ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100

スレ主 leafnnさん
クチコミ投稿数:10件

ご使用の方、教えてくださると助かります
今使用しているホームベーカリーは薄切りはボロボロに
なってしまいます。この商品を購入したいのですが、
サンドイッチ用に薄切り可能でしょうか?

書込番号:22487607

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/02/23 12:53(1年以上前)

>leafnnさん
こんにちは。

ちなみに、今お使いの機種は何でしょうか?
もしかしたら、材料とかの違い、作ってから切るまでの時間等々、他の要因もあるかも知れません。
ちなみに、KBH-V100ですが、普通にスライサーガイド使って薄切りできます。

書込番号:22487715

ナイスクチコミ!2


スレ主 leafnnさん
クチコミ投稿数:10件

2019/02/23 13:52(1年以上前)

こんにちは
ご返信ありがとうございます
ナショナルのSD-BT153
かなり古いもので膨らみが悪く
買い替え検討中です

サンドイッチコースのある機種にするか
薄切り可であればこの機種に...と
考えております

書込番号:22487807

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/02/23 15:12(1年以上前)

単純に、食パンを作るならふっくらしっとりして美味しいものが出来ると思いますよ。
ただ、薄切りにするなら、以下の事に気をつければ、別に買い換える必要はないかも知れません。
・材料選定
(って言っても、我が家で作る時もバターなんて使っていないし、一斤あたりの材料は数十円ぐらいの安ーい仕様ですから、あまり関係ないかも)
・ドライイーストの開封からの時間と管理方法(お薦めは密閉して冷凍庫)
・パン切り包丁を使っているか?
・作ってから切るまで、きっちり冷ましてから切っているか?
辺りで思い当たる点がないか考えましょう。

書込番号:22487973

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 leafnnさん
クチコミ投稿数:10件

2019/02/23 17:59(1年以上前)

>ぼーーんさん

これまで色々試してはみましたが、どうやら薄切りは難しそうです
新しいホームベーカリーで、教えて頂いた方法で
作ってみます。(工夫なしでも薄切り可でしょうか...😅)
ご回答ありがとうございました

書込番号:22488331

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 失敗

2019/02/19 10:22(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト]

スレ主 グミ1001さん
クチコミ投稿数:3件

この度初HBでこちらを購入いたしました。なにしろ初心者なので説明書通りのレシピで説明書通りに材料を入れて2度作ってるのですが、全くと言っていいほど膨らみません。1番の普通の食パンを作っているのですがこねてる時のサイズのまま焼けていて中がギッシリすっしりしたパンが出来上がります。最初から失敗しかしていないので自分の何が良くないのかも全く分からず途方に暮れています…よろしければ先輩方アドバイスをお願いします。( ; ; )自分で心当たりがあるのは、イーストが新鮮ではない(購入して開封後すぐのものではない)くらいです。

書込番号:22478108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2019/02/19 10:49(1年以上前)

イースト菌は、密封して冷蔵庫で保存していればそこそこ使えます。発酵は重要ですが、脂がないと適度なふくらみは得られませんので、バターかマーガリンを少し多めに入れてみるとよいです。
うちでは、砂糖やスキムミルクを最初は入れていましたが、脂となるマーガリンがないと膨らみが著しく悪いのでこれだけは必ず入れようにしています。また、塩も適度にないと何か抜けた感じになるのでこれも必修です。

開封された古くなったイースト菌では、膨らみが良くないことがありましたのでこれもよくはありません。ただ、未開封のものならそこそこ古くても使えるものです。

レシピ道理でうまくゆかないことが続くようでしたら器具に何らかの不良があることも考えられるので購入元に問い合わせたほうが良いと思います。

書込番号:22478143

ナイスクチコミ!6


スレ主 グミ1001さん
クチコミ投稿数:3件

2019/02/19 11:09(1年以上前)

返信ありがとうございます!イースト菌ですが、冷蔵庫保存をしていませんでしたし、よく見ると海外製のようでした…!!サフと書いてありました…これらが一番の要因かもしれませんね…新しくイーストを買い直してまたチャレンジしてみます^^それでもどうしても失敗続きで変だったら販売元に問い合わせてみる事にします!ありがとうございます!

書込番号:22478170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2019/02/23 07:30(1年以上前)

>グミ1001さん
こんにちは。

膨らみが不足というよりも全く無いと言う感じであれば、原因はイースト菌の可能性が非常に高いです。

>イーストが新鮮ではない(購入して開封後すぐのものではない)くらいです。

これ、常温で保存していた期間はどれぐらいですか?数ヶ月とかであれば、まず、保存方法の問題でしょう。
サフは赤だろうが金だろうが普通に使える良いドライイーストだと思います。
我が家では、大きめのサフを買った場合、100均クリップで封をして冷凍庫で保存します。
この保存方法なら数ヶ月とかは普通に持ちますね。

書込番号:22487070

ナイスクチコミ!2


スレ主 グミ1001さん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/01 16:00(1年以上前)

>ぼーーんさん

ありがとうございます!どうやら保存方法が常温だったのと、一年以上は経っていた事が原因のようでした…

新しく書い直したイーストで驚くほどちゃんと焼けたので安堵しました!ありがとうございました^ ^

書込番号:22501563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2019/10/19 00:06(1年以上前)

数年前に買った未開封のイースト菌が使えましたから、開封さえしなかったら大丈夫です。そもそも適度な湿気と空気が無いと目覚めない代物ですし。

書込番号:22995499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

GOPAN RBM1001Wについて

2019/01/31 11:03(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1001-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

GOPAN RBM1001ホワイトについてですが、出来れば2017年製の商品が欲しいと思っています。

最近購入された方で2017年製をお持ちの方、どちらのショップで購入されたか教えて頂けると幸いです。 

宜しくお願いします。

書込番号:22432637

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2019/01/31 12:45(1年以上前)

 下のスレの方が仰っているように、大分前に生産は終了している可能性があり、2017年には既に生産していない可能性が高いようです。

 売っているかどうかの前に、メーカーに2017年に製造していたかを聞いた方が早いと思われます。因みに自分の近くの大型電気店では既に在庫は無く、販売終了のようでした。

書込番号:22432848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:1件

2019/01/31 13:22(1年以上前)

ちなみにうちのゴパンは2018年製ですよ。
ビックカメラで18000円、10%ポイント還元で購入しました。
時期は9月か10月です。

書込番号:22432921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/01/31 18:11(1年以上前)


>さささんさんさん
>Syn Bladeswiftさん
 
ご回答下さりどうも有難うございます!!

はい、他のサイトで中古の2017年製は見かけました。

2018年製もあったとは知りませんでした。 

どこかで見かけるかもしれないので、もう少し気長に探してみます^^ 

書込番号:22433380

ナイスクチコミ!1


kjhrさん
クチコミ投稿数:2件

2019/04/24 13:25(1年以上前)

私が先月アマゾンで購入したものが2018年製で、色はレッドのGOPANでした。価格は¥24,800。小麦無し米パンを作っていますが、安定した出来上がりです。

書込番号:22622564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/04/25 17:35(1年以上前)

>kjhrさん
ご回答どうも有り難うございます!購入先によっては、 2018年製もあるのですね。迷いながら2か月前に私も購入しました。2017年製でした。パンの焼けるいい匂いに癒されています(^^)

書込番号:22625031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

残り物のご飯でパンは作れますか

2018/12/24 18:05(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-122

クチコミ投稿数:25件

購入を考えているのですが、炊いたご飯、残り物のご飯で作れるのか知りたいです。

書込番号:22346928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/12/24 18:48(1年以上前)

どうも。

炊かれてデンプン質が変質しているので無理じゃないっすか、
変わり種として冷えたご飯を水で晒してぽろぽろにする
それを干して素揚げして生地に練り込むとイイ感じになりそう^^

書込番号:22347058

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/12/24 23:18(1年以上前)

こんにちは。

コレ自体にごはんパンのモードはないので、何も考えずに自動でピッていうのは無理です。
ですが、
HB自体は独立モードがありますから、自分で工夫すれば出来ないことはないでしょう。
例えば、超巨大レシピページのつくれぽ多数レシピを参考にして作るという手もあります。
私も検索しましたが結構な数のレシピがありましたよ。

書込番号:22347814

ナイスクチコミ!4


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/12/25 08:58(1年以上前)

>3がっきさん
 ごはんだけでは難しいと思いますが、小麦粉に対しごはんを2,3割混ぜる程度であれば、普通の食パンメニューで焼くことができると思います。
ごはんにはすでに水分が含まれていますので、そのぶん加える水の量を減らす必要があります。
ごはんの他に、正月に余ったもちを入れたパンを焼くこともできます。

書込番号:22348342

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2019/02/19 10:57(1年以上前)

適度な程度の量ならパンは作れます。マーガリンかバターは必ず入れましょう。膨らみ方がまるで違いますので。米入りパンは、しっとりとしたもちもち感が多少ある感じのパンができます。

きな粉とすりごまを入れると栄養価が高まります。水は少し多めのほうが膨らみます。

書込番号:22478155

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ54

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SD-MT1と同等でしょうか?

2018/11/11 09:29(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT2

スレ主 しすみさん
クチコミ投稿数:76件

パナソニックのカスタマーに連絡したところこちらの品番を勧められましたがSD-MD1と同じような機能なのでしょうか?
特殊なものは作らないのでおいしい食パンが作れるのなら旧モデルでもいいと思っています。
みなさんのご意見をお聞かせください。

書込番号:22245646

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/11/11 21:03(1年以上前)

こんにちは。

SD-MT1と比較して違うのはインバーターモーターの有無ですかね。
まあ、結構違いとしては大きめですが、別に、それの有無でベーシックの食パン味が格段に変わるほどでもないと思いますから、
安い方を買った方が良いと思いますよ。

書込番号:22247131

ナイスクチコミ!10


スレ主 しすみさん
クチコミ投稿数:76件

2018/11/11 21:31(1年以上前)

>ぼーーんさん
MD1ではなくMT1でした。
インバーターモーターちょっとそそりますので調べてみます。
ありがとうございました。

けど価格comを見ても4万クラスの最上位機種と2~3万のミドル機種の焼き上がりがほぼ同じですと複雑ですね。

書込番号:22247201

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2018/11/12 06:06(1年以上前)

(訂正・最初の解答はMD1として回答してました)
ああ、MT1と2だったら、ほぼ変わりないですね。
メーカーお決まりの新製品と言いたい為の品番変更です。
詳細に知りたければパナは土日でも電話が通じますから、電話して聞けば正確にわかりますが、
こういった場合、新しい自動メニューが追加みたいな事でお茶を濁すことがよくありますが、そんな感じでしょう。
そもそも、HBは工夫次第で色々と応用が効きます。
しかし、パナは誰でもパンを手軽に作るのを主眼に置いているので、
MT2を含め多くの機種で他社では可能な「捏ね、発酵、焼き」のうち「焼き」行程の独立メニューがありません。
「焼き」がないので、食パン焼いてる途中に一定以上電源が止まったら、
そこから再び食パンを焼くリカバリーをするのが他社より難しいという点は考慮しておくと良いです。
(まあ、殆ど無い状況だけどw)

書込番号:22247774

Goodアンサーナイスクチコミ!9


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/11/12 08:12(1年以上前)

>しすみさん
 パナソニックの場合、だいたい一年ごとに新製品が出ますが、メニューをちょっと変えただけの場合が多いので、
値段が下がったひとつ前の機種が狙い目だと思います。

 ただ今回は、「『パン・ド・ミ』が7年ぶりに進化」とのことで大きく変わったようです。
その代わり、「もちもちパン・ド・ミ」と「ふんわりパン・ド・ミ」がなくなっています。(来年以降の機種で小出しにしていくつもり?)
パナソニックでは「食パン」というメニューもありますが、「パン・ド・ミ」をメインにしていて、メニュー番号も1番にしています。
その基本のパンのメニュー(こね方、焼き方)が変わったのが気になりますが、自分で確かめることができないので悩みます。
味が大きく変わっておいしくなったのか、それとも7年間変えずにやってこれたのは旧製品でも充分おいしいと言うことか。
答えにならなくてすみません。

書込番号:22247917

ナイスクチコミ!9


スレ主 しすみさん
クチコミ投稿数:76件

2018/11/12 13:27(1年以上前)

>ぼーーんさん
あ、やっぱり。
ぼくもエアコンなどの買い替えは毎回型落ちです。

先ほどSD-MT1を注文しました。
こちらは7年使ったパナソニックの代替品です。
ありがとうございます。

書込番号:22248469

ナイスクチコミ!6


スレ主 しすみさん
クチコミ投稿数:76件

2018/11/12 13:32(1年以上前)

>technoboさん
ぼくのHBには「パン・ド・ミ」しかありません。
「もちもちパン・ド・ミ」と「ふんわりパン・ド・ミ」とかってあるんですね。

先ほどSD-MT1を注文しました。
ありがとうございました。

書込番号:22248473

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴパンの生産終了

2018/11/05 20:38(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1001-T [ブラウン]

スレ主 aloe21さん
クチコミ投稿数:2件

ゴパンを買おうと思っていて毎日パナソニックのhpを見ていたのですが今日からこの機種が在庫僅少、スペックを開けると生産終了になってしまっています。後継機は出るのでしょうか?出ないのならば今のうちに買っておかなければと思い質問させていただきました。

書込番号:22232854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/11/05 21:31(1年以上前)

>aloe21さん へ

『SANYO』から継承し、そのノウハウを吸収して、自社製品の“フィードバック”にあてる・・・
その役目も、そろそろ終えんを迎えたのでしょうか?

【GOPAN】は“パナソニック”に多大な貢献をしたと思います。。。ネームバリューを使い果たした??

書込番号:22233020

Goodアンサーナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/11/05 22:09(1年以上前)

糖質!糖質!言われてる昨今

米粉パンはブームを去りました。

ブランパンが主役の
ホームベーカリーなら買ってみたい。

書込番号:22233167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ransphさん
クチコミ投稿数:11件

2018/11/24 16:52(1年以上前)

解決済みですが。
今月上旬に購入しましたが、2015年製でした。
3年前に既に生産終了して、在庫だけかもです。
問題なく使えてますので問題ないですが。

書込番号:22276378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング