
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年3月3日 12:01 |
![]() |
2 | 0 | 2009年3月11日 18:56 |
![]() |
1 | 0 | 2009年2月10日 17:40 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月2日 20:11 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月27日 06:16 |
![]() |
1 | 1 | 2008年1月20日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


価格コムのスペックには、無洗米モードがない事になっていますが、米とぎモード、無洗米精米モード共にあります。
買う前から少し期待していたのですが、胚芽米に精米した後に米とぎをしたら、胚芽米の無洗米が出来るのではないかと思い試してみました。
結果は、白米の無洗米となり、胚芽は米ぬかの方に入っていました。残念。
米とぎのボタンのところに、白米のみと書かれていますので、仕様通りの結果でした(・_・;
1点



去年の6月以前から欲しかったツインバードの家庭用コンパクト精米機をネットで購入しました。使い勝手もいいし,何といっても精米したてのお米は美味しいし本当に良い買い物をしたと喜んでいたのですが1年もたたないうちに精米籠が破れて穴があいてしまいました。我が家は4人家族で週に1回3升程精米し、かごは洗わずに拭くだけにしていたのにこんなに早く破れてしまったのにはがっかりしました。すぐメーカーさんに電話して新しい精米籠(¥4725)を取り寄せましたがどのくらいもつのか心配です。お値段も手ごろで使い勝手も良く友達にも勧めようと思っていたのに残念です。これからまだまだ製品の開発がなされると思いますがどうかもっと強い籠作って下さいお願いしまーす!
2点



精米機 > 山本電気 > MICHIBA KITCHEN PRODUCT MB-RC71
購入に関してはかなり悩みました。
安いツインバードの570を買うか、価格が倍の道場を買うか。。。。
ほぼツインバードに傾いていましたが、
この機種が精米時間が短い&米があまり熱くならないという口コミを見てさらに悩みました。
ちょうどそんな時にアマゾンが急に価格が下がりポイントもつくというので
これは迷っている場合ではないのだと思い購入に至りました。
色はレッドで18774円にポイント10%でした。
楽天でも安いところはありましたが、総合的にこちらのほうがお得感もありました。
カードが使えるのも嬉しいし。
そうそう買い替えるものではないと思い、
少々お高くても自分の納得のできる買い物ができたと思います。
これでコイン精米に行かなくてすむんだと思うとなお嬉しいです。
使い易ければ実家にも購入したいと思います。
1点



こんばんは
ボクもたまに玄米をいただくことがあります。
コイン精米でやってますが、これなら目の前で好きな分だけ出来るし、いいですね。
価格も手ごろで評価の高い製品ですね。
書込番号:8723930
0点



魚沼産コシヒカリを玄米で農家から直接購入していて、
近所に精米所が無い為に今までは30kgを一気に精米してました。
最初は美味しいのですが段々味が落ちる感じがするので
この精米機を購入しました。
劇的に美味しくなるのを期待したのですが
あまり変わらないですね。
好みでツキ度合いを決められるのがメリットであって
コイン精米機との味の差は感じられませんでした。
0点

味が変わらないのを良しとすべきでしょう。
30キロも一度に精米すると味が落ちてゆくのが当然で、それをなくするために家庭用精米器が登場したので、玄米が変わらない限り、味も一緒です。
つきたてを食べるのがこの精米器のメリットです。
書込番号:7290618
0点

浩一郎さん
レスありがとうございます。
古い機種なので誰も見ていないと思ってました。
詳細に書くと約10kgを精米した現時点の感想は、
この辺の味をキープ
↓
凄く美味しい>>>>>>>美味しい>>>>>>>普通>>>>>>>不味い
↑ ↑
最初 最後
コイン精米機での味の変化
好みの度合いで精米を出来る自由度と、
新宿から荻窪まで精米に行く手間を考えれば、
おっしゃる通り良い評価ですね。
常に凄く美味しくなるのではないか?
と過大に期待してました。
書込番号:7290760
0点

新宿一太郎さん
よい米を食べておられますね。
新潟の魚沼産は周知のようにコシヒカリ最高ブランドですね。
コシヒカリは他の品種にない数奇な運命を辿り(コシヒカリ物語という単行本になっています)この地魚沼で新潟農業試験場長の指導の下で良質米生産地として不動の地位を確立していきました。
以来、世は味の時代に入って、全国で生産されるようになり、生産量トップになって30年間もその地位を維持し続けています。
そんな中で魚沼産は最高の品質を保ちながら、発祥の地としての評価も高く、コシヒカリの指標となっています。
よい米・よい精米機・よい炊飯器で究極の味をと私は思っております。
書込番号:7299938
0点



とうとう、BR-CA25 が動かなくなりました。・・・たたいて一週間、動きました。
何年、たつのだろう・・・・・・・・・・・
象印の、象さん、象さん、よい製品いつもありがとうございます。m(__)m
サポートも感謝しています。
BR-EA35、頼みました。期待してます。
BR-CA25 いま分解していました。うーむ・・・シンプルで美しい・・・
うーむ様。m(__)m 僕、ファンです。・・・
1点

自己レスですみません。じつは初めてキャンセルしました。・・・
ポイントが、なくなってしまったのですがすぐ使わなければならなかったからです。
すみません。m(__)m
内容は、必要にかられて、自分で修理しました。再びこわれたとき、買うことにしました。
知識はある程度あります。そのかわりに、ホームベーカリー・・・考え中です。・・・
書込番号:7271387
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
