冷蔵庫・冷凍庫すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

冷蔵庫・冷凍庫 のクチコミ掲示板

(52308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-Y640XFS

クチコミ投稿数:22件

・Deliチルド
・氷結チルド
・解凍

欠点
・2部屋あるけど、別々の運用は不可。全部Deliチルドにするか、全部氷結チルドにするか
・1部屋だけを解凍モードにできない。全部解凍モードになる。解凍時は、毎回食品を退避させるんかい?どこに?

現実的じゃない機能だよなぁー
もうちょっと考えてよ、東芝さん

書込番号:26317568

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

たまたまヤマダ電機で

2025/10/15 20:33


冷蔵庫・冷凍庫 > アイリスオーヤマ > KUSN-14C-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件 KUSN-14C-W [ホワイト]のオーナーKUSN-14C-W [ホワイト]の満足度5

冷凍庫を探していた時にたまたまヤマダ電機で現物を見ました。あれ省エネ性能が200%超えてるの見たこと無かったので、不思議に思い色々調べましたが価格COMさんにも乗ってなかったので最新機種だったんですね。省エネ性能☆3つで県から省エネ家電応援キャンペーンも含め実質56,000円ぐらいで購入出来ました。サイズも142Lと充分なサイズで使いやすいです。音もインバータが可動中は気になる程度で静かです。いっぱい入って天板もしっかりしています。設置も込みでしたので片づけて場所指定しただけでした。多分自分で設置は大変そうです。9月7日に設置して一ヶ月程度使用してしっかり冷えて満足です。

書込番号:26317057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらか三菱の

2025/10/15 19:58


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > R-HW49V

スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:634件

中だけひろびろ大容量 WZシリーズ MR-WZ50Kとで迷ってますが、どちらがおすすめでしょうか?値段はこちらの方が2万円くらい安かったです。

書込番号:26317039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4616件Goodアンサー獲得:683件

2025/10/15 21:38

日立は家電から撤退を決めたと思います
売却先は未定
事業を止めたら直ぐにサポートが変わらないにしろ
良くて現状維持でしょう

東芝は既にありません

2万円は小さくはないけれど
三菱を選ぶかな、です

書込番号:26317105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2025/10/15 22:35

>$in5さん

自分は日立のユーザーですが、
その2機種の中から選ぶのであれば、
冷蔵室の丸ごとチルドを重視するなら日立、
それ以外を重視するなら三菱をおすすめします。

書込番号:26317163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2025/10/15 23:01

日本の大手電機メーカーの先は明るくはありません。
Panasonic以外の社内での家電の割合は低いからです。
日本資本の日立や三菱も同様です。
この中で日立は「選択と集中」で、色んな子会社を手放し、これからも続きます。
最近ではエアコン事業です。
業績のいい事業から高く売るのが方針です。
家電もいつまで本家の子会社かはわかりません。
名前は契約上残しても、中身は別会社に。

販売価格で2万円違うから迷うのか?
庫内のレイアウト(棚の配置や好みの使い勝手か)・冷やし方の違いなどは二の次か?
好みのブランド選択より価格重視か。
こればかりはお好きにどうぞ、しか言えません。
買うのはあなたですから。

書込番号:26317179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機店頭販売

2025/10/14 21:45


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-E45RY2

クチコミ投稿数:6件

【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
163800円
【確認日時】
2025年10月14日
【その他・コメント】
昨晩、15年前購入の冷蔵庫が壊れたので、仕事帰りに下調べ無しで地元のヤマダ電機に直行。
店員さんに在庫を確認しながらおススメを聞き、価格交渉無しでこの金額を提示されました。
店員さんにお断りの上、こちらで価格を調べてみたら充分すぎる価格で即決しました。
会員割引込みの金額でポイント付与は無しです。

書込番号:26316362

ナイスクチコミ!0


返信する
momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2025/10/16 12:32

私も10/12に同じヤマダ電機で購入しました。
本体165000円前後です。(その他、リサイクル費や運搬費は別途)
コンプレッサーが上部に付いており、庫内が広いです。
入れ替えた東芝製401Lは16年半以上トラブルなしでした。
パナソニックは以前の経験で耐久性が心配ですが、
良い個体に当っていればいいのですが。

書込番号:26317496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-Y550FZ

クチコミ投稿数:22件

チルドルームを解凍モードに出来るけど、
解凍している間、チルドルームに入れていた食材は、どこに退避させるんだい?

書込番号:26316318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冷凍庫が冷えない

2025/10/12 16:13


冷蔵庫・冷凍庫 > 三菱電機 > MR-CX33K

スレ主 anco_12さん
クチコミ投稿数:6件

購入時からずっと、アイスクリームが固まりません。「強」で使用しています。
脂肪分が高いものは氷ないらしいですが、ラクトアイスでもやわやわです。

メーカーに問い合わせても、「ドアの開閉が多いのでは」「詰めすぎでは」などの返答なので、庫内に設置して外部から見れる温度計で計測してみたら、−10度くらいに下がり、-18度になることは稀です。

販売店からメーカーに掛け合ってもらい点検もきてもらったのですが、私が持っているのと同じような温度計で計測して、「あ、これだけすぐ冷えてたら十分ですね。今の冷蔵庫は省エネなんで仕方ないです」
と言われて終了しました。
当方かなり古い冷蔵庫からの買い替えだったので、冷凍庫が冷えないなど経験がなく、今のものは冷えない設計になっていると言われればそれまでなのですが、こんな高温で食品の管理は本当に大丈夫なのでしょうか?
どこのメーカーの冷蔵庫もこんなものでしょうか?
ちなみに氷点ストッカーも測ってみましたが、チルドや冷蔵より温度が高いです。

購入して後悔しかありません。



書込番号:26314386

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27342件Goodアンサー獲得:3127件

2025/10/12 19:21

開閉が多い・開けている時間が長い・入れすぎ・吹き出し口がふさがれている。
他の温度計でも測ってみる。
冷凍庫は冷蔵庫と違い、ある程度入れたほうがいいです。
他の食材も凍っている方が、新たに入れるものも凍るから。

電源リセットをする。(食材を出し、電源コードを抜いて放置後再度コードをさす。)
以前のフロンを使った冷媒の頃は、設置後半日以上電源コードをささず放置して、冷媒が安定するまで置いてから電源コードをさして使い始めていました。
でも、今は設置後直ぐに電源コードをさし使い始めても問題がありません。
自分はそれでも、半日以上放置してから使い始めています。
意味はないと思うけど。

今回、メーカーの訪問による点検でも、問題がないと言う、どうしてもというなら、アイスクリームがゆるいなら、販売店に言い同機種への交換、もしくは他機種と交換、他社への交換を交渉するしか無いでしょう。

書込番号:26314505

ナイスクチコミ!0


スレ主 anco_12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/12 20:28

ありがとうございます。
開閉は私しかしないので、常識の範囲内かと思います。
開閉は温度を気にして短時間で済ませており、ぎゅうぎゅう詰めでないくらいに適度に入れてるつもりです。

電源リセット、食材がなくなり次第一度やってみようと思います。

メーカーの点検なのですが、温度計を設置して2分もしないうちに、「適温に達したので異常なし」と言われ、それだけだったのでびっくりしました。
今の冷蔵庫はこのぐらいの冷却能力しかないと諦めようかと思うのですが、同じ機種を同時期に購入した友人が、「アイスクリームがこんな状態になってることはない」というのがどうしても引っかかっています。

書込番号:26314548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2025/10/12 23:43

>購入時からずっと

って、何日くらい経っているのでしょうか?
メーカーが点検に来たときは、何度まで下がったのでしょう?
この冷蔵庫の冷凍室は、フォースター(☆☆☆☆)なので、冷凍庫は-18℃以下になるはずです。

購入からひと月くらいしか経っていないのであれば、購入店にクレームを言って
交換してもらえば如何ですか?

書込番号:26314714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 anco_12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/13 01:22

ご回答ありがとうございます。
購入して3ヶ月です。
この間ずっとメーカーや販売店とやりとりしてします。。。

メーカーが点検に来た時は、最初は温度計を入れて3時間後くらいに確認に来ますと言っていたのですが、
計測を始めて数分で「あ、もうこんなにすぐにここまで冷えてるので、異常はないです」と言われました。
すみません、温度を覚えていないのですが、−15度かそのくらいだったと思います。
故障や初期不良ならこんなにすぐに温度が下がるはずがないとのことでした。

>この冷蔵庫の冷凍室は、フォースター(☆☆☆☆)なので、冷凍庫は-18℃以下になるはずです。
そうなのですね…
メーカー曰く、-18度より下がらないのは省エネだからでそういう仕様だということでした…
もうこういうものなら諦めようと思っているのですが、どうでしょうか?
同じ機種を購入した友人が、「アイスがこんな状態にはならない」というのですが…

書込番号:26314761

ナイスクチコミ!0


スレ主 anco_12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/13 01:24

>不具合勃発中さん

ご回答ありがとうございます。
購入して3ヶ月です。
この間ずっとメーカーや販売店とやりとりしてします。。。

メーカーが点検に来た時は、最初は温度計を入れて3時間後くらいに確認に来ますと言っていたのですが、
計測を始めて数分で「あ、もうこんなにすぐにここまで冷えてるので、異常はないです」と言われました。
すみません、温度を覚えていないのですが、−15度かそのくらいだったと思います。
故障や初期不良ならこんなにすぐに温度が下がるはずがないとのことでした。

>この冷蔵庫の冷凍室は、フォースター(☆☆☆☆)なので、冷凍庫は-18℃以下になるはずです。
そうなのですね…
メーカー曰く、-18度より下がらないのは省エネだからでそういう仕様だということでした…
もうこういうものなら諦めようと思っているのですが、どうでしょうか?
同じ機種を購入した友人が、「アイスがこんな状態にはならない」というのですが…

※すみません、お名前を記載忘れて二重投稿になりました

書込番号:26314763

ナイスクチコミ!0


スレ主 anco_12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/13 01:26

>MiEVさん

ありがとうございます。
開閉は私しかしないので、常識の範囲内かと思います。
開閉は温度を気にして短時間で済ませており、ぎゅうぎゅう詰めでないくらいに適度に入れてるつもりです。

電源リセット、食材がなくなり次第一度やってみようと思います。

メーカーの点検なのですが、温度計を設置して2分もしないうちに、「適温に達したので異常なし」と言われ、それだけだったのでびっくりしました。
今の冷蔵庫はこのぐらいの冷却能力しかないと諦めようかと思うのですが、同じ機種を同時期に購入した友人が、「アイスクリームがこんな状態になってることはない」というのがどうしても引っかかっています。

※すみません、お名前の記載を忘れて二重投稿になりました

書込番号:26314764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2025/10/13 11:39

>メーカー曰く、-18度より下がらないのは省エネだからでそういう仕様だということでした…

そんなことある訳がないです。
-18℃より下がらないのが普通というのであれば、この冷蔵庫の購入者から
クレームが一杯上がっているはずです。この価格コムの掲示板でも書き込みがあるでしょう。

省エネというのは、-18℃以下まで下げてなおかつ消費電力が少ないことを言います。
-18℃以下になるのは必須条件です。

埒があかないなら、消費者センターに相談してみては如何ですか?

書込番号:26314974

ナイスクチコミ!3


スレ主 anco_12さん
クチコミ投稿数:6件

2025/10/13 14:20

>不具合勃発中さん

やっぱりおかしいですよね、ありがとうございます。
消費者センターも視野に入れてみます。

書込番号:26315091

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング