冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > なんでも掲示板

冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

一升瓶の入る真ん中野菜室

2021/01/17 20:59(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

10年使用中の日立365l冷蔵庫の音が大きくなってきた為物色中です。前回は壊れてからの購入で大変でしたので早めに探してます。常に満タンで次は大きい物をと思い続けてきたので、400l以上巾60センチで探しています。65センチだと搬入に見積りが必要そうです。

野菜室真ん中、巾60、400lを条件にビッグ○○○で見てみると、、、一升瓶が縦に入らない事に気づき決められませんでした。

うちのは縦に入ってるよ!という方、サイズとメーカーはどちらでしょう?

皮肉な事に今のと同タイプの日立R-V38NVだとポケットに二本入るのです!
でもその上のr-s40nだと入らない。

他にsharp sj-w413g 三菱mr-cd41 東芝gr-s41gxvなどもありましたが、どれも微妙で日立と東芝に至ってはドアポケット自体がペットボトルがギリギリで瓶自体が入らない、他も卵、調味料ケースなど外さないと高さが足りませんでした。

想定外の450l、フレンチ?(そもそも入るのか分かりません)まで探さないと無理でしょうか。
ちなみに大人3人家族です。


書込番号:23912745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2021/01/18 06:12(1年以上前)

>JIJIKさん
こんにちは。

当該情報が判らなかったので、参考まで。
幅が600mm、容量400L、価格16万以下で絞り込みました。
で、これを参考に一升瓶を持って電気屋さんに入れに行っても良いのですが、
私なら、これらのメーカーに電話して入るかどうか一括で確認します。
メーカーには説明用の実機を置いてあることもあるので、その場合はその場で実測してくれます。
電話と言っても6社しかないので、各社が適切に回答してくれれば1日で検索は終了するでしょう。

書込番号:23913299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2021/01/18 12:02(1年以上前)

書かれている内容が??ばかり。
搬入時600mm幅と650mm幅で、何が違うのか。
どちらも搬入は同じでしょう。
それ以上だと、住宅によっては搬入経路の問題がありますが。
ペットボトルがギリギリって、どのサイズ??
量販店に行き、実物で測ってくればいいだけですよ。
もしくはメーカーに電話して、確認の電話を待つとか。

書込番号:23913671

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/01/18 13:32(1年以上前)

>搬入時600mm幅と650mm幅で、何が違うのか。
どちらも搬入は同じでしょう。

違うと思います。50mmは結構な差があります。

規格が割と決まりがちな集合住宅と違い一般住宅では大型の個体を入れる場合現地で
合わせてみないと危険なケースはよくあります。(反対に楽なケースもよくありますが)
曲がり回数が多かったり連続すると奥行きが同じでも人数を揃えていないとできない場合も
あります。

今の冷蔵庫は昔に比べてかなり重いし持って行ってダメだったら設置する方が泣いちゃいますよ。

書込番号:23913817

ナイスクチコミ!4


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2021/01/18 19:22(1年以上前)

>ぼーーんさん
>MiEVさん
>CR7000さん

皆さん、ありがとうございます。
店員さんが一升瓶を持ってきてくれて400l巾60タイプを片っ端から入れてみたのですが一つも入らず、近くにあった巾65のフレンチでも入らない物もあったので弱りました。

かろうじて2段目のポケットを外せば入るものもありましたがフレンチでした。

日立だったと思いますがドアポケットにペットボトルを薄い方を横に並べて置くことはできても、その逆向きには置けなかったりでとても一升瓶は入らないような仕切りになっていて今どき一升瓶を入れる家庭は少ないんだなと思い知らされました。

たまたま今日同じような旧公団に住んでる方が職場にいて、フレンチを5階まで上げたと言うので、65センチ巾も候補に入れて、ぼーーんさんの仰るようメーカーに問い合わせてみます。

巾については、プラス10センチとどこかで搬入サイズの余裕について書かれていましたので、ドアノブとポストでギリギリだったので懸案でした。

400l前半のクラスが希望でしたが、問い合わせて無理ならフレンチまで広げて探してみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:23914389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2021/01/18 19:26(1年以上前)

誤 懸案でした。
正 懸念してました。

訂正いたします。

書込番号:23914393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2021/01/19 22:03(1年以上前)

回答のあったところで一升瓶の入る冷蔵庫はありませんでしたが、明日問い合わせ予定の日立(真ん中冷凍)はデジタルカタログ
を見たところフレンチタイプのドアポケット中段の高さ変更すると「一升瓶が入ります」と記載されておりました!!


メールで問い合わせの三菱は重い一升瓶をドアポケットに入れるのは安全面から想定しておりませんとのことで、
他パナも縦では入りませんとのことでした。

(ドアポケットからガラス瓶を落としたら使用者の責任ですし、ペットボトルや牛乳を4,5本入れられるのだから重さの問題でも
ないと思うので、メーカーの言う安全面が良く分からなかったのですが。)

電話問い合わせの東芝も無理、チャット問い合わせのsharpは重さもありお勧め 出来かね、どの機種も困難かと思われます
との返答でしたが、各部の寸法表を見ることが可能で直径9cmまでしか入りません。

もう一度ダメ元で各社のデジタルカタログを見て、真ん中冷凍なのですが日立に決めようかなと思います。

ちなみに日本酒(生酒)好きな方々はどうされているのかと検索してみたら、4合瓶3本に移し替えたりするそうです。
我が家ではその瓶のまま注ぎたいし発砲酒もよく飲むということで、やはり縦置きに拘りました。

みなさまありがとうございました。

書込番号:23916443

ナイスクチコミ!4


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/01/20 09:26(1年以上前)

>JIJIKさん

発見できてよかったですね!

うちも昔は野菜室に立てて入れられるタイプを使っててそこに入れてました。
日本酒だけでなくてワインも入れてました。山梨行くと一升瓶のワインいっぱい売ってるんですよね。

今は日本酒を一升で買うことも無くなったのですがたまに小さい瓶で入手した時は野菜室に入れています。
せっかく良い酒が入っても少し飲まないで置いておくと料理酒に使われてしまっているのが残念です。
ただ良い日本酒を使うと料理の味が全然変わりますね。普通は価格差がありすぎて使えませんが。

書込番号:23917049

ナイスクチコミ!1


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2021/01/20 21:19(1年以上前)

>CR7000さん
こんばんは。ありがとうございます。
冷蔵庫は土壇場で別の物になりましたー。

ワインも国産は一升瓶あるよーと、今回の冷蔵庫探しの中で同僚から聞きました。
私は今やすっかりペットボトルのワイン派になってしまいましたが、国産葡萄のワイン美味しいですよね。

日本酒は苦手という人も生酒を飲むとこんなに美味しい日本酒があったの?とビックリされます。
もう少し入手しやすいと良いんですけどね。

書込番号:23918224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2021/01/20 21:34(1年以上前)

本日ビッグ○○○にて東芝GRS-460FZ白を購入してきました。

日立HW48Nをオンラインで購入するつもりでしたが、ダメ元で再度電気屋に行き一升瓶を入れてみたら真ん中野菜室の東芝S460に入りました。
電話では無理ですとの事でしたが余裕でした。

店員にGRS-460FZの方が安くなると言われて10年保証つきで\154150にて購入となりました。

日立より安く買えて、希望通り真ん中野菜室で大満足です。どうもありがとうございました。

goodアンサーは最初に一升瓶持って電気屋と書いてくださったぼーーんさんに差し上げたいと思います。他の皆様もどうもありがとうございました。

書込番号:23918247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


TOMちんさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2021/07/20 16:17(1年以上前)

自分は一升瓶立てては入れないですが、このように結果まで報告してくれるとたいへん参考になります。

書込番号:24249498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫の高さ調整

2020/12/01 12:44(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:376件

冷蔵庫の高さと言うか、傾き調整するハンドルが一番下に付いているのですが、これが適正になっていない場合、半ドアになってしまう事って多いですか?
きちんと閉めろと言われれば、それまでですが、普通は勝手に閉まるものだと思ってました。
何故か知りませんが、冷蔵庫の場所を変えてから良く半ドアになってる事が多いです。

書込番号:23822656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/01 15:42(1年以上前)

>普通は勝手に閉まるものだと思ってました。
え〜!そうなんですか?閉めようとしないと閉まらない物だと思いました。
取説にそう書いて有りますか?

>何故か知りませんが、冷蔵庫の場所を変えてから良く半ドアになってる事が多いです。
床の水平が取れているとして、冷蔵庫を移設するときに、扉のヒンジが何処か曲がったとか歪んだとか。
(^_^;)

書込番号:23822958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2020/12/01 15:54(1年以上前)

いや、反動で勝手に閉まっていくんです。
扉を開けたら手で支えて無ければ勝手に閉まりますよ。
>扉のヒンジが何処か曲がったとか歪んだとか。
えー!

書込番号:23822974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2020/12/01 20:47(1年以上前)

>T-TAKETO153広場さん

こんにちは。

設置場所を変えたのがきっかけで状況が変わったのであれば、
以前設置してた場所と現在の場所とで、床面の傾きを若干?違うんでしょうね。

機種やメーカーが不詳ながら、お手元に取説があったら「設置の仕方」みたく項目を見てみましょう。

前下がりになっているようなら、調整脚で前部を持ち上げてほぼ水平か若干前上がりかにしてやれば、扉は手離しで静止か、ないしは自然と閉じる方向に調整される筈です。
完全には閉じないかもながら。

冷蔵庫を買って配送設置業者が搬入に来ると、位置決めが済んだ後にドアが閉じる方向に動くか確認/調整してってくれますね。

お試しを。

書込番号:23823550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 屋外設置可能な冷凍庫を探しています

2020/10/25 11:57(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
屋外設置可能な冷凍庫を探しています
用途は冷凍食品の保管です
【重視するポイント】
100リットル前後の上開きで、屋外設置可能なもの
【予算】
2-4万円程度
【比較している製品型番やサービス】
用途で調べたときにすく出てくるFC-BX10AーCが終売のようで、困っています

書込番号:23747183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2020/10/25 15:06(1年以上前)

希望の100L前後で上開きの国内メーカーはありません。
国内メーカーで探すと、まず設置場所の規定では、水や湿気のあるとは避けるとあります。
これを無視して使うなら、上開きの100Lに近いのは、Panasonic NR-FC10FG 113L。
しかし、製造終了で在庫を探すのは難しいでしょう。
前開きだと三菱 MF-U12D-S 121L。
同じ前開きで 日立 RF-U11ZF 113L。
あとは140L越える前開きはありますね。
この手のサイズは意外に電気代がかさむのも多いです。

書込番号:23747507

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2020/10/25 15:40(1年以上前)

FC-BX10Aの取説を見ました。
屋外には置いていいとありますが、直接水がドアにかからない、底面に水がかからないとあります。
屋外といっても、設置には注意が必要です。
自分の家にも上開きの200Lを使っています。
もう1台ありこれは通電していません。
大きいので業務スーパーの食材が大量に入っています。
もちろん設置は室内です。

書込番号:23747575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/20 20:50(1年以上前)

雨カバーを装備して屋外に設置

>ダイサキイカさん
亀レス失礼します。
FC-BX10AーCを屋外で使って6年になります。

買ってから分かりましたが、同機の特色は耐候性塗料とステンレスネジ程度です。
裏面・側面の吸排気ガラリから水が入れば危険です。取説でも、雨がかりしない場所を推奨しています。
庭やベランダではなく、納屋やガレージで使う冷凍庫なんでしょう。

とはいえ屋外に置きたいので、添付写真のような対策をしました。
排熱しない天面には直に、雨がかりする側面には、4-5cm浮かしたカバーをつける。
両方とも床材に使われるフロアクッションです。
側面は鋼材アングルを磁石で貼り付けました。戦車の追加装甲みたいな感じ。

汚れを見て分かるように、屋外は電気機器には過酷な環境です。
それでも庫内は汚れないし、故障もなく使っています。

FC-BX10AーCに後継モデルはない。けれど、これだけやれば「屋外用」でなくとも使えそう。
「雨対策をした上で室内用の冷凍ストッカーを置く。故障が多少早くなっても仕方ない」
私は、そうやって屋外使用を将来も続けようと思っています。
同サイズの冷凍庫は、安価に売っていますからね。

書込番号:24091955

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LG*1ドア冷蔵庫・LR-C05SW・46L

2020/09/06 11:47(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:2件

売り切れですが、こちらの商品になります

LG*1ドア冷蔵庫・LR-C05SW・46L

こちら、もしくはこちらと似た商品を探しています

1ドア小型冷蔵庫には珍しい、上段を一段まるまる使って蓋つき冷凍庫にしており、しっかり凍ります

ドアポケットには2リットルペットボトルが入ります

どれも大差ない1ドア冷蔵庫において画期的な商品だったので、ぜひ二台目として手に入れたく、ご存知の方、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

※なお、知らない方で色々ダメ出しをされる方は申し訳ありませんがスルーさせていただきます

書込番号:23645147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:2件

今月旅行先で蓋つき一段丸々冷凍庫、下部に野菜室になりそうなカバー付きの収納庫がある1ドア冷蔵庫に巡り合いました
とてもいいな、と思ったのですが、デザインも新しかったので帰宅後ゆっくり検索すればすぐ出てくる、と思い、特にメーカー名や型番を控えて来ませんでしたが、今どこを探せどそのような1ドア冷蔵庫は見当たりません

その冷蔵庫は
有名メーカーのものではなかった
扉は白
冷凍庫のカバーは水色もしくは薄い緑
ドアポケットに2リットルペットボトル収納可
冷凍庫は完全に凍らせることが可能

でした
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、どこで買えるか教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:23644631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2020/09/06 06:53(1年以上前)

蓋つき一段丸々冷凍庫

??
見た所に電話で聞けば教えてくれるのでは。

書込番号:23644697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/09/06 07:29(1年以上前)

中国製や韓国製fでは?
1万円の冷蔵庫を買ったら、廃棄費用が7000円でした。
音は、五月蠅いし電気代は嵩むし中は狭いし、良いところがほとんど有りません。

>Bonarca 車載用 冷蔵冷凍庫 15L -20℃〜20℃まで温度設定可能 2WAY電源対応 アウトドアや緊急時の車中泊にも活躍
¥15,980
>冷蔵庫 小型 冷温庫 ミニ冷蔵庫 10L 化粧鏡冷蔵庫 ミラー設計 -2°C~60°C 家庭用 車載用小型冷温庫 静音 保温 保冷 2電源式 便利な携帯式 コンパクト 小型冷蔵庫 日本語説明書 1年保証付き PSE認証済み
¥7,999
>Bonarca 冷温庫 15L 2ドア [-9℃〜60℃の温度設定可能] 2電源(AC/DC)対応 ダブルペルチェ式 小型冷蔵庫 冷蔵庫
¥16,800

これなら、旅行で使えます。

書込番号:23644733

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/09/06 10:54(1年以上前)

>きらり星2020さん
こんにちは。

>蓋つき一段丸々冷凍庫
って表現、私も判りませんでした。

それに、冷蔵庫全体の容量や大きさがわからないので、代わりに検索しようとしても
申し訳ありませんが私の少ない想像力では頭にイメージ出来ませんでした。
そこんところを更に教えていただけるとありがたいです。

逆に、欲しい希望を仰ってもらい、それを満たす冷蔵庫はどれ?って質問は割と的確に回答が来ると思いますので、
そちらも合わせて検討ください。

書込番号:23645052

ナイスクチコミ!0


みわ38さん
クチコミ投稿数:1件

2020/09/18 02:01(1年以上前)

アイリスオオヤマ 冷蔵庫 93L

もうすでに見つけていたらすみません。
アイリスオオヤマの、93Lの冷蔵庫ではないでしょうか?

書込番号:23669711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

ケーズの無償保証について

2020/09/02 16:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:46件

私は7月11日に奈良市のケーズデンキ高の原店でパナソニック冷蔵庫(NR-C341GCL)を10万円なにがしで購入、自宅に届けてもらったときに長期無料保証書(5年間)を受け取りました。
 7月26日朝TV放送のケーズのCMで「音声<10万円以上お買い上げのTV・冷蔵庫は10年保証>、画面表示<特定機種を除く>」とPRしているのを知りました。
 早速、ケーズデンキの店長に問い合わせると「保証書に<10年保証は当社指定の特定機種に限る>と書いてあり、また、当該冷蔵庫にも<無償保証は5年>と貼ってあります。見落とした貴方が悪い!!。 5年保証については同業他社との価格競争に負けないために販売価格を安くしたから、損失を少なくするために私の采配で5年にしたまでだ。
 その足で売り場を見て回ったら、販売価格10万円台は5年保証。販売価格20万円以上は10年保証となっていました。TVの10年保証のCMにかかわらず、5年しか保証されない商法は問題ではないでしょうか。

書込番号:23637530

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2020/09/02 17:17(1年以上前)

放送広告の苦情はJAROへ、ってテレビで頻繁に流れてますよ。電話してみましょうよ。

書込番号:23637575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2020/09/02 19:35(1年以上前)

すみません。間違っていました。訂正します。
誤:10万円以上のTV/冷蔵庫
正:10万円以上のエアコン・冷蔵庫
>みーくん5963さん
ご助言有難うございます。明日早速、電話してみます。

書込番号:23637839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2020/09/03 16:08(1年以上前)

今朝「JARO大阪事務所」に電話し経緯を報告しました。
 JAROの担当者曰く「CMを見ていないので、正確なことは言えませんが、一般的に企業が無償で行う行為は、企業の采配でいかようにも対応できる。従って<当社指定機種は除く>と断っており、売り場等でその旨表示されている場合は、問題は問えない」とのことでした。
 ケーズの店長が「自分の采配でなんとでもできる」との自信がよーく分かりました。
 しかし、CMで「10万円以上長期無償保証」を見て、売り場に行って「5年間無償保証対象機種」との表示されているのを知って購入を断念した人がケーズに交通費を請求した場合はケーズはどう対応するのでしょうかね。

書込番号:23639472

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング