
このページのスレッド一覧(全16221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2025年9月3日 03:48 |
![]() |
1 | 2 | 2025年9月1日 14:19 |
![]() |
1 | 2 | 2025年8月31日 16:02 |
![]() |
11 | 2 | 2025年8月30日 22:28 |
![]() |
0 | 6 | 2025年8月30日 13:09 |
![]() |
0 | 1 | 2025年8月30日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



このサイズでランプなんていらないからねー
書込番号:26280040 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

取扱説明書の4頁に、扉を開いて正面から庫内を見た図が掲載されています
庫内を照らすランプはありません
大型の家電量販店で冷蔵庫の扉を開けて、庫内にランプのある冷蔵庫を探すのが簡単でしょう。値段も分かるので検討し易いと思います
書込番号:26280131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



2013年製なんですが 最近右開き側が開きにくくて 左開き側は軽く開きます。
修理した方居ますか?
部品手に入ればDIYで治したいのですが
メーカー修理だと高そうなんで。
書込番号:25157936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドアヒンジが弱く、ドア一体品で部品交換はできないそうです。部品不良ですね。13年目でとうとうドアごと交換になるので見積中で3万程度です
書込番号:26254040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドア丸ごと交換ですか〜
やはり修理は、したくないんですね。
プラスチックのパーツが2・3個変えるだけなんですけどね。
開かなくなる迄頑張って使ってみます。
書込番号:26278830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-Y600XFS

機能制約があるんだね。冷却器の数とか性能上の制約なのかな。
どのメーカーも似たようなものか。
・氷結晶チルド、Deliチルド設定中は冷蔵庫の温度調節ができません。(冷蔵温度の「中」のランプが点灯)
つまり、冷蔵室チルドモードは使用できないと言うことね。
・とってもエコ設定中は温度調節はできません。
つまり、冷蔵室チルドモード、霜が付きにくいと言う上質冷凍モード、氷結晶チルド、Deliチルドが使えないと言うことかな。
・冷蔵室チルドモード設定中は、通常より電力を消費します
・上質冷凍モード設定中は、通常より電力を消費します
・氷結晶モードとDeliチルドは同時に設定できません。下段チルドケースの左右は常に同じモードと言うことね。
かゆい所に手が届かない感じだね。
書込番号:26277780
1点

実機見てきた。
冷凍庫に500mlペットボトルを縦置き出来なくなったのは、ちょっと残念。1cmも無い差なんだけどねぇ。
氷さくは置けるそう。
レイアウト変更で野菜室の奥に冷却器が配置されたから、野菜室の奥行きが短くなって容量が減少したのが残念。
奥行きが5cm長い640Lモデルで550FZと同サイズか。
上段チルドルームがデカくて良さそう。
書込番号:26278188
0点



ポイント還元込み18万7千円+リサイクル料で買い替えできました。
BluetothとQR読み取りだけで、ClubPanasonicのユーザー登録とスマホ連携まで簡単にできました。
各種省エネモードに、パーシャル・チルド設定
急速冷蔵や急速冷凍などなど、とても細かく設定できるのは今どきだなと思います。
0点

>特命8さんさん
どこで買ったの?そこが一番大事な所なんだけど
書込番号:26277456
3点

冷蔵庫は冷えるのは当たり前ですよー
書込番号:26277649 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-G5200F
エラー表示もなく冷凍庫の冷えが悪くなったのでメーカーに見に来てもらいましたが、コンプレッサーの不具合の可能性があると言われました。1年前に購入した日立製作所の冷蔵庫も9年でコンプレッサーに不具合が発生しました。日立製作所の冷蔵庫を使用されている皆さんは問題ないでしょうか?
書込番号:26277127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1年前に購入した日立製作所の冷蔵庫も9年でコンプレッサーに不具合が発生しました。
?????????
書込番号:26277129
0点

日立はコンプレッサーよう作らん会社なんですよ。
書込番号:26277139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言葉足らずでしたね。2016年に購入した日立冷蔵庫のコンプレッサーに不具合の可能性があると言われました。2015年に実家が購入した日立冷蔵庫もコンプレッサーに不具合が発生して修理をしました。日立冷蔵庫はコンプレッサーの不具合が多いんですかね。
書込番号:26277158
0点

拙宅は22年間稼動しましたが。
途中、霜取りセンサー。?霜取りヒーターが通電したままになってセンサーを交換しましたが。
巷の情報では日立家電部門売却ってありますが。
書込番号:26277168
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
イヤー、流石に22年前の製品と最近の製品の比較はムリが有ると思いますよ。
知らないで憶測で書きますが、コンプレッサーまで自社制作はしてないと思います。
流石に外部調達だと思います。となると、安物を探すでしょうね。再度、憶測です。
(^_^;)
書込番号:26277179
0点

推察はご自由ですが
去年、パナソニックに変えました。
書込番号:26277188
0点



【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250816
【その他・コメント】
ショップがスクリーンショットの保存を禁止しているので文章のみの情報となります。
時間の経過でショップにより価格が変更される事があります。購入時には注意して表示価格をよく御確認下さい。
https://www.e-trend.co.jp/items/1247504?sale=mmsale20250813
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





