
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2020年4月18日 17:08 |
![]() |
11 | 3 | 2021年6月29日 20:22 |
![]() |
4 | 3 | 2017年7月13日 11:28 |
![]() |
5 | 3 | 2016年7月17日 11:10 |
![]() |
9 | 3 | 2022年8月27日 21:38 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月13日 01:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>jyan0213さん
今の基準でというのがもう一つはっきりしないですが、よくお店では50Lごとにカテゴリがあるので、それでいくと450Lに相当すると思います。458Lなので。
書込番号:23346033
0点

早速にありがとうございます。
どのあたりがオススメですかねえ
書込番号:23346125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



当冷蔵庫の右下から水漏れが発生するようになりました。おそらくドレンホース詰まりではないかと考えていますが、ご自分で詰まりを取った方はいらっしゃいますか?
書込番号:22648611 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>犬鷲戦士さん
こんにちは。
自力修繕の口コミがあればよいですね。
私はメーカーも違いますし、他力(メーカー)修繕だったのですが、
まあ、あの修理に1万円以上払うのはアホらしいぐらいでした。
我が家のは後ろから分解してドレーンホースにアクセスしていましたよ。
書込番号:22649360
0点

>ぼーーんさん
コメントありがとうございます。
どうも裏側下段のカバーの中にドレンホースがありそうなのですが、不安だったもので質問いたしました。実際カバーを外してみるのがよさそうですね。
書込番号:22650479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですが、私も、ナショナルNR-E402Uの冷蔵庫ですが、先月から、右前下から、水漏れし出し、このクチコミに行きつきました。まったく同じ事象で困っております。
私もドレンホースと思っていますが、場所がわかりません。大変恐縮ですが、そちら様は、修理できましたか?もし、成功していたら、ドレンホース場所などご教示いただければ助かります!冷凍室の裏側にあるのでしょうか?裏側のカバー外したところにありました?
書込番号:24213893
6点



いつも大変お世話になっております。
早速ですが、上段冷蔵庫内の左右にある庫内照明が点滅しはじめました。
交換したいのですが、電球?の規格もわからず、また自分で電気屋さんで購入して取り換え可能かも
わかりません。
アドバイスよろしくお願いいたします。
4点

NR-F531Tの上段の左右ですと電球ではないですね。
LEDです。
左右同時に点滅しはじめたのですかね?
基板も関係あるかもしれませんし、サポート対応をうけたほうが良いと思います。
年数は立っていますが、修理は可能かもしれません。
金額が高ければ10年ですし、買い替えを検討するのもいいと思いますが。
書込番号:21013858
0点

グラタンさんのいう通り、電球自体の問題じゃなく、他の部品に関連してることもあります。
下手に規格のあわない電球はめて、焦げて真っ黒になるので、メーカー修理が賢明ですよ。
コールセンターで概算聞けるけど、最低二万からかな…。
書込番号:21013957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
アドバイスありがとうございました。
最近は点滅がなくなりましたので、しばらく様子をみます。
再度j頻繁に点滅した場合はコールセンターへ連絡してみます。
書込番号:21039853
0点



量販でもパナソニックショップでも、どちらでも取り寄せが可能ですが、在庫があればです。
年数からいってストックがなければ終わりです。
書込番号:20043920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応ですが、
部品名としては「トレイPC」
希望小売価格400円(税別)
2012年で生産は終了しています。
書込番号:20044215
0点

皆さん、ありがとうございました。
今朝、ヨドバシに電話したところ、メーカーでの生産が終わっていて、在庫もないようです。
棚板の型番を教えてもらって(CNRAH-171680)、ネットで検索したのですが、
販売終了で、どこにもありませんでした。
あきらめて、他の方法を考えます。
書込番号:20044560
3点



前回は霜取り機能が故障したために基盤を交換しました。それ以来、不具合なく動いていたのですが、この前また不具合が起こりました。
それは、パーシャルで起きたのですが、冷蔵に設定してるのに突然冷凍になってしました。あまりにもおかしいので質問させていただいたのですが、こういう不具合が起こった方はいらっしゃいますか??
5点

ビールをありったけパーシャル&切替室に入れていて、ある日突然全て凍ってしまい、かつその中の数本が爆発してしまいました。
嫁に激怒されるは、ビールがすべて無駄になるは、掃除も大変でした。
修理を頼むけど、絶対に修理代は払ってやらないことに決めました。
書込番号:14533308
2点

はだしのげんげんさん、それは大変でしたね。私は野菜ジュースと6Pチーズがカチカチに凍りました。。。
もうパーシャルは使わずに空っぽのままでしたが、私も無償修理を頼もうかと思います。こんな故障の仕方では。。
書込番号:14534206
2点

私も切り替え室をチルドで使っていたのにだんだん奥のものが凍るようになってきました・が!
そのように壊れたと思ったので2021年、最新の同じパナソニックで買い替えましたが、最近のパナソニック冷蔵庫はこのNR-F401Aでは切り替え室だった引き出しの部分は「冷凍しか使えない」事になっていました。
(クーリングアシスト機能というものを推している部分)
あそこ冷蔵だから便利だったのになあ…
あそこが凍るようになったから買い替えたのに、冷凍にしか使えなくなってるとは、思いがけなさ過ぎて実際使うまで気が付かなかったよ…
書込番号:24896250
0点



こちらの商品はドアがアルミ製との事ですが、ドア表面には磁石は付かないのでしょうか?
うちでは冷蔵庫は半ば掲示板としても機能していて、ドアと本体横に多くの磁石でチラシや覚書等を貼り付けています。冷蔵庫の機能としては本来から外れるのですが、とても便利に使っていますので気になります。
ご回答よろしくお願いします。
0点

磁石はくっつきます。
ウチも色々貼り付けてますよ。
書込番号:9845838
0点

ガリガリRichチョコさん
レスありがとうございます。確かアルミは磁石が付かないと思ってましたが、裏に鉄板でも仕込んであるのでしょうか?
ただせっかく回答して頂いたのに申し訳ないのですが、本当につい先日、第二希望だったほぼ同サイズの日立R-X370が在庫処分で格安で売り出されていたので思わず買ってしまいました...
15年前のモデル(ナショナル)からの買い替えなので音の静かさに感動しています。
書込番号:9846486
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





