ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の部分で質問です

2006/06/17 10:25(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:6件

昨年の11月に購入し本当に良く使っています。
パン作りが好きになって最近パン教室にも行き始めました。

さてここで皆さんに教えてもらいたいのですが、

時間が出ている数字の部分なのですが、時間で言うと最後の
分の数字が上の3分の1が薄くなっているのです。
パンを焼いてベーカリーの温度が高い時はもっとはっきりと、
分かります。
こねたり焼いたりは全く問題はないのですが
お持ちの皆さんで、数字が薄い方とかいらっしゃいますか?


書込番号:5176615

ナイスクチコミ!0


返信する
きびれさん
クチコミ投稿数:1件

2006/06/18 23:18(1年以上前)

少しぐらい液晶が薄くなっても気にする事は無いと思うけど
消えてしまって支障が出てきたら投稿したらどうですか。
大らかになりましょうよ

書込番号:5181659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/19 14:07(1年以上前)

はじめまして。家電勉強中^^さん。
私は、今年の2月に購入したのですが、以前から
家電勉強中^^さんの液晶と全く同じ症状が出ています。
あー、まさに私と同じと思い返信しました。

迷っていましたが、全く同じ症状が出ているお話を聞いて
保証期間がすぎる前にお客様窓口に相談しようと決めました。
パンは問題なく焼けますが、やはり気になりますので・・・。

書込番号:5182927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/19 14:27(1年以上前)

きびれさん
アナクシマンドロスさん
返信ありがとうございます。

いまのところ性能等には影響がありませんが
熱くなった時の字の薄さは、初めの頃よりも
文字の半分上が消えている状態なので
念のため窓口に問い合わせしてみます

ありがとうございました。

書込番号:5182969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/27 23:47(1年以上前)

〜その後の報告〜

その後、修理に出しました
1週間で戻ってきまして、見てみると数字がクッキリ!!
直してよかったなと本当に思いました。

さあ、張り切って使ってゆきたいと思います

書込番号:5294987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

生地に付着する金属?について

2006/06/14 19:34(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、みなさん。
MKのHBを買って1年。週に2〜3回のペースで焼いています。
ここ半年は生地作りだけHBで、焼成はオーブンでやっています。

最近、気になり始めたのですが、一次発酵が終わりパンケースから
生地を取り出すと、ちょうど羽と接していた部分がグレーに着色しているのです。
金属が剥げてこびりついているのかと思い、ちぎって捨てているのですが
みなさんはこのような症状はありませんか?

体にも悪そうだし、もう部品交換の時期なのか、それとも
HBの扱いが悪いのかわかりません。
(毎回、手洗いして乾いた布で拭く、というお手入れ方法です。)

何か情報がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:5169381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 はなっぴ♪のモノ日記 

2006/06/25 21:44(1年以上前)

下記のURLは、MK精工株式会社の直営サイトです。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/mk/

こちらのサイトの、上部右手にあります、「なんでも掲示板」 に、

konohanasakuyaさんと同じような質問をされている方がいらっしゃったと記憶しています。

上記 「なんでも掲示板」 の、「6月5日の質問の方」 と同じ症状なのではないかしら。。

一度、MK精工の掲示板の方へお問い合わせされてみてはいかがでしょう。

書込番号:5201499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/26 10:58(1年以上前)

貴重な情報、ありがとうございます!
羽根ではなくて、軸のオイルシートが原因のようですね。
早速、問い合わせてみます。
こんな掲示板があるんですね、とっても参考になりました♪

書込番号:5202905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP31

クチコミ投稿数:148件

ホームベーカリーはかなり動作音がうるさいという
話を聞きますが、朝出来たてを食べようと思うと
朝食の2〜3時間前にタイマースタートしなくては
いけませんよね。
となると、我が家の場合深夜2時〜3時ごろにスタート
させないといけないのですが、動作音がうるさい機械を
そんな時間に動作させて、睡眠の邪魔になったり、
近所迷惑になったりしないでしょうか?

書込番号:5163811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/06/16 18:17(1年以上前)

いまさらのレスで違う機種(ツインバードのPY-D537VOです)なのですが五月蝿いと言えば五月蝿いです。
マンションなどでしたら気に成るかも知れません(音の小さな洗濯機の回るくらいの音です)。
一軒家で隣と距離があるのでしたら気にする程では無いと思います。
睡眠の邪魔になるかは人其々なので何とも言えません^^;。

書込番号:5174710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

もちもちパンが食べたいのですが

2006/06/12 14:41(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

スレ主 olive721さん
クチコミ投稿数:39件

昨日購入しました。お店にはなぜか全機種の
カタログがなくて比較できず、値段で決めて買ったのですが
帰ってきてから出来上がりの事が気になりました。

製品は配送にしたので水曜日まで来ないので
説明書も見れないし、みなさんに教えて頂きたいです。

食感はどのような感じですか?
きめが細かく、ふんわりして軽めの食感ですか?
どっしりとして、もちもちした食感ですか?

私としてはもちもち派なんですが・・・。

焼き色を薄めにすれば、少しもちもちした感じに
なるのでしょうか?

書込番号:5162772

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/06/12 17:13(1年以上前)

>食感はどのような感じですか?
食感を決めるのは 生地の成分によると思います
もちもちした食感をだすのは 小麦粉に含まれる「グルテン」の量によります
グルテンは水を加え よくこねることで形成されます
グルテンの含まれる量によって粉の種類が異なります
小麦粉の品質や水の量、副材料、こね方、こねてから置いておく時間などで変化します
もちもちとした食感を生み出すためには「良くこねる」「十分に寝かせる」「食塩を加える」ことが重要になります

書込番号:5163092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/12 18:05(1年以上前)

ちと見づらいですが,本機の使用説明書は↓でも見られますよ。
http://dl-ctlg.national.jp/manual/2005/SD-BT113.pdf

書込番号:5163193

ナイスクチコミ!0


mokimokiさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/16 23:53(1年以上前)

 もちもち感を出すには、「だんご粉」や少々高いけれど「もち粉」を混ぜるといいですよ。ただ、熱いうちは、もちもち感が感じられにくいですが、覚めたときには実感できます。簡単にできますよ!

書込番号:5175669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/17 23:42(1年以上前)

初めまして〜
もちもちパンが食べたいとの事ですが使用する強力粉にもよって
焼き上がり(食感)が違いますよ^^
私は最初お店の人がくれたミックス粉で作りましたけど今は
http://www.cuoca.com/
こちらで色々試しています(^-^)
色々な粉を使って食べ比べてみるのも楽しいですよ♪


書込番号:5178621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ピザ生地はできますよね?

2006/06/12 14:11(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:39件

この機器の購入を考えている者ですが、質問があります。
価格.comのスペックを見たところピザ生地は「有」になっていません。
メーカーのHPに「ピザ生地45分」との記載がありますが、
ピザ生地は作れますよね?
また、スペック表ではジャムも「有り」になっていませんが、
メーカーHPにも記載がないところを見ると、ジャムはNGですよね?
素人で済みませんが回答の程、よろしくお願いします。

書込番号:5162718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2006/06/12 18:44(1年以上前)

ピザ生地はコースメニューがあるので問題なく作れます。
ピザ思ったよりおいしかったので、結構使っています。

ジャムは残念ながら出来ません。象印、MKはできたと思います。

書込番号:5163301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HBに使う水について?

2006/06/09 20:33(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

昨日購入し早速焼いて見ました。予想よりかなり出来栄えも良く満足しています。この焼き加減がいつまで続くのか一寸心配です・・・。
 處で質問ですが皆さんはどんな水を使われていますか?水道水でいいんでしょうか?

書込番号:5154363

ナイスクチコミ!0


返信する
ちそらさん
クチコミ投稿数:15件

2006/06/09 23:49(1年以上前)

私は浄水器(ブリタ)に通した水を使っています。

最近は水半分、牛乳か豆乳を半分にしてみたり、いろいろ試しています。

書込番号:5155063

ナイスクチコミ!0


ちそらさん
クチコミ投稿数:15件

2006/06/09 23:55(1年以上前)

上の書き込み分かりづらかったですね…ごめんなさい。

水と牛乳を半々にして焼いているということです。
牛乳100%で焼いたところ、少し重い感じに出来てしまったので、半々にしています。

パナセンスのモニター販売で買ったのでかれこれ10ヶ月使っていますが、今のところ焼きムラなどは出ていません。
このまま調子がいいことを願ってます。

書込番号:5155087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/06/11 20:47(1年以上前)

 ちそらさんありがとうございます。
スーパーなどで販売している美味しい何とかの水、海洋深層水などでもいいんでしょうか?

書込番号:5160742

ナイスクチコミ!0


なな姫さん
クチコミ投稿数:4件 SD-BT113のオーナーSD-BT113の満足度5

2006/06/16 17:24(1年以上前)

我が家ではミネラルウォーター(普通にスーパー等で市販されているものです)を使っています。
極初めの頃は浄水器(トレビーノ)を通した水道水を使っていました。それでも充分美味しかったのですが、ミネラルウォーターを使ってみたところ、段違いに美味しかったです!
水でこんなに違うんだなぁと実感しました。

書込番号:5174616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/17 06:05(1年以上前)

水なのですが、ふだんは室温のものを使えばいいのですか? それとも冷蔵庫に入れておいたもの?

説明書を見ると、室温が25℃以上のときは冷水を少なめ(170cc)とあるのですが、これを通常の温度のもの(180cc)でいくと、出来が悪くなってしまうとか、・・・?

気温が高いときに室温に近い温度の水だと、コネのときにデンプンが糊化しやすくなるとか、そんな理由があるのでしょうか。

書込番号:5176189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング