冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > なんでも掲示板

冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全764スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 氷が早く大量にできる冷蔵庫

2014/08/14 10:52(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

容量600〜650程度の冷蔵庫の自動製氷で氷が早くたくさんできるのはどこが良いでしょうか?

書込番号:17833360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/08/14 16:30(1年以上前)

ya.yuさん

こんにちは。

>容量600〜650程度の冷蔵庫の自動製氷で氷が早くたくさんできるのはどこが良いでしょうか?

各メーカーの冷蔵庫600クラスを、実機で製氷能力の検証なんて出来ないと思いますヨ。
当方は、(三菱、バナ等)3台使用していますが、何れも同じ様なものです。

又、早く製氷したいので有れば、急冷にすれば通常よりは早く出来ますネ。

たくさんと言っても、製氷器の大きさ等は一般的な冷蔵庫では、同じ大きさに決まっていると思います。

書込番号:17834142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2014/08/15 22:34(1年以上前)

クチコミハンター様

お時間のあるときに三菱、パナのそれぞれの製氷用のタンクに入る水の量を調べていただけないでしょうか。
製氷用のタンクに対して水が空の状態の重さと、満水の状態の重さを教えていただけないでしょうか。
当方の14年前の日立製は 空329g,満水1474g でした。(よって、水は 約 1.1 L)

書込番号:17838409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/16 02:59(1年以上前)

すれぬしさんこんにちは。

http://kakaku.com/item/K0000024199/

 これいかが?


 

書込番号:17839028

ナイスクチコミ!0


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2014/08/16 09:24(1年以上前)

アリア社長さん
残念ながら、これは幅が大きすぎてダメでした。
当方の冷蔵庫置き場の幅が82cmまでなので、ここに入る物のを探しています。

書込番号:17839511

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 冷蔵庫の幅と奥行き

2014/08/13 16:21(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:76件

冷蔵庫の奥行きが長いと、奥の物が取り出しにくいので、
容量300Lぐらいで、奥行き46cm、幅80cmなんて言うのが無いかな
と思ったけど、全く無いみたい・・・・

書込番号:17830886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

三菱はどうでしょう

2014/07/29 22:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:2件

三菱のMRーJX61Xはどうですか?価格てきには173,880で購入できました。幅も685mmです。605Lですが今お買い得です。来週か再来週でなくなりそうです。おはやめに!

書込番号:17783637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/07/30 01:41(1年以上前)


ruhiさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:82件

2014/07/30 09:45(1年以上前)

雑誌の「日経トレンディ(TRENDY)別冊」の大型冷蔵庫のテストの鮮度保持性能の結果では、MRーJX61Xの評価はかなり悪そうですが。

書込番号:17784710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

東芝の冷蔵庫について教えてください

2014/07/28 23:28(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

スレ主 sil28799さん
クチコミ投稿数:13件

冷凍庫が臭うようになったので、この機に15年来使ってきた冷蔵庫を省エネ製品に買い替えようかと検討しております。

特性だけを見るならば、幅に対しての容量が大きく、動くん棚や切れちゃう冷凍等の便利な機能を持つ
三菱製品が良いなと思ったのですが、ずっと使ってきた野菜室真中への拘りがどうしても捨てられず、
候補は東芝のみとなりました。

ただ、東芝製品の口コミを見ていると、庫内が冷えない、故障が多い、問題が起きた際のサポートや
アフターサービスが悪い等、気になる書き込みが多く決めかねています。

他社製品に比べて東芝の製品はそんなに不具合が多いのでしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:17780561

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2014/07/28 23:45(1年以上前)

sil28799さん こんにちは。

一概に言えませんが、東芝のサポートの悪い話は、個人的には白物家電でも比較的よく目にしますね。
冷蔵庫の品質的には中国製というのは多少なりとも影響しているのかも知れません。
他社の高容量機種は日本製が多かったかと思います。



書込番号:17780624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2014/07/29 00:21(1年以上前)

去年購入した、うちの冷蔵庫VEGETA GR-F48FSは、特にトラブルもなく、過ごしています。

ケーズで5年保証付きのを購入したので、故障したらケーズに言えばいいかなって思っています。
まぁ、くるのは、東芝のサービスでしょうけど・・・

野菜室真中は、うちでは、野菜を一番使うので、便利です。

唯一の不満点は、製氷皿になにも敷いてないので、氷が落ちるときにうるさいです。
なので、うちでは、百均で購入したシリコンゴムを敷いています。

書込番号:17780754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/07/29 23:01(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 東芝さんの冷蔵庫は「地雷」です。

 当たりはずれの差が大きい。サポートは期待できない。

 これは過去ログを読んだ結論ですが、もちろん異論もありでしょう。

書込番号:17783723

ナイスクチコミ!2


スレ主 sil28799さん
クチコミ投稿数:13件

2014/08/01 23:08(1年以上前)

皆様、レスありがとうございました。

まきたろうさんのお宅と同じく、冷凍室より野菜室の方が使用頻度が高いので、
日々のことを考えるとどうしても野菜室の位置へのこだわりが捨てられず

でも、安くない買い物なので、悪い口コミが無視できず、少しでも気掛かりが減ればと書き込みましたが、
ぼーーんさん、アリア社長さんのご意見をお聞きするとやはり躊躇います。

いよいよ値段が下がってきて、買い時から品切れ続出へと状況が進みそうで少し気が急きますが、
冷凍庫の臭いさえ我慢すれば「冷やす」機能の方はまだ十二分に頑張ってくれているので、
決断できなかった時はもう少しの間今の冷蔵庫に頑張ってもらおうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17792688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

日立R−G5700D購入しました

2014/07/19 22:41(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:2件

兵庫県T市に住んでます。P製NR-F568XDとH製R-G5700Dのどちらかの購入で悩んでおり
本日7/19、ジョーシン・エディオン・ケーズ・ヤマダを競合させ、ケーズにて購入を決定しました。
リサイクル・設置費用・10年保障込み
P製NR-F568XD(178,000円)
H製R-G5700D(173,000円)
妻に色及び機能を確認してもらいH製R-G5700Dに決定。
田舎ならではの特典で、T市発行の商品券を購入すると金額の10%分を余分に貰え、
さらにケーズでの利用ができ、大変満足してます。
到着するのがとても楽しみです。

書込番号:17750039

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/07/26 06:21(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

 ご購入おめでとうございます。

 自分もクリスタルドアのこのシリーズを狙っているのですが、もう買い時か?もう少し待てば・・・・・と迷ってます。

 スレ主さんの書き込みを大いに参考させていただきます。かしこ。

書込番号:17771036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/07/28 22:54(1年以上前)

冷蔵室扉部のコ−キング処置の不具合及び拭取り忘れ

冷蔵室扉付近の樹脂成型部の変色

7/28(土)に冷蔵庫が届きましたが整理をしていた所、
・扉パッキン部コ−キングの不具合及び拭取り忘れ
・樹脂成型部の焦げによる変色及び凹凸が目立つ
・拭き掃除したのにもかかわらず、樹脂?パッキン?のカスが冷蔵庫内部に落ちていている

ケ−ズに問い合わせした所、担当者は新しい物と交換すると言っていたが、
展示品を確認してから判断すると電話を切り確認しに行きました。
結果、600Lクラスは綺麗だったが500Lクラスは樹脂部が汚く、
更に展示品よりも我が家の冷蔵庫が一番汚く、再手配をお願いしましたが
在庫がなく、入荷待ちの状態で日付が確定してません。

ケ−ズではこのような状態ですので早めの購入を検討された方がいいかと思います。

※再手配の冷蔵庫が同じような現象が起こらないよう、メ−カで事前確認してから納入を
 希望したのですが、日立からの回答が事前確認が出来ないと回答があり
 ケ−ズで確認してからの搬入となりまます。
 日立の対応の悪さにガッカリです。






書込番号:17780406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれを買えばいいのやら?

2014/07/15 18:17(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫

クチコミ投稿数:24件

予想に反してボーナスがよかったので、
10年振りに冷蔵庫の買い換えの検討を始めました。
が、商品がいろいろあって迷います。
一応、三菱冷蔵庫とかはチェックしてますが、
同じメーカーでも同容量モデルが複数ありますね。

450〜550リットルで、巾が70以下の製品、
とこの、どのモデルがオススメでしょ?

書込番号:17735615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2014/07/15 19:04(1年以上前)

こんばんは〜

三菱の新しい Rシリーズはどうですか?

参考まで!

http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/reizouko/product/r/index.html

書込番号:17735742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2014/07/15 19:42(1年以上前)

まいまいかぶとさん こんにちは。

例年、夏は一年で一番冷蔵庫がお買い得な季節なので、こんな時期に検討出来て良かったですね。
さて、こんなところはどうでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011116_J0000010698_J0000010602_J0000009979
500L程度の容量なら片開きが選べる再大容量なので、(片開きの方がドアポケットの収納量が多い)
片開きと観音開きを見繕ってみました。

書込番号:17735846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2014/07/16 09:57(1年以上前)

アイアコスさん、ありがとうございます。
Rシリーズって、不思議な存在ですね。
JXシリーズと比較すると、サイズ、重さ、機能が
かぶっているか、劣っているのに、
実売価格は同等。
不思議です。

Rシリーズのどこがいいんでしょうか?

書込番号:17737773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/07/29 23:04(1年以上前)

スレ主さんこんにちは


 日立の真空チルドはいかがでしょう?

 圧縮機、冷凍機回りについては日立も三菱同様に定評がありますし、クリスタルドアの製品のラインナップがよさそうです。

書込番号:17783734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板を新規書き込み冷蔵庫・冷凍庫なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング