ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 kuchan48さん
クチコミ投稿数:8件

色々な書き込み
があるのですが、書き込みになかったのですが
パン生地に、つぶあんを入れて焼きたいのですが
どのタイミングで入れてやけばいいのでしょうか
ナッツとかのレーズン・ナッツ自動投入のブザーが鳴ったときにほりこんでおけば、焼けるのでしょうか

粉も市販されてる食パンミックスか、自分のアレンジで作るほうがおいしく焼けますか
作られた方、教えて下さい

書込番号:7015592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/25 22:17(1年以上前)

kuchan48さん
こんばんは。つぶあんがあったので早焼きで作ってみました。
付属のレシピにつぶあんを使うものはありませんが、ミックスコールで入れるべきものはこね過ぎると崩れてしまうもので、他は最初からのようですので、最初から入れました。
つぶあんのつぶを残したいなら、捏ね終了の数分前・最低全体が混ざるぎりぎりのタイミングで良い気がします。
だんだんと涼しくなる季節で、地域による差かもしれませんが、あまり膨らまず、途中で中止し、20分発酵を追加し35分焼きました。
ドライイーストはいつも使う通常のサフしか常備していなかったので、つぶあん甘味次第では耐糖用のものが良いのかもしれません。
食べた感じは、(粉に個人的好みで食パンの場合でも薄力粉2割入れているからかもしれませんが)村雨に似た風味でおいしかったです。
あと少し、薄力粉を加え、捏ねた後、茹であずきが丸々入れるともっと「村雨もどき」になるかもしれない感じでした。

私はパン・ケーキ作り初心者なんですが、食パンミックスもホットケーキミックスも使いません。
継続的に使うと不経済だし、味も自分で調合するよりおいしくない気がします。
初心者なので初チャレンジのものは素直に他人様のレシピを使わせていただきますが、そのレシピで何度やっても自分の環境では、写真通り再現できず、分量を変えたり、温度や時間設定の変更が必要だなと感じます。

書込番号:7029650

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuchan48さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/27 13:40(1年以上前)

こだわり@おっちさん

一度作ったのですが、あん入り食パン、粉々で解からない状態のパンができてしまいました
ゆうとうりだと思います
有難うございます
ミックス粉おいしくありません
アレンジの方がいいかな〜…

色ろ変わったものを作って挑戦したいと思います

書込番号:7036357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/09 17:50(1年以上前)

最近ネットパン材料店で大納言を購入したのでコメントさせてください。ミックスコールだと粉々ですね。なのでレシピにあるシナモンブレッドのように一度取り出して巻き込む方がより美味しいような気がします。我が家では生地作りで取り出し、ベンチタイム後に大納言を混ぜ込み成形、二次発酵して8分割ドッグパンか16分割して丸を4×4くっつけて、焼いてます。全粒粉、牛乳いり、卵なし、にして作ると今のところ一番美味しいと好評です。

書込番号:7091858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

念願のHB購入

2007/11/22 19:58(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

スレ主 kuchan48さん
クチコミ投稿数:8件

象印 から、MK と迷い、このHBにしようか迷ってるのでが、色々な書き込み
があるのですが、書き込みになかったのですが
パン生地に、つぶあんを入れて焼きたいのですが
どのタイミングで入れてやけばいいのでしょうか
ナッツとかのレーズン・ナッツ自動投入にほりこんでおけば、焼けるのでしょうか

粉も市販されてる食パンミックスか、自分のアレンジで作るほうがおいしく焼けますか
作られた方、教えて下さい

書込番号:7015438

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kuchan48さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/23 21:47(1年以上前)

HBが欲しくて、色々サイトみたり、まりさんのこれを見たりと、いろいろ、探したりしたのですが、象印、MK これと3つに絞りもちは、いらない
レーズンナッツ投入、機能がそろっているこれにしました。もう生産中止になっていますが、まだまだ、修理も大丈夫だろうし、人気もたかいだけあり、色々考えて選んでみても、落ち度のない商品です。さすがです。早速商品が届き、クロワッサンを作ってみました、それも象印専用のパンミックスで…ミックスと、説明書を読んで、調合をあわせて作ってみました。とてもおいしかったです。特に焼きたては、いい用がありませんでした。これで明日、ピザを焼いてみようかと考えています。ミックス粉専用が違ってても、ばっちりです。いい買い物をしたと、喜んでいます。音も気になりません。まりさんの本2冊買いました。これで色々作って楽しみを作ろうかと思っています。いい趣味ができて、うれしく思います
これも、HBおかげだと感謝しています。

書込番号:7020259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

餃子の皮について

2007/11/22 16:41(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。幸せになります*と言います。

ホームベーカリーの初心者で良く分かりませんが、
このホームベーカリーは全粒粉が入っている餃子の皮を作れますでしょうか。

知っている方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7014811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ふたを落としてしまいました。。。

2007/11/22 03:06(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:2件

HB-100を愛用しています。
本体に焼き上がりのパンのカスがのこっていたため、本体をさかさまにして出したときに、ふたが外れて落としてしまいました。
ふたがはずれるとは思っていなかったのでびっくりして、ふたを戻したのですが、ちゃんとしまらなくなってしまいました。(すこし浮いているような感じです)
この様な経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?また直し方をご存知の方教えてください!このまま使ってもちゃんと焼けるのか心配です。。。
よろしくお願いします。

書込番号:7013281

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/22 09:51(1年以上前)

ローズ0519さん おはようさん。  ユーザーではありません。 正解あるまで、、
変形や破損してますか?
無ければ取り付け不完全だけかも知れません。
近所に器用な方がおられれば見て貰ってください。

( 自称”絵に描いたような器用貧乏”です!  見れば大体分かります H i )

書込番号:7013781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/22 10:15(1年以上前)

BRDさん 

変形や破損はしていません。。。もしかしたら最初からふたが少し浮いたかんじに閉まるのかもしれませんが、記憶があいまいなので、落としたときの衝撃かと困っています。

書込番号:7013833

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/22 11:56(1年以上前)

とりあえず購入店とご相談を。
そのままでもパンが焼けますか?
蒸気漏れが発生しませんか?

書込番号:7014060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フランスパンのできるホームベーカリー

2007/11/21 22:49(1年以上前)


ホームベーカリー

フランスパンのできるホームベーカリーはあるでしょうか?
サイズは、短くてよいのですが、イースト菌と、小麦と塩と水だけでできる外側がパリッとして中がフワッとしたパンが焼けるのがあったら欲しいのですが?

書込番号:7012405

ナイスクチコミ!0


返信する
bread888さん
クチコミ投稿数:11件

2010/09/15 20:52(1年以上前)

こんにちは。
私はパナのSD-BMS101を使っていますがフランスパンが美味しく焼けます。
ただし形は食パンの形ですが。これは仕方ないですね。

でも味はフランスパンそのものです。寝かせる時間が長いので、食パンよりは時間がかかりますが。

書込番号:11915219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/16 20:44(1年以上前)

レスありがとうございます。質問から3年ほど立っていますが、あの当時はフランスから日本に転居したあとだったので焼きたてのフランスパンが恋しくてあの質問したんですよ。私も今は、Twinbirdベーカリを使っています。これでもフランスパン風(形が丸い)が美味しく焼けますよ。取説とはちょっとレシピを変えて焼いていますが、外がパリッ中がフワっとできます。最初はバゲットにこだわって、コネと寝かせだけホームベーカリーでやって、自分でバゲットを整形してオーブンで焼くことも何度かトライしましたが、手間の割にはなかなかうまくできないので諦めました。今は楽ちんに美味しくできるホームベーカリの丸いフランスパンで満足しています。

書込番号:11920341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

各メーカーの付加機能で迷っています。

2007/11/21 14:00(1年以上前)


ホームベーカリー

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
MKのヨーグルトも作れるHB−100か、ナショナルの12月に出る全粒粉100%機能付きか迷っています。
MKや既存の機種でも全粒粉コースがありますが、割合が決められているってことなんですよね。
ナショナルでそういうのが出るってことは。

ヨーグルト機能くらい別になくてもいーじゃん、って思ったり、はたまた全粒粉100%じゃなくてもいいんじゃないの
って思ったり、非常に優柔不断です。

それから、メーカー云々ではないですが、ホームベーカリーは生地をこねる要領でほかにもパスタ生地やうどん生地を試みてみた方いらっしゃいますか。

みなさま、良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:7010533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件

2007/12/18 23:47(1年以上前)

私は試みたことはありませんが
パン以外にもうどんやパスタをこねることは可能です。
それは機種を問いません。
私は上田まり子さんの本のレシピで見ました。
ホームベーカリーのレシピ本はレパートリーが増えるので
1冊もっているといいかもしれません。

書込番号:7133040

ナイスクチコミ!1


hori2008さん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/19 06:03(1年以上前)

私は全粒紛のパンが焼ける機能をもともと切望してたので、今回新発売になったナショナルのホームベーカリーを迷わず購入に至りました。さっそく全粒紛パンを作って食しましたが、市販品のよりだんぜん美味しかったので大満足してます。
まだもちとかうどん作りの機能は試してません。

とくにこの機能が!っていう希望がなければ、パンもち機能は標準でついているぐらいの従来品でもかまわないんじゃないでしょうか。
でも使ってるうちにあれもこれも作りたい!って欲が沸いてくるかもしれませんねww

書込番号:7264722

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング