
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/11/08 18:53(1年以上前)
> NR-B123J有楽町のビックカメラで売ってました。
今日見てきましたよ。
価格は34,440円でした(2004.11.8現在)
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010063267&BUY_PRODUCT=0010063267,34440
ビックカメラのほかにヨドバシカメラにもありましたが価格は一緒でした。
たぶんどの店もB123Jが揃ってから価格を下げていくと思うので、12月中旬頃から下がるのかなと予想します。
書込番号:3476393
0点


2004/11/10 23:08(1年以上前)
B-123Jを購入するんだったら、ここならどうだろう。
●価格は29,190円(税込):11/10現在
http://store.yahoo.co.jp/tantan/29026.html
他に安いところは無いのかな?
書込番号:3485158
0点


2004/11/11 22:00(1年以上前)
どうよ???さん
めちゃ安!!!
¥26,900円ってやすいですね。
もうココより安いところは無いんでしょうね。
書込番号:3488611
0点


2004/11/16 20:12(1年以上前)
http://www.pn-shop.com/nr/nr__.html
税込み 24990円がありました。
ただし、送料別です。送料は、結構大きいですよね。
ステンレスドアタイプは、28140円(税込・送料別)だと。。
書込番号:3508623
0点







色々なご不満がこの機種に寄せられているようですが、あと1ヶ月から数ヶ月の間(正しいことは忘れました)に123Jが発売されます。もしかしたら音とかもさらに静かになっているかもしれませんよ?急ぎでない方は少し待ってみてはいかがでしょうか?発表に期待したいですね^^
0点

松下の小型冷蔵庫は2年サイクルで新機種が出るので、
今年は出ないと思うけど・・・
どこからの情報です?
書込番号:3245002
0点



2004/09/12 22:04(1年以上前)
お店で働いてます。おとといにいつ出るか調べてきました。11月に発売予定となってました。仕様はまだ明らかにはなっていません。
書込番号:3256849
0点


2004/09/14 23:01(1年以上前)
162/122で不評だった冷凍室がかわります。
書込番号:3265457
0点


2004/09/18 15:23(1年以上前)
こちらのコメントを読んでこの冷蔵庫の購入を待ってみようと思っている者です。
新しい「123J」には、「122J」よりも冷蔵室が広くなって、
1.5リットルペットボトルと、1リットルの牛乳パックが、
それぞれドアポケットに上下二段入れば嬉しいのですが、
新しい「123J」は冷凍室がどう変わるのですか? 興味深々
書込番号:3280336
0点


2004/10/06 00:13(1年以上前)
この書き込みで買い替えを待っています。
部屋の都合で右開き(?左側が軸になる開き方、普通のものとは逆開き)
の方が嬉しいです。
このクラスだと、少ないので、ぜひ123ではサポートしてほしいですね。
まあ、122より静かになるなら、不便でも買ってしまいそうですが。。。
書込番号:3353504
0点


2004/10/07 00:10(1年以上前)
エディオングループの提携解消で
ジャズベリーシリーズの新型は中止に。
オリジナルカラーに魅力感じてた人は122/162の在庫があるうちに
買うしかないですね。
書込番号:3357096
0点


2004/10/13 21:20(1年以上前)
ジャズベリーのシリーズ、けっこう安く出ていたのですが、あの色合いはあまり私は好きではなく、遠慮しました。色がイマイチ、というと、お店の方も、デザインはあまりウケていないと漏らしてました。好き嫌いが出ると思うのですが。どうせなら、流行りの北欧モダンな部屋に合う色を期待したいな。個人的には、ダークブラウンを待っています(笑)。冷蔵庫のカラーって、どうしてイマイチなんでしょうね。T芝さんの省エネ率の良いシリーズも、シングルサイズなのに、妙なペパーミントグリーンだなんて、流行らない色を出している。。。。冷蔵庫のカラーについて、もっとニーズを取り入れて欲しいものです。
書込番号:3382423
0点





本当はSR-261Gの購入を検討していましたが、音について不評でしたので、SJ-23TH-Cと悩んだ末、こちらの機種を購入しました。
飲み物の保存をメインに考えており、棚にビールの缶を入れ易い所に惹かれました。(冷凍庫をメインに考えている方にはお勧めできません)
さいたま市内のLaoxで\35,000(送料込)でした。
(店頭表示は\39,800でしたが、あっさり\35,000にしてくれました。別の同市内では34,800でしたけど)
他にTV、洗濯機を購入して合計金額に満足したので冷蔵庫もついでに購入しました。(TVの値段に大満足で、洗濯機も展示品のみでしたが探していた型落ち機でしたので)
ちなみに秋葉原にも昨日見にいきましたが、最安値はヤマギワで\31,800(送料込)で、ビックカメラでは\34,800(送料別)でした。
0点





ナショナルのHPに411Aなるモデルが10月中旬発売で出ていました。
402Uの次期モデルと思いますが、消費電力などの詳細情報はまだ出ていませんね。
9月中に350〜400ℓクラスの冷蔵庫を購入検討しているので悩みます。
ニューモデルってやっぱり出始めは高いんでしょうね。
0点


2004/09/09 01:24(1年以上前)
最初はきっと高いでしょうね。
でも今度のは製氷部分が全て洗えることや、野菜が下になって
高さがちょうどいい点と、デザインも402Uよりスタイリッシュですよね。
安く買うにはやはり1年くらい待たないといけないでしょうけど、
現モデルで気になっていた個所が改善されてて良い!
わたしはあと1年我慢すれば良かったと思ってます〜
書込番号:3241446
0点



2004/09/13 12:52(1年以上前)
ご返信ありがとうございます!
そうなんですよね〜価格は強気でしょうね。
東芝の415G、375Gとの競合も考えておりますが、やはりナショナルの新製品には魅力を感じます。
悩みどころです、はい。
書込番号:3259119
0点





19日、ヤマダ電機で薦められたヤマダオリジナルを買いました。
値段は118400円ポイント10500(5%と言ってたのになぜか…)でした。
機能は普通のと同じで中が少し安く作られてるということだったので、
細かい細工(野菜室の可動ベルトとか底トレイとか)はまあいいかと、
値段重視で決定しました。
しかし、ネット上のどこでもこのオリジナル商品見当たりません。
知ってる人いますか?
0点


2004/08/04 23:27(1年以上前)
私はF462Uを買いに行ったのですが在庫切れでFN46V6オリジナルモデルならあるということでした。オリジナルモデルはエイデンとかミドリにもあって、ナショナルに問い合わせたところ、全く同じもので付属品が付いているだけの違いだと言われました。安く作られているというのはどうでしょうか・・・?
書込番号:3107932
0点


2004/08/09 19:58(1年以上前)
NR-ME402Uっていう機種のことですね。
「M」が余計に機種名に含まれるやつです。
野菜室のベルトがなかったり、冷凍室のしきりが無かったりする機種なんだそうです。
安く作られてるのかもしれないけど、私が思うに、野菜室のベルトは無くていいと思うけどね。
書込番号:3124708
0点



2004/08/26 00:02(1年以上前)
言の葉さん、さるるるるるさん、レスありがとうございました。
そうです。NR-ME402Uという機種のものです。
可動ベルトも仕切りも特にいらないので、これで満足しています。
引出しの手のところが金属なので指紋が付いて気になりますが、
まあ良しとしてます。
ただネットで新商品見てがっくりきました。
製氷皿も給水経路も洗えるようになっている…
ヤマダオリジナルの発売は6月でした。
あと3ヶ月待って入れば!!
…しかしあとの祭です…
書込番号:3185106
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





