
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年9月19日 18:36 |
![]() |
3 | 2 | 2012年8月25日 02:49 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月14日 22:40 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月5日 22:32 |
![]() |
4 | 2 | 2012年7月5日 11:49 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年4月27日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近玄米食をはじめたのですが、家族の中で3分づきがいいとか白米がいいとか
いろいろ好みがあり、精米機の購入を検討してたところ祖母から「使ってないのが
倉庫にあるよ」といわれこの機種をもらってきました。
長年ほっておいたのでやはり汚れが酷くこのままではさすがに
使えないと思い、修理?というかクリーニングに出そうと思って
見積もりをとったところ、8000円ちょっとかかるということでした。
8000円かかるなら1万円くらいの新しいものを買うほうが
サイズも小さくなっているしいいかなぁ・・とも思うのですが
ここを見たところ、分解清掃をご自分でされてる方がいらっしゃり
気になってます!
でもさすがに素人には、分解清掃は無理でしょうか?
あきらめてツインバードとかの新しいものを購入するほうが
得策でしょうか?
もしよければどなたかご助言くださいませ〜〜〜!
0点

返信が遅くなっているのですでに新しいものを購入されてしまっているかもしれませんが、最近クリーニングをしましたので参考にして下さい。
私も98年製のCRM-500を十年近く使っていますが、先日自分でカバー等をはずし、中をきれいにしました。今までほとんどきれいにしたことが有りませんでしたので相当なぬかが取れましたが、とてもきれいになりました。尚、中の透明なフルムを外してまた取り付けるのが少し大変でしたが、それ以外はそれ程ではありませんでした。ですのでクリーニングは素人でも問題無く出来ますがもしモータやお米を精米する部分が壊れていると素人では修理は出来ません。ただ新しいものに比べるとこのタイプは精米中お米に熱が加わるので新しいタイプの方がより良い精米が出来るのではと思います。
書込番号:8882379
0点

わわ。見方がわからなくなってるまにすみません(汗)ありがとうございました!
結局、廃棄しちゃいました…
そして精米はお店で頑張ってしにいってます。
解決に携帯でする方法がわからず、書き込みですみません…(汗)
書込番号:15090066
0点



精米機 > 山本電気 > お米じまん SD-3000


おお、まさにこれです。
中古を手に入れて困ってました。
見つけることができなくて諦めるところでした。
ここで聞いてよかった。
澄み切った空さん、本当に有難うございましたm(_ _)m
書込番号:14977535
0点



精米機 > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-RC02RB [レッド/ブラック]
購入しようと価格情報を見ていたら、大手量販店では既にメーカ製造中止で販売中止との表記がありました。
製品の変更があるのか、匠シリーズそのものが無くなるのか、それとも新製品が出るのかな??
この辺の情報をお持ちの方が居らっしゃれば教えてください m(_ _)m
0点

この手の企画物は売れなくなったら終わりです。
道場六三郎も賞味期限切れ、というところじゃないですか。
正確なところはメーカーに問い合わせて下さい。
新製品情報は無理ですが、少なくとも、生産終了・後継なしが確定しているなら、その旨、教えてくれるでしょう。
書込番号:14804808
0点

おぉ?!そんな事を言っていたら新製品来ました!7月末発売予定と言う事です。
山本電気 MB-RC23W [MICHIBA KITCHEN PRODUCT ライスクリーナー 匠味米]
なんか見た目がプラッチッキーで安っぽくなりましたが、ここで話題になってた無洗米モードや、無段階分づきなど、シンモードが増えている様です。
見た目をとるか新機能をとるかって感じみたいですが、今購入するのは少し悩ましくなりました(笑
書込番号:14807852
0点



精米機 > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-RC02RB [レッド/ブラック]
この商品の胚芽米モードが気になり質問させていただきます。
現在、結構前に買った同メーカーの「SD-2000」を使用しております。
分つき精米機能はあるのですが、胚芽米モードがありません。
現在は普通に精米し、糠から胚芽を取り出して炊くような事をしております。
(胚芽を入れた方が香ばしい感じがして好きなんです。(^^;)
で、胚芽米モードの事を質問したいのですが、どの程度胚芽が残るのでしょうか?
もしよろしければ写真を添付して書き込みいただければ幸いです。
お手数をおかけしますが、ご回答お待ちしております。
0点



現在象印の精米機を使用しています。
手入れが簡単なかくはん式に変えようかと悩んでいます。
ただ、お米屋さんは圧力方式だそうで、もしかくはん式を購入した場合
味が劣ってしまうのでしょうか?
圧力式とかくはん式で、味の違いがわかるものなんでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

こんにちは!
自分も詳しくは、ありませんが、
精米機のことを、詳しく説明してるホームページがあります!
参考にしてください!
http://www.tac-net.ne.jp/~kujime/seimaiki/
書込番号:14761608
3点

情報ありがとうございます。
とても参考になりました。
今のところ山本電気、ツインバード、象印あたりに絞りました。
書込番号:14765930
0点



精米機 > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-RC02RB [レッド/ブラック]
わたしは今、違うメーカーの精米機を使用していますが長期使用した為、かごの網が痛み小さな穴が開いてしまいました。これでは精米後お米が落ち無駄にしてしまうので買い替えをしたいと思い、こちらの製品が良いなと思いました。ですが、ひとつだけ不安なのが現在使用中のメーカーなら5,000円位で通販でも購入可能なのですが、こちらのメーカーでは幾ら探しても消耗品や交換品に関わる内容がありません。こちらの製品の場合は精米かご単体を購入するにはショップなどで購入できないのでしょうか?また、精米かご単体の価格は幾ら位なのでしょうか?我が家の場合は毎日使用するため購入に際し、重要なポイントなのです。宜しくお願い致します。
0点

メーカーに問い合わせたほうが早いんじゃないですかね^^;
そういう付属品の場合人から聞くと話がちがったりしますし。
書込番号:14441962
0点

山本電気に問い合わせました。
下記の回答が返ってきました。
消耗品は、山本電気製のものは全部一緒です。
カタログハウス製もです。
以下、回答より転載。
ご参考になれば幸いです。
【回答】
消耗部品は全て一緒になります。
1.精米かご、精米はねの価格は下記の通りです。。
<価格>
精米カゴ :¥3570.−(税込)
精米はね :¥2520.−(税込)
代引き手数料:¥315.−
-------------------------------------
★別途送料が加算されます。
2.ご購入方法
@当Mailへ返信にて御連絡頂く。
A0248-73-0835 又は0248-73-0836へ直接TEL頂く
3.代金は代引きにて回収させて頂いております。
製品到着時運送会社のドライバーに
お支払い頂きます。
ご不明な点などございましたら
当メールにてご連絡お待ちしております。
宜しくお願い致します。
山本電気株式会社
〒962-0818 福島県須賀川市和田道116番地
TEL(0248)73-3181(代) (0248)73-0835(直)
FAX(0248)63-2039
家電営業課 CS/修理チーム E-MAIL: gyomue@ydk.jp
書込番号:14491465
5点

快盗写楽さん、お問い合わせ頂き有難うございます。
こちらの製品購入したいと思います。
また、各部品価格までも細かく教えて頂き感謝×2です。
書込番号:14491908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
