまっておく場合、ナショナルのものはすこし頼りなく思えます。野菜室が下にある方が使い勝手は確かによかったですが、ナショナルの方はトリプル冷却なので仕方がないかな。その分やはり静かです!買う前にはそう気にしなかった音の問題ですが、今回のトラブルでやはり音って重要だなと実感しました。たまたま三菱の不良品にあたってしまったのかもしれませんが、今はナショナルにしてよかったと思ってます。
あと、冷蔵室のラップなし保存はかなり便利!夕食用に準備したサラダをラップなしで冷蔵室に保存し2時間後、食べる前に出しても全然オッケーです!野菜室の野菜のもちも断然ナショナル、かな。
チルドたまごっ子とか扉の収納部分とかは三菱の方が好きでしたが総合的にみると私個人としてはナショナルに替えてもらってよかったです〜。
長くなりました
書込番号:1697442
0点


2003/06/25 22:54(1年以上前)
使い比べさん、レポートどうもありがとうございます!
ドアポケットや野菜室のレイアウト、切替室や製氷、私なりの機能重視で迷ったあげく結局三菱を先週買ってしまいました。
音は”暮らしのラボ”で見た時、2社共特別感じなかったので考慮しなかったのですが・・・。
でも音がうるさいのは嫌(まだ納品されてないので、わかりません)ですね。
もし、うるさかったら私もナショナルに交換してもらおうと思います。
書込番号:1702440
0点





ヨドバシ新宿西口店で買いました。131,000円です。kakaku.comで見ると、
118,000が最安値ですが、15%ポイントついて送料無料なので、まあ良いかと。
さあ、どれだけ電気代が節約されるか期待してます。
0点


2003/05/06 01:34(1年以上前)
「かっぱつ」さん情報ありがとうございます。Yカメラでも場所によって価格がかなり違うこと事を痛感しました。町田、川崎のYカメラでは148,000だったのに新宿では131,000でしたね。おかげで安くgetできました。私はダイレクトメールのクーポンがあったので126,000円でした。これだとポイントがつくので実質110,000位ですね。後はカタログ通り電気代が節約できれば言うこと無しです。
書込番号:1553310
0点


2003/05/14 01:32(1年以上前)
「かっぱつ」さん「オカラピー」さんありがとうございます。
Yカメラ新宿東口駅前店で127000円で買いました。「ポイント要らないから安くして」ってお願いした結果です。(笑)
今使っている冷蔵庫が水漏れし始めたので早急に欲しかったのですが、左開きを問い合わせたところ、近くのKやYデンキ、K'デンキでは納品に2〜3週間掛ると言われました。(TT)
そこで、お2人の書き込みからYカメラに電話したところ17日に届けてくれると言うので決めました。しかも一番安い。(喜)
電車賃往復1240円掛けて行った甲斐がありました。(笑)
今使っている冷蔵庫は東芝で16年半も頑張ってくれたので、購入の際GR-NF424Kと悩みましたが、早く届くこれにしました。
土曜日が楽しみです。
書込番号:1575440
0点


2003/05/22 15:13(1年以上前)
ビックカメラ新宿西口店で買いました。
店頭表示131,000円でしたが、5月中はキャンペーン対象品になっていて5,000円引きで、126,000円でした。送料無料でポイントもつきますし、お得でした。
価格コムで118,000円で出ていますが、送料やセッティング料などやや割高で、合計で14万円以上になるようです。
ちなみに私は、約137,000円(消費税込)で買えました!
書込番号:1599068
0点


2003/06/06 04:22(1年以上前)
私もビック新宿西口で買いました。本体126000円、総量・セッティング無料、リサイクル料(配送費込み)4600円、ポイント15%でしたので、いうことありません。
書込番号:1644731
0点


2003/06/08 22:47(1年以上前)
こちらの情報を見て、新宿まで買いにいきました。
結果、安い展示品を見つけ、送料、リサイクル料込みでも
10万弱に加えてポイントも15%ついたので、ものすごく
安く買えました(^^)
冷蔵庫ゆえ、機能さえまともに働けば、キズとかは全く気にならないので
わざわざ買いに行った甲斐がありました。
後は電気代に期待です。
書込番号:1653182
0点





ミドリ電化で182,000円、いつも電化製品を買ってる大阪の問屋で141,000円だと言われたので
価格.comで買おうかと思います。
少し東芝のGR-NF424Kと迷いましたが。。。
0点



2003/04/03 16:25(1年以上前)
佐川急便が届けてくれましたが、本来玄関口までのところ、
台所まで運んで戴けました。
そんなにものを入れないのでE381Uでもよかったかも。
書込番号:1454813
0点







展示の有無がわかるようです。「店舗で商品をみて買いたい人はこちら」をクリックしてください。
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=6897836
ターコイズブルー、キッチンには寒げな色ですね。
0点


2003/03/05 14:23(1年以上前)
ターコイズブルー購入し先ほど設置してもらいました。なんでもアンケートで一番人気の色ということで、現物は見ずに購入したのですが、指輪であるような色合いでとてもいい感じです。たまたま食器棚のガラスもそんな感じの色合いでしたのでマッチして良かったです。松下のホームページにある冷蔵庫の色合いとそんなに変わらない色合いですので参考にしてもいいのでは。でもしっかり現物見たほうがいいとは思いますけど。
書込番号:1364419
0点


2003/03/06 01:30(1年以上前)
情報ありがとうございます。冷蔵庫の色は白が無難だとは思うのですが、この色を見たらとても気になってしまって。他にはない色あいですよね。さっそく実物見に行って来ます!!
書込番号:1366396
0点





NR-B16RAのターコイズブルー(AT)が2月に発売されましたが、どこに行けば実物が見られるでしょうか?実際に色の感じを見て確かめたいのです。渋谷のWiLLショップにも展示してないと言われてしまいました。どこかで見かけた方がいらっしゃったら教えてください。
0点


2003/03/05 10:47(1年以上前)
展示の有無がわかるようです。「店舗で商品をみて買いたい人はこちら」をクリックしてください。
http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=6897836
ターコイズ キッチンには寒すぎな色ですな。
書込番号:1363963
0点


2003/03/05 20:02(1年以上前)
今日、池袋ビックカメラ本店にありましたよ。
書込番号:1365150
0点



2003/03/06 01:24(1年以上前)
さっそく情報をいただきまして、ありがとうございました。ものすごく助かりました。すぐに見に行ってきます!!
書込番号:1366377
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





