ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(2656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全926スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F461A

スレ主 yurimamyさん
クチコミ投稿数:3件

8年前に購入した冷蔵庫、使い始めて1年後くらいから冷蔵室の冷気吹き出し口が氷結しファンが回らない状態になりました。ドライバーで削ったりドライヤーで溶かしたりしましたが、またすぐに凍り付いてしまうので諦めてだましだまし使い続けてきました。
とりあえず冷凍冷蔵庫としての役割は果たしてくれていたのですが、突然!
@製氷室の氷が溶けて水に
A冷凍室の冷凍食品が溶け始め
B切り替え室がどう切り替えても冷えなくなり、引き出してみると水浸し
等々
とうとう冷凍冷蔵庫の役目を果たしてくれなくなり、リコール品ではないかと検索したところ、この製品で同じ症状がたくさん出ていることが分かりました。
リコール製品なのではないでしょうか?
修理して直るものなのでしょうか?
それとも諦めて買い替えなくてはいけないのでしょうか?

書込番号:16449023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/08/08 16:18(1年以上前)

まずはメーカーに問い合わせましょう。
他のクチコミからすると,無償で直してくれる可能性もあります。

書込番号:16449471

ナイスクチコミ!3


スレ主 yurimamyさん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/08 18:28(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:16449751

ナイスクチコミ!3


スレ主 yurimamyさん
クチコミ投稿数:3件

2013/08/11 23:45(1年以上前)

冷蔵庫の修理終わりました。
この機種は内部の制御盤のプログラミング不具合とのことで、延長補償の対象となっていて費用はかかりませんでした。
庫内を空にして、修理の2〜3時間前からコンセントを抜いて、ドアをあけっぱなしにして・・・
なかなか手強い氷はこの猛暑でも溶けなくて、結局ハンマーでたたいたりドライヤーで溶かしたりと大変そうでした。
長年気がかりだった冷蔵庫の不具合が解消されて、とても清々しい気持ちです。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:16460781

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2016/05/09 11:59(1年以上前)

この機種は両開きですが、我が家は片開きのNR-E461Aです。

購入して11年ですが、2年目から霜が付き出しました。

ダクト基盤を交換してもらいました。

これで霜は付きそうにもありません。あと数年は使えそうです。

パソソニックのカスタマーの方の御配慮で無料交換でした。

書込番号:19859899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

早くも買い換えることに

2013/07/03 00:01(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F501A

スレ主 MAKMACさん
クチコミ投稿数:60件

いまさらこの口コミを見る人はいないと思いますので、好きに書かせてもらいます。
この冷蔵庫は欠陥品です。

購入一年以内でまず自動製氷が止まりました。
二度修理しましたが直らず・・。

3年ほど前から冷蔵部分の冷気噴出し部分が氷着をはじめ、ピックで週に一回は氷をそぎ落とすことが日課に・・。
最近はその氷がとけて冷蔵庫が水浸しになったり、また激しく凍ったりの繰り返し・・。

もう我慢できないので買い換えます。

結構高い冷蔵庫だったのに・・。

この冷蔵庫を買い換える前の日立の冷蔵庫は親にあげたのですが、今でも好調に動いてます。

天下の松下だから信頼して買ったけど、これは明らかに欠陥品でした。

書込番号:16322412

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/11 15:21(1年以上前)

見る人はいないと記載ありましたがしっかり見ました。私も同感です!2年前自動製氷機がこわれ、修理、また壊れ。さらに蔵室の冷風吹き出し口に霜発見!もう駄目ですね。田舎で町の家電屋さんから親がかったんですが、以前のナショナルもすぐ壊れたためこのタイプを買わせられたみたいですが、4年ぐらいで壊れました。保証もない店で相談すればまた買わせられるでしょう。今度は日立を買います。

書込番号:16822512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/15 12:46(1年以上前)

別なサイトで同じ症状で”無料修理対象機種”になっていたそうで無料修理してもらったというサイトを見て、同じように電話したら、無料修理していただきました。今回はラッキーでしたが直してもらいました。あと何年もつかわかりませんが、ころあいをみて別な商品購入しようと思います。

書込番号:16838701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

10年目にして初の不具合

2012/09/14 00:23(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E401U

クチコミ投稿数:88件

購入して10年くらい経ちますが、全く問題なく使えております。
途中、引越しを3回してます。
先日、野菜室の取ってと連動している開け易くするつまみ部分が折れてしまいました。

しかし、Webからの修理依頼で2日後には部品交換で直りました。
後、10年くらいは使えそうです。こういう信頼感が次回もNational(Panasonic)を購入するきっかけになるんだと思いました。

長く使っていると表面の白っぽいつやが無くなってきて、油でべとついてきたりします。
そういう時は車のプラスチック磨きのようなもので磨くと小傷は消え、油汚れも取れ、新品のようになります。<参考まで、、、>

書込番号:15062017

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パーシャルで不具合

2011/10/15 20:46(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-F401A

クチコミ投稿数:73件

前回は霜取り機能が故障したために基盤を交換しました。それ以来、不具合なく動いていたのですが、この前また不具合が起こりました。
それは、パーシャルで起きたのですが、冷蔵に設定してるのに突然冷凍になってしました。あまりにもおかしいので質問させていただいたのですが、こういう不具合が起こった方はいらっしゃいますか??

書込番号:13631512

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/07 12:39(1年以上前)

ビールをありったけパーシャル&切替室に入れていて、ある日突然全て凍ってしまい、かつその中の数本が爆発してしまいました。
嫁に激怒されるは、ビールがすべて無駄になるは、掃除も大変でした。
修理を頼むけど、絶対に修理代は払ってやらないことに決めました。

書込番号:14533308

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2012/05/07 18:44(1年以上前)

はだしのげんげんさん、それは大変でしたね。私は野菜ジュースと6Pチーズがカチカチに凍りました。。。

もうパーシャルは使わずに空っぽのままでしたが、私も無償修理を頼もうかと思います。こんな故障の仕方では。。

書込番号:14534206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:7件

2022/08/27 21:38(1年以上前)

私も切り替え室をチルドで使っていたのにだんだん奥のものが凍るようになってきました・が!
そのように壊れたと思ったので2021年、最新の同じパナソニックで買い替えましたが、最近のパナソニック冷蔵庫はこのNR-F401Aでは切り替え室だった引き出しの部分は「冷凍しか使えない」事になっていました。
(クーリングアシスト機能というものを推している部分)

あそこ冷蔵だから便利だったのになあ…
あそこが凍るようになったから買い替えたのに、冷凍にしか使えなくなってるとは、思いがけなさ過ぎて実際使うまで気が付かなかったよ…

書込番号:24896250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-E401U

クチコミ投稿数:622件

この冷蔵庫、製氷が弱いのか4年毎に駄目になってパーツ交換している。
今回は1度交換したら余計氷が出来なく、交換したパーツの不良かもって事でもう1度交換したし。
その後は以前と比べると多少少ないけど、それなりに出来ている。修理に来た人は夏場だから出来るのはどうしても少なくなるから、ある程度でご勘弁をって言われた。
まあ本体がそろそろ弱ってるから仕方ないと諦めたが。。
夜空になって、朝半分より少ないのはちょっと厳しい。

ヤマダの安心保証が使えたから、修理金額は無料でラッキーだったけど。

書込番号:13394544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

停電後の復旧について

2011/04/12 15:24(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > NR-C377ML

スレ主 Tweeetさん
クチコミ投稿数:2件

NR-C377MLを使用していますが、最近の計画停電で
停電終了後にも自動復旧しないことに気づきました。
毎回コンセントを挿しなおさざるを得ません。
計画停電時はまだ良いのですが、旅行などで家を離れているときに
停電になった場合は中のものが腐ってしまうのではと心配です。

パナソニックのサポートセンターに電話しましたが、
「しばらくしたら回復する仕様。回復時間はその停電時間による。」
というものでした。起動時間の目安などを聞いても非常に曖昧で
仕様にはそのあたりを定義していないようでした。
本当にパナソニック製品は停電後復旧するようになっているのでしょうか。
何か良い解決方法はありませんでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:12888131

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング