精米機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 精米機 > すべて

精米機 のクチコミ掲示板

(801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「精米機」のクチコミ掲示板に
精米機を新規書き込み精米機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MR-D570との違いは?

2010/11/30 00:38(1年以上前)


精米機 > ツインバード > 精米御膳 MR-E500W [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件 精米御膳 MR-E500W [ホワイト]の満足度5

MR-E500Wの購入を検討しています。MR-D570の後継機種だと理解しているのですが、最近出たばかりなのでMR-D570よりも3000円ほど高くなっています。性能の違いとしては、精米に要する時間が短くなっている点だけだと思われるのですが、どなたか、両者を実際に比較された方はいらっしゃいませんか。値段の差だけの価値はあるのでしょうか。

書込番号:12297872

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/12/12 15:14(1年以上前)

私も精米器を購入しようと思っています。
誰か、この書き込みに返事を書いてくれないかな・・・・
と毎日みてました。誰も返事くれませんね。
米びつと一体化した精米器もあるのでわたしも迷ってます

書込番号:12356390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 精米御膳 MR-E500W [ホワイト]の満足度5

2010/12/22 18:19(1年以上前)

結局どなたからもアドバイスを得られませんでしたが、待ちきれずにこれを購入してしまいました。結果的には満足しています。他社の製品のように糠がこぼれるようなこともありませんし、音もそれほど大きくはありません。比較は出来ませんが、恐らく速度もMR-D570よりも速くなっていると思います。3合を五分づきにするのは眺めている間に終わってしまいます。また、大きさも店頭で見たことのある他機種と較べてとてもコンパクトであるので気に入っています。

書込番号:12404331

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

籾殻について

2010/12/21 23:18(1年以上前)


精米機 > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-RC02RB [レッド/ブラック]

スレ主 araidoさん
クチコミ投稿数:11件

白米では籾殻かきれいに取れるのですが、胚芽モードでは籾が取れず残ってしまいます。上手く取れる方法があったら教えて下さい。

書込番号:12401342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

糠の始末について

2010/10/24 20:43(1年以上前)


精米機 > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-RC02RB [レッド/ブラック]

クチコミ投稿数:23件

今まさにポチッといこうかと思っていますが、どうも気になるのが糠の処理についてです。
今お使いの方々から有益情報をお願いします。

書込番号:12109433

ナイスクチコミ!0


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1301件Goodアンサー獲得:143件

2010/10/24 23:19(1年以上前)

ぬかの処理でしたらガーデニングで腐葉土に混ぜれば良い肥料になります。


書込番号:12110493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-RC02RB [レッド/ブラック]の満足度4

2010/10/24 23:45(1年以上前)

「糠の処理」というのが何を指しているのかですが…
私がレビューに書いたように、「かごを外すときにこぼれる」ということでしょうか?
これについては、「細心の注意を払う」しかないのでは?
その他、「シンクのそばで使う」、「布巾か掃除機を用意しておく」等…

もしも、「大量の糠でそこらじゅう真っ白になる」ような事態を想像されているとすれば、
メーカーさんのためにも説明が必要ですが、そんなに大した量ではありません。
「細かいことを言うな!」とのご意見もありうる程度だと思います。

ただ、毎日のことですので「イラッ!」とします。

書込番号:12110679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/11 10:20(1年以上前)

こんにちは、
栄養からすると物凄いですから、捨てるともったいないです。
プランター・庭の土を被せましょう。

書込番号:12350227

ナイスクチコミ!0


Babalyさん
クチコミ投稿数:1件 MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-RC02RB [レッド/ブラック]のオーナーMICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-RC02RB [レッド/ブラック]の満足度5

2010/12/18 11:15(1年以上前)

知りたいことの答えになってなかったらごめんなさい。糠の後処理でしたら、ケースを抜いた後の本体は、ちょっと手間ですがアルコール除菌剤をキッチンペーパーに吹き付けて丁寧に拭き取ります。糠自体は他の皆さんと同様の利用方法や油料理をした後のフライパンなどに大さじ2杯くらい(油の量によって調節して下さい)入れてキッチンペーパー等で拭くとびっくりするほど綺麗になります。糠袋を作って床磨きやお風呂で顔や体を摺ったりしてもいいですよ。(これはお母さまやおばあさまに聞かれるとよくご存じだと思います。)

書込番号:12383871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

精米機 > 山本電気 > お米じまん SD-5000

クチコミ投稿数:1件

精米機を購入しようとかれこれ半年が経ちました。山本電気さんのがいいとおもってるのですが、カタログハウスで販売されてるものはやはり特別仕様なんでしょうか?
二つの違いをご存知のかたがいらっしゃったらおしえていただけませんか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:11908769

ナイスクチコミ!11


返信する
azucoさん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/13 16:34(1年以上前)

私も山本電器さんの3台と通販生活の違いが知りたくメーカーさんに問い合わせました


@お米じまんV  SD-5000(白系1色)・・現行生産
 AMICHIBA 匠味米 MB-RC02(3色)・・・2010/6月より生産開始
 Bカタログハウス向け 極め搗き YE-RC01(白1色)・・現行生産

2.各機種の仕様は添付表の通りとなっておりますので参照頂きたく
  御願い致します。
  MB-RC02及びYE-RC01は、SD-5000をベースとし下記機能が付加されて
  おります。

  ●MB-RC02:フレッシュモード追加
  ●YE-RC01:リフレッシュモード及び早炊き玄米モード追加

3.電気代は毎日5合 1回精米されたとして1ヶ月 約8円となります

だそうです。なので必要ない機能の場合は
通販生活のものでなくても大丈夫ということですよね。
参考になるかわかりませんが・・・

書込番号:12209466

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

白米磨き

2010/10/28 17:21(1年以上前)


精米機 > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-RC02SW [シルバー/ホワイト]

この機種をお使いの方にお聞きしたいのですが、白米磨きはできますか?家に大量の精米したお米が残っているものですから

書込番号:12127741

ナイスクチコミ!0


返信する
天空号さん
クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:11件 MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-RC02SW [シルバー/ホワイト]のオーナーMICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-RC02SW [シルバー/ホワイト]の満足度5

2010/10/28 22:27(1年以上前)

こんばんは。

できますよ。

(^^♪

書込番号:12129243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/10/28 22:40(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:12129345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

部品交換

2010/04/19 08:16(1年以上前)


精米機 > YAMAZEN > YNS-240

YNS-240は好調に作動していたのですが、昨日、糠のケースにお米が混ざっていました。
部品を外すと、ステンレスのラダー状の部分が折れていて、そこからお米がこぼれるようです。
どなたか、部品交換された方いらしゃいますか?

書込番号:11252539

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/06 20:06(1年以上前)

私も1年と1カ月で同じ症状がでました。メーカーは、消耗品で交換費用は4千いくらと言われたような気がします。しかし、大手量販店の5年保証に入っていたため、文句を言ったら保証対応してもらいました。どうもその部品は問題ありのようですね。あと、1年で壊れたら今度は、買い替えかな。

書込番号:11592162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/07/20 09:53(1年以上前)

かんたんかんたろうさん回答ありがとうございます。

しばらく、針金で補強して使ってましたがすぐに外れて大変でした。

私の場合は長期の保証なしでしたので先日部品を注文して交換しました。

交換後は問題なく精米してくれます。部品の価格は3000円ちょっとしました。

1500円位だとありがたいですね。

書込番号:11652897

ナイスクチコミ!3


eidonさん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/09 09:43(1年以上前)

部品交換ですが、直接山善に連絡し部品を取り寄せました、精米スクリーン単体で送料込みで1,575円だったと思います。対応も良かったですよ。部品はネジ1本から取り寄せ可能との事です。

書込番号:12031953

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「精米機」のクチコミ掲示板に
精米機を新規書き込み精米機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング