
このページのスレッド一覧(全764スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年7月23日 18:26 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月28日 00:09 |
![]() |
0 | 0 | 2001年5月7日 13:40 |
![]() |
0 | 1 | 2001年4月28日 00:50 |
![]() |
0 | 2 | 2001年4月23日 23:16 |
![]() |
0 | 4 | 2001年4月23日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




フォルスターという会社のワインセラーを買おうと思っています。定価の25%引きで楽天赤札市に出ていますが、どなたかもっと安い所または他社のお買い得品などをご存知のかたがいらっしゃったら是非教えて下さい。
0点


2001/07/23 16:00(1年以上前)
フォルスタ−といっても色々ありますが、例えば
http://www.rakuten.co.jp/umemura/417164/419456/419457/
申し訳ありませんが、実際にここ使った事ないのでご自身でお問合せ下さい。
セラーは重いので配送料もよく確認した方が良いです。
私はフォルスタ−の36本入りコンプレッサー式のを使用してますが、
フォルスタ−はシェア大きいのでサポ−トとかは良いらしいです。
ただ、棚板が華奢なのであまり詰め込めません。
Electroluxの100-200本入りにしとけば良かったと思ってます。
書込番号:231020
0点



2001/07/23 18:26(1年以上前)
R63Kさん 早速のご返事、誠にありがとうございます。オークションのページも頻繁に見てるんですけど、単なる業者の販売ばかりで、本当のオークションはなかなかないですね。逆オークションなんていうシステムがあったらいいと思うのですが...
書込番号:231111
0点





今の冷蔵庫は一人暮らしのときから使用している130Lのものなので
小さすぎて、買い換えようと思ってます
TOSHIBAのプラズマが人気のようですが、SHARPの両開きドアも気になります。
他にも「これはお勧めだよ」っていうのがあれば知りたいです。
アドバイスお願いします。
0点





教えて欲しいんですけど、最近冷蔵庫のCMが少ないのは、やっりボーナス前の
新型機種でも、各メーカー出す予定になっているのでしょうか、
ならば、やはり今は、購入を控えた方がいいのでしょうか?
まあ、新型を買うとは、限りませんが・・・
0点





どうも。今度引越しで新しい冷蔵庫が必要になりました。
個人的にはSharpの両開きタイプがとても気に入っています。
でも掲示板で話題にならないので、問題がるのかなと思ってしまいました。使っている方や噂を聞いた方、コメントお願いします。
0点


2001/04/28 00:50(1年以上前)
狭いとこだと両開きは便利ですよ。また両開きが出始めたころ「両方に開くから壊れるんじゃないか」という話がありましたが、私の家では三年近く使用してますが、大丈夫です。ただ欠点がひとつ。同クラスの冷蔵庫より値段が高いです。あんまり参考になんなくてすいません。
書込番号:153088
0点





一人暮らしをはじめるため冷蔵庫を購入しようと思ってます。候補は
SANYO の SR26A 255L(ちゃんと)¥59800
HITACHIの R22MYK 215L(野菜小町)¥59800
FUJITU の ERM25F 250L(Fairlady)¥54700
です。
冷蔵庫と冷凍庫と野菜室の容量はどちらが多い方がいいのでしょうか?
余り食事は作らないような気もするのですが、もしかして作るようになるかも・・・と思い200L以上を購入しようと思いました。一人暮らしの先輩方どうかアドバイスをお願いします。
0点


2001/04/23 01:42(1年以上前)
正直そんなにいらないと思いますよ。
俺は150L前後の冷蔵庫です。
毎日自炊をしていますが一人なので小さいとかという不便は全くありません。
しいていうなら卵をおくところが6つしかないところかな??
各容量に関しては自分が作るときのことを考えれば自ずとでてくると思いますよ。
たとえば、冷凍食品ばっかりだったら冷凍庫が大きい方がいいとか・・・
でも、冷凍庫は大きい方がいいかもしれないですね。
肉、魚、パン、ご飯などいろいろ冷凍かのうですからね・
書込番号:149830
0点



2001/04/23 23:16(1年以上前)
sankonさんアドバイスありがとうございます。
冷凍庫はヤッパリ大きい方がいい様ですね。
150Lのものをみたのですが、冷凍庫はどれも小さかったです。
価格や送料、消費電力等を含めて考えてみると
SANYOの方がいいかな・・・と思いました。
メーカー的にランキングも低いので気になったのですが、
店の人によると故障等の連絡もさほどないという事なので
これにしようかと思います。Sankonさんを見習って、
極力自炊をしようかと思います。
書込番号:150384
0点





小さくて安くてよく冷える冷凍庫を探しています。
森田工業のMR−40Fというのが欲しいのですが、売っている所知っていたら是非教えてください。Googleで検索するとメーカーのサイトしか出てきません。メーカーから直売は出来ないらしいです。(メールして聞きました。)また、もし使っている人が居たら使用感も教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

メールでメーカーと連絡取れるなら、販売会社を紹介してくれるでしょ。
書込番号:148340
0点



2001/04/22 01:23(1年以上前)
販売会社を教えてください とメールは既に送りましたが返信が無いのでこちらに書き込みしました。同タイプで冷蔵庫ならば売っている所は見つけました(ヨドバシ)ので冷凍庫の方も取り扱う予定は無いか聞いています。
書込番号:148983
0点


2001/04/22 02:20(1年以上前)
「森田」ではなく「morita」で検索したらいくつか出てきましたが、MR-40Fは見つけられませんでした。
ダイエーなんかで売ってるらしいですね。
ネットで買いたいなら、家電を取り扱ってる所へメールしてはいかがでしょう?
書込番号:149030
0点



2001/04/23 00:15(1年以上前)
ごめんなさい、森田工業ではなく森田電工でした。
書込番号:149741
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





