
このページのスレッド一覧(全926スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年9月27日 23:48 |
![]() |
1 | 0 | 2008年9月27日 00:24 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月23日 13:50 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月21日 21:44 |
![]() |
1 | 2 | 2008年9月22日 07:44 |
![]() |
0 | 1 | 2008年9月20日 13:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > コンパクトBiG NR-F532T
三菱の407L MR-J41B-CS(5年前に5万円かけてコンプレッサーが壊れたため修理しました。)を使っていたのですが、最近、冷蔵庫のカカクコムを見ていて冷蔵庫の価格が材料費の上昇等に伴い10月から値上げするかもとの情報を見て冷蔵庫の購入にふみきりました。
早速 大手の家電販売店に電話をして在庫を確認すると ヤマダ電機・ケーズデンキ・小島電気 在庫が全くありませんとのこと
エイデンに電話をしたところ展示品2台と新品が1台ありました。
早速 お店に行き交渉開始
最後の1台新品在庫だとのことで(売り手側の常套手段かな?)
表示価格158000円を148000円とのこと
もう一声で本体税込み140000円(リサイクル料別)がでました。
税別 本体133334円
リサイクル手数料4600円
運搬料金 500円
消費税等 6921円
税込み合計 145355円
(10年保証付き)
東京の最近の最安店で125000円があり 問い合わせをしたところ、
10年保証もなく、送料も7000円近くかかり、また現在ある冷蔵庫を処分するのに2万円近くかかりとのこと、合計15万越えの見積もりになりました。
今回 過去最安購入まではとうてい及びませんでしたが
80年続いたナショナルブランドが今月で終わり!
また、このサイトを見て評価もよかったので14万で購入しました。
本日納品され電源を入れて5時間目には早くも製氷機の第一号ができました。
自分の予想では24時間後くらいに氷が出来るかなと思っていたのですが意外に早く内部が冷えて早く氷も出来ました。季節的に暑くもなくてよかったのかな?
コンプレッサーの音も前の機種に比べ静かです。
そこそこの値段でいい物が購入できたと自己満足しています。
0点





冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > コンパクトBiG NR-F472T
9月21日・ヨドバシ錦糸町店で現金141,100円・pt15%・プラスpt10,000=しめて¥119,935でした。
9月始めより、このナショナルのコンパクトBIG冷蔵庫をお目当てにしていました。 背が低い妻にもピッタリな高さ・野菜室真ん中などがお気に入りです。
先週、仕事帰りに秋葉原のヨドバシへ価格調査のため立ち寄ってみると、9月23日までオープン3周年記念セールと題して、149,000円の表示価格+15%+10,000ポイントの好条件でした。 ただ、新居の近くで購入したいと考えていたので、行き着けのヨドバシ錦糸町店へ。秋葉原店のセール価格・ポイントを提示し、さらに錦糸町店で購入する意味のあるプラスαの特典も欲しいとリクエストしたところ、8千円引きをGet・もちろん秋葉原店セール価格で購入できました。
ブランド変更中のため、在庫切れ・納期3週間等不安要素がありましたが、たまたま在庫が入った直後だったので、即納状態。
価格良し・納期良しの買い物でした。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > コンパクトBiG NR-F472T
NR-F532Tメグまさきさんの情報を基に交渉した結果
10万円台前半の金額が出ましたが、置き場等の問題により
泣く泣く諦めました。
ヤマダ難波の展示品(白色)は、127000円のP10%でした。
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > コンパクトBiG NR-F472T
本日9/20(土)、札幌ドームで開催された「ヤマダ電機大処分蚤の市」に朝から並んで行って来ました。
冷蔵庫を探し始めて3ヶ月程が経ち、秋のモデルチェンジを控えて現行機種が店頭在庫から無くなりつつあり、焦ってきていました。
そこに丁度、大処分蚤の市のCMが流れまして「これは行くしかない!」と思い、AM10:00から開始ということで1時間前のAM9:00から並んできました。
450Lクラスの冷蔵庫を狙っていたところ、9/20先着20名様にこの「コンパクトBiG NR-F472T」が展示処分品特価で89,800円で買えるとの事!ちょうど私が入場する時にもまだ余っていまして整理券をもらい、札幌ドームの中へ。
AM10:00に入場し真っ先に冷蔵庫コーナーへ!
日立の「真空チルド R-SF45XM」とも正直迷っていたのですが、蚤の市内の価格では日立R-SF45XMが108,000円で、ナショナルNR-F472Tが89,800円。
大きくNR-F472Tに傾きつつも真空チルドに後ろ髪を引かれまして、迷いながら冷蔵庫コーナーを行ったり来たり。
そして1時間経ったであろうAM11:00頃に突然新たな展示冷蔵庫が登場しナショナルNR-F472Tの扉に『69,800円』の文字が載っています!
「なんだ!この値段は!?」と思いよく見ると、扉正面の上部1箇所と下部1箇所の計2箇所に軽微な傷があります。傷物商品という事で限定20名特価よりも安い値段で登場したもよう。
ドンドン人が集まっては買うかどうしようか迷っています。
「これは買うしかない!」と決めて、店員さんに声を掛け確保してもらいました!
展示処分品、キズ有りですが69,800円の価格は魅力的で、価格.comの値段よりも大幅に安く飛びついて買っちゃいました!
それからPM3:00頃まで蚤の市内でウロウロしてましたが、ナショナルNR-F472Tがこの値段で出てくることはなく「朝から並んだ甲斐があったなー」と思いました。
最終的な支払いとしては蚤の市商品は配送料が別に取られるので、配送料2,100円がかかり合計71,900円。
3ヶ月前の探し始めの頃は「頑張っても冷蔵庫に120,000円程度は掛かるなー」と思っていましたので、ほぼ5万円安で買えて大満足です♪
そうそう、朝もらった限定20名の整理券は店員さんに返しましたので、あしからず(^^;
1点

こんばんは。
傷の程度にもよりますが、良い買い物が出来たようですね。
傷無し新品を買っても、多少の傷はすぐ付きますからね。
羨ましく思います。
書込番号:8391323
0点

あぷりこっとパパさん、おはようございます。
> 傷の程度にもよりますが、良い買い物が出来たようですね。
> 傷無し新品を買っても、多少の傷はすぐ付きますからね。
そうなんです。私も蚤の市の熱気に煽られつつも「例え新品を買ったにしても搬入の時に傷が付いてしまえば同じ状態に・・・」と考えまして、ならば値段に釣られて買ってしまえ!、と(^^;
この機種も含め冷蔵庫は各社10月にモデルチェンジしてしまい、現行機種を買えるのは9月中までかな、と。
新機種の値段も店頭で調べてみてもらったのですが「20万円程度になります」と驚愕の高値を言われまして、「なんとか現行機種の内に買ってしまおう!」と思っていました。
書込番号:8392063
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > ナショナル > コンパクトBiG NR-F532T
ヤマダに行ったらもう在庫なしだそうです
10月から新製品発売で
材料高騰のために値段も高くなるそうです
今買うのがベストだと言われました
ナショナルもなくなるし
他社の展示品が激安でしたが
妥協したくないです
本当に今が買いどきなのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします
0点

ヤマダでは店頭在庫のみです。昨日、千葉ニュータウン店にグレーがありました。
秋葉原のオノデンには、3日前、限定色の緑が118000円+ポイント10%で3台ありました。普通色は145000円+ポイント10%で何台かありましたよ。
現在、Panasonicブランドに変わる前の投売り状態ですので今が買いでしょう。
市中在庫がなくなったら終わりです。すでに製造しいないということです。
どう考えてもこの価格は2サイズ下のものでも安いという金額です。
まだ市中在庫はあるはずですので、何とか探してみてください。
ちなみにうちは昨日コジマ電機で白の店頭在庫品と、開梱品の二台を見つけてもらい友人宅と当家において購入しました。これで最後のようでした。
書込番号:8381380
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





