
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  安かろう悪かろう Abitelax 冷蔵庫AR-130 | 26 | 2 | 2014年6月7日 16:52 | 
|  ※※超重要※※ 長期保証必須  | 4 | 0 | 2013年11月8日 21:43 | 
|  丁度1年半で壊れました | 4 | 0 | 2013年11月4日 11:15 | 
|  右開き? | 6 | 6 | 2017年8月24日 23:36 | 
|  Elabitax ER-513 | 5 | 0 | 2013年5月14日 15:02 | 
|  1年3ヶ月で故障しました。 | 0 | 0 | 2012年12月3日 14:02 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入後2ヵ月で庫内灯のスイッチが壊れたが冷えれば問題ないのでそのままにしてましたが、本格的な夏を前に1年2ヵ月で冷却系が壊れました。他の方も書いてるようにロクな製品ではないみたいです。
 13点
13点

他の方のカキコを参考にしていたらこんな事にはならなかったかもしれませんね?
書込番号:17596802
 3点
3点

K,sデンキのネット販売で購入したのですが、まさか大手の量販店でこんな欠陥品を扱ってるとは思ってなかったのでよく確認しませんでした。不覚でした。この様な製品がリコールされてないのは不思議です。
書込番号:17601867
 10点
10点



冷蔵庫・冷凍庫 > アビテラックス > Abitelax AR-130
1年4ヶ月で壊れました。
容量の割に安かったのでコレにしたんですが、安物買いの銭失いでした。
クチコミを見ると、同じように2年持たなかった人が多い様ですね・・・。
まさかこんなに早く壊れるとは思っていなかったので、
長期保証はつけていませんでした。
(3年位は持つだろうと思ってたんですが、甘かった・・・)
おまけに、アビテラックス(吉井電気株式会社)の
リサイクル料金の値段設定は驚きの業界最高値でしたwwww
三菱や、日立の170L以下冷蔵庫のリサイクル料金は3,780円なのに対し、
アビテラックスは5,344円もします。
安価で沢山売って、短期間で故障させて、
リサイクル料金でもう一儲けするのが狙いなのかなぁと邪推しちゃったりしてます。
 4点
4点



冷蔵庫・冷凍庫 > アビテラックス > Abitelax AR-130
単身赴任用で購入。価格も大きさも手ごろだったので購入したのですが、安かろう悪かろうって言う感じの商品です。霜も非常に多く、最悪。丁度1年半で壊れ、保証は1年なので買い換えました。これが本当の安物買いの銭失い。
 4点
4点




ジョン太2さん おはようございます。
そもそも、これは右開きではないでしょうか?
ここのスペックでも右開きになっていますし、ググっても販売サイトでは軒並み右開きと書いてあります。
とどめは、これの会社の冷蔵庫カタログの3ページににこれが開いた写真が載っていますが、
http://www.yoshii-e.co.jp/catalog/reizouko2010.pdf
その写真は右開きですね。
ちなみに、日立の右開きのページです。 ACF-110と同じ方向に開いているでしょう?
http://kadenfan.hitachi.co.jp/rei/lineup/r-s420cm/spec/index.html
書込番号:16318342
 2点
2点

構造云々の前にドアの開き方向の表現について、「右ヒンジの左開き・・」とありますが、
ドアを開いた時にドアが右に行くものは右開き、その逆は左開きと表現しますのでご注意ください。
書込番号:16324578
 1点
1点

間違いはわかりました。でも一番解決していただきたい、内容について答えれない人返信はいりません。
書込番号:16329435
 1点
1点

店頭で見てきましたが、向かって左側にもヒンジを固定する穴があることや取っ手が左右についていることから、左開きも可能ではないかと判断しました
書込番号:16402118 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

ヒンジを購入したいのですが…
どちらに売ってますか?(;´д`)>かわにゃんさん
>ジョン太2さん
>BANYAさん
>ぼーーんさん
書込番号:21142720 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



Elabitax ER-513という商品がありますが、恐らくこの商品と同じタイプのものと思います。
メーカーも同じ吉井電気(中国製)です。2012年以降に作られたものがER-513となるのでしょう。
2011年のカタログはAR-509が載っていました。
先日ヤマダ電機の店舗でER-513を購入しましたが、展示品が2012年製造で、受け取ったものが2013年製造となっていました。価格は10,800円
参考にしていただければ幸いです。
 5点
5点



冷蔵庫・冷凍庫 > アビテラックス > Abitelax AR-130
購入価格\18,800
2011/7/21に届き
2012/11月末に故障。全く冷えなくなりました。
冷蔵庫のものはほぼ全滅(というか、怖くて口にできません)
販売店にも連絡をしましたが、メーカー保証1年のため、出張は有料(修理の有無を問わず、とのこと)。
内容的には物の入れすぎ等はありません(むしろ調味料が少しある以外はスカスカでした)
コスパ悪すぎるので、次はちゃんとしたメーカーのを買いたいと思います。
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 

 
 
 
 
 






 
 


 
 
 
 
 

 
 
 
 


