
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 4 | 2016年4月18日 05:09 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2016年4月9日 16:50 |
![]() |
29 | 2 | 2015年11月25日 22:41 |
![]() |
28 | 7 | 2015年6月19日 17:29 |
![]() |
25 | 0 | 2015年1月23日 16:26 |
![]() |
2 | 1 | 2014年11月19日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


精米機 > 山本電気 > Bisen 〜美鮮〜 YE-RC41 [ホワイト]
この精米機を購入したおかげで少量炊飯しかしないご飯が一層おいしくいただけるようになりました。
ところで皆さんはどのようにお手入れされていますか?
精米するたびにすべてのパーツを洗うのが理想と思いますが、羽の内側の穴に水が入りなかなかふき取れないこと、
そしてたぶん耐水性はないと思うのできちんと乾燥させるのも大変と思ってしまいます。
皆さんがどのようにお手入れされているかご教示いただければありがたいです。 よろしくおい願します。
3点

我が家では使用頻度が2日に1回5合程度のため、都度洗い自然乾燥させますが、
ぬか目当てでGが来ても良いと言う事でしたら、放置でも問題有りません。
書込番号:19782112
3点

>しゅがあさん
こんにちは。
返信ありがとうございました。また、お礼が遅くなりすみませんでした。
今のところ、精米が終わったらネットの外周を刷毛でぬかを払い、ぬか受けも刷毛で掃除して、
汚れが目立ってきたら水洗いをしています。
が、
毎回洗ったほうがよさそうなので乾燥させるスペースを確保して毎回洗うようにしたいと存じます。
ありがとうございました。
書込番号:19786642
3点

>一福さん
返信ありがとうございます。
わが家の食洗機に低温コースがあったか不明(旅行中なので)ですが、
確認してあったら試してみます。
書込番号:19797793
2点



精米機 > 山本電気 > Bisen 〜美鮮〜 YE-RC41 [ホワイト]

ミチバキッチンプロジェクトは使ったこと無いですが、前はツインバード使ってました。
こちらの機種は合数とコースが液晶表示されるので分かりやすく、
その液晶が精米が終わった後、蓋を開けるまでバックライトが点きっぱなしになるので、
遠くからでも取り出し忘れに気がつくことが出来ます。
但し蓋が透明では無いため、動作が見えないため面白くありません。
どこの機械も単純な構造のため初期不良さえ無ければトラブルが発生する可能性もあまり無く、どこのでも同じかな、という感想です。
強いていえば、取扱説明書の精米時間を比較すべし、でしょうか。
書込番号:19712900
1点

>えま1010さん
こんにちは。
候補としてMB-RC23WとYE-RC41を検討しました。
こちらを選んだのは外観デザインと発売時期が新しいこと(RC23の課題が反映されている?)
そしてブランド名です。山本電気のブランドを付けたのはメーカーとして自信を持ったからと
考えたからです。
ふたが不透明となり精米中の様子は見えませんが、見えても精米加減が調節できるわけでも
ないのでこの点は評価の項目に入れませんでした。
書込番号:19772763
4点



精米機 > ツインバード > 精米御膳 MR-E751W

こんにちは
違う機種を二つ書き込んではここのルール違反となりますのでご注意ください(ダブルスレッドの禁止)。
その二つの機種の一番の違いは発売時期です2012年と2015年です。
機能的にはちがいはないようです、なぜ古いのが高くなったか?ですが、安い店の在庫な売り切れてここへの出店を取りやめ、
次の安い店が徐々に繰り上がったからです。
751がおすすめです。
書込番号:19351165
14点



精米機 > 山本電気 > お米じまん SD-5000
色々な口コミサイトを調べて、購入したSD-5000・・・。
実家で米を作っているので、精米も炊飯の直前にしたいと
思って買いました。
しかし、驚くほど我が家の米は精米できないんです。
ブランド米じゃないからなのでしょうか?
「あきたこまち」「コシヒカリ」とかじゃないとダメなのかな・・・。
一合ずつ小分けしても、3割しか精米できません。
容量いっぱいの五合なんて、1割も精米できず、2度〜3度に分けて、米は小さく
なるばかり・・・。籾殻もかなり残ってしまいます。
今までははコイン精米でOKでしたので、自家精米も余裕!!と信じて買ったのに
残念です。
精米機=食にこだわりがある=ブランド米向け??なのでしょうか?
満足されている方はブランド米を精米されていらっしゃるのでしょうか?
教えてください。
4点

ちょっと状況がよく分かりませんが、
>精米機=食にこだわりがある=ブランド米向け??なのでしょうか?
>満足されている方はブランド米を精米されていらっしゃるのでしょうか?
と書かれているところから想像すると、「ブランド米なら問題なく精米できたのに、ブランド米でないものはダメだった」ということなんでしょうか?
書込番号:9776199
2点

05さん
スレ主です。
**胚芽付きでつく場合は「こしひかり」等が適しています**
・・・と取り扱い説明書に書いてありました。
これって米の品種に偏りがあるのかな・・・と思った理由です。
私は白米(精米)を選択しているのですが、籾が剥けないで、
白米と籾が混濁してしまっています。
米も保存状態に配慮して風通しの良い涼しい所に保管しているので、
コイン精米で問題ないのに、何故だろうと不思議です。
取説通りでも精米できないなんて・・・米が自家製だからなのかと。
書込番号:9777566
3点

>私は白米(精米)を選択しているのですが、籾が剥けないで、
>白米と籾が混濁してしまっています。
この部分にちょっと引っかかりました。籾の付いた状態で精米してませんか?
この機械の取り扱い説明書の4ページに、
「●もみ米は精米できません。また玄米に含まれるもみ米も精米できませんので取り除いてからご使用ください。」と書かれていますが、これについては大丈夫でしょうか?
説明書どおりにやっているのに精米できないのなら、それは機械的な故障ではないかと思いますので、販売店に相談されてはいかがでしょうか。
書込番号:9777962
7点

05さん
ありがとうございます。
間違いが分かりましたー!!!!!!
いやぁぁ、ご指摘いただいた4ページ目の取説の線引き部分
目に入っていませんでした(ToT)
取説の操作手順ばかりに気を取られて、根本的なを
見落としていたとは!!! 思い込みで勝手にショックを受けていたとは。
メーカーさんごめんなさい。
もみ米を取り除いて、もう一度この精米機と向き合います!!
ご丁寧にアドバイスありがとうございました。
モヤモヤが消えました(-^.^-) 恥!!
書込番号:9778749
5点

もみ米とは玄米になる前の米なんですね。
それは精米機では精米できないんですね。
また1つ勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:12089456
2点

このスレ削除できないのですか。
この精米器使ってるけど、コストパフォーマンスの良い、良い道具だと思います。
籾殻精米できなかったから、ショックだったみたいなの、
口コミ最後まで読まないと分からないし。
このレビューが検索のトップに出てくるのに、
うっかりじゃ、かわいそうですよ。
書込番号:18885874
5点

>このスレ削除できないのですか
すぐできると思いますよ。
ここの管理人は削除が大好きみたいなので。
書込番号:18887240
0点



機種選びについて詳しい方教えて下さい。
現在は30kg毎に玄米で購入してコイン精米所にて30kg一度に精米して3世帯でわけあっています。
自宅に精米機があったらいいなと思い探していたのですが先日某店舗で展示品だった「水田工業 MH-100R」という機種を見つけました。
米びつも兼ねたタイプで結構大きなものだったのですが、とりあえずネットで詳細を見てから検討しようと購入せずに帰宅しました。
帰宅後にネットで詳細を調べてみたのですが、ほとんど情報や評価が無く、どのような商品なのかわからない状態です。
その機種を見る前は一度に5kg位を精米することもあるので家庭用としては大きめな象印の「BR-EB10」あたりで検討していたのですが、設置スペースはかなり余裕が有るためこの機種を買ってしまうか悩んでいます。
この「水田工業 MH-100R」という機種をご存じの方がいましたら情報をいただけるとありがたいです。
尚、「福農産業 MN-12A」という機種も上記の 「水田工業 MH-100R」と全く同じ商品みたいでした。
25点



精米機 > ツインバード > 精米御膳 MR-E750W
comで最安値付近は在庫切れで、あるSHOPではメーカー欠品にて来月2月の出荷と回答でした。
これは、新米の今の時期だからだけでしょうか?
それとも発売から2年経過してますが、新型がそろそろ出るからでしょうか?
5合用で悩んでおり、今当機を買うなら1万6千円近くするので今年の夏に出た山本電気の美鮮にするか悩んでいます。
アドバイスお願いします。
書込番号:18184681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
精米機ですかあ
新米の時期はいつからいつまで?米の収穫時期や季節はいつ?
http://トレンド豆知識.com/5657.html
どうなんでしょう
ヨドバシ見ると、お取り寄せになってまして、販売終了とは書いてませんので、新型が出る様子はないようですが
http://www.yodobashi.com/-TWINBIRD-MR-E750W-/pd/100000001001600059/
そうですね、山本電気の美鮮なら、ヨドバシでも、在庫あるようなので、こちらでよろしいのではないでしょうか
YAMAMOTO ヤマモト
YE-RC41W [家庭用精米器 ライスクリーナー BISEN(ビセン) ホワイト]
http://www.yodobashi.com/YAMAMOTO--YE-RC41W-/pd/100000001002358135/
象印とか、パナソニックとか、
在庫あるようですが、ちょっとお高いですが
http://www.yodobashi.com/精米器/ct/6871_500000000000000211/index.html?count=24&disptyp=02&sorttyp=COINCIDENCE_RANKING&ginput=&discontinued=false
余談ですが、
新米の季節とは、忘れてました(笑
なんせ、うちは、無洗米使ってますので(笑
昔食べた、田舎の新潟のコメは美味かったですね、甘みがあって(笑
では、失礼します
書込番号:18184862
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
