精米機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 精米機 > すべて

精米機 のクチコミ掲示板

(801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「精米機」のクチコミ掲示板に
精米機を新規書き込み精米機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この精米器は、最高です。

2004/11/13 08:42(1年以上前)


精米機 > ツインバード > MR-D710

スレ主 美食家さん

いつも、玄米30キロを購入し、精米してすぐ炊飯、美味しくご飯をいただいております。この精米器は炊飯器の横に置けるくらいコンパクトで手入れもしやすく使い勝手が非常にいいと思います。購入する前は一流のメーカーで無いので不安でしたが全く問題有りませんでした最高です。新製品が出るのを心待ちにしております。

書込番号:3494109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

使っています。

2004/10/11 15:00(1年以上前)


精米機 > サタケ > SKM5B

スレ主 しんや★さん

他の商品について経験がないので比較できませんが、現在までの使用感では問題なく満足しています。

書込番号:3373690

ナイスクチコミ!0


返信する
ほんとにさん

2004/10/17 18:03(1年以上前)

玄米を購入して毎日使っていたのですが、1年もすると精米されない玄米が出てくるようになりました。全部ではなく、まばらにではあるのですが、精米の後に精米されなかった米を取り除きしなくてはいけないので、おっくうになり最近は食器台の上の飾り物になってしまっています。
それと、とあるネット通販では、玄米2kgがついて、30,975円で売っています。

書込番号:3395215

ナイスクチコミ!0


わたしも使ってますさん

2004/10/24 07:37(1年以上前)

一年くらいは経つんじゃないかと思います。

もともと玄米→5分つきで使っていることもあって
気が付きにくいのかもしれませんが、気づいてませ
ん。

むしろ、玄米は取り除かないと嫌なのですか? 
とうかがいたくなります。

とりあえずメーカーさんに問い合わせてみられては
いかがでしょう? 依然問い合わせたことがありま
すが、いい印象をもっています。

書込番号:3417869

ナイスクチコミ!0


ゆこりんさん

2004/11/08 12:52(1年以上前)

もう何年も使っています。愛用の品が評価低いので、初書き込みします。

私も他社製品を使ったことないので強くは言えませんが、サタケは業務用の精米器のメーカーであると言うこと、部品の金属製品を見てもしっかりした作りで「一過性の使い捨て」でない製品と言うことがわかります。
加えて、私が使い出して何年もしてから、通販生活がピカイチ辞典にこの製品を差し替えたというのも、かなり完成度が高いということの証のような気がします。

無洗米機能がある製品も出ているようですが、米店でも玄米を無洗米にするには特別な精米器が必要なようで、家庭で簡単に出来る技術ではないと思います。せいぜい余分に米を削り落とすぐらいなんではないでしょうか。

ほんとにさんの「精米されない玄米が出てくる」というのは、籾殻の付いた米が出てくると言うことではないですか?ウチは三分づきなので、そういう米が混ざることがあります。もし、もっと白くされてるなら搗き方にムラがあると言うことですね。
それなら、機械の問題ではなく、米の問題と思います。玄米の粒が揃ってなくて、もともと籾殻が付いたままの物が混じっているのです。(農薬を減らした米は、そういう米が混ざることが多い気がします)米を洗う時、そんな米粒は水に浮くので取り除くのは簡単ですが。きっと大きい精米器だと、軽い未熟米は吹き飛ばしてしまうのでしょうね。

せっかく良い物をお持ちなのだから、使ってあげて欲しくて長々書き込んでしまいました。失礼します・・。

書込番号:3475461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/03 23:55(1年以上前)

ほんとにさんへ
私が買ったのは、そこかもしれない。

書込番号:4878384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/04 00:08(1年以上前)

精米機のオマケの玄米には籾はありませんでしたので、玄米はみんなそうかと思って、近所の酒屋さんで買ってきたら、かなり籾付きがまじってました。どんなに精米しても籾は取れませんでした。
籾付きのまま炊くと硬いし、選別するのはとても面倒です。
お米屋さんで聞いたら、良い籾摺り機なら籾付きや砂粒は機械が選別するのでほとんど入る事は無いそうです。
30Kgじゃ持って帰れないし、置き場所も無い。オマケの玄米2Kgづつ小分けで売ってくれると助かるんですがね。

書込番号:4878444

ナイスクチコミ!0


浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件

2006/10/17 05:32(1年以上前)

玄米に籾が混入しているのを皆さん憶測で書いておられるのに驚きます。

例えば減農薬の米に混じりやすいとか、未熟粒は業務用では吹き飛ばすとかいろんな思いが書き込まれていますが、全くそれは間違いです。

私は今年もサタケの籾摺り機で米を300袋以上玄米に仕上げた農家です。

サタケの籾摺り機は専門的になりますが、揺動式と言いまして、調整をマニュアル通りやれば全く籾が混入しない方式です。
未熟粒もメッシュの荒い編み目の選別機を使いますので、屑米として完全に分けられます。
従って整粒歩合が高くなり、1等米としての評価を得るのです。

私どもは契約栽培ですので、もし籾が混入すれば即クレームが付きます。
常に完全なものを出荷するように努めています。

籾があるとか、異物が入っているとか考えられないですね。

あるとすれば、米屋がどんなところから仕入れているかが問題と思います。

技術水準の高い農家は米の一生を見守りながら完成度の高い米を生産しております。

書込番号:5544347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/04/23 15:09(1年以上前)

ちょっと驚くようなカキコがあるので気になってしまいました
我が家は兼業農家ですが籾混じりの米を出荷するなんて考えられませんよ
そんな基本的品質管理のできていない農家の米は信用できるのでしょうか?
コストを安全で美味しいお米を作るためにたくさんかけたためそこまで手が回らなかったのでしょうか?
それとも通常の農協ルートでははじかれる品質の米を、多少高くても買ってくれる「健康志向」の方向けに売っているだけでしょうか?
とにかく普通では考えられないことです
わが家では長年サタケの業務用精米機を使ってましたが(昔は台所に置くコンパクト製品は納得できるものがなかった)いっぺんに大量に精米するため終わりのほうになると味が落ちます
それでこのたび家庭用の精米機を買うことにしてSKM5Bを注文しました。まだ届いていませんがそのうち感想をお知らせできるでしょう

PS.まともな籾摺り機にかけて籾が混じるなんてどうやってできるのでしょうか?

書込番号:6262529

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

使い心地良いよ

2004/10/02 23:09(1年以上前)


精米機 > 象印 > BT-AE05

スレ主 新潟県こしひかりさん

新潟在住で玄米を買って、以前は無人精米所で精米してましたが、
去年の十月からこれを使っています。
満足度は90%です。
良いところ
・米屋と同じ循環式精米なので米に優しい(熱くならない)
・精米度が白米強、白米、7分、5分、3分、白米フレッシュと豊富
・無洗米が出来る
・米ぬかが吸引されるサイクロン構造で米が糠臭くない
・時間で精米完了を判断するのではなく、センサーで感知するので精米 度が正確
悪いところ
・精米動作音が大きくうるさい
・精米に時間がかかる
総合的には大満足ですが、3万位したと思いますが耐久性が心配です(一応5年保障入ってます)。
新潟では無人精米所で30Kg−300円で精米できます。
我が家で3万円分精米するには10年くらいかかります

書込番号:3342133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:461件

2004/10/11 19:49(1年以上前)

この商品で精米すると美味しくご飯を炊けますか、私も凄く興味があります、家で精米して炊いた方が美味しければ買いたいです。

書込番号:3374673

ナイスクチコミ!0


ヤンです。さん

2004/11/02 10:37(1年以上前)

新潟県こしひかりさんのレス使わせたいただきました。すみません。
私は山形在住で無人精米所で精米してましたが、
今年の7月からこれを使っています。
満足度は50%です。
良いところ
・米屋と同じ循環式精米なので米に優しい(熱くならない)
・精米度が白米強、白米、7分、5分、3分、白米フレッシュと豊富
・他の精米機に比べれば精米時間が短いかな?

悪いところ

・無洗米が出来ない!
・米ぬかが吸引されるサイクロン構造なのに米が糠臭くさい(無洗米モードで)
・時間で精米完了を判断するのではなく、センサーで感知なのに精米 度が正確ではない。(一回無洗米モードで精米してからもう一度精米機にかけると又5分ぐらい精米する。センサーで確認しているなら精米しないで直ぐに出てくるはず。)

・精米動作音が大きくうるさい

壊れているのかと思い今日検査依頼しましたら、無洗米モードで精米しても炊飯後糠臭いので検査して欲しいと電話したら無洗米モードで精米しても少しは糠臭いので洗ってくださいと言われました。洗わなくてすむように無洗米精米機を買ったのに洗ってくださいとは何事だと怒りました。検査しても異常なかったら返品したいです。米屋で売っている無洗米は糠臭くないのに。他に使用している方で糠臭いと思った方いませんか?

書込番号:3450925

ナイスクチコミ!0


ボイン大好きさん

2004/12/02 02:06(1年以上前)

洗わなくてもいいくらい糠はとれてるわけだから「無洗米」で問題ないでしょう。
酸化した糠の匂いならともかく、精米したてのほんのり残った糠の香りは
食欲をそそりますけどねぇ。。。

書込番号:3574139

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「精米機」のクチコミ掲示板に
精米機を新規書き込み精米機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング