冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > なんでも掲示板

冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 冷蔵庫売り場より。さん

H社のコスト削減には毎回驚かされる。
まず冷蔵室を開けて庫内の天井を他社と比べてみてください。
エアカーテンもないし、そもそもあの板の接合は何なんでしょう?
技術なさ過ぎ。
ドアポケットも狭いし、給水経路もはずれない。
・・・モーターはHなんてもはや神話ですよ?

ちなみにM社も鮮度面ではシングル冷却のためかなり劣りますね。
ま、シャープほどではないですが。

書込番号:3502194

ナイスクチコミ!0


返信する
東芝冷蔵庫8年目さん

2004/11/15 21:26(1年以上前)

そうすると、どこのメーカーの物が良いのでしょう?
ナショナル、東芝...ですか?

書込番号:3505008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫担当より

2004/11/15 00:39(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 冷蔵庫売り場より。さん

ご存知だと思いますが、冷蔵庫にはシングル冷却とツイン冷却があります。
ツイン冷却は冷蔵庫、野菜室、冷凍室が庫内で独立していて、
*温度ムラ*
*冷蔵室から冷凍庫、または氷へのにおい移り*
*湿度ムラ*
の以上3点が大きく左右されます。

やっぱりどうせ同じ冷蔵庫を買うのであれば、少しでも鮮度がいきいきするほうが良くないですか?

ちなみにシングルかツインかは外見だけでは分かりません。
冷蔵室のドアをパタっと閉めて下さい。その風圧で野菜室だけピクッと反応するものはツイン冷却で、下の半分が独立しています。
一番下の冷凍室のドアなどすべての扉がピクッと反応するものは庫内が繋がってしまっているシングル冷却です。

あと、冷蔵室に*ラップ不要*と書いてある機種は100%ツイン冷却で、しかも除菌力に自信のある機種なのです。

湿度だけじゃなくて、衛生面も気になりますもんね?

ツイン冷却は東芝、松下、サンヨーです。

書込番号:3502171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫担当より。

2004/11/15 00:31(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 冷蔵庫売り場より。さん


H社のコスト削減には毎回驚かされる。
まず冷蔵室を開けて庫内の天井を他社と比べてみてください。
エアカーテンもないし、そもそもあの板の接合は何なんでしょう?
技術なさ過ぎ。
ドアポケットも狭いし、給水経路もはずれない。
・・・モーターはHなんてもはや神話ですよ?

書込番号:3502121

ナイスクチコミ!0


返信する
あらあら まーさん

2004/11/15 13:28(1年以上前)

愚痴ぽいです〜。
担当のメーカーが売れていない人でしょうかね。

書込番号:3503509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

量販店&最安値店

2004/11/06 22:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 初心者 りかちんさん

ずばり聞きます。教えてください。
家の近くの量販店&最安値店
壊れたときの保障を考えるとどちらがいいのですか?
家から近いとクレームも言い易いですよね?
最安値店だとメーカー保障?

書込番号:3468998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

勝手に氷機能付き探してます

2004/10/17 22:29(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 氷大好きさん

今度実家からワンルームに引っ越すことになりました 部屋が狭いので冷蔵庫の上に電子レンジが置けるタイプを購入したいと考えているのでが、このクラスで勝手に氷機能付きってあるのでしょうか?  どなたか教えていただけませんでしょうか。 希望は150〜250gです

書込番号:3396253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/18 23:39(1年以上前)

300Lを超えると自動製氷のある機種を見つけることはできるんですが
私が店頭で確認した限りでは
250Lまでの機種には自動製氷の機種は見つかりませんでした。

ないとは言い切れないので
販売店で確認されてみてください。

書込番号:3399935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音について

2004/09/30 22:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 ririkonさん

今日、ベスト電器に行きお勧めを聞いたところNationalのNR-C373Mとのことでした。
しかし、こちらの口コミを見ると音が気になるという方が沢山いらっしゃったので、本当のところはどうなのかどなたか教えてください!!
また、10万円以下で他にお勧めな商品がありましたらあわせてお願いいたします。
なお、新婚二人のため350リットルくらい、省電力タイプ、音が静かなこと、3ドアが希望です。

書込番号:3334464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/01 20:59(1年以上前)

松下とか東芝とか
いろいろな機能があって
説明が大変だという話を聞いたことがある。
使う方も、簡単に使える方がいいと思うけど・・・

ヤマダ電機の商品知識のある店員さんが言ってましたが
売りやすいのは三菱だということでした。
ということは、使う方も使いやすいということではないのかなと思いました。(私の実家では99年式の三菱の480L使ってます)

ということで
三菱のMR-S40NEなんかはいかがでしょうか?とのことでした。
これだと、九州のヤマダ電機では¥93,000ほどで出ていました。
ベスト電器では¥118,000(展示品)で出ていました。

その方が言うには東芝のGR-NF415Gあたりが同等品かなということです。

ただし、私は冷蔵庫の機種の特徴についてはまったく分かりません。
この機種は350Lでもないし、3ドアでもありません。
値段が¥100,000以下ということで、挙げさせていただきました。

他のメーカーにこれと同等品があるでしょう。
価格ももしかしたらそっちの方が安いかもしれません。
基準とする冷蔵庫を決めておき、
それと比較検討するという手もあるかもしれません。

400Lあっても困らないとは思います。
子どもができればすぐに大きなものが必要になってきます。
冷蔵庫って早々買い換えるものでもありませんし。
設置場所の問題さえクリアすればの話ですが。

一度店頭で見てみてください。
必ずしもこれがお勧めということではありません。
これも検討の余地がないかなと思ってのことです。

希望とはまったく違うじゃないかと思われれば
パスしてくださいね。

書込番号:3337683

ナイスクチコミ!0


のとのとさん

2004/10/02 07:05(1年以上前)

3ドアではありませんが、ナショナルのNR-E402Uはいいと思います。
ナショナルや東芝の上位機種はトリプル冷却で野菜が非常に長持ちしますから
(野菜室の湿度が非常に高い状態に維持されますし、冷蔵室もラップ無しでもあまり乾燥しません)
逆にC373Mとか三菱・日立の全機種はシングル冷却で乾燥しやすいです。

書込番号:3339215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング