
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 3 | 2021年4月23日 19:41 |
![]() |
24 | 4 | 2021年4月23日 06:36 |
![]() |
13 | 2 | 2021年2月11日 18:43 |
![]() |
33 | 4 | 2021年1月18日 00:09 |
![]() |
3 | 1 | 2020年10月21日 16:25 |
![]() |
6 | 0 | 2019年6月2日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


精米機 > アイリスオーヤマ > 米屋の旨み RCI-B5
【困っているポイント】
つや姫を無洗米コースで精米して使ってますが、米の仕上がりが普通の精米されて売られてる米(白米)よりも白くありません。これって磨きが足りないように思うのですが、そんなもんなんでしょうか?詳しい方教えていただけませんか?
【使用期間】
2日目
【利用環境や状況】
二合のお米
書込番号:24096059 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

無洗米って何分づきなのですか?
書込番号:24096178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

白米・純白米・無洗米・白米磨き・3分・5分・7分・発芽米などが選べます。
無洗米が気になるなら、白米磨きか、純白米を試すことになるでしょう。
書込番号:24096911
4点

無洗米コースを複数回通すと白くならないかな?
書込番号:24097284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



精米機 > アイリスオーヤマ > 米屋の旨み RCI-B5
アイリスオーヤマのRCI-A5-B:2016年製を使用してきました。突然、起動から10秒程度で停止にするようになり、精米が非常に困難です。ボチボチ新機投入かと考えています。うちのマシンの不満はコメ粒の割れです。音については掃除機程度ですが、まあ許容範囲内と考えています。うちのマシンも連続精米は不可能です。夏場は30分程度の間隔ではとても無理でした。コメ粒の割れにですが9割以上割れている感じです。購入当時からこの状態であったかは記憶にありません。今の価格コムのコメ粒画像を見ると、割れ・かけはほぼないように見えます。このRCI-B5のコメ粒の割れ・かけはおよその見掛けで、どのくらいでしょうか?
17点

米の種類・産地・保温状態、乾燥した古米だと割れやすくなります。
多めの米で精米する。
3〜5合で調整する。
書込番号:23994215
2点

返信、ありがとうございます。うちのマシンは5合の2020年産でも割れが相当あります。RCI-B5にするか、圧力式の象印あたりにするか、思案中です。圧力式の象印は割れがあまりないと使用者から聞いています。
書込番号:23998426
2点

RCI-B買いました。ありがとうございました。米割れは前機よりかなり少なく、1、2割くらいです。音が違います。
書込番号:24013076
1点

どの様な構造か知らないですが昔30kg入る精米機を使っていましたが糠が付着すると発熱が多くなったり精米具合が変わったりするので掃除が大変…
そんな家庭用の精米機でも糠の付着等の掃除が必要では無いですかね?
分解等が出来ないなら寿命と判断するしか無いです。
書込番号:24096185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



精米機 > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT 匠味米 MB-RC52W [ホワイト]
この精米機で精米した米を研ぐ際、とても泡立つのですが同じような方いますでしょうか?
今まで精米済みのお米を買うか、コイン精米機で精米したお米を使ってきてますが、こんなに水を注いだ際に泡立ちはしなかったのでびっくりしてしまい。
(「洗剤間違って入っちゃった?」と思うくらいの泡です)
米に付着した糠のせいでしょうか?
書込番号:23847316 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

泡?
泡はでないな〜
とぎ汁はでるけど
書込番号:23919085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こしひかりからゆめぴりかにしたら泡立ちました
しかし精米したてのゆめぴりかうまー
コシヒカリよりうまい
生産過程の問題?保管の問題?
ワシ、ゆめぴりか好き
書込番号:23960058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



精米機 > アイリスオーヤマ > 米屋の旨み RCI-B5

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001105483_K0001206046&pd_ctg=2121
上記では同じですね。
取扱説明書の表題が「精米機 B5型」となっていたので、
断定は出来ませんが色の他の違いはないのではと思います。
書込番号:23831361
6点

さっそく教えてくださってありがとうございます。比較のURL見ました。これを見ると色の違いのようですね。ありがとうございます。
書込番号:23831835 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ブラックを購入して、毎日使っております。毎日、料亭で食べるごはんと同じです!使いやすいです。後片付けも簡単にできます。
ありがとうございました。
書込番号:23913133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



精米機 > サタケ > マジックミル ギャバミル RSKM3D
ギャバ機能(9時間モード)を使用して、完了後に、水が全く減っていませんでした。何度か利用して初めてのことです。
同じような症状を経験された方はおられますか?
その後の対処方法(それ以降普通に使えたとか、修理に出したとか)など教えてほしいです。
3点

サタケのサポートに連絡して、回答がありました。
試したところ、1度上手くいって、2度目は失敗して、もう一度回答を見直して、間違っていたところがやっとわかりました。
以下回答
「水が全く減らない事象は、多くは、お水のボトルが機械に完全にはまっていない場合に発生いたします。
添付の資料もしくは『取扱説明書P10の1-3「水タンクをセットする」』をご確認の上、再度お試し頂き、やはりお水が減らないようであれば、故障の可能性がございますので、弊社コールセンターまでお電話頂きたく、お願い申し上げます。」
分かりづらかったのは、水タンク部分が側面にあり、接続部分が見えづらかったところと、かなりしっかり押さないと「カチッ」と完全に装着されないことです。黒い突起が(完全に)見えなくなり、ちゃんと接続されていると外すのに少し力がかかるようになります。
置いてあるだけ、乗っかっているだけの場合、接続不足で同じ症状になると思います。(水が減らず、温めるだけで9時間経過)
書込番号:23739681
0点



精米機 > YAMAZEN > つきたて米の達人 YRP-51(W) [ホワイト]
2合程度の米でほぼ毎回詰まるのですが、皆さんはどうでしょうか?
説明書に米詰まりの対処方法が書いてあるので、すぐ詰まることを想定した商品なんでしょうかね?
以前使っていたものはこんなことなかったので投稿しました。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
