冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > なんでも掲示板

冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全609スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

三菱の瞬冷ってCAS冷凍ですか?

2009/05/05 16:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

CAS冷凍と三菱の瞬冷と言われているのは同じ機能なんですよね。

書込番号:9495771

ナイスクチコミ!1


返信する
N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/06 04:05(1年以上前)

wishstreamさんこんばんわ♪

CAS冷凍でググってみました。

以下のホムペでしっかりと三菱冷蔵庫で採用と書かれているので
間違いないです。
http://www.new33new.com/casfreeze/

書込番号:9499144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/05/06 16:59(1年以上前)

N.A.Kさん ありがとうございました。

CAS冷凍見たいな事が出来ると思ってましたが同じだったのですか。


書込番号:9501885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

入り口が狭く、建具を外しても66cmです。

400L以上の冷蔵庫を購入したいのですが、この幅だと入りません。

ドアや引き出しを外して入れることはできますか?

書込番号:9489875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/05/04 14:34(1年以上前)

松下の冷蔵庫でみると
2008年12月 品番 NR-ETR401 定格内容積 401L
外形寸法(幅×奥行×高さ) 600×649×1798mm 
=====================
取り合えずギリギリ搬入サイズですが、更に入り口付近の出っ張りなどが気になりますね。
入り口付近の詳細な図面を提示して、これで入るなら購入したいけどと、条件を話されたら
如何でしょう。
店側がキズがつくかも知れないなどで、飲めないなら断念するか自身の判断が必要でしょうね。
キズがつかないようにと、毛布も巻けませんですから。
お店と相談されてみてはどうですか。

書込番号:9490011

ナイスクチコミ!0


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2009/05/07 14:11(1年以上前)

野菜王国さん、ありがとうございます。

パナに電話して外せるか聞いてみました。引き出しは外せるけれど、ドアは配線があるので難しく、無理みたいです。

ベランダから入れられるか、販売店と相談してみます。しかし1階だけど、100Kgの冷蔵庫を、1M以上の手すりを越えて入れるのは難しいかもしれない。

書込番号:9506779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/05/07 21:40(1年以上前)

今後のことも考えて入り口間口付近を改修するのも方法。(強度優先)
搬送費上乗せ覚悟(フォークリフト・クレーンつき車両)でベランダから搬入。
そこまでしなくても小さめ冷蔵庫1台か2台での使用に絞るのか。
大変ですけど、購入前のことなので今は無料シュミレーション頑張って下さい。

書込番号:9508585

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

瞬冷機能だけの冷凍専用機で200ℓ以上あるようなものです。

作っても売れませんでしょうか?



書込番号:9484088

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/03 10:00(1年以上前)

普通の冷凍庫専用機は、冷凍→冷凍用途が主だから需要は無いでしょう。
常温→冷凍用途の製品は通常の冷凍冷蔵庫くらいの容量が一般家庭では十分かと。
-7℃の冷凍はあくまで短期保存・使いきり用で、大容量ストックには向きません。

書込番号:9484188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/05/03 12:31(1年以上前)

家庭用は見かけないから、業務用で調べたら良いかも知れないね。
量販物より割高になるだろうけど、満足出来るならそれもありかも。
私は、そこまで無理したくないけど。

書込番号:9484736

ナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/05/05 12:05(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

やはり無いのですか。
あれは冷凍されてない物を冷凍する時だけで
その後は普通の冷凍庫で保存すれば良いんですよね。
冷凍専用機こそ必要な機能だと思います。

普通の三菱の冷蔵庫は冷凍庫が小さいので残念です。
200-300ℓ入ると良いですね。

書込番号:9494536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/05/06 00:21(1年以上前)

それについてメーカー問い合わせ欄を利用して、提案されると良いかも知れませんよ。
案外その気になるかも・・・と思います。

書込番号:9498479

ナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/05/06 17:06(1年以上前)

野菜王国さん ありがとうございます。

そこまでするのはさすがに面倒なので・・・
メーカーさんが気付いて作ってくれれば良いですね。

細胞も壊さずに美味しく冷凍できる
特殊冷凍機能ですから需要はあるとあると思います。

30リットルくらいのCAS冷凍室と
普通の冷凍室と200-300リットルくらいの
2ドア式にでもなるのでしょうか。

騒音が静かな冷凍庫だと良いですね。

書込番号:9501923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/05/06 19:15(1年以上前)

面倒でしないのは残念ですが、過去に幾度か経験があるんですよ。
半年後に商品化されました。

書込番号:9502615

ナイスクチコミ!1


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/05/07 14:20(1年以上前)

野菜王国さん ありがとうございます。

野菜王国様も同意見でしたら代わりにお願いします。


最近三菱は消費者ニーズが分かるように成ったので
メーカーさんは気付いていると思います。

だから冷蔵庫でも他社よりも一歩先を
行く先進機能を搭載して何時も人気なのでしょう。
三菱のモータは五月蝿いのが玉に傷でしょうか。

普段から冷凍庫満杯なのもありますが、
本物の鳥インフルエンザで何ヶ月か家に居なくては
成らなくなったら冷凍庫が必要かなと考えてます。

書込番号:9506804

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/05/07 14:27(1年以上前)

うちの冷蔵庫は東芝製です。
冷蔵庫の性能や作りや中国製なので
国産の三菱?には到底及びませんが、
あのワンタッチオープンを使ったら
東芝以外はもう買えませんね。
それほど電動オープンは癖に成ります。
冷凍庫にもお願いします。

書込番号:9506825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/05/07 21:21(1年以上前)

なるほど、それが云いたかったんだ・・・

書込番号:9508457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:5件

20年間お世話になった日立の冷蔵庫がそろそろ寿命のようでジージー言うようになりました。
天板にレンジやトースターを載せられる点が気に入って他の冷蔵庫に目もくれずこの商品を買ったのですが、同様のコンセプトの商品は現在もあるのでしょうか。
ないのであれば
1.スリムで背の高い(私は身長165cm)冷蔵庫
   (ウナギの寝床型台所なので省スペースを図りたい)
2.お急ぎナンチャラや新鮮ナンチャラは特に必要なし
3.冷凍庫の比率が高い
4.ドア数が少ない
5.容量は220リットル以上あれば十分です。
   (多いに越したことはないですが。)
6.予算は15万円以下。
の条件に合うおすすめをお教え下さい。

書込番号:9475851

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/01 17:57(1年以上前)

200リットルクラスはシングルには大きすぎ、家族には小さすぎという微妙なレンジなので、ラインアップそのものが減っています。またスリムで背が高いと容量は減って物は置けませんし、物を置こうとすれば背が低くて幅は大きくなります。天板が耐熱テーブルなのはざっとみたところ、
http://www.e-life-sanyo.com/products/sr/SR-261R_S/index.html
くらいですかね。でも昔のものと比べれば大きさはたぶんそんなに変わらないでしょう。実際に測って比較してみてください。
300リットルを越えれば高さ的にレンジを置くのはちょっと無理でしょう。

書込番号:9476127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/05/01 22:21(1年以上前)

P577Ph2mさん、
ご助言ありがとうございます。
>スリムで背が高いと容量は減って物は置けませんし、
>物を置こうとすれば背が低くて幅は大きくなります
まさにおっしゃられていることを目指しているのですが、うまく伝わらず申し訳ありません。
つまり、載せられないのであれば小柄ではない自分としてはスペースをより多く省けるように
少々通常より高さがあっても幅の狭いものにしよう、ということです。
今はどれも似たり寄ったりのサイズなんでしょうか。

書込番号:9477431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

当方 夫婦二人暮らしで、冷凍食品はほとんど使いません。
野菜は良く使いますので、冷凍庫が無いか小さいか、又はそのスペースを、野菜室や冷蔵室に切替えができる冷蔵庫はないものでしょうか。
製氷室はほしいです。

書込番号:9455370

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2009/04/27 13:13(1年以上前)

BRDさん ありがとうございます。

> ワンドア冷蔵庫かなー

大きさを書くのを忘れてました。

夫婦二人暮らしですが、買い物は週一日曜日にまとめ買いなので、300リットル以上500リットルくらいまでを考えています。

書込番号:9455430

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/27 14:03(1年以上前)

無いんじゃない?
一般的な家庭用としては冷凍冷蔵庫しか売ってないから。

書込番号:9455581

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/04/27 14:28(1年以上前)


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/04/27 15:23(1年以上前)

発想を変えて...
野菜でもちょっと手を加えることで冷凍できるものも結構あります。
インターネット上で調べるとちょっとした小技などいろいろ出てきます。
なので現在売られている普通の冷凍冷蔵庫でも良いのでは?

書込番号:9455836

ナイスクチコミ!0


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2009/04/29 22:31(1年以上前)

皆さん ありがとうございます。

適当なのは無いみたいですね。

今の時代、冷凍食品を使わない人は、少ないのですね。

今使ってるのは小さいですが、冷凍庫がついてるので、冷蔵専用をとも考えましたが、買うならば最新式がいいので、とりあえず、東芝の製品で検討してみます。
東芝の製品は、冷蔵室と野菜室が一緒で、野菜の鮮度を保つみたいなので。

書込番号:9468011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 我が家の冷蔵庫が7年で冷却不良・・

2009/04/23 21:50(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

はじめまして!家電のことは全くわからないのでどなたか教えてください!
7年前に、7万円ちょっとで東芝の「GR-322BK」323Lを購入し使っています。
それが数日前、冷蔵庫、野菜室は常温、冷凍庫はー5℃のチルド室状態になってしまい修理に来てもらったのですが
「フロンガスがもれていて修理代が8万円かかる」
と言われてしまったのです!!ビックリして、どうして部品を交換してガスを補充するのにそんなにかかるんですか?と聞くと
「部品は高いし溶接作業もあり一人では修理できないから、修理されても他の部分が傷んでくるかもしれなですよ、新しいの買える金額ですからね〜」とのこと・・
本当に7年前の購入金額以上の修理代がかかるものなのでしょうか?
販売促進の手口ですか?
私的にはもったいないし修理して使いたいのですが・・
でも今フロンガス使っちゃだめなんですよね?それなら買い換えないとだめでしょうか?
どなたか家電の現状を教えてください。

書込番号:9437828

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/23 23:02(1年以上前)

基本的に家電製品の修理は高いです。
残念ながら、新品を買うより高くつくケースはめずらしく
ありません。
なおメーカー修理よりも割安に直してくれる専門の修理業者
もあります。

ちなみにGR-322BKは代替フロンを使っていますから、
フロン規制そのものにはひっかかりません。ただし代替
フロンは強力な温暖化効果があると言われています。
最近はノンフロンが主流ですね。
最近の冷蔵庫は省エネも進んでいますから、その辺も
考慮して買い換えるのも一つの手です。
GR-322BKの年間消費電力は410Kwh、最近の同クラスの
冷蔵庫と大差ないように見えますが、これは測定基準が
大幅に変更されたためです。
http://allabout.co.jp/family/electronics/closeup/CU20060528A/

書込番号:9438286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/04/24 00:27(1年以上前)

完全に廃棄してはないと思いますね。
修理程度には可能と思いますよ。
修理費などについて確認したければメーカーの地域にあるサービスセンターに聞いてみると
良いですよ。
最終的には修理費次第で買い替も考えてることを伝えて、見積りを提示して貰うと良いですね。
聞くのは無料です。
経験からサービスセンターでは押し売りはしてません。
安心して質問して、条件が合うようなら修理するか自身で判断すれば良いですから。
毎日意外と近くの町に巡回してる修理に人に連絡が行き、そこから緊急性が高いと早ければ
2時間くらいで自宅に着くこともあります。
上手にメーカー・センターを利用してみてください。
・・・聞くの無償ですから、安心して大丈夫です・・・

書込番号:9438796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/04/24 03:39(1年以上前)

修理代が8万円かかるでしたね、勘違いしてました。
失礼しました。
それにしても東芝さんの製造技術はこんなもんなんですかね。
洗濯機と大差ない感じを受けます。

書込番号:9439228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/24 23:45(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
p577ph2mさん「ALL ABOUT」とても勉強になりました!やはり買い換えようと思います。
このネットで見たところ・・
ナショナル
NR-CMR370、NR-C327M、NR-C377M が良いですね〜10万以内ですし・・
明日休みなので家電めぐりをして現物を見たいと思います!
しかし300L台は少ないんですね・・
野菜王国さん 洗濯機も早くに壊れちゃったのですか?私のパソコン東芝です。だいじょうぶかな・・?

書込番号:9442919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/04/26 09:47(1年以上前)

三菱にも300L台ありますよ。
店頭表示価格で¥70,000前後ですかね。

ただし省エネ性能はいまいちですが・・・。
省エネ性能にこだわると
値段が一気に上がっちゃうんですよね。

エアコンと違って冷蔵庫は
24時間動いているから
省エネ機種と普通機種だと
その差は結構大きなものになっちゃうんですが・・・。

書込番号:9449829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング